[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/04 09:20 / Filesize : 135 KB / Number-of Response : 559
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ΩΩΩ 歯列矯正 Part 125 ΩΩΩ



1 名前:病弱名無しさん [2020/08/11(火) 22:44:55.21 ID:uP018zjLM.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
ΩΩΩ 歯列矯正 Part 124 ΩΩΩ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1589618214/

■病院・医院の紹介・斡旋・評価をするスレではありません。
 病院・医院名を出して評価するのはやめましょう。
 各地域の病院・医院情報については、まちBBSで尋ねてください。
■煽り・叩きには釣られずにスルーしましょう。
 NGワード登録推奨
>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
>>950が次スレを立てられなかった場合は早急に報告し970や980などに安価をつけてスレ立てを依頼してください。VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

74 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ db15-Dag0 [119.106.126.195]) mailto:sage [2020/08/23(日) 07:22:21 ID:hu9kfAgM0.net]
>>71
前歯がずれてる時は大抵奥歯がズレてるので、前歯だけやっても意味ないぞ・・・

75 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/23(日) 07:53:20.65 ID:yUs8bHubd.net]
>>72
俺はセラミック希望したんだけど、歯が小さいとセラミックは出来ないと言われて、上はセラミック下は金属のプラケットしてるよ
じゃがりこは食べられる
食べた後にたくさん詰まってるから都度歯磨き推奨

76 名前:病弱名無しさん [2020/08/23(日) 11:57:41.52 ID:Cq+DEQDY0.net]
決めた所での精密検査がセファロ分析と歯型取り、あと紙みたいなのを噛んで作る噛み合わせの確認
だけだったんだけど
なんとなくyoutubeで動画見てたら顎に機械をつけて動きの分析とか調整後の歯型を作ったりする所もあるようで…
これだけの精密検査のとこだと不安かな?どうだろう
間違って別の方のスレに書き込んだのでマルチみたいになったけどごめん

77 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/23(日) 13:04:08.28 ID:kMWr2AmG0.net]
>>67
良いこと言いますね

78 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 2367-v4UK [219.44.162.79]) mailto:sage [2020/08/23(日) 14:46:46 ID:45BwA00m0.net]
>>74
やはり普通に矯正した方が良いですよね。
歯茎薄いので、年齢的に歯肉退縮して歯茎が下がったりするのは困るので、踏ん切れなくて悩んでます

79 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW a5ef-YB5a [164.70.143.222]) mailto:sage [2020/08/23(日) 15:47:13 ID:ROj6NsqA0.net]
矯正初めて1ヶ月で上にしかまだブランケットついてないんだけど、出っ歯になってきて口閉じにくい
顔も変わってきた

80 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/23(日) 15:59:37.38 ID:8SGDEa6s0.net]
ブランケットで正しいの?
毛布?

81 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/23(日) 16:33:48.85 ID:kMWr2AmG0.net]
w

82 名前:病弱名無しさん (スプッッ Sd03-cDXz [1.75.198.9]) mailto:sage [2020/08/23(日) 18:13:59 ID:+FwuEHTjd.net]
>>73
先行企業が苦労してきたところをすっとばしてるだけだからいずれ問題が起きるよ



83 名前:病弱名無しさん (ラクッペペ MM8b-U561 [133.106.89.214]) mailto:sage [2020/08/23(日) 18:15:20 ID:+HR8985zM.net]
マウスピースでは治らない自分の歯並び...

84 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 8b15-r/yW [121.105.113.151]) mailto:sage [2020/08/23(日) 22:09:13 ID:pj7cwPP+0.net]
上下メタルにしている人、周囲からぎょっとされたり何か言われた?
接客でメタリックってまずいかな。コロナ終わってマスク無しになった時に。

85 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 8b15-r/yW [121.105.113.151]) mailto:sage [2020/08/23(日) 22:10:25 ID:pj7cwPP+0.net]
>>75
見えない下だけメタルなんだね。

じゃがりこ食べられるんなら良かった(笑)。アドバイスもありがとう。

86 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/24(月) 00:05:52.43 ID:SE6GL+Cr0.net]
裏側よりマウスピース向きって言われたけど理由をしっかり聞けば良かった

87 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/24(月) 00:48:27.92 ID:cIYLq6IQM.net]
>>86
かつて同じようなこと言われたときは、人より歯が短いせいでブラケット付けれる面積が小さくて取付が難しいから、この場合はインビザのほうがオススメっていわれた。

88 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/24(月) 07:35:17.07 ID:weAwRNbn0.net]
ブラケット付けてる人に聞きたいけど普通にディープキス出来ますか?
これから付けて相手に金具当たってできなくなったら、と悩んでます。

89 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/24(月) 08:54:24.49 ID:u8UxyK+aM.net]
>>88
自分は上裏の下表だけど
普通にやってる。矯正してるのは知ってるし特に何も言われない。

90 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 3db7-65Wi [58.94.9.101]) mailto:sage [2020/08/24(月) 11:22:31 ID:weAwRNbn0.net]
あ、裏側の方がやりにくいのか
私は表側しか選択肢ないし表側でやるけど、そっか、なるほど
裏側だとベロが当たって痛がらないの?相手さん
あと女だか男だかわかんないけど女で裏側だとフェラできないから無理かも
下ですみません
でも妊活するので真面目な悩みなんです

91 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/24(月) 13:27:38.83 ID:hfz72lwDM.net]
>>80
ブラケットですw
失礼しました

92 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/24(月) 13:33:08.49 ID:XuWvLKZdd.net]
年齢なんて関係ない
やりたい時にやれば良い
全てにおいて言える事だな



93 名前:病弱名無しさん (スプッッ Sd03-cDXz [1.75.196.198]) mailto:sage [2020/08/24(月) 14:53:10 ID:arCbIbHZd.net]
なんでスレが立つたびにフェラーリの話が出るの

94 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/24(月) 17:33:57.56 ID:weAwRNbn0.net]
そうなの?私は初めて書いたものだけど誰でも気になるんじゃないのかな、キスとか性交は人間の本能なんだし
医者に聞きづらい事だから実体験ある人に聞いておきたかった

95 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/24(月) 19:16:18.95 ID:SE6GL+Cr0.net]
>>87
なるほど!そういうのもあるんですね!
自分は歯自体は割と大きめなんですが若干出っ歯だからですかね

96 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/24(月) 19:29:01.63 ID:9bL1tXJla.net]
みんなが私をみて 寒いって言うの。
私をみて 震えるの。私の顔が怒りに満ちているのか。
それとも憎しみと恨みに満ちているのか。
10年以上 一年中マスクの人生だったから
気持ちが少しばかり楽になりました

97 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/24(月) 19:48:12.82 ID:lKARvfxq0.net]
無料相談で矯正専門歯科なのに保険証コピーされたんだが何なの?
保険治療は一切やってないと言ってたのに必要ないよね?

98 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/24(月) 20:16:15.05 ID:arCbIbHZd.net]
実在する人物かどうかのチェックでしょ。
結構多いのよ。
非通知で問い合わせ。
メール相談に返信しても届かない。
問診票の電話番号が実在しない。
電話しても別人が出る。

99 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 2327-SPkM [59.190.99.123]) [2020/08/24(月) 20:45:10 ID:K8JFc/560.net]
>>74
意味はあるだろ
前からの見た目は治るんだから

100 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 2327-SPkM [59.190.99.123]) [2020/08/24(月) 20:47:12 ID:K8JFc/560.net]
>>83
歯科医に治らないって言われても
そいつの技術不足なのか
そもそも無理なのか
わからんよな

101 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/24(月) 21:23:57.53 ID:a3Mua+d00.net]
>>99
死ぬまでリテイナーつけるつもりか?
奥歯のズレが原因で結局前歯が戻っちゃうぞ

102 名前:病弱名無しさん (スッップ Sd43-v7LZ [49.98.162.204]) mailto:sage [2020/08/24(月) 22:07:47 ID:LhO+NkWfd.net]
リテーナー始めて2ヶ月だけど全然後戻り止まらんわ
食事+歯磨きで1時間外すだけで結構きつくなってる
裏にワイヤーつけてダブルで保定してるのにこんな戻るんか



103 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/24(月) 22:45:15.58 ID:lKARvfxq0.net]
>>98
そうなんだね、無料相談で保険証提示無かった医院もあるから気になって。

104 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/24(月) 22:51:05.39 ID:a3Mua+d00.net]
>>102
非抜歯でやると戻りやすいぞ

105 名前:病弱名無しさん [2020/08/25(火) 01:11:14.20 ID:m+dh01q5a.net]
痛くてくっそむかつく死ね

106 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/25(火) 11:59:46.19 ID:Ck3qKE9ud.net]
犬歯二本抜くことになった
まぁいいか

107 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 3db7-65Wi [58.94.9.101]) mailto:sage [2020/08/25(火) 12:47:35 ID:hDjuV1bf0.net]
ソニックシティのなかの矯正歯科Googleでこてんぱんにやられてる、ざまぁ
ほんとその通りなんだよねぇ
嫌がらせでなく事実だ

108 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/25(火) 13:21:45.87 ID:TIx3cdX5d.net]
とネガティブコメント入れた当人が申しております

109 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/25(火) 13:32:09.10 ID:2WdsqDZAM.net]
初めて書き込んだはずのフェラ姉が特定歯科のネガティブコメントを喜ぶとは
以前祐天寺のクリニック名を書き込んだ人のワッチョイは65Wi、今回も65Wi…

110 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/25(火) 16:02:21.75 ID:FISmmxtf0.net]
>>106
犬歯って3番?
4番5番じゃないのなぜだろう

111 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/25(火) 18:08:24.36 ID:VZsAuO1g0.net]
>>106
犬歯は根が長くて頑丈で寿命も長く、他の歯の負担を和らげてくれる大事な歯だよ
なぜ犬歯を抜歯する事になったの?

112 名前:病弱名無しさん [2020/08/25(火) 18:19:43.09 ID:nEMcSEds0.net]
下、遅れてつけたけど上下やばいねw



113 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/25(火) 22:38:56.64 ID:NfTzjvXW0.net]
今日下にも装着したわ
痛い
装着するだけで噛み合わせが変わった感じがするわ

114 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 15b7-9nfm [220.108.111.14]) mailto:sage [2020/08/25(火) 23:05:39 ID:g1LB2pTs0.net]
>>102
後戻りが止まらないってどういうこと?
日に日に後戻りしてるのを感じるってこと?
そんな実感するほど戻るもんなのかね、ワイヤー外すのこわいわ

115 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/25(火) 23:49:00.62 ID:YuscsH5o0.net]
表側を考えている男ですが、クンニの時女性器にワイヤーは当たるのでしょうか?
相手を傷つけたくなく、ネタのようですが切実な疑問です。

116 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 7b1e-gqII [119.240.42.250]) mailto:sage [2020/08/26(水) 09:57:54 ID:e6eEJ9mF0.net]
>>114
リテーナー少し外しただけですぐにどんどん戻ってるってこと
リテーナー付け直せば元に戻るからいいけどリテーナー生活長くなりそう
ちなみに非抜歯

117 名前:病弱名無しさん (JPW 0H71-QUmr [210.162.55.199]) mailto:sage [2020/08/26(水) 10:17:58 ID:46zur67cH.net]
表側でやってるけどぜんぜん平気
キスもクンニも問題ないよ
ディープキスするときは気をつけてねとは言ってる

118 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/26(水) 11:26:42.63 ID:zmsLA+BL0.net]
非抜歯で拡大床とかを使って歯を押し込んで並べた人は歯が元の位置に戻ろうとするんじゃ無いのかな
どうなんだろう

119 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/26(水) 12:46:26.17 ID:qbHpXOJdM.net]
非抜歯でも抜歯でも後戻りはあると思うよ
抜歯している方が変化が大きかった分後戻りが目立ちにくいだけなんじゃないかな?
それか抜歯の場合は歯体移動が中心だから後戻りしにくいとか?

120 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/26(水) 13:25:40.79 ID:X4NjZBDD0.net]
インビザやってるとわかるけど数十分くらいじゃなんともないが2,3時間も外してるとアライナーつけた時に窮屈感がつよくなるしチューイー噛んだ時に少し痛みが出る
保定期間じゃなくて矯正中だから動きやすさも違うだろうけど思ってる以上に意外と歯は戻るね

121 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/26(水) 13:37:13.46 ID:pRoHD0+Dd.net]
金具つける矯正とマウスピースの矯正って出来上がりは変わらない感じなのでしょうか?

122 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/26(水) 14:27:37.83 ID:NkJcrucvM.net]
>>121
わいインビザだけど完成度を求めるなら金具がいいかも
知らんけど、個人の感想です



123 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW e34f-/O4u [27.127.136.196]) mailto:sage [2020/08/26(水) 20:08:50 ID:zmsLA+BL0.net]
>>121
ある歯医者が言うにはワイヤーで普通に出来る事をマウスピースはワザワザ難しい方法で治しているのだそうです

124 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/26(水) 20:57:21.16 ID:DSPxUIc70.net]
インビザがよかったけど、めんどくさいからワイヤーにした
でもめっちゃ痛い

125 名前:病弱名無しさん (アウアウクー MM19-wwp8 [36.11.228.231]) mailto:sage [2020/08/26(水) 22:42:05 ID:ZoibLq1IM.net]
>>121
得意不得意はあるけどワイヤーの方が仕上がり良いと思うよ
マウスピースだと1,2回は作り直さないと細かな調整できなそう

126 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/27(木) 16:35:32.04 ID:Hn06LUgG0.net]
ワイヤー付けるのっていつも歯科助手さんなんだけどそれって普通?
友達に聞いたら友達が矯正してた時はだいたい先生がワイヤーつけてたって

127 名前:病弱名無しさん (アークセーT Sx99-yRqa [126.226.193.118]) mailto:sage [2020/08/27(木) 17:17:40 ID:l1agSmTMx.net]
>>126
さすがに助手じゃなくて衛生士じゃないの?

128 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/27(木) 20:12:30.23 ID:E8cakfJSM.net]
自分の所はワイヤーを付けるのは絶対医者

129 名前:病弱名無しさん (アウアウウーT Saa1-1etN [106.161.243.55]) mailto:sage [2020/08/27(木) 20:19:30 ID:cr1hPmLwa.net]
おっ、コイツなめても大丈夫だなって患者は歯科医師じゃなくて衛生士が担当する

130 名前:病弱名無しさん (ラクッペペ MMab-nT7v [133.106.91.247]) mailto:sage [2020/08/27(木) 20:33:07 ID:QHnsk3ttM.net]
ほんとそれ

131 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/27(木) 20:47:45.47 ID:MjvhTTXJ0.net]
私のところも先生がつけるよ
先生につけてもらいたいって言えば?

132 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/27(木) 21:15:08.76 ID:xkEiChJc0.net]
>>116
やっぱり非抜歯だったか
ワイは非抜歯でやったけど8年経ってもリテイナー手放せず、しかもリテイナーしながら歯列が崩れて
今は抜歯でやり直してるぞ



133 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/27(木) 21:16:18.15 ID:xkEiChJc0.net]
別にワイヤーなんて誰がつけても一緒やろ

134 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/27(木) 21:28:48.20 ID:cr1hPmLwa.net]
リテイナーにしろ、ワイヤーにしろ抜歯なしでスペースがない状態で矯正しても何れにせよ戻るよ

135 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 1d4e-G9W8 [124.219.152.247]) mailto:sage [2020/08/28(金) 01:54:39 ID:c4tWgfn30.net]
未熟なセンセはワイヤーさえ入れれば歯はどんどん動くからなにかそれで問題が解決したと思っちゃうのよね。
歯列がいまの形をとっているのはそれなりに経緯があるのに。

136 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/28(金) 15:48:16.38 ID:gHWhhB900.net]
ストレートワイヤーエッジワイズ法なら衛生士がするのは一般的だしスタンダードエッジワイズ法なら医者がやる

137 名前:病弱名無しさん (オッペケT Sr99-yRqa [126.212.243.147]) [2020/08/28(金) 18:27:52 ID:2Tm1jG6wr.net]
当初1年から1年半で終わると説明を受けていたんですが、現在5年目で、いまだに通院中です。昨年冬から保定期間に入りリテーナーではなく、ワイヤーを付けたまま歯を保定しています。先生にどういう理由で計画通りに進んでいないのか尋ねても、明確な返答はなく、「人それぞれだから、長引くこともある」とはぐらかされます。

ここ数年は治療がいいかげんになってきており、クリーニングの磨きの残しがあったり、矯正装置が頻繁に外れたり、酷い時はゴムの付け忘れがあったことがありました。明らかに患者の足元を見て、治療を先延ばしして、毎月の調整料を稼いでいる様子です。

転院するか迷っています。転院するとまた初回に高額な治療費がかかり、保定期間中で転院するべきかどうか迷っています。

当初の治療計画から5倍も長引く事ってありますか?これってよくあることですか?

138 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 0d93-BDyh [14.10.97.96]) mailto:sage [2020/08/28(金) 18:41:39 ID:hG0LkbMm0.net]
ゴミじゃん
Google mapとeparkと食べログに全部ぶちまけとけ

139 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/28(金) 19:40:46.60 ID:7dAEqkYhM.net]
よく耐えたな
もう我慢するな

140 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/28(金) 20:00:32.26 ID:WrVjO+F60.net]
>>137
患者が少ない?
さっさと矯正終わらせて回転させたほうが医院は儲かるけどな
調整料でたくさんとってるのか?

141 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 4374-nUCc [133.206.83.129]) [2020/08/28(金) 20:12:38 ID:3BZERSUz0.net]
マウスピースみたいなのをつけて寝る

142 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/28(金) 22:05:05.88 ID:G880AueBd.net]
ワイヤーをつけたままって、
固定式リテーナーではなくてブラケットとアーチワイヤーが入ったままってことですか?



143 名前:病弱名無しさん [2020/08/28(金) 23:03:19.27 ID:2Tm1jG6wr.net]
>>142
はいそうです。

144 名前:病弱名無しさん (アウアウウーT Saa1-1etN [106.161.242.99]) mailto:sage [2020/08/28(金) 23:08:28 ID:L02YwLFra.net]
>>137
その歯科医は自分でもどうしていいかどうかわからなくてグダグダになってるんだろうね。
様子見ましょうとかいいだしたらそういうサイン。

145 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/28(金) 23:52:09.02 ID:/EHAox1M0.net]
今日8時間くらいマウスピース外しちゃってる
休みで家にいるとダラダラ食いしてしまう

146 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/28(金) 23:56:29.62 ID:eKSMk0M80.net]
付けたまま食べればオケ

147 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/29(土) 00:11:40.31 ID:51InvI0T0.net]
>>143
前歯の裏側に固定ワイヤーをつけて保定しているのでは無くて表にブラケットでワイヤーをつけているのですか?
それって保定期間って言うの?
まだ矯正中なのでは・・・

148 名前:病弱名無しさん [2020/08/29(土) 07:35:50.40 ID:YqFd87TQ0.net]
>>132
リテイナーしながら歯列崩れる?
お前がサボってただけやろ、責任転換すんなよ

149 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/29(土) 10:32:14.00 ID:fkPvsG+ta.net]
また詐欺師の被害者が

150 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/29(土) 11:32:43.36 ID:p+saaLX60.net]
>>148
リテイナーは完全じゃないぞ
マウスピース型なら別かもしれないが、無理やり矯正したらどの道一生リテイナーは外せない

151 名前:病弱名無しさん (ニククエW e34f-/O4u [27.127.136.196]) mailto:sage [2020/08/29(土) 12:02:47 ID:51InvI0T0NIKU.net]
歯医者も100%後戻りを防ぐのは無理だと言っているしね
歯並びが崩れていたのにはそれなりの原因があるわけで、その原因を取り除く、あるいは改善しているかどうかも大きいと思う
それをせずに歯を並べていたとしたら元に戻ろうとするだろうし

あと
> 歯が移動するというのは、歯を支えている歯槽骨が吸収と形成を繰り返して移動していくからです。移動したばかりの歯槽骨がしっかりとその場所で固定化されるまでは、後戻りが起こる可能性はあります。

と書かれているサイトを見たんだけど、この理論だと着けたり外したりするインビザだと後戻りしやすいのかな、と感じた

152 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/29(土) 12:27:25.34 ID:pYUqcIlppNIKU.net]
今日矯正歯科に行った 顎の歪みが大きいし受け口っぽいから手術いるかもって言われた あとうちでは手術やってないからって他の歯科紹介してもらった 保険適用で安くなるから手術したいわ



153 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/29(土) 12:42:26.48 ID:gAD9nO/GMNIKU.net]
>>151
実際インビザの方が後戻りしやすいって論文はあるよ
骨の形成には3〜4週間ぐらいだったかな?かかるみたいでインビザの交換頻度だと骨の形成が追いつかないのではみたいな考察がされていた気がする
ただ、方法が不十分みたいだから確実とは言えないみたいだったけど

154 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/29(土) 14:04:16.73 ID:bBUo/9HFdNIKU.net]
エビデンスないからワカリマセン

155 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/29(土) 14:15:18.00 ID:p+saaLX60NIKU.net]
歯列が崩れた原因を直した上でしっかり保定すればワイヤーもインビザも変わらないと思うけどね

治療直後の後戻りのしやすさはインビザの方があるかもね

156 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/29(土) 14:19:28.78 ID:bBUo/9HFdNIKU.net]
後戻りってのは元の歯並びに近い歯並びになること?
非抜歯で矯正して奥歯が傾く現象は裏側ワイヤー矯正の人のブログで見たけど、治療計画に無理があると歯が並びきれず起きる現象だよね

157 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/29(土) 15:06:08.86 ID:51InvI0T0NIKU.net]
>>153
やっぱりそういう説もあるんだね
外してつける時に時間があくときつくなるって聞くから、それって微細な後戻りを常に繰り返しながら動いているのかなと思って
常に行ったり来たりしていたら歯槽骨が形成される事無く次に動いて行くって事だから安定しないのかなと

完成した状態で、ある程度固定期間を設けた方が良いのかな
ワイヤーも外すのを少し遅らせるとか(一ヶ月くらい?動かす事無く保定)
もちろん歯並びが悪くなった原因を取り除いている事が大前提だけど

158 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/29(土) 15:15:26.32 ID:CGHi4QRyMNIKU.net]
>>157
どうだろう?
ワイヤーと保定装置だと目的が違うから終わったら早く保定装置に変えた上で出来るだけ取り外ししない方がいいんじゃない?

159 名前:病弱名無しさん (ニククエ Saa1-nUCc [106.154.128.244]) mailto:sage [2020/08/29(土) 17:22:20 ID:CEg1tlsOaNIKU.net]
やっと信頼できる病院見つけた
歯だけじゃなく骨格についての知識も豊富な上に、質問に対して丁寧に説明してくれて良かった
やっぱ病院選びは慎重にたくさん行くべきだね

160 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/29(土) 17:38:06.94 ID:TFoqdxMp0NIKU.net]
近くに2件しかねんだわ

161 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/29(土) 23:38:50.60 ID:gPc/YyqaMNIKU.net]
意見を伺いたいんだけど、大学院の矯正学講座認定コースを修了したことを「矯正治療認定医資格を取得」とか「矯正認定医」ってアピールしてるのどう思う?
矯正を専門に行っている歯科医師という意味で矯正専門医って書いてるところはあるけど、矯正認定医って…
もちろんその歯科医は学会の資格は持っていない

162 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/30(日) 01:05:18.01 ID:Azeo9SaKM.net]
固定式リテーナー付けても後戻りしますか?



163 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/30(日) 10:48:34.49 ID:DlJKZqwsF.net]
>>150
リテイナーを適正に使用しながら、著しく歯列崩れるのはまずありえない。
使い方間違ってる馬鹿じゃない限り、そもそもサボってつけてないだらしない性格なんだろ。
そんな性格なら一生固定式使ってたほうがいいだろうな。

164 名前:病弱名無しさん [2020/08/30(日) 10:50:35.12 ID:pUyMLxWod.net]
>>153
ソースの論文プリーズ

165 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/30(日) 11:29:03.41 ID:PaBzaMYBM.net]
>>164
タイトル載せるから検索してくれ

Invisalign and traditional orthodontic treatment postretention outcomes compared using the American Board of Orthodontics objective grading system. Kuncio D, Maganzini A, Shelton C, Freeman K. Angle Orthod. 2007 Sep;77(5):864-9.

166 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 9d25-8Lr9 [60.37.165.111]) [2020/08/30(日) 12:00:21 ID:C0b+FaXo0.net]
>>165
サンクス

167 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/30(日) 16:23:12.94 ID:2qJDllce0.net]
>>163
普通にホーレーの針金は曲がってくるんで
樹脂も劣化するし
というかある程度自由に動くからかみ合わせがしっかりするようになるんで

ありえないって、それはあなたの思い込みでしょ?

アーチはそこまで崩れてないよ
歯の近心傾斜や遠心傾斜は起きてるけど

適当なこと言うな
エビデンスは私の歯じゃ

168 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW c593-8Lr9 [106.73.192.129]) [2020/08/30(日) 17:06:27 ID:y1FOClgR0.net]
>>167
劣化したまま使ってないで、歯医者に行って直すなり調整しろや。
単なるズボラかめんどくさがりやないけ、お前。

169 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/30(日) 17:36:01.00 ID:6NnYJ2iCM.net]
マウスピース型のリテーナーすると奥歯が圧下しないのかな?

170 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/30(日) 18:10:08.14 ID:2qJDllce0.net]
>>168
調整してるわ
8年間欠かさず保定装置使ってるワイがズボラのわけねーだろ

はよごめんなさいしろや

171 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/30(日) 18:57:27.23 ID:NxduPYS1d.net]
リテーナー云々より
要は最初の矯正が上手くいってなかったてことやろ
そこを強調して書けばいいやん

172 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/30(日) 21:15:09.60 ID:jsGzCEp40.net]
堅いもの食べたらワイヤー曲がって焦った
すぐ戻ったけど



173 名前:病弱名無しさん [2020/08/30(日) 21:18:03.94 ID:y1FOClgR0.net]
>>170
調整してガタガタになるなら歯医者の腕とお前の歯がおかしい以外ないな
頭も悪く、判断力もない、セカンドオピニオン受けるなり、8年間碌な対応策すら取れなかったとか今までおまえは何やってんだ?

174 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/30(日) 23:23:51.56 ID:VgTraMhjM.net]
それくらいにしとけ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<135KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef