[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/09 10:08 / Filesize : 262 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【下痢】血管迷走神経反射性失神 3【発汗】



1 名前:病弱名無しさん [2018/11/19(月) 00:18:05.33 ID:3Ry8j3UT0.net]
血管迷走神経反射性失神:強い痛みや精神的ショック、
ストレスなどが原因で迷走神経が刺激された際、
自律神経のバランスがくずれ、末梢の血管が拡張して
血圧が下がり、脈拍が遅くなること。
脳血流が低下して失神に至る。

症状:悪心、下痢、徐脈、冷や汗、顔面蒼白、失神など


落ちたので立てました。
引き続き語りましょう。

前スレ
【下痢】血管迷走神経反射性失神 2【発汗】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1443211290/

800 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 12:22:42.84 ID:vjnwqcOb0.net]
>>773
熱中症でお腹が痛くなったり下したことがあるよ

801 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 13:47:39 ID:VjFhmnoe0.net]
やあ、十日前に迷走神経反射起こしたんだけどなんか変な感じがして救急車→緊急入院してきたよ。
原因は細菌感染であり、内蔵から出血をともなうものだったよ。点滴で症状が落ち着いたよ。今日、退院しました。

いつもの迷走神経反射じゃなければ病院行けは正しいね。正直、救急車呼んでもらうか迷った。でもここの書き込み思い出して救急車呼んだよ。ありがとうございました。私は緊急手術の可能性もあったんだ。
皆も気を付けてね。

802 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 15:38:23 ID:8TVRuFAf0.net]
>>775
お疲れ様です
最悪の結果にならずよかったですね
ちなみにどう変な感じがしたんですか?
参考までに教えてください

803 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 16:42:31 ID:VjFhmnoe0.net]
>>776
今までの迷走神経反射
血圧低下・嘔吐・下痢・冷や汗・指先の痺れなど

今回
下痢をしなかった。
正直、普段とあまり違いはなかった。いつもとなにかが数ミリだけ違った感じがした。
多分数ミリの違い=貧血があったってのはありそうだけど、血圧低下と貧血の違いはムズくて説明できない。

804 名前:ここまで読みました mailto::ヽ(´∀`)ノ:☆☆☆ [2020/07/21(火) 01:11:34 ID:z8M6icYP0.net]
ここまで読みました☆777

805 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 01:35:47 ID:H14TujI00.net]
コロナじゃね

806 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 09:31:59 ID:irUslHM/0.net]
とにかく便秘をしないようにしてる。便秘が一気に解消される時に起こりやすい。

807 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 09:38:22.94 ID:G8DL/+Vo0.net]
万年下痢体質の俺でも年1回くらいだけどなるのに

808 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 10:08:05.69 ID:6Lom4pqK0.net]
>>777
レスありがとう
そんな状況下でよく冷静に判断できましたね



809 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 10:14:43 ID:irUslHM/0.net]
>>781
そうなの?うんことは関係ないのかな・・

810 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 10:57:14 ID:YVIo7gE/0.net]
便秘にしろ下痢にしろ腹に血が行って頭から血抜けるから倒れるんだと思うよ

811 名前:病弱名無しさん [2020/07/22(水) 12:27:40.13 ID:n240llxq0.net]
基本的に毎日起こすんだけどどうすりゃええんだ?夜寝て朝起きて毎日3km歩くようにしてる。それでも銀行とか役所で立ち止まって手続きしてると脳貧血起こしてしまう。血液検査問題なし。甲状腺男性ホルモン問題なし。病院3つ回ってデパス処方。誰か助けて。

812 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 12:34:17.27 ID:8nhl0Wzf0.net]
脳貧血とこれって同意義なの?

813 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 12:44:56.97 ID:8DGl1Efs0.net]
自分も低血糖、脳貧血、血管迷走神経反射の違いが分からない

814 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 13:17:59 ID:p1k6NR4r0.net]
>>785
立ってると血圧低下で倒れるならそれは起立性障害とか?
とにかく総合内科や循環器科で相談してみる?

815 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 13:46:21.45 ID:fGDVZXuh0.net]
銀行や役所の手続きのとき知らず知らず緊張してるんじゃない?
用紙取って座って書けるならそうした方がいいかも

816 名前:病弱名無しさん [2020/07/22(水) 13:57:51 ID:n240llxq0.net]
>>788
多分自分でも起立性調節障害だと思ってます。循環器科行って症状訴えたら動いてないからだよと本当酷い扱いで返されました。大きな病院に電話で起立性調節障害の診断できるか聞いたんですが内じゃできないと。26歳なのに小児科紹介されました。
>>789
毎回脳貧血起こしてると緊張というか外で何かするのは怖くなってます。パニック障害かと思ったりもするんですが発作等は経験ないんですよね。

817 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 16:49:28 ID:+/P9bldc0.net]
>>780
私も普段便秘。
腹痛になって、数回硬いのを頑張って最後に蓋が外れたみたいな間隔になった時に
一気に血の気が引いて吐き気が起き様々な症状が出る。
この病気で病院へ行くことはないから(病名がわかってから)他の症状で内科を受診した時に
医師が便秘で息んだ時になりやすいから便秘にならないようにと言われたよ。
きっかけは人それぞれだけどね。

818 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 22:55:22.17 ID:Tjv90iIL0.net]
これが原因で亡くなることってあるのかな
高齢だと耐えられるかな



819 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 22:25:18.99 ID:CvsUUjiv0.net]
久しぶりになりそう
夏嫌い
毎年夏になると命の危険感じる

820 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 22:30:50.03 ID:CvsUUjiv0.net]
昼夜逆転してるの悪いんだろうな
夜寝れなくて
睡眠薬飲んで無理やりにでも寝たほうがよいのかしら

821 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 23:45:46.50 ID:NT2d4zOj0.net]
ウンコマンしかいないやんけ

822 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/24(金) 08:52:07 ID:XYy0xVSD0.net]
>>795
うるせー!うんこと汗を食らえ!ブリブリブリブリ!

823 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 12:46:15.48 ID:n7sUpJKB0.net]
【お知らせ】

明日7/21(火)、まさかの「ザ・世界の仰天ニュース」に出演します。(

824 名前:9時〜9時54分)

料理は全く関係なく、前にTwitterでも書いたこの腹痛の迷走神経反射の話。

リモートで取材を受けたシーンがちょっと映るだけで基本は再現VTRですが、同じ悩みを持つ方、もし良かったら観て下さい
https://twitter.com/syunkon0507/status/1285197384981417984?s=09
(deleted an unsolicited ad)
[]
[ここ壊れてます]

825 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 17:31:19 ID:NO0LpXQq0.net]
>>797
これどういう内容だったん?

826 名前:病弱名無しさん [2020/07/29(水) 17:41:49 ID:taGj/zij0.net]
料理してる最中になった
気がついた時には床に転がってて、床は血の海だった
頭10針縫った
皆さんもお気をつけて

827 名前:693 mailto:sage [2020/07/29(水) 17:53:14.60 ID:XuGSQzkn0.net]
>>798
見てたけどこのことについて語ってた料理研究家の方の子供の頃からどんな感じで過ごしてきたかを再現VTR流してたな
この人の場合は激しい腹痛からの迷走神経反射ってことだった
特に目新しい情報とかはなかったよ

828 名前:ここまで読みました mailto::ヽ(´∀`)ノ:☆☆☆ [2020/07/30(木) 00:53:32 ID:0OQAqHMB0.net]
ここまで読みました☆800



829 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/31(金) 09:58:02 ID:CAyV40lQ0.net]
>>799
大変でしたね
私は皆さんがよく言われるように激しい腹痛からこれになるけど
料理中になったのは何が原因と思われますか?

830 名前:病弱名無しさん [2020/07/31(金) 12:46:54 ID:du53D/C+0.net]
>>802
私の場合は暑さとストレスだと思います
コロナで仕事の予定が崩れ、自律神経が乱れてるところ、エアコンもつけずに30度超えのキッチンで料理をしてました

831 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/31(金) 20:48:45 ID:4yigJKHN0.net]
久々に今日職場のトイレでなったわ
慢性便秘だから腸の中を便が移動?するときに激痛でこれになる
冷や汗でびしょびしょになって早退した

832 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/31(金) 23:11:55.71 ID:CAyV40lQ0.net]
>>803
そうですか
家の中で熱中症になることもあるので気を付けて下さい
きっかけや症状は人それぞれだけれど、いきなり倒れたりすると
大怪我に繋がることもあるので厄介ですね

833 名前:病弱名無しさん [2020/08/03(月) 21:16:05 ID:3n6g4tt+0.net]
また今日もなった
どうしたら治るんだろう
ぐーぱーぐーぱーもいよいよ効かなくなってきたわ

834 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/03(月) 22:54:51 ID:CpeolD2p0.net]
これはダメかもわからんね

835 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/04(火) 08:09:19.42 ID:coEJ6lO+0.net]
みんな薬は飲んでる?

836 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/04(火) 23:33:54 ID:HlZHue3d0.net]
薬って?

837 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/04(火) 23:45:22 ID:qlLX2O9a0.net]
いつも風呂の最中か風呂上がりに猛烈な腹痛、下痢〜失神ってパターン
最近自分のシャンプーの匂い嗅ぐと腹が痛いような気がしてくるようになってしまった

838 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/05(水) 01:05:12 ID:W7N2yG3v0.net]
心因性だな
これは駄目かもわからんね



839 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/05(水) 01:13:51 ID:XmrvnCOT0.net]
これになるとホント辛いからその後不安神経症にもなる気がする
自分がそう

840 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/05(水) 07:52:40.69 ID:/lOpL2ze0.net]
シャンプー定期的に変えたら?
心療内科で軽い安定剤もらったらいいよ

841 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/05(水) 13:25:34 ID:LSHFD8Bp0.net]
やっぱり匂いに誘発されることもあるのか
自分は洗濯物干してる最中になりやすい
柔軟剤だと思う

842 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/06(木) 07:47:37 ID:sdsTCEAp0.net]
本屋のインクの匂いでウンコしたくなるとかよく聞くな
心因性なら薬もあるけど単純に事前にウンコしとくとかはダメなのかな
それともすでに条件反射みたくなって

843 名前:K慣化してしまってる? []
[ここ壊れてます]

844 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/06(木) 08:41:56.24 ID:isBhCx6x0.net]
>>815
本屋のインクの匂いで腸の蠕動運動が刺激されて排便しやすい環境になるから、事前に排便は蠕動運動が起きないから
排便しにくいからやりたくてもやれない

845 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/06(木) 09:13:21.49 ID:Uj+TlgX00.net]
腸内細菌の活動が腸と脳をつなぐ神経回路に影響を及ぼして腸の運動を制御していることが判明 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200806-gut-microbes-regulate-neuronal-circuit/

846 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/06(木) 18:06:07 ID:IbUZmuEh0.net]
809だけど
普段便秘なんだよね…なのに数カ月に1回猛烈な下痢になるから、その時が辛い
出たくて腹が痛いのに出ない→失神→数時間苦しむ→やっと出る、みたいな
シャンプーの匂いっつか風呂上がりの環境?(髪が濡れてて肌がしっとり濡れてる+匂い)がダメみたい
正直風呂はいるのも怖いし上がったあとは不安で不安で仕方ない
心療内科案件だよなあ…

847 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/06(木) 22:59:57 ID:ZLePWU9J0.net]
>>818
私も便秘なんだけど、お腹に便が溜まりすぎると下痢する
数時間波のある腹痛に苦しみ、何回かに分けて溜まってたものが全部出ると腹痛もなくなる

あなたも同じかは分からないけど、便秘改善したら多少マシになるんじゃないだろうか?
酸化マグネシウムとかしばらく飲んでみたら?
もう飲んでたらごめん

848 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 15:56:19 ID:qch/Xx+i0.net]
>>816
「から」が多すぎ



849 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/23(日) 20:06:21.61 ID:3NUKfXo50.net]
みんな腹痛からなのか。長年の自分の症状に似てるけど、自分の場合は吐き気から

いきなり胃がムカムカしはじめる
小さなゲップみたいなのが連続でではじめる
吐き気がする
全身汗だくになる
吐く

ひどいと便意も同時にきてもう最悪
ひどいと便失禁
意識なくなる

出し終わったら30分か1時間で完全回復

850 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/23(日) 22:59:34.06 ID:8+u6JTC00.net]
久しぶりになったのでメモも兼ねて。

夜、風呂上がりに独特の寒気がしたので、早めに寝る準備をしてベッドで横に。
腹痛と冷や汗の波が5,6分置きに来て、4回目くらいに強さがピークになった。
腹痛が強くなると便意を催すけど下手に起き上がると失神するので、ピークから波3回分は寝たまま様子見。
波が弱くなるのを確認してからトイレへ。用を足して少し休むと完全回復。

トイレで失神するのもケガして危ないけど、寝ながらやり過ごすのも失神より時間がかかってしんどいよね。

851 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/23(日) 23:04:13.47 ID:Rh5Edh7c0.net]
胃が弱いか腸が弱いかの違いじゃない?
両方来る人もいるみたいだし。

852 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/24(月) 12:39:15.97 ID:Pg7IjGCc0.net]
今朝なったわ
下痢と吐き気が同時に来るから吐く用のバケツ持ってトイレに籠もったよ
握り拳作るようにしてから失神はしなくなったけど本当に辛い
便秘しないように酸化マグネシウム飲んでるからか頻度は減った
前回は2年前くらい
職場でならなかったのが不幸中の幸い

853 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/24(月) 21:23:40.21 ID:Pmh02nTQ0.net]
そういえば職場でなったことないな
一瞬飛んでるあいだに救急車とか呼ばれそうだ…何も対処することないのに…

854 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/25(火) 00:16:39.19 ID:f+7Sm9F50.net]
お腹を下していない腹部の激痛で迷走神経反射が出て、救急車で運ばれた。結果は尿路結石でした
過呼吸からの全身の痺れが出るのは知識としてなかったので、本当に怖くて死ぬんじゃないかと思った
痛みが強すぎるから普段ならない人でも症状出そうな気がする

855 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/25(火) 07:40:59.20 ID:zSYs/qJa0.net]
>>825
ヘルプマーク的なものってないのかな

856 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/25(火) 09:29:09 ID:Y9GSe+4W0.net]
>>827
大丈夫なので救急車を呼ばないで!みたいなのを書いて胸ポケットに入れておく?
でももし違う病気で倒れてたら呼んでほしいしな

857 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/25(火) 09:41:53.30 ID:RCISAp5T0.net]
今日久々になっちゃった 気絶が癖になってんな
これなったときほんとに死ぬかと思う

858 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/25(火) 10:17:38.73 ID:RCISAp5T0.net]
陣痛より辛いってブログに書いてる人おったけどほんまか?



859 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/25(火) 13:24:24.45 ID:sExxLWqU0.net]
>>830
個人的には軽い陣痛の時はスレタイのがつらい
本気の陣痛の時は陣痛のがつらかった

でもしょっちゅうお腹下してスレタイになってるから、陣痛の最初の方は余裕で痛みに耐えられたかも
ハイハイこの程度ね、みたいな

860 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/25(火) 13:56:10 ID:TCHMX2eE0.net]
陣痛の時は助産師さんが近くにいて状況を見てくれたり励ましたりしてくれるし、赤ん坊が産まれればお終いというのも分かってるからねえ
精神的に楽だった

861 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/25(火) 17:20:39 ID:RCISAp5T0.net]
ストレスや痛みから逃れたくてなるものなんかね
色んな場面で子供の頃から度々なる

862 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/25(火) 19:37:29 ID:RCISAp5T0.net]
腹痛と大体セット?
自分はそうじゃないケースもあった

863 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/25(火) 22:45:49.89 ID:RCISAp5T0.net]
鼻痛い 失神して倒れたときぶつけたな

864 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/26(水) 07:23:12.55 ID:QzBoB1Eq0.net]
自分は嘔吐メイン。このスレよんでビオフェルミン飲み始めた。ありがとう。年に1回程度だし時間的には短いけど、あれの苦しみはほんとキツイ

865 名前:47 mailto:sage [2020/08/27(木) 14:38:18 ID:vHy5XPh40.net]
ビオフェルミンおばさんです
お腹痛い人が1人でも減って
お腹痛いのが1日でも減ってよかったです

866 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/29(土) 08:39:55.67 ID:gqP+f9xf0.net]
家族の心配しすぎて倒れたことがある

867 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/04(金) 20:26:34.21 ID:Z6W1EuKc0.net]
年に1回程度だったのに1ヶ月に2回もおきた。今、上下からだしてやっとすっきり。
いつもよりは軽かったけどそれでも汗ダラダラで苦しかった。
誰かのレスを参考にして、トイレに座ってオケを抱えるスタイルにした。

868 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/04(金) 20:52:56.62 ID:EXbHc5lV0.net]
気温差にやられた
前兆としては腹痛+頭や首の辺りがボッボッと暑くなる
エアコン付けても暑いのと寒いので頭の中ごっちゃ
今年はないと思ってたのになー



869 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/05(土) 01:04:02.72 ID:IuYp2Ekm0.net]
出かけてる時になって、トイレを探してる時に道端で失神し、その後立ち上がれて旦那に助けを求めて気が付いてくれた。
もう4回目くらいなんだけど、この症状の事分かってくれなくて、その事については、ただ漏れそうでパニックになっただけでしょ?って言われて悔しい。

870 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/05(土) 01:16:32.27 ID:AO6vWvW40.net]
>>841
最悪、思いやりのかけらも無い人だね
うちのも普段あまり気がきくタイプじゃないけど、これになると顔色は悪くなるし目は虚ろになるしでさすがに心配するよ

871 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/05(土) 01:19:42.52 ID:CXspsIGS0.net]
>>841
俺の嫁にこないか

872 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/05(土) 01:23:28.82 ID:IuYp2Ekm0.net]
>>842
本当に何にも分かってくれない。フラフラしたり変な動き方や冷や汗、瞳孔、震え、道でもトイレでもどこでも横になろうとする、とか全部わたしがパニックになってるだけって思ってる。意識朦朧の中でなんとか倒れても意識だけは失わない様に頑張ってるのに、もういっそ目の前で完全失神した方がいいのかな。

873 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/05(土) 01:24:36.90 ID:IuYp2Ekm0.net]
>>843
2人してこれだと家にトイレは2つ以上必要ですね

874 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/05(土) 02:29:00 ID:CXspsIGS0.net]
2階と1階にトイレあるよ

875 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/05(土) 07:24:40 ID:rpH0/ax80.net]
そこ食い下がるなよw

876 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/05(土) 08:24:50 ID:+GKmElbU0.net]
ウンコ絡みの病気って馬鹿にされたり
軽く見られるのが悔しいでござる。

877 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/05(土) 08:33:01 ID:FLYV68zT0.net]
全くでござる

878 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/05(土) 12:45:29.00 ID:soU185wo0.net]
ばざーるでござーる



879 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/05(土) 18:23:21.00 ID:Lo4wCaIf0.net]
>>850
懐かしい笑

880 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/06(日) 17:53:57 ID:oWLJAMzX0.net]
これになって乗り越えたとき物凄い達成感がある

881 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 08:38:27.08 ID:G3IxPZE50.net]
年にせいぜい2回だったのに頻度あがっててヤダナー
さっきは腹痛とムカムカ。幸い、わりと短時間ですんだ。ビオフェルミンのみはじめたらアレの色が明るい黄土色になった。これはいいことなん?

882 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 17:27:37.74 ID:QOhSYTfu0.net]
>>852
わかる。だんだん戻って来る時ちょっと気持ちいいよね。

883 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 18:36:34.16 ID:+j4LP7ep0.net]
「人はある種のショックを受けた時、痛みを感じなくさせるために脳内麻薬を分泌します。昏睡状態に入る際も作用し、それが出た状態で見える世界が日本では三途の川と言われる世界だと思います」

?なかなか明快な答えは出ないが、先のリング氏のインタビューに応じた人のうち、実に70%もの人が臨死体験中に恐怖を感じることはなく、むしろ安らぎを覚えたと語っている。この事実は死を怖いと感じる人間にとっては、怖さを和らげる一助にはなるのではないだろうか。

884 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 18:37:57.02 ID:+j4LP7ep0.net]
?人間は死ぬために生きている。刻々と死に向かっていくことを理解して、老いや病を引き受ける。
それが我々が目指すべき、恐怖を感じず死を迎える理想的な方法かもしれない。

885 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 01:41:46.61 ID:d5xoCIh30.net]
何を言ってんだ

886 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 23:23:49.61 ID:itWOV7BZ0.net]
雨止んでひと傘を忘る。兎角人間は時の流れに過ぎし日のことを忘れがちなものです。

887 名前:sage [2020/09/30(水) 19:36:21.71 ID:zU6LugP70.net]
ここ10年弱、半年に一度くらい自宅のトイレで起きていたけど、こないだ初めて電車の中で腹痛と吐き気と冷や汗がはじまり、必死で最寄駅で降りたものの駅なかで気を失った。
顔から倒れたらしく唇も切って、手足もかなりケガした。
こんなご時世に助け起こしてくれた周りの人たちに本当に申し訳ない気持ち。
これを機に総合病院で検査して、迷走神経反射の診断が出た。うまく付き合っていくしかないと言われ、勧められた適度な運動を始めてみた。効き目あるといいな。
学生時代に自律神経失調症と言われたこともあるし、もともと自律神経系?が弱点なのかもしれないけど、忘れた頃にやってくる恐怖はまだまだ続くってことなのね、、、

888 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 22:51:29.34 ID:uLmMR3EC0.net]
>>859
大変だったね
いつも腹痛がきっかけでなるの?
私は冷えや便秘でお腹壊しやすく、それがきっかけでスレタイになるから、そもそもの腹痛を起こさないように気をつけてる
腹巻きしたりとか

私も自律神経乱れやすいのか、スレタイ以外にもからだのいろいろなところにたまに影響出るわ



889 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/01( ]
[ここ壊れてます]

890 名前:木) 00:29:29.21 ID:g3jVnDhw0.net mailto: >>859
それ迷走神経反射持ちが一番恐れてる事
まだ外出先でなった事無いけど、私の場合気を失うと失禁しちゃうから絶対になったらヤバい
[]
[ここ壊れてます]

891 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 00:45:51.52 ID:dL9hb1L50.net]
>>860

ありがとう。
私もいつも便秘が解消される時とか、お腹をこわした時になります。ヤバイのがきた!とトイレに急ぐ感じでした。
病院でもお腹をこわさないように日頃から気をつけることも言われたので、何か対策を考えなければです。腹巻き良さそうですね。

今回初めてネットで色々調べて、同じ悩みを持ってる人がこんなにいたことを知りました。
sageもうまくできてなくて失礼しました。

892 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 00:54:24.07 ID:dL9hb1L50.net]
>>861

私は想像力も足りず、まさか外で倒れるなんて夢にも思ってませんでした。。。。
他の人に迷惑かけただけでも精神的ショックが大きかったのに、失禁となるとまたダメージが大きそうですね。
私はいつも下痢の時になっていたのが今回は意識が戻ったら不思議とお腹の痛みは消えていました。

お医者さんから、年齢とともに起きなくなるって言われたので、それに期待するしかないですね。。

893 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 09:47:05.01 ID:Fx6Je6180.net]
>>861
SEXで気持ちよくなった時もお漏らししちゃうタイプですか?

894 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:01:46.22 ID:5RsvA8x70.net]
そういうのいいです

895 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:21:03.91 ID:TVyDnSbO0.net]
>>863
お大事に・・・
ちなみにおいくつですか?
当方アラフィフですが、今でも年に数回はトイレの床とお友達です
今のところ自宅のトイレだけで済んでるのが幸い

896 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:46:00.25 ID:dL9hb1L50.net]
>>866

ありがとうございます。。
私も40代なので、きっと同世代ですね。
あの身を削られるような苦痛が、年に数回なんてしんどすぎますね、、、
婦人科疾患持ちで、病院でホルモンバランスの関係も言われたので、閉経する頃には治るかも!と期待してます。
お互い耐えましょうね。。

897 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:48:15.17 ID:TVyDnSbO0.net]
>>867
希望を打ち砕くようで恐縮ですが、閉経しても変わらずです・・・('A`)

898 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:45:11.79 ID:dL9hb1L50.net]
>>868

なんと、、そうなんですね、、、残念です。。



899 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 13:44:22.84 ID:dN7kg6xV0.net]
普段平気な時に駅のトイレの位置とか一番近くに開くドアが何両目かなど調べといた方がいいですね

900 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 20:17:13.85 ID:jPgLHUti0.net]
俺国際線の飛行機のなかで、腕を変な方向に動かしたら、
筋肉痛めちゃって、失神しそうになった。
下手な英語で横になりたいと説明して、
なんとか事なきを得たけど。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<262KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef