[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/04 09:20 / Filesize : 135 KB / Number-of Response : 559
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ΩΩΩ 歯列矯正 Part 125 ΩΩΩ



1 名前:病弱名無しさん [2020/08/11(火) 22:44:55.21 ID:uP018zjLM.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
ΩΩΩ 歯列矯正 Part 124 ΩΩΩ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1589618214/

■病院・医院の紹介・斡旋・評価をするスレではありません。
 病院・医院名を出して評価するのはやめましょう。
 各地域の病院・医院情報については、まちBBSで尋ねてください。
■煽り・叩きには釣られずにスルーしましょう。
 NGワード登録推奨
>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
>>950が次スレを立てられなかった場合は早急に報告し970や980などに安価をつけてスレ立てを依頼してください。VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

475 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 20:44:18.47 ID:1jXQyrn/d.net]
矯正のための抜歯なんか大した痛みじゃねえよ
下顎横向き埋没親知らずに比べりゃまるで話にならん

476 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 21:09:52.28 ID:SKyDDnNGr.net]
ホールディングアーチ喋りにくすぎるんだけど何日ぐらいでちゃんと喋れるようになりましたか?

477 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 22:45:31.83 ID:z/843+K60.net]
>>475

矯正をする人は親知らずも抜くでしょ?
下の親知らずは横向き埋没の人が多いと思うけど

478 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 00:22:50.39 ID:BC6CzIwO0.net]
>>476
半年付けたけど慣れませんでしたよ
(´・ω・`)

479 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 02:02:42.90 ID:l/JwijC9M.net]
>>478
そうなんですか…ありがとうございます
発声練習しても良くなる気がしなくて落ち込みます
パッドがもう少し小さければ良かったんですが…

480 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:26:23.16 ID:BOfILlL+0.net]
俺は最初にホールディングアーチ付けた時に多分ちゃんとハマってなくて
超絶喋りにくかったんだけど、
付け直してもらったらちゃんとハマったみたいで喋りやすくなった(器具がぶっ壊れて付け直しになった)。

もうすぐホールディングアーチを付け続けて3年になるな……。

481 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 16:24:16.08 ID:7Fu6vyPT0.net]
ホールディングアーチって抜歯の隙間が埋まってくれば外れると聞いていたけど
そんな長く着けるのか…嫌だな

482 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 19:32:43.95 ID:IjTZlkhl0.net]
ホールディングアーチを調べたら入れ歯並みにキツそう…皆さん我慢強い

483 名前:病弱名無しさん [2020/09/26(土) 21:08:40.27 ID:rgijo67I0.net]
医療費控除やっている人います?主に噛み合わせの治療のために矯正してるんですが診断書とか必要ですか?



484 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 21:30:53.65 ID:4tCu/5SNd.net]
診断書じゃないけど瀬術開始とワイヤー通した時に病名と提携する病院名とそこの口腔外科の先生の名前が書かれた紙もらったよ
これが必要なものなのかはわからんけど
医療控除の申請なんて初めてやるもんだから俺も分からん
ワイヤー通した時のお値段が保険診療で3万はかかって。健康保険組合からこないだの給料分にプラスする形で1万くらい還付されとった
月当たり2万を超える医療費がかかると半年ほど経ってからそうなるらしいがよくわからん

485 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 22:40:34.49 ID:zfj4bXZb0.net]
>>483
領収書だけで大丈夫だった

486 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 23:26:46.96 ID:XXoJAPIGd.net]
医療費控除はいまは自分でリストを作って申請するように変わったので、
頭の硬い税務署と談判したり診断書取ってきたりする必要はなくなりました。
昔の苦労はナニ(>_<)

487 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 07:01:42.67 ID:lTtkWgsNd.net]
筋金入りのマカーのぼく、申請用紙の書式がエクセル前提なためか一部関数が機能してなくて咽び泣く
これのためにoffice365買わなきゃいけないのか??その費用も医療費に含めていいなら買ってやる

488 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 09:24:04.09 ID:G+cksT5k0.net]
含まれるから好きなだけ買え

489 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 09:30:35.63 ID:IKitPRkyd.net]
医療費控除だけならスマホから確定申告出来るんじゃなかったっけ?

490 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 10:57:03.10 ID:VmN7iZYea.net]
>>483
税務署なんていちいち見てないよ
診断書なしでも還付されてる

491 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 12:09:05.57 ID:9KbpZslg0.net]
今って領収書も送らなくていいんだよね。
領収書添付しなかったら不正する人いそうだけどな。どうやって見抜くんだろう。

492 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 12:50:27.92 ID:xpBrUIQca.net]
仮に100万歯列矯正でかかったとしたら幾ら還付されるの?

493 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 13:00:25.50 ID:DcIcvQbA0.net]
貴方の本来の課税所得しだい



494 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 13:00:25.83 ID:VmN7iZYea.net]
>>492
収入によるよ。最高だったら50%ぐらい還ってくる

495 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 13:20:35.67 ID:xpBrUIQca.net]
今調べたら私の課税所得は330万〜695万のゾーンに入るから18万くらい還付されるんだね。けっこう大きい金額ですね。

会社の年末調整とは別に2月〜3月の間に自分で確定申告で申請すれば良いのですか?

496 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 14:06:47.00 ID:VmN7iZYea.net]
そうです。薬とか医療費控除で落ちそうなやつもついでにぶっこんだ方がいいです
旦那とか扶養者とか自分以外の収入の多い人間に還付させるとお得です

497 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 14:17:14.72 ID:uepUMKX5M.net]
>>496
OTC薬って医療費控除に入れることできないんじゃなかったっけ?
病院から出された薬のことを言ってたらすまん

498 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 14:24:52.92 ID:xpBrUIQca.net]
>>496
ありがとうございます。
矯正歯科からの本年12月までの医療費の証明なども必要なのでしょうか?

499 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 16:40:08.83 ID:09nYH8xo0.net]
最近週一くらいはアライナー半日くらい外して間食しちゃってる

500 名前:病弱名無しさん [2020/09/27(日) 17:55:13.51 ID:dxRT+ZQL0.net]
>>487
自分もマカーだけどe-taxで普通に出来るで

501 名前:病弱名無しさん [2020/09/27(日) 19:43:01.72 ID:Vaxxk57Pa.net]
ブラケット浮いて来たんだけど
家にあるレジンで固めたらダメかな

502 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 07:31:02.88 ID:NRR8vmg00.net]
抜歯インビザがそろそろ終わるけど抜歯箇所に向かって歯がハの字になるね
再作成でどれくらい修正されることか
下の歯は傾斜移動するのに上の歯は歯体するのは何でだろう

503 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 08:57:25.95 ID:Z6PLs0Vdd.net]
歯槽骨がとか歯の移動がなんて説明はあったけど、実際動いてるのは歯茎から露出した見えてる部分だけに思える
根本は微動だにしてなくて、曲がった釘をなんとか真っ直ぐにしようとしてるイメージ?
そもそもの歯の根元からしておかしい場合この方法は適切とは言えないんじゃないの?とも思う
でも思うだけでどうすることもできません…



504 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 09:09:31.70 ID:/4bIso0mM.net]
>>503
いえ、根本も動いてはいるけど傾斜移動が先行するからクリンチェック通りにはいかないなぁ程度です
先生はかなり順調って言っていたので再作成で良くなるとは思うけど1回の再作成で終わるかどうか
それよりも上下の歯で動き方が違うのが気になります
上の歯は傾斜せずに移動しているんですよね

505 名前:病弱名無しさん [2020/09/28(月) 12:17:49.07 ID:pw4Uy6T+0.net]
顎関節症含めて150万程使ってて
もう3年過ぎてそろそろ終わり。
今はかみ合わせの調整に入ってます。
4本抜歯して歯並び良くなったのに、口が力入れないと閉まらない泣
梅干しの顎もあるし、これって骨格の問題?
同じような人いる?
唇が自然と力入れず閉まるようになるには、
整形で骨切りとかしなきゃかな?

506 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 15:18:23.06 ID:9ppHEKlm0.net]
普通の歯列矯正でも医療控除の対象になるのですか?

507 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 15:45:29.91 ID:J+oTHKY7d.net]
大丈夫

508 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 17:01:17.53 ID:EscYZ2uc0.net]
医療費控除できるよー私の場合事前に主治医から説明されたし領収書にちゃんと「不正咬合治療費」って書かれるから大丈夫

509 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 18:14:11.59 ID:IkUduEA90.net]
去年確定申告して医療費控除受けたけど還付金5万くらいしか振り込まれんかったよ
年収と給付金と医療費入力するシュミレーターだと18万ぐらい返ってくるはずなんやけどなんでなんやろ

510 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 21:32:33.04 ID:ssgDd+fr0.net]
確定申告めんどくさそう

511 名前:病弱名無しさん [2020/09/28(月) 23:11:38.15 ID:Gs3vbPkH0.net]
>>509
その分住民税が安くなってない?

512 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 23:38:50.76 ID:tgBPsuzm0.net]
>>510
自分もそう思ってたけど意外に簡単だったよ

513 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/29(火) 01:18:18.64 ID:lIx7Id6y0.net]
確定申告意外に簡単だった
税務署だったかの公式に入力フォームあるからそこに金額入れてくだけで勝手に印刷用のデータができて、後はコンビニででも印刷して送るだけ



514 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/29(火) 15:08:44.85 ID:a1ZU+wDe0NIKU.net]
1年前矯正始めたけど今年の申告に出してない...来年でも遡って出来たりする?

515 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/29(火) 17:39:44.53 ID:oiz76Ke90NIKU.net]
余裕

516 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/29(火) 20:29:48.90 ID:fAVMPM0Y0NIKU.net]
治療費のレシートは全部保管してるんですが、手計算で医療費の合計を計算するのか、歯科医の方へ昨年1年間に支払った医療費を問い合わせて申請書を作るのかどっちですか?

517 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/29(火) 21:16:26.47 ID:oi/9eC9A0NIKU.net]
医療費のリスト作りは自分でやるのよ。
領収書は整理して保存しておいて問い合わせがあったらいつでも見せられるようにしておく。
いまはお国も親切で、医療費控除でググれば書式も何も全部ダウンロードできるようになってる。

518 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/29(火) 22:12:26.29 ID:sWEW99MtdNIKU.net]
ここで聞くよりネット見た方が早いよ

医療費控除を申請するために必要な書類とその書き方
https://hoken.niaeru.com/media/tips/iryouhikoujo-shinsei/

確定申告の手続きは医療費控除だけなら
税務署に申告書(第一表、第二表)、医療費控除の明細書を提出するだけ
紙で提出する場合は本人確認の写しも添付

書類を作成するときは
源泉徴収票と医療費の領収証とマイナンバーカード用意して
国税庁の確定申告作成ページを開く
あとは案内に従って入力するだけで簡単に申告書と医療費控除の明細書を作成できる

519 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/29(火) 23:04:48.66 ID:lIx7Id6y0NIKU.net]
そうそう、ほんとに案ずるより産むが易しだよ
国税庁の確定申告作成用フォームに書いてある通り順番に入力していけば、日本語読めないとかじゃない限り簡単に申請書類作れるからそんな心配することないよ

520 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 01:51:35.84 ID:If+xj0pA0.net]
奥歯にバンドつけるためにゴム挟んだら更に歯並びがガタガタになってきて不安
大丈夫ってわかってても元より汚くなるのはつらいものがある

521 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 11:50:38.99 ID:MGngspRU0.net]
自分の場合はゴムが入らないほど歯間がキツくて接着剤でアーチ取り付けたよ

522 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 18:51:08.48 ID:1X0MEF2x0.net]
マウスピースつけてる時にブレフケアのフィルムなら舐めても大丈夫かな
噛まないで舌に乗せるだけのやつ

523 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 19:51:41.43 ID:If+xj0pA0.net]
>>521
そっちのほうがよかったな
歯がゴムに押されて歯列ぐちゃぐちゃになっちゃって気持ち悪い



524 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 01:46:55.74 ID:vEiMBDBO0.net]
ゴムが頬の内側に当たって慢性的に口内炎ができてて痛い

525 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 07:44:39.24 ID:lS1rMOlr0.net]
抜歯したら熱が出たんだけどこれ出勤出来ないよな(´・ω・`)

526 名前:病弱名無しさん [2020/10/01(木) 21:00:07.36 ID:K5tltv0V0.net]
社会人なってからの矯正って大変なんですかね?
大学生のうちにバイトでお金貯めてやっちゃったほうがいいんだろうか

527 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 21:12:59.04 ID:gubUIpo/a.net]
土日は凄く混むから出来れば暇な学生のうちにやっておいた方がいいよ
あとちゃんとしたところだと平日に時間を取って説明とかするから
社会人だと仕事を休まないといけなかったりする

528 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 02:30:09.71 ID:DjgdXQWj0.net]
コロナ流行り出してからまともな病院は予約が密にならないようにしてたりするから余計に予約とりにくくなってるよ

529 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 10:04:08.81 ID:2OrmOz96d.net]
下も4番を左右抜いた…麻酔切れた時親知らずみたいな激痛が来るんじゃあないかと思うと恐怖でいっぱいだ
歯医者には泣き喚いてる子供がいるが、30手前で俺も泣きそうになったわ

530 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 10:39:21.55 ID:B9w3z1Ar0.net]
私上の4番左右抜いたけど翌日には痛みが引いたよー親知らず抜くのと普通の歯は違うんだなって実感した

矯正でワイヤー締める痛みの方がかえってキツいかも

531 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 10:47:13.84 ID:2OrmOz96d.net]
上は大したことないんだよ親知らずさえも
下は神経びっしりらしいからさ、麻酔がまだ切れてないのにもう鈍痛がするわやっぱり痛え

532 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 11:24:26.95 ID:R5iFwar4M.net]
麻酔は時間経つと段々と効かなくなるからな
5時間間隔くらいで飲んでいいんじゃないか?

533 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 12:49:02.25 ID:F2YGE+86M.net]
自分は逆で親不知は全く痛くなかったのに4番一本抜いた時は1週間痛み続けた



534 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 13:09:57.18 ID:NWpBYMq6d.net]
先日からクリアリテーナーに移行したけどどうにも下のリテーナーを外すコツが掴めない
奥歯の舌側から外して前の部分も徐々に外していく、という風にやってるんだけど外すのに3〜5分くらいかかってるし外した後は毎回顎が外れそうになってる
もうちょっと早く外せるようなコツってないんでしょうか
もしくは慣れていくしかないのか…

535 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 16:19:03.39 ID:2OrmOz96d.net]
涎垂らしながら寝てたみたいで枕が生理用ナプキンみてえなやべーことになってた
そしてくせえ

536 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 20:44:43.74 ID:hdREwAsL0.net]
彼女欲しい
性行為してえ

537 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 20:50:08.02 ID:2OrmOz96d.net]
寂れた漁港行け
マ○コの臭いがプンプンしてるぞ

538 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 20:59:15.90 ID:XxUltTFB0.net]
非抜歯で半年やってるけど上前歯が出っ歯で顎のシワが気になるから今から抜いてもらおうか迷う
でも親知らず抜いた時トラウマになるくらい痛かったし健康な歯を抜くのはやっぱ抵抗あるなー
多少の口ゴボなんて恐らく自分しか気にならないけど自己満足の世界だし

539 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 21:43:34.27 ID:uK1xWrueM.net]
結構なお金かけるんだし満足いくようにしたほうがいいよ
結局成人したら抜歯が大半だしそこは割り切るしか

540 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 21:54:55.29 ID:t/zlAonTd.net]
アライナーが一部ちょっと浮いてる気がする
再作成になったらどうしよう…

541 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 22:40:11.79 ID:wPqV+aIA0.net]
ワイヤー

542 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 22:46:28.85 ID:wPqV+aIA0.net]
誤送信してしまった
ワイヤーなんだけど噛むと浮いた感じがして歯の根が痛い
医者は噛んでもいいよと言う
噛んだ方が歯にいいのか?

543 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 00:40:59.72 ID:xEct8AbN0.net]
噛み合わせが悪い時期なのかわからないけど
今までで一番いろいろ辛い



544 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 02:33:18.59 ID:Wi6/gy11d.net]
未だ歯並びが綺麗になった自分が想像つかん

545 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 08:29:07.75 ID:kB+bq3LJ0.net]
抜歯前にアンカー着けるってありえる?
もうすぐアンカーなんだけど抜歯はまだ先なんだよね
ブログとか見てるとこの順番でやってる人見たことない

546 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 10:21:04.56 ID:R7INbhx+0.net]
>>542
最初は大体そんな感覚だよ
痛ければ無理に噛む必要ないし、数日したら慣れてくるから大丈夫

547 名前:病弱名無しさん [2020/10/03(土) 13:18:57.07 ID:dJ0j4q0ka.net]
歯並びは比較的良い方だと思っていたんですが、顎のシルエットが美しくなると聞いて急に興味が出てきました。

ただ全然変わらなかった人もいるみたいなので、変わる人と変わらない人の違いってなんなんでしょうか。

548 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 13:41:43.90 ID:a5kLsshl0.net]
>>545
覚えてないけどあってもおかしくない
アンカー安定するまで1ヶ月かかるしそれなりの確率で打ち直しがある
心配しなくていいと思う

549 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 14:00:22.95 ID:HRL84C1MM.net]
口ん中のピアスか。
アンカー取る時どんなんだろう

550 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 14:13:24.94 ID:0iECQ1kma.net]
>>547
歯並びのせいで歪んでた人は矯正で顎のラインも変わるってだけ

551 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 16:54:54.41 ID:kB+bq3LJ0.net]
>>548
そーなんだ!
ありがとう安心したわ
抜歯と同時にやるんだと思ってた

552 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 17:01:36.13 ID:Ek9/ZdkS0.net]
>>547
元々綺麗なら労力のわりに変化ないと思うよ

553 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 19:48:28.36 ID:IQxxI15E0.net]
アライナー再々作成でまた同じ箇所が合わなくなってきた
もうインビザでは限界なんだな、諦めよう
上の2番て動きづらいのかな?



554 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 21:05:39.03 ID:X2U7FmCxp.net]
>>547
顎に梅干しできるタイプが抜歯矯正で歯を引っ込めたら顎も変わるんじゃないかな。
口ゴボで梅干しできてたけど、矯正1年で顎と唇の間の凹みができて顎周りのバランス綺麗になってきたよ。

555 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 21:35:54.91 ID:xEct8AbN0.net]
ゴムで口内炎ができるようになったのって遠心移動が進んだせいなのかな
それとも顔に肉がついたのか…

556 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 00:03:45.75 ID:Lj+WRKTTd.net]
アデノイド顔貌なのも治るかな?

557 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 01:37:08.84 ID:YTmg34ULM.net]
>>556
あまり期待しない方がいいよ
口元の突出が少し目立たなくなるくらい

558 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 05:54:36.52 ID:6bKDmX8k0.net]
アデノイドっていわゆる外科矯正しないと治らない?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<135KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef