[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/05 19:27 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆自律神経失調症☆Part128



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/07(水) 06:55:15.56 ID:41lnWW1k0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>980が立てて下さい

◆まずは受診を!!
・「△×○の症状が出たのですが、これって自律神経失調症でしょうか?」という質問の
前に、まずは病院へ行って、今の症状を全部医者に言ってみましょう。自律神経以外
の病気が隠れているかもしれません(整形・脳外・循環器・耳鼻・婦人・内科など)
・不安や恐怖があれば医者に言っちゃいましょう。言わないと「異常なし」で終わることも
・病院で検査を受け、異常が無かったら心療内科・神経内科・精神科へ

★こんな病気と間違い・併発・誘発
ココロ系:過敏性大腸症候群 慢性疲労症候群 不眠症 パニック障害 うつ
カラダ系:メニエール 更年期障害 甲状腺機能障害 起立性低血圧 閃輝暗点
ホネ系: 骨盤・頚椎の歪み、顎関節症 低髄液圧症候群

★あれやこれや
・夜更かし厳禁。朝の日光を浴びて体内時計を調整しましょう
・腹八分目で規則正しく消化に良い物を食べましょう
・おすすめ東洋医学他:鍼・整体・カイロ・姿勢矯正。自分でツボ押し・爪もみなども
・おすすめ漢方:養命酒・半夏厚朴湯。普通の薬局でも買えるが、病院の処方が安あがり
・おすすめ運動:ストレッチ・ウォーキング(特に朝が効果的)・ラジオ体操・ヨガ・半身浴 乾布摩擦・冷水シャワー
・おすすめ健康食品:ローヤルゼリー・プロポリス・各種ビタミン、ミネラル剤
・非おすすめ:ネットのしすぎ(1日5時間を超えるPC作業はウツ、不眠の原因)
夜はスマホを使わない
・深く悩みすぎずマターリといきましょうネ
前スレ
☆自律神経失調症☆Part122
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1600730228/
☆自律神経失調症☆Part123
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1603206722/
☆自律神経失調症☆Part124
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1606571394/
☆自律神経失調症☆Part125
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1609253681/
☆自律神経失調症☆Part126
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1611201809/
☆自律神経失調症☆Part127
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1613807229/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

451 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/29(木) 19:07:01.44 ID:L5JaJGErrNIKU.net]
医者とか看護師以外は実際に目の前で死んでいく若い世代とか見てないから他人事なんだと思う

452 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/29(木) 20:13:23.26 ID:QoCw1MU/0NIKU.net]
喉が痛いので、耳鼻科で抗生物質をもらって月曜日から飲んでる。一方で心療内科でタンドスピロンを処方してもらっている。
水曜日の昼から、今までに3回、動悸がキツくなり、その内一度はアルプラゾラム飲んでしのいだ。
耳鼻科では飲む合わせは問題無いと言ってたが、こんな状況を経験された方はいらっしゃいますか。
それとも水曜日から天候悪くなったので、それが効いてるのかな。

453 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/29(木) 21:56:02.50 ID:THinHFsi0NIKU.net]
俺も今丁度喉が痛い
熱とか咳鼻水はまったく問題なくただ喉が痛い
耳鼻科で喉セット貰ってきたのが昨日
1年前から心療内科にも通ってるよ
フツーに薬漬けではあるが

454 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/30(金) 00:23:04.35 ID:zY6DjVFO0.net]
2,3日で治る病気なら一日1000人でも大きな問題じゃねえがな

455 名前:病弱名無しさん [2021/04/30(金) 00:37:36.85 ID:cqTI1rRX0.net]
自律神経の乱れが凄い
あまり寝られない、肩こり、心臓が痛い、背中が痛い、針とか見ると目玉に刺してみたくなる、高い所に上がると飛び降りずにはいられない、自分も他人も殺したくなる
更年期障害から来る自律神経の乱れだと思うけど、どうなのでしょうか?
お酒も飲み過ぎで肝臓の調子が良くない

456 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/30(金) 00:38:03.38 ID:fT4pW+9L0.net]
>>433
医療関係の友人から2度目のワクチン打った後倦怠感や発熱が出る人が多いと聞いた
なので、あらかじめ解熱剤渡されているところもあるらしい
ある意味人柱状態で気の毒な職業だなぁ
不安があるなら、仕事上仕方ないとかじゃないなら受けなくてもいいんじゃないの

457 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/30(金) 00:38:39.81 ID:M4+TvFTD0.net]
心療内科行け

458 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/30(金) 00:51:54.05 ID:Nm8KQV040.net]
>>444
強迫性障害?
スーパーのラップの刺し身、指を入れたくなるよね

459 名前:病弱名無しさん [2021/04/30(金) 01:07:56.45 ID:p86BBGcUa.net]
この前、都内の某大学病院に検査に行ったら医者がマスクしてなかった



460 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/30(金) 06:17:27.46 ID:RUFp3B3Wd.net]
休みなのに落ち着かなくて眠いのに眠れなかった
夜中腹下したし腹は減るしむずむず脚症候群になるし最悪だ

461 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/30(金) 09:22:14.47 ID:uPLJ4mQb0.net]
最近、動悸が酷い。発作的以外にも、ちょっとした不安、体の変調がきになり、動悸する。
頓服でアルプラゾラム処方してもらっている。1日、1回を限度で。
今週初めて飲んだが、楽になった。でも依存性が気になる。1日、1回でも続ければ依存性になっちゃうのか。
次の受診まで間があくのもあるので、お知恵かして下さい。
今もしんどくて、薬に手がのびそうです。

462 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/30(金) 09:30:25.95 ID:fT4pW+9L0.net]
>>450
タイムリーに今それに似た症状で安定剤飲んだところ
動悸というか「鼓動の自覚」って感じだけどね自分は
眠りが浅く、不安感というかザワザワが続いて、食欲もないし
完全に自律神経優位で過敏な状態
こうなったらもう薬のむしかない

楽になるなら飲んだ方がいい
1日1錠程度じゃ依存になんかならないよ(自分の主治医からの話)

463 名前:病弱名無しさん [2021/04/30(金) 09:35:29.46 ID:RXPd2iFwa.net]
>>444
お酒は止めましょうね
自業自得です

464 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/30(金) 09:44:09.11 ID:uPLJ4mQb0.net]
>>451
ありがとう。
今から飲むぞ❗

465 名前:病弱名無しさん [2021/04/30(金) 12:09:11.03 ID:z+9+Gkjod.net]
イライラしねいでな
友達作りなさい職場でもぼっちだろ?
薬は意味なし

466 名前:病弱名無しさん [2021/04/30(金) 12:14:31.35 ID:Bwv1r9y2a.net]
>>454
おじさんはやたらと薬に否定的だけど、何も服用してないの?

467 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/30(金) 12:51:10.54 ID:/Ta4izaiM.net]
"馬鹿に付ける薬はない"って言うしな

468 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/30(金) 12:57:13.22 ID:wXIGg9c3a.net]
>>454
そうだね。
でも、つらいんだよ

469 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/30(金) 14:23:14.87 ID:y81GC6a70.net]
昔アルプラゾラムを1日3錠を10年近く連用してたけど、最後の2〜3年は効いてるかどうか分からんかったな。今思えば耐性ついてたのかもしれん。まぁ不安感とかも無くなってたし治ってたとも言えるか。止めるのにも離脱症状なかったしラッキーやったな。



470 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/30(金) 16:18:40.34 ID:cUYAOxVG0.net]
離脱症状ないの羨ましいな。俺は今年入って投薬量を半分にしたりしなかったり
しつつ減らして言ってる。医者は完璧に辞める時が一番辛いいうてたわ
しっかし一昨日からの不安定な気候でgw序盤からめちゃくちゃ体調悪いわ、、、w

471 名前:病弱名無しさん [2021/04/30(金) 18:52:30.60 ID:O1313b43d.net]
薬で微妙な症状出てるかもね
まあ、仕事してるなら気楽にね
発散させていこういじめて

472 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/30(金) 19:31:12.01 ID:fwx2N8Be0.net]
>>460
あんたをいじめればいいの?

473 名前:病弱名無しさん [2021/04/30(金) 19:37:26.66 ID:O1313b43d.net]
職場のだれかにして

474 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/30(金) 19:41:03.84 ID:BrY3Qt9M0.net]
「社長が専務をいじめると、専務は部下をいじめ、部下は平社員をいじめ、平社員は社内にいじめる者がいないから、家に帰って妻をいじめ、妻は子に当たり、子供は犬を、犬は猫を、猫は鼠をいじめ、鼠は社長の背広をかじる。」

475 名前:病弱名無しさん [2021/05/01(土) 00:54:05.52 ID:SRPzlyeJa.net]
>>460
いい年したおやじが苛めとか頭おかしいんじゃないか。

476 名前:病弱名無しさん [2021/05/01(土) 02:35:18.79 ID:CluSAGyfd.net]
ストレス発散ってことね
いじりやな

477 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/01(土) 05:10:40.57 ID:PQ5Sv2+k0.net]
もう止めよう。
結局、誰も幸せになんないよ。
きれい事言う気はないけど
ここは傷を舐めあって、落ち着く場所だろ。

478 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/01(土) 06:59:58.87 ID:DADqcEBhd.net]
>>466
気分悪かったからよく言ってくれた
こんなとこで弱い者いじめして

479 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/01(土) 07:58:27.67 ID:PQ5Sv2+k0.net]
>>467
返信ありがと。
俺もイジメという程ではないが、キツイ嫌がらせとかして、憂さ晴らしはチョクチョクしてた、今もたまにする。
でも、この病気になって回りの気遣いにやっと、本当に気づいた。
改めていこうと思っている



480 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/01(土) 11:16:51.75 ID:PXaD9KAt0.net]
自律神経失調症で心臓病も患ってるけど昨日ワクチン接種したぜ
副反応と言われるものは今のところ無いな、接種部位がわずかに痛いくらい

481 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/01(土) 11:59:43.63 ID:fhgSNfVe0.net]
>>469
医療関係者?
なんにしろ自律神経やっててしかも心臓病患ってて普通にここに書き込めるってメンタルヨワヨワのワクチン怖いって思ってたけど少し和らいだ
自分の順番は年内来るかどうかってとこだけど勇気を貰ったわありがとう

482 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/01(土) 12:57:32.15 ID:LY323mdK0.net]
>>469
自分も不整脈あるから心配だわ。
痛みだけで済むのならありがたいが。

483 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/01(土) 13:17:08.26 ID:PXaD9KAt0.net]
>>469は66歳の高齢者です、郡部では接種がどんどん始まってるよ
接種券に不凝固剤を使ってる人は医者の了解を取ってくださいと書いてあったから主治医に相談した
主治医曰く「全く問題ない、但し蜂アレルギーのある人はやめた方がいい」と言われた。
会場の問診医師にも全く問題ないですねと言われて接種
自分は自律神経失調症、心房細動、緑内障、大腸憩室、慢性胃炎を患っているが日常生活には問題なし
普通に軽い登山ゴルフもやってる
接種後看護師が付き添ってくれて声をかけてくれてたが15分経過で会場を後にした
事前に接種済みの仲間5〜6人に聞いたが痛みさえないという人がほとんどだった。

484 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/01(土) 14:49:03.77 ID:OgQa9YKud.net]
ちょっと今日はシンドイな

485 名前:病弱名無しさん [2021/05/01(土) 15:45:22.94 ID:O2nZ7SPrd.net]
気温は関係ない
強き心を作りな
おと肥満なら改善して、食事もね
耳鳴りキーンもあるやろ?

486 名前:病弱名無しさん [2021/05/01(土) 17:51:01.37 ID:O2nZ7SPrd.net]
生まれつきもあるだろ
遺伝とかね
まあきにするなよ医者に問題ないと言われてるならでよ

487 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/01(土) 18:25:17.45 ID:nrFIF8TRp.net]
ちょっと不安なことがあると突然の下痢吐き気に襲われる
あと午前中は目眩がすることが多い
フルタイムの仕事はそろそろ辞めたい

488 名前:病弱名無しさん [2021/05/01(土) 18:27:29.48 ID:O2nZ7SPrd.net]
>>476
やめなさい、うまく休職手当てもらいつつね

489 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/01(土) 20:26:35.40 ID:nrFIF8TRp.net]
>>477
辞めたいけど生計を考えるとまだ厳しいんだよ



490 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/01(土) 20:32:26.16 ID:qTwf/rC60.net]
>>478
働きなさい

491 名前:病弱名無しさん [2021/05/01(土) 22:06:28.00 ID:rFct5Fi90.net]
大泣きした後のような怠さが月曜日からある。
熱はなし。ストレス抱えると数ヶ月続く

492 名前:病弱名無しさん [2021/05/01(土) 22:07:19.42 ID:O2nZ7SPrd.net]
食後 下痢とかあるやろ

493 名前:病弱名無しさん [2021/05/02(日) 00:31:04.27 ID:Od8A+9hXd.net]
朝から頭痛と吐き気と倦怠感と眩暈。
この時間から調子が良くなって来た!!寝たくない!

朝起きたらまた同じ症状になるの今から分かる。

494 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/02(日) 01:36:49.02 ID:ANooQr0t0.net]
むせて咳き込むので喘息の薬使ったらパニック発作起こした

495 名前:病弱名無しさん [2021/05/02(日) 02:45:45.41 ID:w0sUZ650d.net]
薬の飲みすぎは気を付けてね
頭痛でるから

496 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/02(日) 07:51:37.13 ID:sWI/RgAp0.net]
最近、毎朝目覚めとともに動悸、息苦しさがでて、本当に嫌になる。
頓服でアルプラゾラム処方してもらっているけど、朝から飲んでも良いものだろうか。

497 名前:病弱名無しさん [2021/05/02(日) 10:37:12.41 ID:w0sUZ650d.net]
標準で動悸ならやばいやろ
コーヒー飲みすぎもあるから気を付けてね

498 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/02(日) 11:06:33.75 ID:sWI/RgAp0.net]
え〜
そんなにやばいのか。
ちょっと前までは調子よかったのにな。連休明けに直ぐに医者行くわ

499 名前:病弱名無しさん [2021/05/02(日) 12:21:08.64 ID:w0sUZ650d.net]
年齢もあるけどな



500 名前:病弱名無しさん [2021/05/02(日) 12:32:03.47 ID:tSx8gaGta.net]
耳鳴りキーンおじさんの書き込み頻度が凄い、GW暇してるのかな?

501 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/02(日) 12:57:26.24 ID:utWmSV5vM.net]
珍しく相手にされてるから嬉しくてレスしまくってるんじゃね?
言ってることは支離滅裂だし誤字も相変わらず酷いけど。笑

502 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/02(日) 20:06:05.99 ID:ANooQr0t0.net]
春の不調、気持ち悪さから喉の痛み声枯れに移行した
気管の奥のほうに痰が絡んで咳払いしたりむせて咳き込んでいると喘息を誘発する
なので喘息薬を使うとパニック発作が誘発される
きっともうすぐ終わりが来るんだろうけど辛いなぁ
ああ背中痛い

503 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/02(日) 20:22:47.69 ID:V3fHhcdu0.net]
この病気の人で睡眠に問題かかえてない人っていますか?

504 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/02(日) 20:58:34.14 ID:uW092rgB0.net]
ひと月調子良かったのにまた急に目眩スタート
勘弁して欲しい

505 名前:病弱名無しさん [2021/05/02(日) 22:25:15.32 ID:OWSmIxRzd.net]
耳鳴りキーン強いときあるやろ?
毎日どのくらいテレビみてるんやい、

506 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/02(日) 22:36:32.22 ID:m0pw28uw0.net]
今の時代TVはあまり見ないのよお爺ちゃん

507 名前:病弱名無しさん [2021/05/02(日) 22:55:24.39 ID:OWSmIxRzd.net]
ラジオ代わりでテレビつけないのかい?

508 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 04:26:42.29 ID:Z1RslCJl0.net]
ワッチョイのおかげでNG捗るわ

509 名前:病弱名無しさん [2021/05/03(月) 07:50:02.61 ID:NW0tNM6p0.net]
毒親とは? 子どもに悪影響を与える親

<毒親の特徴・チェックリスト>
特徴1:子どもを管理する
特徴2:子どもを支配する
特徴3:「あなたのため」と押し付ける
特徴4:必要以上にしてあげる過保護
特徴5:過干渉になってしまう
特徴6:子どもへ呪いの言葉をぶつける
特徴7:子を抑圧し、罪悪感をうえつける
特徴8:就職や進路にまで口を出す
特徴9:恋愛や結婚にまで口を出す


1〜5まで当てはまりました
ストレスによる自律神経失調症と胃腸炎や逆流性食道炎になってます



510 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 08:21:29.72 ID:ACJ1zwEja.net]
だるい(`・ω・´)

511 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 10:21:52.17 ID:O4Qbmpq80.net]
おれも毎日だるいわ。これ患って以降
首こりと眼精疲労ひどくて趣味がほとんどできなくなって時々泣いてるよ

512 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 10:26:45.40 ID:N+3DzpAs0.net]
ずっと元気だったから久しぶりにバタバタ動いてたらやっぱり調子崩した…
下痢、動悸で眠れない、フラフラ、寒気と暑さが交互に来る。
昨日体冷やしてしまったからな〜。

513 名前:病弱名無しさん [2021/05/03(月) 12:30:22.59 ID:J+lLB4Rtd.net]
>>501
イライラしてるからよ
あと老化な
愚痴言うな

514 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 15:23:23.36 ID:gc9M8vqEa.net]
調子悪いとき背中がめっちゃ凝ってるし血流も悪いんだろうな〜
振動ベルトやフォームローラほぐしたらいい感じ♪
調子悪いから背中が凝って血流悪くなるのか、血流悪いから調子悪くなるのかどっちが先なんだろ

515 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 15:42:02.93 ID:OkHfb2Wb0.net]
毎日決まった時間に解熱剤の効かない不明熱が出る
補中益気湯という漢方薬を飲み始めた
少し熱の高さや頻度が軽減した気がする

516 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 15:42:12.84 ID:VQKhO2QWd.net]
ずっと寝不足ずっと腰痛と胃痛と吐き気
たまに片頭痛
寝たきりGWだぞ

517 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 18:22:05.08 ID:5EV4FHgu0.net]
>>5

518 名前:03
もしかしらやけど、肋間神経痛かもやで。
長時間、背中がまがった状態やとなりやすい。患部に塗るロキソニンを数日塗ってみて、良くなるようならしうかも。
[]
[ここ壊れてます]

519 名前:病弱名無しさん [2021/05/03(月) 18:52:58.35 ID:rgRmfB4u0.net]
自分はメニエールと病名付いてるけど、
自律神経失調症でもあるし、うつ病でもあるし、慢性疲労症候群でもあるし、本当はどんな病気なのか自分でもよくわからない

ただただだるい



520 名前:病弱名無しさん [2021/05/03(月) 19:07:40.48 ID:J+lLB4Rtd.net]
>>507
友達つくりなさい孤独だろ?

521 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 19:43:39.33 ID:TVBvT1TF0.net]
ダルいしクソ眠い
人が休むと80%以上になるとしたら自分は休んでも20%にもならない感じ

抗核抗体高め関節痛ありで経過観察
精神科の診断は一応適応障害、社会不安障害
慢性上咽頭炎持ちで喉が痛いし痰が絡む
副腎の検査したけど1回目基準値より低い2回目も低くでて先生の間違いで3度目検査したら基準値内になった
副腎疲労症候群なのか慢性疲労症候群なのか自律神経失調症なのか他の病気なのかもうわからない

522 名前:病弱名無しさん [2021/05/03(月) 20:05:37.65 ID:NW0tNM6p0.net]
サプリメントって飲んでます?
自分はカルシウムが不足してるかなと思ってカルシウムのサプリメント飲んでます

523 名前:病弱名無しさん [2021/05/03(月) 20:11:50.67 ID:rgRmfB4u0.net]
>>508
お前は、ゲームやめろとか老化とか友達作れとか、ほんとしょうもないことしか言わないな

524 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 20:12:57.31 ID:2jFaSSq30.net]
>>506

肋間神経痛もある!最近胸が痛かった
それで全体症状が悪化したのかな
肋間神経痛も自律神経のせいだと思ってた

525 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 20:17:25.89 ID:O4Qbmpq80.net]
ヘム鉄とビタミンを笑にすがる思いで飲んでるけど効果ないわ。
アリナミン錠剤の一番高いやつも半年食らい飲んでたけど効果中田、、、

526 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:14:55.96 ID:rOzmtudm0.net]
いいスレ見つけた!
絵を描いたり漫画を描くのが趣味なんだけど
自律神経失調症の症状で一番長く出るのが
手の痺れで、痺れがある間は
細かい作業が出来なくて辛い。

医者によると過呼吸の障害でもあるそうなので、
瞑想とかにもチャレンジしてるけど
うまくいかない……

527 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:48:50.94 ID:OkHfb2Wb0.net]
>>408
東洋医学なら梅核気だね

528 名前:病弱名無しさん [2021/05/03(月) 22:16:46.16 ID:J+lLB4Rtd.net]
感覚過敏だね

耳鳴りキーンもあるやろ

529 名前:病弱名無しさん [2021/05/03(月) 22:36:51.09 ID:MB7LbZUAr.net]
朝起きて、午前中が辛い
交感神経が動き出す時間帯だから体が怠くて息苦しい
お昼を食べると少し楽になる
夕方になるころにはそれなり具合も落ち着いてくる
寝る前の時間帯は副交感神経優位なのか苦しくもなく心も落ち着いてる。若い頃はいつでもこんな感じだったのにな



530 名前:病弱名無しさん [2021/05/03(月) 22:57:37.94 ID:J+lLB4Rtd.net]
たばこ吸いすぎな

531 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 23:34:22.65 ID:MKOllP7a0.net]
>>517
自分も似たような感じよ。
寝起きから一時間は特に悪い。

532 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 05:46:52.37 ID:Kqt/Jey20.net]
つらいです

533 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 05:51:22.99 ID:xNbpHPeZd.net]
全然眠れない
薬も効かない

534 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 06:42:59.78 ID:fYvgC1w10.net]
自律訓練法やっている人いる?
最近、YouTubeで見つけて数日やっている。効果はどれ程のものやろう?

535 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 06:47:32.63 ID:fYvgC1w10.net]
>>517
あるあるだね。
発症前の自分と比べて更に落ち込む。
人は受け入れなさいと言う、出来ないので、さらに落ち込む。
それでも生きていかなきゃなんない、生きたい、因果なもんやね、人間って。

536 名前:病弱名無しさん [2021/05/04(火) 07:13:37.05 ID:C42shr ]
[ここ壊れてます]

537 名前:bV0.net mailto: >>521
サイレース飲めば寝れる
[]
[ここ壊れてます]

538 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 08:25:45.76 ID:3sEOCG4qa.net]
ふわふわぐるぐる めまい(`・ω・´)あるやろ

539 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 08:45:23.14 ID:nQj/WN1l0.net]
今日のミヤネ屋は自律神経をやるから見るべし。



540 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 09:00:34.25 ID:xNbpHPeZd.net]
ミヤネ屋()

541 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 10:07:03.09 ID:4Hn59zmP0.net]
ミヤネ屋えーやん
ミヤネうるさいけど

542 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 11:34:22.21 ID:+ZCopmIj0.net]
>>524
サイレースとハルシオン服用してたけど大して効果なかったんだよな〜。最強クラスの眠剤でも寝れなかったから、薬効く人が羨ましいわ。

543 名前:病弱名無しさん [2021/05/04(火) 12:06:10.59 ID:QLYmOFUld.net]
怠けもあるからねお前らの場合
あとは孤独ね友達いないならね
まあ痛みないならきにするなよ

544 名前:病弱名無しさん [2021/05/04(火) 12:29:26.98 ID:taMXM1XKd.net]
>>530
友達いなくて暇もて余してそうだね

545 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 12:58:55.70 ID:qNi5/5m2p.net]
友達いても今の時代遊びにも誘えない

546 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 13:22:49.59 ID:7NoFpJCW0.net]
友達より恋人より健康が欲しい

547 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 13:28:56.26 ID:5easEKrT0.net]
>>533
すげーわかる

548 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/04(火) 13:43:25.30 ID:roEKjWb80.net]
>>525
あるで(`・ω・´)
おまえおったんか

549 名前:病弱名無しさん [2021/05/04(火) 15:09:00.53 ID:PoWN5pcXa.net]
>>530
おじさん結婚してるの?



550 名前:病弱名無しさん [2021/05/04(火) 15:43:27.68 ID:/Mzlq9qJx.net]
https://imgur.com/KvwQdYe.jpg

551 名前:病弱名無しさん [2021/05/04(火) 15:47:20.31 ID:TMf2WKas0.net]
友達作れ爺さんは、どこにでも出没するなあ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef