[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/05 19:27 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆自律神経失調症☆Part128



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/07(水) 06:55:15.56 ID:41lnWW1k0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>980が立てて下さい

◆まずは受診を!!
・「△×○の症状が出たのですが、これって自律神経失調症でしょうか?」という質問の
前に、まずは病院へ行って、今の症状を全部医者に言ってみましょう。自律神経以外
の病気が隠れているかもしれません(整形・脳外・循環器・耳鼻・婦人・内科など)
・不安や恐怖があれば医者に言っちゃいましょう。言わないと「異常なし」で終わることも
・病院で検査を受け、異常が無かったら心療内科・神経内科・精神科へ

★こんな病気と間違い・併発・誘発
ココロ系:過敏性大腸症候群 慢性疲労症候群 不眠症 パニック障害 うつ
カラダ系:メニエール 更年期障害 甲状腺機能障害 起立性低血圧 閃輝暗点
ホネ系: 骨盤・頚椎の歪み、顎関節症 低髄液圧症候群

★あれやこれや
・夜更かし厳禁。朝の日光を浴びて体内時計を調整しましょう
・腹八分目で規則正しく消化に良い物を食べましょう
・おすすめ東洋医学他:鍼・整体・カイロ・姿勢矯正。自分でツボ押し・爪もみなども
・おすすめ漢方:養命酒・半夏厚朴湯。普通の薬局でも買えるが、病院の処方が安あがり
・おすすめ運動:ストレッチ・ウォーキング(特に朝が効果的)・ラジオ体操・ヨガ・半身浴 乾布摩擦・冷水シャワー
・おすすめ健康食品:ローヤルゼリー・プロポリス・各種ビタミン、ミネラル剤
・非おすすめ:ネットのしすぎ(1日5時間を超えるPC作業はウツ、不眠の原因)
夜はスマホを使わない
・深く悩みすぎずマターリといきましょうネ
前スレ
☆自律神経失調症☆Part122
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1600730228/
☆自律神経失調症☆Part123
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1603206722/
☆自律神経失調症☆Part124
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1606571394/
☆自律神経失調症☆Part125
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1609253681/
☆自律神経失調症☆Part126
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1611201809/
☆自律神経失調症☆Part127
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1613807229/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

153 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/16(金) 21:05:35.92 ID:Q44E6/280.net]
今日は朝から晩まで酷い耳鳴りだったな

154 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/16(金) 22:01:26.36 ID:MkS3vJiE0.net]
今日は耳鳴り酷かったなぁ。
キーンではなくてゴオオだけど。

155 名前:病弱名無しさん [2021/04/17(土) 00:27:11.23 ID:poCY9Zqfd.net]
寝てもいつまでま足が温かくならないとかあるやろ

156 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 00:33:15.22 ID:YMz1FXSH0.net]
あらへんで(`・ω・´)
血行を良くする薬を飲んでるから最近は今の時期でも靴下二枚だけで大丈夫になった

157 名前:病弱名無しさん [2021/04/17(土) 03:47:29.80 ID:poCY9Zqfd.net]
靴下はくなよ寝るとき
手足から熱出て快眠なるんけやし

158 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 05:24:44.36 ID:Xsr0pNo70.net]
>>123
ありがとう。
消化器内科の主治医の言葉を借りると、
自分の場合は自律神経がもともと弱いところで、2年前の2月26日に逆流性食道炎の症状が発症→逆流性食道炎の症状により起こされる、発作的に狭心症みたいな痛みや大嘔吐が

159 名前:dなって自律神経がさらに悪化した状況。
ちなみに消化器系のクスリが効いていない状況。
[]
[ここ壊れてます]

160 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 07:57:26.74 ID:hlpJdd4G0.net]
あしのばすとあしがつる。

161 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 08:00:16.82 ID:ONzYElUpa.net]
いよいよヤバいかも(-_-)
今仕事終わったけど全身ダル寒い。
いつもなら( ゚Д゚)お、風邪か?で終わるけど
今年はコロナの可能性あるからな(+_+)

>>153お前誰やねん(`・ω・´)?



162 名前:病弱名無しさん [2021/04/17(土) 08:10:49.14 ID:a5+LEhWA0.net]
親がバセドウだから甲状腺の血液検査したら
橋本病の数値が高かった。
全体的に見て違うとは言われたけど心配で甲状腺エコー検査。キレイだった
安心したのもつかの間、息苦しさが戻ってきた

163 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 10:26:32.91 ID:SXU659JX0.net]
このところまるで食欲がない
寝るエネルギーもないからねれない
なんとか牛乳飲んでるから死にはしないかな

164 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 10:39:18.58 ID:8tgO43Hx0.net]
俺も食欲がない
バナナとカップ麺ばかり食べてる

165 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 10:56:59.05 ID:YMz1FXSH0.net]
>>157
なんや?(`・ω・´)まけへんで

166 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 12:19:00.48 ID:/8Qjijird.net]
とりあえず治したい点を書き込んでみる

極度の緊張、不安、マイナス思考をなくしたい。
それらから起こるバクバク、動悸を消したい。
ヤバい時や単純に暑い、カァッと熱くなる(他な人は暑がってない)時に起こる異常発汗を消したい。

167 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 12:42:41.37 ID:SyYoCHNtd.net]
ここに書き込んでるやつはとにかく歩けよ。誰もいないところで

168 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 13:23:32.17 ID:SXU659JX0.net]
それ以前に筋力が落ちてほとんど歩けないよ
昨日から腿上げのリハビリ始めた。その場で10回だけど1年以上動いてないから効果が出て歩けるようになるといいなあ

169 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 13:33:18.78 ID:netmbUwXd.net]
>>164
病人かよ

170 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 13:55:28.16 ID:SXU659JX0.net]
うむ

171 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 14:31:29.62 ID:/8Qjijird.net]
走ってるし筋トレもやってる
下半身トレーニングも始めた

体バキバキだが良くならないよ。



172 名前:病弱名無しさん [2021/04/17(土) 15:30:19.74 ID:poCY9Zqfd.net]
きつい筋トレはいらん軽めにね
大事なのは継続だからね
気を付けてね

173 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 15:43:09.49 ID:SXU659JX0.net]
>>168
ありがとう。できる範囲で頑張ります
括約筋をさしめる方法も分かったのでこれで復活したいなあ

174 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 16:05:13.76 ID:juOSrld60.net]
でも3か月は続けないと駄目なんじゃないかなあ運動も

175 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 16:15:39.66 ID:SXU659JX0.net]
頑張るしかない。なんか心身ともにどん底でゴロゴロしてるだけだったからせめて歩けるようになりたい

176 名前:病弱名無しさん [2021/04/17(土) 17:07:26.47 ID:poCY9Zqfd.net]
>>171
何があったんだい悩みを打ち明けてごらん

177 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 17:16:49.67 ID:SXU659JX0.net]
とんでもない状況でシステム開発してた。ほかにできるやついなかったからひとりでデータベースやらプログラムも書いてた。周囲の理解も得られなかったがしょうがないから頑張った。
流石につかれきったんだろう。休養しろと医者はいうが休んでも休んでも全然良くならないww

178 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 18:09:00.07 ID:YMz1FXSH0.net]
>>173
お疲れさま(;^ω^)

179 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 18:36:59.44 ID:SXU659JX0.net]
>>174
ありがとう!その事業のもうけは社長が夜な夜な飲み食いしてしまってうまくいかなかったよ。でもなんとかそろそろ復活したい

180 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 18:49:55.29 ID:SXU659JX0.net]
あ、その事業に復活したいんじゃなくて社会に復活したい

181 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 21:42:49.60 ID:g1ng1lgcp.net]
今日はずっと目眩や胃痛吐き気があって辛い
ここのところ仕事が忙しかったからストレスかな
薬飲んで寝るわ



182 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 21:46:13.39 ID:Cp0ClWsxd.net]
お大事に

183 名前:病弱名無しさん [2021/04/18(日) 02:43:17.93 ID:/Vmm/9akd.net]
眼精疲労は疲れるからね
目を閉じるだけでも価値あるから
休憩時間は意識してね

184 名前:病弱名無しさん [2021/04/18(日) 09:02:32.69 ID:/SOLtt1up.net]
>>177
爆弾低気圧の影響もあるんじゃないかな?

185 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 09:14:14.05 ID:V93NRItfd.net]
ここの人、EDとかになってない?

186 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 11:24:53.16 ID:J3ekZAtw0.net]
かろうじて立ってる

187 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 11:25:46.80 ID:rSKqhWEea.net]
突然悲しくなって泣いてしまう

188 名前:病弱名無しさん [2021/04/18(日) 11:27:45.36 ID:7hl0j7GRr.net]
セロトニン アドレナリン メラトニン エンドルフィンの分泌不全でしょうね

189 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 11:41:23.07 ID:VIH6UAkkd.net]
昨日の夜からメンタルやられてきたみたいだ
勝手に涙が出てきて止まらない上に亡くなった母ちゃん思い出して悲しくてたまらない
明日大丈夫か分からん…取り敢えず外出たくない

190 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 11:55:56.49 ID:mPva5Nib0.net]
勝手に出てくる涙は我慢したら余計に心がしんどくなるから気が済むまで出しきったほうがいいよ
自分も最近不安定でよく泣いてる

191 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 12:11:21.97 ID:DhDO70V4d.net]
自分は涙も枯れ果てた
感情出すとエネルギー使って疲れるし



192 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 12:15:32.69 ID:A7eeFQJp0.net]
テレビとかアニメ見て1日5回ぐらいベロベロ泣いている

193 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 12:31:08.11 ID:t5DtyDOW0.net]
>>182
頑張れw(^○^)

194 名前:病弱名無しさん [2021/04/18(日) 15:10:24.22 ID:rSKqhWEea.net]
今回はダメかも知らん
立ち直れない
 メンヘル板が規制食らって書き込めない
困った

195 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 16:03:13.83 ID:t5DtyDOW0.net]
ハゲズラ板行けよ

196 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 17:00:26.36 ID:+8owgNW6x.net]
>>185
散歩するといいよ

自分も夢で死んだ母親がいつも出てくる

197 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 18:09:16.39 ID:eTr1pdyd0.net]
>>190
何があった?

198 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 19:42:31.87 ID:jQ++u69hF.net]
職場で鬱と自律神経失調と統合失調の違いが理解されてねーw

199 名前:病弱名無しさん [2021/04/18(日) 19:56:07.43 ID:yGSL6S0Z0.net]
自律神経とうつの違いは、医者でもわかんねーよ!

200 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 20:39:39.41 ID:5UODOpKn0.net]
自律神経と鬱は全く違うものじゃないかなあ
体のあちこちに変調をきたすのが自律神経
やる気が起きないのが鬱

201 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 21:42:03.66 ID:WlwpSY280.net]
脳も体のあちこちの一つ



202 名前:病弱名無しさん [2021/04/18(日) 22:30:14.92 ID:yGSL6S0Z0.net]
>>196
嘘だろ?
そんな捉え方してたのか?

自律神経なんちゃらは、「うつ」という病名にしたくない時の代替用語くらいのご都合用語だぞ

203 名前:病弱名無しさん [2021/04/18(日) 22:38:59.73 ID:yGSL6S0Z0.net]
>>198
ついでに言うと
「うつに作用する」なら薬機法でアウトだが、
「自律神経に作用して、気持ちを楽にする」はグレーゾーンということから、
サプリ屋や漢方屋の狩場になっている。

さらに言えば
生命保険からみた場合、
うつと自律神経なんちゃらは、扱いまったく同じだから!
つまり、自律神経なんちゃらに逃げたところで、その診断された時点で、生保に却下さらる確率が急上昇ということだ

自律神経という病名は、患者になんの利益もない。
デメリットは同じなのに、
メリットは、うつにしたほうが幅広い

うつと自律神経が違うという考えは、養分思考だぞ

204 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 22:45:24.80 ID:fOaukljS0.net]
今日一日むちゃくちゃ頭痛かった
今もまだ痛い
寝て治ることを祈る

205 名前:病弱名無しさん [2021/04/18(日) 23:16:09.94 ID:/Vmm/9akd.net]
食いすぎには気を付けてね

206 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 00:11:00.52 ID:fd6rnuwT0.net]
疲れた、なんかどうでもよくなってきた
明日からグレてやる
身体はお、、大人(`・ω・´)精神年齢は子供

207 名前:病弱名無しさん [2021/04/19(月) 03:18:59.25 ID:WjilDklOd.net]
仕事は平気で休みな

208 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 06:09:11.38 ID:0+V3rQsyd.net]
泣いてる奴は鬱じゃね?
自律神経と、鬱はまだ酷さが違う気がする

209 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 08:59:09.99 ID:YJDsQztua.net]
体調悪いし仕事休んでもうたわ

>>202
ぎゅー(`・ω・´)つ<`・ω・´)

210 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 09:17:15.98 ID:CS5iq3Su0.net]
鬱の症状は酷いぞ何もやる気が起きない、よだれも流す
自律神経失調症は立ち眩みとかめまい、動悸、その他原因不明のあらゆる体の変調に使われれる言葉
だけどやる気はあるというのが自律神経失調症、何もやる気が起きないというのは鬱の範疇

211 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 09:22:22.19 ID:dlVrYJdE0.net]
専業主婦で時間の空きあるから近所のケーキ屋さんでバイトすることになったんだけどすぐに座り込んでしまいそうで怖い



212 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 09:54:31.81 ID:XifpRVDD0.net]
>>207
座り込めばいいじゃん
くらいの気持ちでやってこい

213 名前:病弱名無しさん [2021/04/19(月) 11:24:36.14 ID:WjilDklOd.net]
視界が蜃気楼てきになるやろ
少しだけね
対向車も眩しく感じるあるたきから

214 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 11:27:40.05 ID:YJDsQztua.net]
視界が複視(乱視)ならある

(`・ω・´)あるたきから

215 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 12:05:58.06 ID:8rC/du2rM.net]
>>207
低血糖になるとへたりこんでしまうからこまめに....あとはわかるな?

216 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 14:13:49.37 ID:MzQVT82h0.net]
身体のふらつき何日も酷いんだがそういう人いる?

217 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 17:23:21.88 ID:eB/6ZLE80.net]
>>212
一週間ちょっと自力で歩けないレベルの目眩と嘔吐セットで地獄を見た

218 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 18:09:11.52 ID:ey+QMa+jp.net]
>>212
おれは先週からめまいがひどいわ

219 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 19:02:20.40 ID:wJW2PxgD0.net]
俺も昨日一昨日の気圧の変化の変化のせいか久しぶりにダウンしてるよ

220 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 19:48:15.97 ID:72vElVbU0.net]
性欲ギンギンの自力神経失調症っているの?

オレ性欲はやばいくらいあるんだけど

221 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 20:36:25.00 ID:fd6rnuwT0.net]
>>210
おまえ私がいない間に仕事サボって先越しやがって(`・ω・´)



222 名前:病弱名無しさん [2021/04/19(月) 21:36:08.03 ID:C7xYURKwa.net]
>>82ですが、その後病院行かず、自宅で寝たきり生活を12日続けた結果、体調が良くなってきました
睡眠障害で脳がやられ、寝不足を感じると重症筋無力症っぽい症状が出て、全身の神経がしびれフラフラして倒れそうになったので自律神経の問題だと思いました
今も主睡眠13〜18時ぐらい、仮眠2〜6時ぐらいで生活習慣乱れ、今だに不眠症気味ですが良くなってきました
返信してくださった方ありがとうございます

223 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 22:29:01.32 ID:05aFtY5id.net]
生きろ

224 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 22:39:42.48 ID:X1kwzgXv0.net]
12日で治るんだったら誤差のうちだな
1年こえたらまた会おう

225 名前:病弱名無しさん [2021/04/19(月) 23:31:18.36 ID:fvp031jX0.net]
数週間とか数ヶ月とかたまに好調なときがある人います?
ずっと鬱病という診断で、でも薬効かず、なんらかの理由で自律神経が乱れてるって考えてきたけど、たまに好調なときがあるから双極性障害2型じゃないかと思ってきた。躁というほどの過剰な行動はないけど、かなり元気になることがある。

226 名前:病弱名無しさん [2021/04/20(火) 00:06:56.31 ID:6BUaXT8Zd.net]
老化もあるからね
あとは精神友達作りな
孤独は毒だからね

227 名前:病弱名無しさん [2021/04/20(火) 00:47:07.76 ID:lSxj4ULJ0.net]
新しい職場なんだけど今日ずっと体が熱くて熱測っても36.2とかで上手く体温調節できてない感じだったし、ちょっとさっきまで怠いというか横になりたい気持ちだったんだけどこれって自律神経なのかな?

228 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 13:30:37.25 ID:e8c+46eOa.net]
>>217
さぼったのではない
体調不良で仕方なかった(`・ω・´)

229 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 13:51:28.18 ID:e8c+46eOa.net]
自律神経のバランス
更年期障害(男でも)
精神的ストレス

結局どれかわからない(´・ω・`)
たらいまわし

230 名前:病弱名無しさん [2021/04/20(火) 15:43:50.96 ID:6BUaXT8Zd.net]
ストレスあるやろ
どうせぼっちだろ職場でも

231 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 16:28:08.38 ID:IxMtKKkv0.net]
自律神経ぶっ壊れてから1年くらい経ったけどずーっと息苦しいわ
喘息持ちではあるんだけど咳は全く出ないし夜中は熟睡してるし



232 名前:病弱名無しさん [2021/04/20(火) 16:33:14.86 ID:OeqR2z1bd.net]
こういう症状です→そうなるワケない
薬効きません→同じ薬(安定剤など)出しときます

良くなるワケない、苦しい。

233 名前:病弱名無しさん [2021/04/20(火) 16:48:05.39 ID:ooA4tSaT0.net]
>>212
自分も最近頭クラクラする感覚が常にある
日によって軽くなったりするから腫瘍とかではないんだろうけど念のため検査を受けようかな

234 名前:病弱名無しさん [2021/04/20(火) 16:50:19.08 ID:ooA4tSaT0.net]
皆、整体とか行ってる?
首の凝りやストレートネックが自律神経失調症の原因っての、割と真理だと思う

235 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 17:15:56.96 ID:Rhy7sB2x0.net]
めまいの検査の1つとして
ホルター心電図という機械を付けてる
いつも通り生活してくださいと言われても
パットと機械がいつ外れるか気になって動きがとれない

236 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 17:17:49.35 ID:Rhy7sB2x0.net]
>>230
頚椎の疾患と自律神経失調は
ほぼセットと言われた事がある
気象病からうつ病まで何でもありだと

237 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 17:20:42.62 ID:wqHTo3LD0.net]
おれ頚椎ヘルニアやってて癒着してるから自律神経ズタズタだし鬱でもある。もちろん気圧の変化に弱い。もうやだこんな体

238 名前:病弱名無しさん [2021/04/20(火) 18:59:46.55 ID:6BUaXT8Zd.net]
耳鳴りキーンもあるやろ常に

239 名前:病弱名無しさん [2021/04/20(火) 19:15:24.03 ID:ft7WEcKV0.net]
実際に頚椎改善したら自律神経失調症も改善した話を聞いたことなくない?

240 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 20:08:28.44 ID:5X8zszWFr.net]
食べすぎて自律神経狂ってる自分が情けない

241 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 20:27:27.74 ID:wqHTo3LD0.net]
頚椎手術をすすめられたけど怖くてできない
ヨシキはすごいわ



242 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 20:33:45.80 ID:Rhy7sB2x0.net]
>>237
恐いのはわかるし、リスクもあるけど
医者がやってくれると言うなら
やった方がいいよ
自分みたいに手術適応外だと
いつまで経っても根治出来ないから

243 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 20:43:42.04 ID:zJxutcEP0.net]
私は頚椎症もあるけど股関節症もあって先生が迫るんです(*‘ω‘ *)
変形性股関節を手術しろって
今の身体の諸悪の根源は股関節なんだって

244 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 21:02:31.39 ID:a982axUL0.net]
自律神経失調症と副腎疲労症って症状がほぼ一緒じゃない??

245 名前:病弱名無しさん [2021/04/20(火) 21:38:24.21 ID:ooA4tSaT0.net]
この病気の症状って大半は血流が滞ることによって出る症状な気がする
首や肩の筋肉の過緊張によってそれが引き起こされるってのは合点いくんだよなー
普段スポーツして過ごしてます、みたいな人で原因分からずこの病気なってる人滅多にいない気がする
(過度のストレス

246 名前:ェ原因でなる選手は居るけど) []
[ここ壊れてます]

247 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 22:42:52.75 ID:YeEguXof0.net]
身体全身が痒いんだがそういう人いる?

248 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 22:56:40.52 ID:K9M53vWb0.net]
>>242
肝臓が悪くなってるんじゃね
肝臓に負担がかかる薬かサプリ飲みすぎてね

249 名前:病弱名無しさん [2021/04/20(火) 23:13:29.96 ID:6BUaXT8Zd.net]
老化もあるからね耳鳴りキーンもあるやろ?
あと歯磨きや食事中にふわふわ沈む感覚とかな

250 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 23:41:37.98 ID:mRbygXk10.net]
>>242
乾燥してんじゃない?
2年前に1年くらい腕が痒くて保湿してたら治った

251 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 23:46:14.18 ID:mRbygXk10.net]
>>241
色んなとこ老廃物溜まってる自覚はある
最近週1で温泉通い始めたけど入浴後足裏とか耳の下がだるくなる
熱い温泉だから長く浸かれない温めの温泉に長くつかれるとこないかな



252 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/21(水) 00:12:30.85 ID:RiSuvJjx0.net]
ここ最近シャワー浴びるだけでのぼせた感じになってしばらく動悸が収まらない
職場変わってから椅子が合わなくて肩こりひどいのはある

253 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/21(水) 00:26:59.21 ID:KxstOEoY0.net]
>>223
医者じゃないから本当に自律神経かどうかは知らんが、少なくとも自律神経の症状には当てはまる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef