[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/29 00:40 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 639
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【HSV】ヘルペス再発38回目(><; [無断転載禁止]5ch.net



294 名前:病弱名無しさん mailto:SAGE [2020/08/15(土) 23:08:50.22 ID:IILTKe3A0.net]
>>292

 臨床試験の対象は、カップルの一方のみにHSV-2感染による性器ヘルペスの罹病歴があり、相手側がHSV-2に感染していない(血中からHSV-2のDNAまたは抗HSV-2抗体が検出されない)ことが確認された、男女1484組。無作為に2群に分け、感染者にバラシクロビル500mgまたはプラセボを1日1回服用してもらい、8カ月間追跡して非感染パートナーへの感染率を比較した。臨床試験の参加時には、カップルの両者にコンドームの使用などの感染防護策を指導。感染者の症状再燃時には、どちらの群に割り付けられた場合も、実薬500mgを1日2回5日間服用してもらった。

 対象者の年齢の中央値は35歳(範囲:18〜76歳)、女性側が感染者であるケースが3分の2。半数にHSV-1との共感染があり、性器ヘルペスの罹病歴の中央値は8年(同:0〜51年)だった。非感染パートナーとの性関係期間の中央値は2年(同:0〜52年)。追跡期間中の性交渉回数の中央値は、バラシクロビル群(743組)が49回、プラセボ群(741組)が46回だった(同:0〜482回)。

 試験期間中に20人が性器ヘルペスを新たに発症したが、バラシクロビル群からの発症は4人(0.54%)で、プラセボ群の16人(2.1%)より有意に少ないことが判明(ハザード比:0.25、95%信頼区間:0.08〜0.75)。非顕性感染も含めるとHSV-2への新規感染者は41人になったが、感染率はバラシクロビル群が1.9%、プラセボ群が3.6%で、バラシクロビル群で有意に低くなった(ハザード比:0.52、95%信頼区間:0.27〜0.99)。

 試験期間中の感染者の性器ヘルペス症状再燃率は、バラシクロビル群(38.8%)でプラセボ群(77.3%)より有意に低かった(p<0.001)。バラシクロビル群の副作用発現率はプラセボ群と変わらず、長期連用による重篤な副作用は生じなかった。

 ちなみに、試験期間中にコンドームを「ほぼ常に使用した」のは全体の2割だけで、試験開始時の指導にも関わらず4割は全く使用しなかったが、HSV-2の感染率はコンドームの使用カップルで低い傾向があった。感染率には性交渉回数との相関もあり、性交渉が頻繁なカップルほど感染率が高い傾向があった。また、よく知られていることだが、この試験でも感染率の男女差が認められ、「男性から女性」への感染率の方がその逆よりも高かった。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef