[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/13 22:42 / Filesize : 124 KB / Number-of Response : 656
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【正露丸】整腸薬、胃腸薬総合【ビオフェルミン】



1 名前:病弱名無しさん [2017/11/13(月) 14:16:16.52 ID:Yd6XDNby0.net]
整腸薬や胃腸薬についてなんでも

2 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 14:26:15.02 ID:y1+Bx6VN0.net]
ビオフェルミンのパクリみたいな薬は安くていいよ
550錠1400円くらい
成分も若干多め
でも、置いてある店が少ないんだよね
ダイコクドラッグならある
というよりダイコク以外で見たことない
ダイコクは店によって価格設定が違う

3 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 14:29:06.10 ID:y1+Bx6VN0.net]
肝心の名前を忘れていた
新ラクトンプラスS錠

4 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 14:39:44.32 ID:7xu9ZhJa0.net]
強力わかもとやエビス錠ってどうなの?便秘なんかにいい?

5 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 16:54:08.79 ID:A6qqS1Ut0.net]
どこかのスレからの派生?
胃薬総合は欲しかった

6 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 19:33:54.18 ID:6JzNQfR10.net]
胃薬って種類が有過ぎるから総合欲しいね

7 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 21:15:16.89 ID:A6qqS1Ut0.net]
ガロール、ウルソとか胆汁末や消化酵素錠剤もいいんだよね?

8 名前:病弱名無しさん [2017/11/14(火) 09:17:59.99 ID:BMJtLil60.net]
正露丸は大幸薬品が生薬の含有量は最大
あとの安いキョクトウなどは調整しており生薬が少ないけれどそれが最適解なのだろう
大幸薬品の正露丸が生薬の量を減らせば効果はわからん優位性も失う
いま常備しているのはイヅミだけれど効果に不満はない

9 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 19:54:25.25 ID:XIcHOlGc0.net]
mognavi.jp/image/food/00/00/61/600186.jpg

10 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 10:30:23.24 ID:4iEdAAma0.net]
あまり需要なさそうだけど他のスレもこんなんだからまぁいいか
スレタイpart1て付けとけよ。。



11 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 09:08:03.03 ID:bLCHyxsQ0.net]
抗がん剤治療で便秘気味になってたからビオフェルミン配合散を出してもらったよ

12 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/11/24(金) 21:01:17.62 ID:VMDTwwcF0.net]
パチモンの正露丸は常備してる
クレオソートだかあんまり良くないって言われてるけど効くからなあ

13 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/11/25(土) 17:13:20.06 ID:UPlsWi9B0.net]
太田胃酸整腸薬オヌヌメ

14 名前:病弱名無しさん [2017/11/26(日) 19:23:19.52 ID:izTIPxna0.net]
正露丸の大幸薬品は含有量がキリ番すぎる
だから他社より匂いもきつかった記憶あり

15 名前:病弱名無しさん [2017/12/04(月) 18:08:53.23 ID:qEr2roD30.net]
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
ホームページも有ります。
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで

16 名前:病弱名無しさん [2017/12/04(月) 18:09:30.70 ID:qEr2roD30.net]
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
ホームページも有ります。
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで

17 名前:病弱名無しさん [2017/12/19(火) 04:22:26.13 ID:OyVzNLaJ0.net]
健康も大事だけど、友達がネットで稼げている情報など。参考までに。
⇒ hutaeh.sblo.jp/article/181868172.html

HLYD8EHKDX

18 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/12/19(火) 16:45:32.32 ID:64yAQbJB0.net]
胃潰瘍(ピロリ菌陰性)から慢性胃炎の45才だが強力わかもと素晴らしいな。

19 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/12/23(土) 12:58:27.71 ID:NR8rCfSz0.net]
サンドラッグで強力わかもと1000錠が税込み1274円なんだけど安いのかな?

20 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/12/24(日) 20:42:11.10 ID:veRZQQV70.net]
プロバイオティクス(腸内フローラ最適化サプリ)、消化酵素が期間限定の激安セールしてた

https://goo.gl/1Q6vDF



21 名前:病弱名無しさん [2018/01/09(火) 09:25:52.12 ID:ndOYawOR0.net]
ちゃんと選ばないで飲むと太るってマジ?
昔族やってた頃の友人から聞いた。

22 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/09(火) 11:38:58.19 ID:66/5OfO00.net]
腸の調子が良くなり栄養の吸収が上がるからでは。
大体食事が美味しくなるし。

23 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/09(火) 16:48:13.11 ID:KhEHRRRw0.net]
強力わかもと飲むようになってから腹の調子がいい

24 名前:病弱名無しさん [2018/01/10(水) 10:51:50.89 ID:MQxcPmVI0.net]
ウルソ
肝硬変で処方されている

25 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/10(水) 10:57:19.47 ID:+tF6uDVS0.net]
昔から熊胆ってあるけどな

26 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/11(木) 01:47:25.30 ID:UgtqJZqH0.net]
>>25
毒性が違うと見た

27 名前:病弱名無しさん [2018/01/11(木) 08:55:44.75 ID:6Adsw4Sb0.net]
はあ?

28 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/11(木) 09:54:31.52 ID:QAaGhM/n0.net]
はあ

29 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/14(日) 20:16:23.73 ID:fs+xpN1N0.net]
仕事の付き合いで食べ過ぎた時は何が良いですか?
太田胃散と第一三共胃腸薬は私にはあまり効果がありませんでした

30 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/14(日) 20:21:30.38 ID:uUZwUKy/0.net]
ウルソは?



31 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/14(日) 21:17:19.69 ID:FMlhOmEfO.net]
新タカヂア錠は?

32 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/14(日) 23:04:28.99 ID:fs+xpN1N0.net]
お二人とも有難うございます

>>30
こちらは飲み食いに関係なく毎日飲まないといけないみたいですね

>>31
同じメーカーから第一三共胃腸薬以外の胃腸薬も出ていたんですね

33 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/15(月) 18:59:20.73 ID:4LjNeFAH0.net]
パンシロンとか

34 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/02/03(土) 07:48:03.98 ID:Fc5GOJhI0.net]
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

35 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/02/14(水) 03:10:03.09 ID:gBV4SFvu0.net]
ラクトーン飲みはじめてから食欲がすごく増進されたんだけど、
これ飲むと食欲高まっちゃうのかな?

36 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/02/14(水) 15:17:25.77 ID:fd1XjnI50.net]
腸の調子が善くなると大体そう

37 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/02/14(水) 17:09:04.22 ID:gBV4SFvu0.net]
>>36
そっか〜、腸内環境が良くなることで食欲も増進するわけだ。
ただ、俺は飲む前もず〜っと食欲はすごくあるほうで、
ラクトーン飲んだらそれがさらに爆発的に強くなったんだよね。
今まで腹11分目くらいだったのが、腹13〜14分目くらい食べないと気がすまなくなってしまった。

38 名前:病弱名無しさん [2018/02/19(月) 15:06:30.32 ID:JOQl2BXc0.net]
頭悪い

39 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 15:12:55.33 ID:dvPeLKYM0.net]
もっと飲め

40 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/03/13(火) 14:28:11.36 ID:7l9jeJPK0.net]
食べる前に飲む系はどれくらい前に飲むの?



41 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/03/13(火) 21:51:52.83 ID:uMgwIF4S0.net]
直前

42 名前:病弱名無しさん mailto:age [2018/03/16(金) 14:57:46.32 ID:1R7eT3e10.net]
   
   
「正露丸」回収 [956093179]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521179716/
   

43 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/03/20(火) 15:26:45.22 ID:zifKyttD0.net]
先週、牡蠣で当たって水下痢ピーピーから膨満感になり腸が張って痛い
ビオフェルミン飲み始めて1日経つがたまに軽い屁が出る程度
だけど屁が出ると楽になる
飲み続けたらブリブリ屁は出ますか?
他にいい薬や食品なんか無いですか?
マジきついです

44 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/03/20(火) 16:33:55.55 ID:VAnBmqCn0.net]
ワカメや納豆が量を摂れてよくない?
整腸薬はビオスリーだな

45 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/03/20(火) 22:30:07.12 ID:IPsq3E+h0.net]
ザ・ガードやガスピタンはシリコーンでガスの気泡を細かくしてお腹が張らないようにするものなので、盛大におならをしたい人には期待外れかもしれないけど、楽にはなると思います。

46 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/03/21(水) 11:12:48.32 ID:uVAFeW6B0.net]
販売終了なの?

47 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/03/21(水) 11:20:57.52 ID:n6e4EZIC0.net]
どれが?

48 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/03/24(土) 22:27:47.99 .net]
なんで胃カメラとかで大した事ないって言われたのにこんなに市販薬や処方薬が効かないんだ勘弁してくれよ

49 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/03/24(土) 22:54:51.97 ID:SuETL5AF0.net]
ビオフェルミンて大正製薬が売ってるんだな
武田製薬と思ってた

50 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 07:16:09.94 ID:KUkTEj1z0.net]
今はね



51 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/03/30(金) 20:06:45.10 ID:axMt3znw0.net]
やっぱり御岳百草丸だろ

52 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 14:39:05.69 ID:CIpnFY220.net]
タガメットは病院の薬局で処方される市販薬ではないお薬ですか
普通の薬局で売ってませんか

53 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 21:08:44.21 ID:Wqh2PkAf0.net]
にた薬効のガスター10で我慢

54 名前:病弱名無しさん [2018/04/12(木) 09:16:17.84 ID:s2D+sAh90.net]
サクロンってサクロンとサクロンSがあるけど同違うんでしょうか、同じ?

55 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/04/15(日) 00:27:20.62 ID:vFwVJJm40.net]
こんなのあった

強いて言うならば「サクロン」の方が胃酸を中和する作用が少し強いです。
ttp://allegra.tokyo/otc/sakulon#S

56 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/04/15(日) 04:21:13.61 ID:LnBenMYp0.net]
毛糸洗いに

57 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/04/15(日) 07:28:24.26 ID:aTzRijwa0.net]
エマール

58 名前:病弱名無しさん [2018/04/18(水) 19:19:59.75 ID:rAELF+no0.net]
太田胃散を酒のあてに舐めてる

59 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/04/18(水) 22:09:38.54 ID:zAx59VM70.net]
カレーに入れろ

60 名前:病弱名無しさん [2018/05/13(日) 06:39:43.78 ID:/4IK+Gif0.net]
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

I4JSN



61 名前:病弱名無しさん [2018/05/14(月) 23:43:42.28 ID:cAe2B9e90.net]
パンラクミンってどう?

62 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/05/15(火) 20:00:10.37 ID:cOOiVZxY0.net]
市販の胃薬ならイスロ錠が好き
消化不良に効く

63 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/05/15(火) 23:29:39.52 ID:nylm2zKR0.net]
胃薬はパンシロン キュアが早く効いた
食後でなくても飲めるのがいい

64 名前:病弱名無しさん [2018/05/15(火) 23:52:41.11 ID:EuvQcYov0.net]
>>62 初耳

今ちょっと調べてみた

胆汁を分泌させる薬なんだね

65 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/05/16(水) 10:02:18.71 ID:uOsW1qZj0.net]
私食後にパンシロン01が好き

66 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/05/19(土) 23:52:21.66 ID:nuMeywWw0.net]
年に2,3回くらいしか二日酔いしないんだけどパンシロン14包より48包が安いから何となく48包の方を買いたい
飲み過ぎ食べ過ぎじゃないときにパンシロン飲んだら何か体に悪いことある?

67 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/05/20(日) 00:50:13.20 ID:TilH8qcs0.net]
不快感が無ければ変化無し
コーヒーを飲む前に服用すると、
胃の調子が胃い

68 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/05/20(日) 01:17:54.58 ID:dkTp3Bwj0.net]
>>67
ありがとう。要らんときに飲んだらガンになる、みたいなことがなければよいのよ
今クリエイトで14包が450円くらい、48包が880円だったから

69 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/05/20(日) 01:26:40.14 ID:jKXmVSXV0.net]
パンシロン飲むと気持ち悪くなるんだよなぁ

70 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/05/20(日) 01:30:53.47 ID:dkTp3Bwj0.net]
>>69
そう?この間薬局の開いてない深夜に1包しかなくて焦ったけど、包に貼り付いてる数粒をなめたら救われたわ
食後じゃなくても飲めるやつ



71 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/05/20(日) 01:49:14.47 ID:TilH8qcs0.net]
どれも漢方薬みたいな苦い味だ
携帯しやすい様に粉末を選んでる
錠剤より早く効くみたいだし

72 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/05/20(日) 23:54:14.78 ID:wbVRBpFO0.net]
なんかアルミニウム脳症考えたら胃腸薬も考えものだな
安全性なら生菌剤がオススメ

73 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/05/22(火) 16:46:39.24 ID:n/DAb+an0.net]
口と肛門がダイレクトに繋がったような腹痛を伴わないハードな下痢で
正露丸を飲んだら普段飲んだ時の3倍くらいの不快感と吐き気でぶっ倒れた。

74 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/05/22(火) 16:52:00.06 ID:gSYO98MI0.net]
ロートのスラーリアを買ってみた
従来の腸を刺激するタイプじゃないやつ
TVに出てた医師はまだ市販してないと言ってたが、
売ってるじゃん

75 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/06/10(日) 22:48:34.83 ID:yMc/Krs30.net]
今まで錠剤とか小袋の胃薬買ってたけど、缶に入った粉末は安くて手軽でいいね

76 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 07:00:38.04 ID:KysL5/Cs0.net]
めんどくさいから嫌い

77 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 11:33:06.21 ID:cILB1hbg0.net]
ビオフェルミン買ってみた
乳製品苦手だからこれじゃなくて菌が入ったやつの方がよかったかな?

78 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 11:02:14.51 ID:oCtLzHa80.net]
ナチュラーゼってビオフェルミンのパクりっぽいのってどうなんだろう
成分はほぼ同じで菌の量は同じ
最近はパッケージまでそっくりになったw

79 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/06/13(水) 09:24:57.62 ID:jX6AaAXO0.net]
>>77なんだけど、飲み始めてからめっちゃオナラ出るんだけど普通ですか?

80 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/06/13(水) 20:21:20.13 ID:Ml8zuQ1I0.net]
>>78
ラックビーは同じ



81 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 23:56:09.86 ID:U2HGV7Hm0.net]
で、ビオフェルミンを善玉菌増やす目的で飲んでる奴いる?
効果はどない?

82 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/06/19(火) 03:01:58.40 ID:ZaK75spF0.net]
善玉菌が増えたとどう判断するか

83 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/06/19(火) 06:45:52.57 ID:bvkKxvHH0.net]
>>82
善玉菌が増えれば勝手に痩せるだろ?

84 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/06/19(火) 09:04:55.59 ID:prM6cqgL0.net]
>>83
そりゃ勘違い

85 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/06/19(火) 12:23:07.65 ID:2Y/LoMdL0.net]
お通じがよくなる
免疫力 風邪や体調不良が減る

86 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/06/19(火) 12:54:20.50 ID:ZaK75spF0.net]
どうかなぁそれ

87 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/06/19(火) 14:48:19.10 ID:gTUgEfpG0.net]
お肌の調子よくなるよね!

88 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 17:50:58.37 ID:8NrQow1Y0.net]
>>81
おならが止まらなくなった

89 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 21:01:43.23 ID:NAP3BOLY0.net]
おならがめっちゃ出るけど全然臭くなくてつまらんくらい

90 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 07:37:34.73 ID:EgWYs/Ur0.net]
おならが出るって事は合っていないわけだ
他人の腸にいた菌とか拒絶反応起こす人もいるよね



91 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 08:34:07.41 ID:6hkez6EC0.net]
俺はガセリ菌やカゼイ菌が駄目だ

92 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 09:29:30.72 ID:jWcSFxqd0.net]
それはヨーグルトが腹に合わないのとちゃいますか。

93 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 09:58:20.24 ID:pG+8oABP0.net]
人には人の乳酸菌

94 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 23:38:34.19 ID:6hkez6EC0.net]
>>92
ヤクルト200とヤクルトBL整腸薬、ポポンVL整腸薬で苦しいほどガスが出る
ビオフェルミン、ミヤリサン、パンラクミンではなし
ヨーグルトは今食べてない

95 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 15:21:02.56 ID:OfiRNHQRO.net]
ビオフェルミンを飲むようになってから便が普通になってきて拭き取りが楽になった。もっと早くから飲んでおけばよかったビオフェルミンありがとう!。

96 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 20:35:29.77 ID:6fOAsjre0.net]
私もめっちゃ下痢の後大便のペースが狂ったんだけど
ビオフェルミンのおかげで1日1本立派なやつが出せるように復活したわ

97 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/06/25(月) 20:46:45.25 ID:f/+vL7vj0.net]
クリニックで肘三里?とかいうツボに電気で刺激与えてもらったんだけどマジで効果出すぎてビビってる

半年くらいガスで張ってた腹が1日で完全に治った。

98 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/06/25(月) 21:26:44.94 ID:3iizKV+K0.net]
手三里ね、胃腸に効くよ

99 名前:病弱名無しさん [2018/07/01(日) 20:53:01.31 ID:ezwL0LR/0.net]
63K

100 名前:病弱名無しさん [2018/07/01(日) 21:44:14.57 ID:TZbt/6n90.net]
      (6 lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384



101 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/07/03(火) 01:22:40.26 ID:9eoBQIkB0.net]
ほぼ毎日コーラックハーブ飲んでた
安易に飲んでて習慣化してるなぁと…
離脱したいなぁと思ってミヤリサンにしたけどやっぱり少しずつしか出ないし腹張ってるし…酸化マグネシウムを飲んでみた
明日はスッキリでるかなぁ

102 名前:病弱名無しさん [2018/07/09(月) 20:08:12.82 ID:5H8tQQZh0.net]
アニサキス症に正露丸 大幸薬品が痛み緩和で特許
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180709-00010000-minatos-bus_all

103 名前:病弱名無しさん [2018/07/22(日) 20:05:18.79 ID:f/Z5FIYc0.net]
輸入もののアシドフィルス菌のサプリ飲んでいて調子良いんだけど、ビオフェルミンだと処方して貰えると安くすむと思うんだけどとっちが効果高いかな?

104 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/07/27(金) 17:42:09.19 ID:v+IFflry0.net]
>>51
だな

105 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/07/31(火) 19:29:23.31 ID:u76MlMSB0.net]
>>61


106 名前:病弱名無しさん [2018/08/04(土) 17:37:52.84 ID:dgxe2SBa0.net]
札幌ひばりが丘病院を麻薬取締法違反で書類送検
video.fc2.com/content/20180606MyAYrSXS

107 名前:病弱名無しさん [2018/08/04(土) 21:09:19.15 ID:LL5TXUf30.net]
coya78.isasecret.com/news/20180800232

108 名前:病弱名無しさん [2018/08/19(日) 08:24:43.20 ID:tzbGLIIY0.net]
カフェインの多く含まれた飲み物を飲むと下痢になるのですが良い薬ありますか?

109 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/08/21(火) 04:36:19.03 ID:DKtlmAmX0.net]
>>33
底抜け脱線ゲーム

110 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/08/21(火) 05:08:57.88 ID:DKtlmAmX0.net]
>>12
正露丸なんか常備しておかないといけない生活環境がヤバイと思う



111 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/08/21(火) 06:07:42.77 ID:V+P17aie0.net]
胃もたれや胃痛にキャベジンコーワα 飲んでるけど効き目がイマイチ分からん

112 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/08/21(火) 12:58:57.16 ID:DKtlmAmX0.net]
>>24
肝硬変か
氏ぬな

113 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/09/04(火) 19:40:06.33 ID:4lc8ZBnD0.net]
ビオフェルミン130錠、どの店でも880円なんだが。
メーカーが制限かけてるだろ。

114 名前:病弱名無しさん [2018/09/12(水) 04:43:41.15 ID:ZdDatj1K0.net]
正露丸は戦場で重宝された万能薬ということで、
防災リュックに入れておこうと思い、薬局へ行って見てみたが、
未開封の箱がすでにくさいw
ジップロックに入れても無駄だろうか

115 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/09/12(水) 07:48:05.61 ID:9ou7wBCs0.net]
そのための糖衣錠

116 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/09/12(水) 13:23:53.04 ID:zHetGzBF0.net]
水無しで飲める下痢止めの方がいいよ

117 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/09/12(水) 20:55:23.90 ID:Yh+bJGbb0.net]
トメルミンとかのチュアブル錠を
包装が傷まないような名刺ケースみたいな薄くて堅い容器に入れておくと良い。自分は鼻炎フィルムなんかも一緒に持ち歩いている。
正露丸はたっぷり水を飲まないと胃腸を必要以上にいためると思う。

118 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/09/13(木) 09:41:54.98 ID:0e9m0qjL0.net]
>>114
古くなればあまり臭わなくなる
携帯ケースでも
ポリ袋は臭いが駄々洩れ
ラップのサイトに樹脂の比較表があったよ

119 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/09/15(土) 10:35:51.32 ID:lckQaNPKO.net]
あれを臭いと感じるやつって人間としてセンスないよ

120 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/09/15(土) 14:53:27.03 ID:0He7bav10.net]
センスって何かね?w



121 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/09/24(月) 19:51:16.23 ID:IeR8rb670.net]
風邪ひいて腹にきて風邪が治った後も腹部膨満感が治まらず、毎日水下痢
整腸薬飲んだら3日で治った
スゲーな乳酸菌

122 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/10/06(土) 09:56:45.99 ID:X8e9gCzr0.net]
わかもとも整腸剤だと思うんだがどうだい

123 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/10/06(土) 12:50:18.57 ID:W63r5AIE0.net]
>>122
尿酸値上がりにくい体質ならok

124 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/10/29(月) 18:32:16.53 ID:z+7tf2pn0.net]
昼飯のあと胃もたれキツかったんで
胃散飲んだらスゲー腹減ってきたわ

125 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/10/29(月) 23:15:45.33 ID:Yel1PT5W0.net]
病院でビオスリーもらった

126 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/27(火) 23:13:13.85 ID:2U+HCPCl0.net]
下痢には正露丸

127 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/28(水) 09:58:42.10 ID:dTEFqlUz0.net]
下痢には正露丸ばんざーい!!

128 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/11/28(水) 10:46:17.12 ID:dTEFqlUz0.net]
下痢には正露丸サイコー!!

129 名前:病弱名無しさん [2018/12/05(水) 15:08:37.85 ID:mWi4LvOu0.net]
ミヤリサンって過大評価もいいとこだな
実はビオフェルミン以下だろ

130 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 15:27:54.24 ID:0v4bw4hS0.net]
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ミヤリッ



131 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 16:22:22.20 ID:Y3TV36gk0.net]
ちょっと笑ってもうた

132 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 20:54:30.05 ID:qcG1RUd50.net]
太田胃散一択

133 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 00:15:11.64 ID:E389h52x0.net]
整腸戦略
河北

134 名前:病弱名無しさん [2018/12/25(火) 16:06:01.71 ID:sfKI+tQL0.net]
正露丸は黒玉に限る

135 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 17:42:23.35 ID:v20N2fgk0.net]
太田胃散飲んでもあまり改善しなかった4時ごろからの胃痛が30分前にデパスという薬を飲んだらだいぶ良くなってきた

136 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 19:13:33.33 ID:VbQ0wH/+0.net]
メンヘラか

137 名前:病弱名無しさん [2019/01/30(水) 08:51:21.24 ID:opo7rT9y0.net]
胃酸で解けないビオフェルミンってないの?ビオフェルミンカプセルみたいなの

138 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 14:36:05.49 ID:NWkttKv80.net]
>>137
ミヤリサン、納豆菌、ラブレ

乳酸菌 カプセルでぐぐってみ

それを飲むより、飴の代わりにミヤリサンビフィズミンをなめていれば、大丈夫

139 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/02/05(火) 02:29:32.48 ID:rnp2ZwjD0.net]
あースギ薬局で安くビオヂアス錠売ってたのに取り扱い止めたみたい。。オワタ

140 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/02/13(水) 19:25:25.97 ID:L7/XfD5b0.net]
便通が良すぎて困ってるのですが、便秘になる整腸剤ってないでしょうか



141 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/02/13(水) 23:33:01.68 ID:eqap0uBY0.net]
それを人は下痢と言う

142 名前:病弱名無しさん [2019/02/13(水) 23:54:28.40 ID:gPY+qBq/0.net]
太田胃散22包入が見つかったんだけど、消費期限が書いてない
これって消費期限ないのですか?
一包を2回に分ける時は早めに使いきれとは書いてあるのですが、、。

143 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/02/13(水) 23:56:59.07 ID:FofuAlgE0.net]
大丈夫とちゃうかな
封開けたらアウトだろうが

144 名前:病弱名無しさん [2019/02/14(木) 00:01:21.47 ID:hrOgTABM0.net]
もう一度見たけどやっぱり書いていない
勿体無いし使う時が来たら使いますー
レスありがとう

145 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/02/16(土) 01:41:07.47 ID:aWG7kdC/0.net]
抗生剤飲めば腸内細菌死んでウンコ減る

146 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/02/16(土) 21:59:57.44 ID:w/jzEgr80.net]
ガロールって消化不良にいいですか?

147 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/02/17(日) 00:19:50.33 ID:/FiFHNfV0.net]
>>145
ミヤリサン飲め(´・ω・`)

148 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/02/17(日) 00:30:27.05 ID:magTn71F0.net]
>>145
病院に行くと抗生剤飲んでる人向きの整腸剤も処方してもらえるよ

149 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/02/18(月) 21:00:51.89 ID:TDmxYmuS0.net]
食べ過ぎ、油を取り過ぎた後は
総合胃腸薬(パンシロン等)や消化酵素、ガロール(胆汁)
どれを選ぶのがいいんだろう?

150 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/02/19(火) 02:55:48.85 ID:XQSRKw070.net]
脂にはウルソとか



151 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/02/19(火) 04:50:24.43 ID:rO3ReO3M0.net]
いずれにせよ脂肪が消化吸収されることを助ける意図の薬剤だから、減量にはならんぞ。

152 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/02/19(火) 09:17:36.02 ID:oQEumcMR0.net]
宮丸くるみのスレ
egg.5ch.net/test/read.cgi/geinoj/1427907605/l50

153 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/02/19(火) 11:57:29.39 ID:Okynzjtm0.net]
>>150
それは胆汁。

胆汁酸か消化酵素で言ったら胆汁酸の方が油の取り過ぎには効果あるのかな?
乳化させたらいいのかどうか

154 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/02/19(火) 17:17:10.26 ID:DoEt84Xy0.net]
消化酵素飲んでるのに、油脂が多いもの食べると緩くなるから、もしかしたら消化酵素飲んでも胃で分解されてるのかも・・・

155 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/02/21(木) 21:16:06.39 ID:gHr95TuV0.net]
>>145
良い菌も悪い菌も全部ぶっころすからなぁ

156 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/10(日) 01:25:11.98 ID:K5j6EH5f0.net]
酵素もたんぱく質だから胃で分解されますよ。
酵素を補充するのが有用だと言っている人たちはそれでも腸まで到達する分があって吸収され利用されると主張してますがどうだか。

157 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/10(日) 04:58:32.94 ID:FsTWkUgo0.net]
>>156
なにソース?

158 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/11(月) 20:12:28.23 ID:lFcqujfw0.net]
アペテートとラクトファルミンってどう効果が違うの
どっちも1008円
アペテートは第3類医薬品
ラクトファルミンは医薬部外品

159 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 20:12:42.24 ID:Ia4TeP5l0.net]
自分の場合はガロールと強力ミヤリサンが合う。

160 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 15:35:09.48 ID:bzrZJSyo0.net]
ビオフェルミンは大正に取られちゃったのね

武田、整腸剤市場に再参入
ttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO43019630Y9A320C1XB0000?s=0



161 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 16:09:31.76 ID:fTxCEzCX0.net]
強力わかもとという整腸剤を飲んだのですが 腹を下し下痢になりました
理由はなんでしょうか?飲み続けるべきですかね?

162 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/04(木) 08:24:46.72 ID:3+ckDCc+0.net]
>>161
わかもとは錠数が多いから、
水分過多になったなとか?

163 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/05/04(土) 04:13:15.48 ID:Ulv/qLyLO.net]
昨夜から腹がきゅるるるるるとなって断続的にトイレ行きで、寝るどころではない。
整腸剤いま飲んだが、このままでは払暁を迎えることに、なろう。
まさにふざけんなである

164 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/05/04(土) 05:01:36.08 ID:n4KeEywj0.net]
整腸剤のせいなの?

165 名前:病弱名無しさん [2019/05/18(土) 08:34:01.96 ID:B9fGv20p0.net]
効果が高いのはどのメーカーも黒い正露丸
薄い膜でコーティングしたものが出ればいいのに
今なら薄い糖衣でもいいのではないかな

166 名前:病弱名無しさん [2019/05/18(土) 08:35:31.72 ID:B9fGv20p0.net]
>>163
正露丸は腸内の水分を適切にするものだ
その症状だと大々的に下痢止めとして売られているものが合ってる
強制的に止めるから良いものではないが

167 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 11:18:58.09 ID:dsFiUsHw0.net]
黒い正露丸は罰ゲーム

168 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/05/29(水) 18:49:48.44 ID:0YJMkzjG0.net]
間違って高い方の正露丸糖衣かっちまった

169 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/05/30(木) 11:05:45.21 ID:yrdErd3/0.net]
ミヤリサンとパンラクミンと新ラクトーンAを順番に瓶が空っぽになるまで
試しに飲んでみた結果イマイチで、ビオスリーにたどり着いてずっと飲んでたんだけど
今年1000円値上げしやがって許せねーよ
仕方なくアマゾンで強力ミヤリサン1000錠を注文しちゃった

170 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/05/30(木) 14:25:48.94 ID:h2oRVunt0.net]
武田版のビオスリーは高いね



171 名前:病弱名無しさん [2019/06/06(木) 08:18:27.16 ID:/Q0LTsSJ0.net]
セイムスが正露丸メーカーをイヅミからキョクトウに変えた
キョクトウのほうが成分は多いな

172 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 13:37:21.38 ID:yC5WRkxa0.net]
ビオスリー、尼の定期便でキャンセルが来た
武田版のは高いし、どうしようかな

173 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 19:24:38.81 ID:KVeaebqS0.net]
>>172
ミヤリサン
ビオフェルミン
強力わかもと

のタッグで乗り切る(・∀・)

174 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/13(木) 10:31:29.82 ID:Q8EDzOSi0.net]
下痢気味で飲んでる人のが多いのかな

175 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/13(木) 10:36:48.60 ID:4CdpK6FL0.net]
便秘

176 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/14(金) 02:36:32.83 ID:JAC/87ZU0.net]
快腸だけど飲んでる
アレルギーには効いてない気がする

177 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/14(金) 12:15:19.24 ID:d8IjtKvX0.net]
>>175
整腸剤だけでも効いてる?

178 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/23(日) 15:35:27.89 ID:SY09BDQW0.net]
昨日は珍しくビチグソったので正露丸ってるわ
期限が半年前に切れてるがなw
年に2回くらいしか腹壊さんから消費しきれんのだよ300円の一番安い正露丸もよー
いい事だがな
これで使い切るのもいいかな〜まだ20個くらい残ってるし無理だけど
明日もユル便なら6個は消費してもいいかな

179 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/07/02(火) 12:14:35.01 ID:KD6Lj+nU0.net]
朝起きて正露丸飲んで昼まで寝る
昼食をとって下痢に襲われる
もう嫌になる

正露丸は急激な腸のぜん動を止めてくれるけど、
その間に便の水分が腸に吸収されたりしないものなんだろうか
また正露丸飲むか……

180 名前:179 mailto:sage [2019/07/02(火) 18:19:28.78 ID:KD6Lj+nU0.net]
二度目の正露丸効かなんだ



181 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/07/04(木) 15:10:29.70 ID:/GicdZmV0.net]
まあお守りでしかない
ラッパのマークだろうが大量の酒飲んだら下痢するのは仕方ない

182 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/07/04(木) 15:48:49.46 ID:IBI/UE4I0.net]
正露丸とかって飲むタイミングがわからんな急激な腹痛の下痢止めではないし

183 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/07/04(木) 15:52:27.51 ID:vtZgsOSJ0.net]
>>182
朝食後じゃね?
でも仕事場着いてから更に飲んだ方がいいかもな。4時間くらいしか効かないようだし

184 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/07/04(木) 15:54:42.29 ID:P06LiLeK0.net]
正露丸のマークは何種類あるの?
白熊可愛い
葉っぱのマークでもOKなのかな

185 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/07/04(木) 15:55:58.65 ID:vtZgsOSJ0.net]
>>184
木クレオソートの含有量で決めるといいんじゃ

186 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/07/06(土) 23:46:51.75 ID:HbDQKKSx0.net]
ハイパーバイオティクスの
プレバイオティクス製品が格安セールやってたお
https://iherb.co/4hRGAW76

187 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/07/18(木) 00:09:42.46 ID:oDg/lrar0.net]
>>173
わかもと飲んだことないけど
ビオフェルミンとミヤリサンが終わったら試してみるかな

188 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/07/20(土) 01:48:26.79 ID:/3WlgPuP0.net]
>>187
ミヤリサンと強力わかもとの飲み合わせでスッキリだよ(・∀・)

189 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/07/21(日) 20:54:13.58 ID:9dGarIbq0.net]
シードコムズで有胞子乳酸菌てのを買ってみたけど、ウンコ出なくなった
やっぱビオフェルミンだな
ちなみに鼻炎の調子も悪くなった

190 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/07/21(日) 21:03:01.33 ID:YiCUZKiM0.net]
酒飲み過ぎてるから正露丸が命綱
キョクトウのじゃ効かない。大幸薬品じゃないとだめ



191 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/07/22(月) 17:01:48.31 ID:/+4ki0iP0.net]
>>190
正露丸って肝臓に良いの?

192 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/07/22(月) 20:59:25.47 ID:58PbTL3e0.net]
>>191
知らん
どうでもいい

193 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/07/25(木) 15:48:37.92 ID:y4HVMMu30.net]
酒飲みすぎると下痢するからでは?

194 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/05(月) 20:07:43.64 ID:JZgCAF510.net]
大幸の正露丸俺しか飲んでないのに2個余ってしまった
キョクトウの正露丸買ったけど混ぜて飲むのはやっぱまずいよな

195 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/05(月) 20:22:46.65 ID:x926F8er0.net]
別にいいんじゃない

196 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/05(月) 21:01:43.07 ID:kJRBtmhY0.net]
>>194
正露丸の主は全部木クレオソートだからな

つーか木クレオソートの安全性はそろそろTVCMで周知すべきだと思うんだが
炭クレオソートと勘違いしてるやつがネット中にいるぞ

197 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/07(水) 15:47:58.82 ID:NSoEwE9a0.net]
>>193
下痢には正露丸

198 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/07(水) 15:54:15.59 ID:NSoEwE9a0.net]
正露丸をスナック菓子感覚でバリボリ食っていたら効かなくなったww

でも止められない。匂いと食感が好き。

毎月の正露丸代がやヴぁい

199 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/07(水) 15:59:12.29 ID:MwWOL+Wp0.net]
キモい

200 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/07(水) 15:59:55.93 ID:NSoEwE9a0.net]
>>199
下痢には正露丸



201 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/07(水) 16:01:53.32 ID:NSoEwE9a0.net]
下痢には正露丸ばんざーい!!
下痢には正露丸が一番です!!
下痢には正露丸だいー好き!!

202 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/07(水) 16:03:27.53 ID:NSoEwE9a0.net]
下痢には正露丸に勝るものなし!!
下痢には正露丸は世界一!!
下痢には正露丸は心のより処!!

203 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/07(水) 16:05:14.70 ID:NSoEwE9a0.net]
下痢には正露丸を馬鹿にする者に明るい未来はない!!
下痢には正露丸は偉大なり!!
下痢には正露丸なくしては生きていけない!!

204 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/07(水) 17:29:50.96 ID:F1g0Bbkr0.net]
打倒ロシア

205 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/07(水) 17:33:24.16 ID:NSoEwE9a0.net]
>>204
下痢には正露丸

206 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/07(水) 23:45:19.50 ID:NSoEwE9a0.net]
下痢には正露丸

207 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/08(木) 12:11:46.72 ID:zWwGCA8P0.net]
ハーゲンダッツに下痢には正露丸

208 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/08(木) 16:24:46.51 ID:tUQLAuBw0.net]
征露丸

カッコいい名前だ

209 名前:病弱名無しさん [2019/08/08(木) 18:33:15.35 ID:ccILY+BX0.net]
成分濃度
大幸薬品>キョクトウ>イヅミ
価格
大幸薬品>キョクトウ=イヅミ
メーカーが研究した結果だから効果に差はないと思うけどね
すべて使ったことあるけれどあえて大幸薬品を選ぶ理由はないと感じた

210 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/08(木) 18:46:48.37 ID:zWwGCA8P0.net]
>>208
下痢には正露丸



211 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/08(木) 18:47:06.11 ID:zWwGCA8P0.net]
>>209
下痢には正露丸

212 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/08(木) 18:52:58.40 ID:tUQLAuBw0.net]
>>209
やっぱ大幸薬品が効く感じがするんだが、キョクトウを一度に4錠飲めば同じような気がしてきた
何せ価格が倍だからなあ

213 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/08(木) 18:56:05.40 ID:zWwGCA8P0.net]
>>212
下痢には正露丸

214 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/09(金) 14:14:47.86 ID:cGcBW/e90.net]
下痢には正露丸

215 名前:病弱名無しさん [2019/08/09(金) 17:22:47.65 ID:/8B8fHnY0.net]
>>212
用法用量を正しく……

216 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/09(金) 18:37:39.08 ID:3bouksD60.net]
>>215
下痢には正露丸

217 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/10(土) 08:23:17.57 ID:4lLe51U80.net]
下痢には正露丸

218 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/11(日) 09:06:39.74 ID:3+V8Y3DY0.net]
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''  下●痢 '''''' ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!さあご一緒に!下痢には正露丸最高です!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////下痢ピーヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

219 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/13(火) 05:08:48.02 ID:Dna2W0U60.net]
下痢には正露丸

220 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/14(水) 02:57:59.44 ID:sjaDSOsg0.net]
下痢には正露丸が効きそう



221 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/14(水) 03:19:37.77 ID:n6lgIfSw0.net]
>>220
下痢には正露丸

222 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/14(水) 21:19:38.57 ID:n6lgIfSw0.net]
下痢には正露丸

223 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/14(水) 21:50:31.01 ID:qrur5y1O0.net]
これって精神疾患なのかな

224 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/14(水) 21:53:06.02 ID:n6lgIfSw0.net]
下痢には正露丸ばんざーい!!

225 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/14(水) 22:01:53.53 ID:n6lgIfSw0.net]
台風で避難の際には「正露丸」もお忘れなく!!
皆様どうかお気をつけて

226 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/15(木) 09:40:50.46 ID:y9IriXxM0.net]
台風になんて余裕!
下痢には正露丸

227 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/15(木) 17:54:40.80 ID:ipYLng8y0.net]
全くきかねえ正露丸

228 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/15(木) 18:03:04.32 ID:y9IriXxM0.net]
>>227
下痢には正露丸

229 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/16(金) 09:06:20.46 ID:UtmHY+zm0.net]
下痢には正露丸

230 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/16(金) 12:50:51.95 ID:y+WmnqBK0.net]
統失乙



231 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/16(金) 12:54:47.81 ID:UtmHY+zm0.net]
>>230
下痢には正露丸

232 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/17(土) 22:12:58.26 ID:6z83Lhlp0.net]
下痢には正露丸

233 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/18(日) 22:45:19.58 ID:UoK3/xIz0.net]
下痢には正露丸

234 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/19(月) 10:12:26.01 ID:YJ/jwhVz0.net]
下痢には効かない正露丸

235 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/19(月) 12:41:13.33 ID:h/drioef0.net]
>>234
下痢には正露丸が一番です!!

236 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/20(火) 15:36:15.98 ID:Zv5ut1CJ0.net]
カプセルの正露丸はどやねん?

237 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/20(火) 16:09:20.94 ID:zEF2UQ7G0.net]
>>236
下痢には正露丸

238 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/20(火) 21:59:58.24 ID:Zv5ut1CJ0.net]
日本語通じひんのかカスコラァ
”!?

239 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/21(水) 02:42:29.60 ID:RIM3FGVr0.net]
>>238
ゲリニハセイロガン

240 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/21(水) 03:48:45.58 ID:ZzmvRYlM0.net]
>>236
糖衣? 揮発成分が飛ばなくて良いように思うが、
成分が違うからどうなのだろう



241 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/21(水) 05:23:17.16 ID:TzRk9x3I0.net]
>>240
下痢には正露丸

242 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/21(水) 19:03:25.70 ID:YnzZf5Ol0.net]
今まで大幸薬品の正露丸飲んでて、安いキョクトウの正露丸買ったんだけど、
木クレオソートの量が少ないんだよね。4錠飲んだらダメかな?生薬だからいいと思うんだけど

243 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/21(水) 19:09:18.31 ID:MHcyeeVb0.net]
>>242
下痢には正露丸

244 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/21(水) 21:12:07.34 ID:GjfskPGo0.net]
初めて無糖衣正露丸買ったんだが、これ歯科で神経治療するときの薬のにおいですねw

245 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/21(水) 21:21:55.04 ID:RIM3FGVr0.net]
>>244
下痢には正露丸

246 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/21(水) 22:02:23.73 ID:wLm1ECS10.net]
>>240
いえ、正露丸 クイックC という輩です。

247 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/21(水) 22:05:23.64 ID:RIM3FGVr0.net]
>>246
下痢には正露丸

248 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/21(水) 23:17:05.01 ID:wLm1ECS10.net]
しつこいんじゃカスコラァ!
正露丸の飲みすぎでウンコ詰まれや!?

249 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 02:45:00.51 ID:TJomV0Kt0.net]
>>248
下痢には正露丸

250 名前:病弱名無しさん [2019/08/22(木) 10:38:05.69 ID:V79d9nZ50.net]
>>242
多ければ良いというものでもない
大幸薬品が均一に成分を入れすぎ



251 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 11:40:14.19 ID:2lO1Uzo/0.net]
糖衣錠は少しキョクトウの方が多いんだよな

252 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 12:47:20.72 ID:TJomV0Kt0.net]
>>250
下痢には正露丸

253 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 12:47:39.89 ID:TJomV0Kt0.net]
>>251
下痢には正露丸

254 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 16:08:28.42 ID:sq2RvHJb0.net]
>>250
キョクトウの買うのは二度目なんだけど、なんか効き目が薄い気がするんだよね
気のせいかもしれないけど

255 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 16:46:28.85 ID:TJomV0Kt0.net]
>>254
下痢には正露丸

256 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/23(金) 01:28:39.99 ID:NazS74Qg0.net]
下痢には正露丸

257 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/27(火) 00:09:09.04 ID:emi/8ktM0.net]
下痢には正露丸

258 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/27(火) 13:51:56.49 ID:xAF92Ko60.net]
正露丸 クイックCはその他の成分を否定するような配合だね

259 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/27(火) 14:20:37.97 ID:fWxjoplD0.net]
>>258
下痢には正露丸

260 名前:病弱名無しさん [2019/08/27(火) 15:01:28.05 ID:5S3QF5aS0.net]
正露丸クイックは木クレオソートだけ
寂しすぎ



261 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/27(火) 15:01:52.86 ID:fWxjoplD0.net]
>>260
下痢には正露丸

262 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/28(水) 09:45:03.66 ID:XwPAEF+h0.net]
下痢にはトイレ

263 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/28(水) 11:47:31.94 ID:4PlctxYk0.net]
>>262
下痢には正露丸

264 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/08/28(水) 13:19:18.04 ID:uU60JOKM0.net]
こらこら団に通報しようかなこれ

265 名前:病弱名無しさん [2019/08/30(金) 20:56:09.97 ID:PZrBj3OV0.net]
キョクトウの正露丸も適度に効く
大幸薬品は腸から水分を取りすぎてひどいことになりそうというかなった

266 名前:242 mailto:sage [2019/08/30(金) 21:05:04.01 ID:5GU+ON6s0.net]
結局キョクトウのはあまりに全く効かないので家族にあげて、
大幸薬品の買ってきたわ

1000円くらい無駄にしたな

267 名前:病弱名無しさん [2019/08/31(土) 08:25:48.35 ID:The97YxA0.net]
キョクトウやイヅミの正露丸がいいな
大幸薬品は効き目が強すぎて合わなかった

268 名前:242 mailto:sage [2019/08/31(土) 18:36:50.73 ID:jPjAO7qm0.net]
>>267
大幸薬品くらい強くないと俺には効かない
大酒飲みだからな

269 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/09/12(木) 13:43:17.27 ID:St9OaVFr0.net]
下痢には五郎丸

270 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/10/04(金) 12:45:54.09 ID:oyyXOW0D0.net]
最近下痢には正露丸野郎いないなとおもったらイオン銀行やみずほJCBやJCBスマホ決済のスレにいて草



271 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/10/04(金) 13:19:38.54 ID:z9JKJz1Y0.net]
やっぱラッパのマーク

272 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 17:24:45.36 ID:gBJQ8VrP0.net]
人生初、ビオフェルミン買ったわ

飲むぞ飲むぞ〜

273 名前:病弱名無しさん [2019/10/31(木) 19:16:47.53 ID:bAn293e40.net]
用法容量は正しく

274 名前:病弱名無しさん [2019/11/01(金) 00:19:06.37 ID:tvI/Xq7f0.net]
しょっちゅう下痢を起こす体質で、しかも普通の人は全部出し切ればすっきりするのに
自分の場合、下痢を出しきったあとも胃が張ったり腹痛が残ったりしてたんだけど
その原因がどうやらSIBOであることがわかり、SIBO対策でアイハーブで買った
ベルベリン飲むようになったらかなり調子がいい
まず下痢をしなくなった
今まではよかれと思ってプロバイオティクス製品を飲んでたけど、逆だったんだな
異常増殖した腸内細菌を殺すことが必要だった あくまでも自分の場合

SIBOかも、と思ってる人にはベルベリンおすすめ

275 名前:病弱名無しさん [2019/11/03(日) 08:46:36.67 ID:SPJiImes0.net]
今日は正露丸黒玉が活躍

276 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/03(日) 10:04:17.91 ID:p1FNotjw0.net]
正露丸て飲んで大丈夫なの?
なめただけで、舌が麻痺する感じがするジャン。
実際虫歯の痛みがなくなるみたいだし。

277 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/03(日) 15:18:24.88 ID:VI/bwLnc0.net]
何十年も売ってるんだから

278 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/03(日) 17:20:16.86 ID:OOeBV0b70.net]
クレオソートの効果は麻痺させるだけ
じゃないみたいよ

279 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/07(木) 10:21:38.96 ID:hSJ1IjHe0.net]
下痢した時のような痛みが出てトイレに入ったけど
コロコロが何個か出るだけでスッキリもせず
痛みも続いて生みの苦しみを味わうこと30〜60分
グルグル〜とお腹が鳴って(硬いウンコを腸が溶かしてる?)
軟便からの下痢便バフッで残便感は無くなるも
痛みの余韻が数時間続く

という症状が数か月に1回あるんだけど
こういうのは便秘なの?下痢なの?
何の薬飲めば早く治まったんでしょうか?

280 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/07(木) 16:27:44.04 ID:myFWF0sE0.net]
便秘で下痢っていうのもあるらしいが



281 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/07(木) 23:20:22.30 ID:uIR7VS3/0.net]
自分もよくなったよ。「便秘→下痢」
今はビォフェルミンSで再発はしてないが、あれほん地獄。
整腸が大事なのかな〜と。

282 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 15:54:34.20 ID:ryq/1F9Z0.net]
>>279
食物繊維足りないのかな

日頃からビール酵母でも飲んでおけば安定するよー

283 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 11:34:33.18 ID:0vzT/uxh0.net]
キャベジンて数年間飲み続けても大丈夫ですか?

284 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/13(水) 11:39:15.07 ID:0vzT/uxh0.net]
https://www.yakuji.co.jp/entry7504.html
https://hc.kowa.co.jp/cabagin/qa/index.html

一応大丈夫みたいなことはあるようです

285 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/14(木) 13:54:25.76 ID:PvV+HgO00.net]
ヨーグルト効果ないけど
整腸剤効果あった人とかいる?
ビフィズス菌や乳酸菌は、ヨーグルトと同じだよね?
便秘気味で夜ヨーグルト食べて
朝トイレにコーヒー飲んだあといくと
軟便だらだらとでるけど。
気持ちのいい出方じゃないから。
出るにはでるけど。

286 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/14(木) 22:21:02.77 ID:BElpD+kv0.net]
>>285
> ビフィズス菌や乳酸菌は、ヨーグルトと同じだよね?

違う

287 名前:病弱名無しさん [2019/11/15(金) 09:19:10.02 ID:TAS6hmOc0.net]
>>285
便秘には正露丸

288 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/15(金) 21:41:44.38 ID:gigwxP4O0.net]
>>286
ビオフェルミンやミヤリサンとかの整腸剤

そのへんのビヒタスとかダノンヨーグルトってまったく同じだと思って
安価のヨーグルトばかりおいしいから買ってたよ・・・
効果ないけど。。。何が違うのさ。。。
しかもビオフェルミンやミヤリサンってふつうに病院でも処方する整腸剤らしいじゃん

289 名前:病弱名無しさん [2019/11/16(土) 03:53:18 ID:lHhT5xg90.net]
特に健康に不満ないのにビオフェルミンを飲むと
腸内の菌のバランス変わって体質も変わってしまうとかありますの?
ヨーグルトみたいな食品と同じで気にする必要ないですか?

290 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 13:45:56.92 ID:/+ADDKw50.net]
大正漢方胃腸薬と大正漢方胃腸薬Kって何が違うの?
そもそもKって何?
ケツ毛バーガー?



291 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/24(日) 21:19:52.43 ID:PyILYD6q0.net]
お腹が張るからビオフェルミンS初めて飲んでみたら
張りはすぐ良くなったが便秘に

292 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/25(月) 10:02:45.48 ID:w5ggImiF0.net]
下痢気味はおさまるが
便の出が悪くなるよね
粘りけというか ほどよい粘土というか
便秘になる場合は
3錠を2錠くらいにしたほうがいいのかな?
よく効き過ぎて下痢気味になるから量減らすとちょうど良いなんていうけど、便秘気味も量減らすとちょうどよくなるのかな?
逆に増やさないとだめ?

293 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/26(火) 19:06:17.45 ID:Hr306DlC0.net]
ガードコーワって評判どう?
ストレス性の便秘が断続的にあって肌荒れするから直したくて

294 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/28(木) 02:41:53 ID:5akx5DER0.net]
ストレス性の便秘にガードコーワは効かない

295 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/11/29(金) 15:50:10.08 ID:k6cy4ucn0.net]
マグネシアを飲むと次の日すごい快便になるけどなんか強引に出してる感じ
ヨーグルトやビオフェルミンを地味に飲み続けて腸内フローラ改善のほうがいいのかな

296 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/12/05(木) 17:28:45 ID:MxFPagDP0.net]
何かさ
へその真下のお腹押すと硬いというか筋っぽいんだけど
これって普通だっけ?
今まで意識して押したことなかったんで何が異常か分からん。

297 名前:病弱名無しさん [2019/12/08(日) 09:13:41.19 ID:3SzsNN9h0.net]
ガンだよ

298 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/12/10(火) 12:58:51.03 ID:/RxmZJiB0.net]
正露

299 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/12/10(火) 12:59:13.57 ID:/RxmZJiB0.net]
丸だよ

300 名前:病弱名無しさん [2019/12/10(火) 12:59:27.57 ID:/RxmZJiB0.net]
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)



301 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 21:21:49.80 ID:IzAPqfVS0.net]
ザガードコーワの中に入ってる透明なシートは捨ててもいいもの?

302 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/12/15(日) 04:35:50 ID:1WYfovIO0.net]
>>301
絶対に捨てちゃだめ!

303 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/12/15(日) 17:10:22.97 ID:kD5RgFO40.net]
は?捨てるんだよ!

304 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 04:09:05.60 ID:I8ZCntyl0.net]
胃薬飲むと市販・処方薬に限らず冷え性が一時的に緩和するんだけど何で?
飲んで5分もしないうちに自覚できるから不思議でしょうがない
因みに市販薬でも正露丸や御嶽百草丸辺りは反応無くてスクラート(胃薬)は反応する
強力わかもとにも反応したけどこれにはナイアシンが入ってるからそのせいかもしれない 

305 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 23:19:45.94 ID:B02QPwnp0.net]
便秘じゃないのにおならがめっちゃくちゃ臭いのはなぜ?
ミヤリサンを飲んでいます
ガスが溜まりやすいのかおならがよくでます

306 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 00:51:23.24 ID:OyWXPw/40.net]
おなら臭いのは腸内環境悪いからだよ
健康な人が焼き芋食べておならしまくっても、ほぼ無臭
薬や整腸剤に頼る前に食生活変えたほうが良いぞ

307 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 01:02:22.22 ID:Ciqv7F2v0.net]
便秘だと無臭では

308 名前:305 mailto:sage [2020/01/04(土) 08:31:15.45 ID:jut9YY7L0.net]
食生活には気をつけているし、同じものを食べてる夫や子供は無臭なんですよね
なんでこんなに悪玉菌多いんだろう

309 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 11:20:46.44 ID:k33xjaHb0.net]
ミヤリサンの菌が体質的にあまり合わないのかも
試しに他の整腸薬に替えてみたらどうだろう?

310 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 00:27:30.18 ID:otEpr08f0.net]
食物繊維不足

干し芋食え



311 名前:病弱名無しさん [2020/01/05(日) 23:10:36.74 ID:1IqVCu+C0.net]
腸内環境悪い理由は主に2つだと思う
@人によって腸内細菌の種類が異なるから
家族で毎日同じものを食べていても、腸内細菌はそれぞれ違うよ
私はヨーグルトが好きで色んな種類食べてきたけど全然効果なかったね
でも納豆と味噌汁毎日食べ始めたら、すごく調子良くなったから自分に合う食べ物を探すと良いよ

A男性や子供よりも代謝、消化吸収能力が低いから
食べ物の消化吸収能力は体格、年齢、性別、活動レベルで違うよ
20代の力士と、小柄なお婆さんでは必要な栄養の量が全然違うよね
また年齢が若い人の方が善玉菌の数が多いから、動物性食品とか甘い物食べても子供は大丈夫なんじゃないかな
そして女性より男性の方が代謝能力高いから、お酒飲んだり不摂生してても平気って人もいると思う

食生活には気をつけてるってあるけど一日どのくらい食物繊維とってる?
発酵食品食べてる?運動してる?
子供や男性と同じ食生活では不十分だと思うよ

312 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/01/14(火) 10:23:15.28 ID:pR1ZQtD/0.net]
下痢や軟便をしていなくても1日1錠の正露丸で毎日快便!

313 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/01/15(水) 14:12:14 ID:lDV3+FXt0.net]
腸内最近の数は40兆あるから
ヨーグルトや乳酸菌サプリを飲んだ位じゃ腸内細菌なんて何も変わらないと見たんだがマジ?
乳酸菌1兆個摂取でやっと変化が見られるとか…

314 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/01/15(水) 14:30:55 ID:UySvFsNF0.net]
エビデンスが弱い腸内環境情報。
無学の解釈としては複雑過ぎるてAI待ち

315 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/01/15(水) 14:54:27 ID:3Po7vQFL0.net]
町内細菌が最強
隣が牧場とかね

316 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/01/15(水) 20:44:24 ID:fAFqq4cu0.net]
正露丸にもジェネリックみたいなのがあるって初めて知った。しかもすごく安いな(キョクトウの買った)
商品名は変えなくていいんだね

317 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/01/16(木) 01:13:29 ID:lWJGYnvj0.net]
212 病弱名無しさん sage ▼ 2019/12/20(金) 06:14:02.58 ID:QXW1GuZd0 [1回目]
下痢になって一ヶ月ラッパのマークじゃない正露丸を安いので毎日のように飲んでたんだけど中々治らず。

ラッパのマーク、大幸薬品のを買って2回飲んだら治った!
ラッパの方が有効成分の分量が少ないのに良く効く。
ラッパを飲むとゲップした時に匂いが込み上げて来るけどラッパじゃないのは匂いが全くしなかった。
今までの肛門の不快感がウソのよう。
やっぱりジェネリックはダメだね。

このまま便秘に突入してくれ。
下痢は精神的にも疲れる。

318 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/01/16(木) 04:47:29.56 ID:XiK0Dsy20.net]
本家の正露丸にはロートエキスが入ってないけどイズミの正露丸には入ってる。
本家の正露丸の効果効能には虫歯痛が表記されてるけどイズミの正露丸には表記なし。

319 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/01/16(木) 06:17:05 ID:LbahTEul0.net]
カプセルはクレオソートのみじゃないか

320 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/01/16(木) 07:06:50.97 ID:+eZrEZCn0.net]
正露丸を毎日規定量の1/3位の量を飲んでると腸内の浸透圧を調整してくれて下痢の予防になりそう



321 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/01/16(木) 08:15:55.90 ID:5c67k03o0.net]
下痢って今までの人生で在宅中にしかなったことないけど、家ではリラックスして冷水飲みまくったりするからだろうか?
でももしお腹が緩くなったのに出掛けなくちゃいけない事態になったら大変なので一応正露丸待機

322 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/01/18(土) 02:06:16 ID:vvoz3u6g0.net]
キャベツ大量に食うと翌日腹が活発になって日に2度のクソが来るね
さっきも来たわ
年350日以上1回しか糞ひらないのに…つーか年に1回あるかないかだわ日に2度の糞はな
最近繊維質食ってなかったしキャベツが効いてんだろうなーこないだもお好み焼きで2度糞&ユルくなった
正露丸いっといたわもう先行して
腹具合悪くなりそう 繊維質食いすぎも逆に悪いに違いないね
大した量じゃないのに普段野菜少ないとそーなる

323 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/01/18(土) 15:39:43 ID:r5THbR8U0.net]
おせちは根菜が多いからうんこ盛り盛りだな。
ゴボウ、竹の子、蓮根、里芋、クワイ、キノコ、黒豆、昆布、こんにゃく・・・

324 名前:病弱名無しさん [2020/01/21(火) 21:20:09 ID:VqM4d6VE0.net]
今日白内障の診断もらってきたんだけど、正露丸、いつもの大幸のが切れてキョクトウの買ってきたんたが、なんか緑内障の人は服用しないで下さいとの注意書きが…
緑内障じゃなくて白内障だから服用しても大丈夫だよね…?

325 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/02/22(土) 22:06:07 ID:P6uZ0rUs0.net]
整腸剤飲んだら、肌にも影響ってでるのかな

326 名前:病弱名無しさん [2020/02/27(木) 23:47:27 ID:u9gwJX1o0.net]
茹で豆が腸にめっちゃ効く
大豆よりインゲン、ひよこ豆、レンズマメ、小豆なんかのデンプン質の豆が良い

327 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/02/28(金) 06:04:44.55 ID:A5vEUqwG0.net]
>>324
かかりつけの薬局で聞くといいよ

328 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/03(火) 15:18:05 ID:2wq5pzbS0.net]
正露丸吐き気に効かねえじゃねーか!4個も買ってきたわ!死ね!

329 名前:病弱名無しさん [2020/04/05(日) 22:13:31 ID:3QM5taJ50.net]
コロナに効くという噂を流した奴がいて、
フェイクだとNHKで取り上げられていたぞw

330 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/04/05(日) 22:59:37 ID:ShjmXFpT0.net]
頭イカれた議員さんだかがガセ流してすぐに正露丸公式が否定してたな



331 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/04/13(月) 17:53:48 ID:YGc9ip810.net]
フェイクだと紹介された画像を貼って「皆さん見てください私の情報がテレビで紹介されました!」ってやってるのほんまアホ
フォロワーもおめでとうとか言ってて最高にアホだな

332 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/04/13(月) 18:04:56 ID:WD0oyghA0.net]
>>331
あれ多分脳の病気かなんかや
ほっとくしかない

333 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/04/13(月) 21:57:23.42 ID:Ei5qycY+0.net]
困ったことに日本は言語で断絶してるからそれが日本自体で起きてるという。

334 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 14:28:42 ID:I2p9CzdU0.net]
ビオフェルミンのジェネリック、どれが良いのだろ?

335 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/04/29(水) 18:45:40 ID:iR4HNMEK0.net]
米田薬品工業の新ラクトンプラスS錠は、ビタトレール整腸薬S錠、Amazon限定ブランドのPHARMA CHOICE 整腸薬と同じなのかな?

336 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/05/17(日) 06:53:28 ID:KXPSdcbI0.net]
ビオフェルミンって、口の中で噛んで砕いてから飲んでも効果に影響ない?
歯周病や口臭に効くとはでてきた
錠剤が苦手だから、割高な細粒飲んでるんだが

337 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/05/17(日) 09:29:47 ID:aIKTu/E10.net]
歯周病にはラクレッシュ プロを舐めてる

338 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/05/17(日) 13:37:01 ID:Y/owHe4B0.net]
>>336
ビオフェルミンsの公式サイトのQ&Aには軽く潰しても噛み砕いても効果変わらずって書いてある

339 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/13(土) 17:54:54.39 ID:9ewSRYOL0.net]
ラクレッシュ プロって効果ある?

340 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/15(月) 12:29:14.17 ID:NNcujVCL0.net]
効果は?!
何でもそう



341 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 15:40:59 ID:JWq2vs8d0.net]
ビオフェルミンと他の胃薬と一緒に服用してるけど問題ありますかね

342 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 16:00:36.10 ID:R3+SN3JU0.net]
>>341
他の胃薬、何?

343 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 19:29:45 ID:Qojdt3mw0.net]
ガストールです

344 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 11:52:50.00 ID:6bOEosvw0.net]
ずいぶん前に、新三共胃腸薬が花粉症に効くという噂を仲間内ルートからきいた。ネットではそんな事みたことない。

今で言うと第一三共胃腸薬プラスかな?
胃腸をケア、メンテナンスする事が体質改善に役立つてのは
わからん話でもないけど。
その噂では他の胃腸薬ではダメ。新三共胃腸薬だけだって言ってたwww

そんな噂きいたことある?

345 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 12:15:09.12 ID:bM7Tdqoc0.net]
>>344
ないけど新ビオフェルミンS飲みだしたら劇的に花粉症症状が改善した

346 名前:病弱名無しさん [2020/07/18(土) 13:14:18.58 ID:erfMXfu40.net]
たまに業者の金儲け宣伝があるから信用できない

347 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 14:40:51 ID:E1QpL2V/0.net]
腸の調子がいいと免疫力が上がるらしい

348 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 16:26:37 ID:u3WAV4O60.net]
>>345
>>347
胃腸を整える事が体全体に良い影響を与えるのかもな。
新三共胃腸薬だけが効く、っていうのは噂の伝わり方の歪みで。

でも、アレルギー反応ってのは、体としては外敵をやっつけてるつもりなんだよな。。て事は外敵をやっつけるのを辞めちまうって事?なんかよくわからなくなってきた。

349 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 16:46:13.99 ID:E1QpL2V/0.net]
アレルギーは免疫の過剰反応
正常細胞まで攻撃

350 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 17:13:45 ID:lVTGl83C0.net]
胃腸関連のまともな情報がない。医学書でも読めれば



351 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/31(金) 21:22:48.78 ID:FMBDIneM0.net]
ジェネリックなビオ、どれがオススメ?

352 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/03(月) 22:09:35 ID:CzyAIvi50.net]
米田薬品工業のでいいかと

353 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/08/03(月) 22:12:17.44 ID:CzyAIvi50.net]
ナチュラーゼS錠/ビフィズミン/アスリセート/新ラクトンプラスS錠
どれも成分は同じのようです。

354 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 13:21:54.91 ID:BCe6FE0G0.net]
イカスミパスタ食べてみ。なんかそれから快便なんだが

355 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 08:01:01.82 ID:IcEreRku0.net]
正露丸は安い方が良い

356 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/18(金) 15:41:45.60 ID:/Fno1LHt0.net]
いや、正露丸は少し高いがラッパのマークの方がいい

357 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/19(土) 14:50:02.75 ID:dYNtqI1T0.net]
うちも断然ラッパのマーク

358 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/23(水) 11:46:47.32 ID:FgEWCIcP0.net]
安い方でいいや

359 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/23(水) 12:27:20.93 ID:2wfmxf+Y0.net]
カッパのマークの正露丸

360 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 08:21:32.32 ID:aQ0FKBoe0.net]
鷲のマークの大正製薬



361 名前:病弱名無しさん [2020/09/24(木) 15:13:24.37 ID:4w6dpuIB0.net]
正露丸はケチらず高いの買っとけ

362 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 17:50:39.28 ID:/wAC9gTU0.net]
たしかに正露丸種類ありすぎ

363 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 07:39:27.92 ID:dpcBFVGC0.net]
キョクトウで良い

364 名前:病弱名無しさん [2020/10/01(木) 15:05:45.21 ID:9CyEI0Mx0.net]
貧乏人は死ぬ図式

365 名前:病弱名無しさん [2020/11/10(火) 16:46:15.22 ID:VaAySvWW0.net]
整腸薬効果ないかなと思ってしばらく飲むのやめたら体調明らかに悪くなった。
花粉症ひどくなって、身体だるくなって最悪
今日から飲むの再開したら面白いくらい体調回復した。

366 名前:病弱名無しさん [2020/11/10(火) 17:01:24.92 ID:4yqbiZeT0.net]
ビオスリー テレビCM始めたね  草慢から開放されるぞ

367 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/11(水) 04:07:25.89 ID:BSkepguf0.net]
CM止めて安くして

368 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/11(水) 10:52:50.92 ID:fYdefktq0.net]
会社止めて安くして

369 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/13(金) 02:11:28.20 ID:D3MYFQcR0.net]
NOWフーズのアシドフィルスを飲んでるがビフィズス入りの方が品薄で、似たような成分の新ビオフェルミンSにしようかと思ってアシドフィルスのスレ見たら
新ビオフェルミンSには1日分9錠でビフィズス、フェーカリス、アシドフィルスが各3億ずつで9億しか入ってないって書いてあったんだが少なすぎじゃないか
NOWフーズのアシドフィルス&ビフィズスにはアシドフィルス、ビフィズス、ロンガムで割合は分からないが1粒で80億入ってるんだが

370 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/13(金) 02:37:13.95 ID:prOPPkGp0.net]
>>769
現在の地球の人口は約75億人みたいだからビオフェルミンじゃあ役不足だよ



371 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/13(金) 06:37:27.85 ID:wSIdCMCw0.net]
力不足

372 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/13(金) 16:35:52.12 ID:AgngjaFi0.net]
9億も80億も腸内細菌の数約100兆個に比べたら微々たるもの

373 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/13(金) 17:09:10.27 ID:RQhT1Hiv0.net]
腸内細菌も最初はそうなんやで〜

374 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 03:00:08.67 ID:eq81uLx+0.net]
Probiotic-10 (TM) 100 Billion
NOWフーズは1000億のもあるから

375 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/17(火) 14:52:36.73 ID:740OKi/R0.net]
都内の某クリニックで腸内フローラ検査とオーダーメイドサプリに26万と半年の月日をかけたけど何の効果もなかったわww効く人いるんかなアレ

376 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/17(火) 15:26:54.32 ID:7MtL/8LS0.net]
クリニックが儲かる効果はあった

377 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/17(火) 15:30:07.11 ID:740OKi/R0.net]
たしかにww

378 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/17(火) 17:05:47.08 ID:txhvAJDL0.net]
草も生えたし

379 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/18(水) 00:12:07.20 ID:/B0ZOYeS0.net]
直角の木の椅子のスタジアムは見せないのか

380 名前:379 mailto:sage [2020/11/18(水) 00:13:58.92 ID:/B0ZOYeS0.net]
誤爆した、IOCのバッハ会長のニュース見てて



381 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/19(木) 17:14:09.22 ID:rXL9EV1Y0.net]
ミヤBMって効きますか?

382 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/19(木) 17:26:49.70 ID:5qhuZMHh0.net]
ガン効まりよ!バキバキにハイになれる

383 名前:病弱名無しさん [2020/11/19(木) 18:25:27.34 ID:6uxl73ME0.net]
ミヤリサンのPBどこか出してくれないかな
高くて買いづらい

384 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/19(木) 22:20:03.70 ID:gUOEZfj70.net]
ジェネリックだろ

385 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 14:48:40.41 ID:i158Tvj+0.net]
胃腸薬に入っているアルミってなんで禁止にしないんだ?
アルミでアルツハイマーになるんだろ

386 名前:病弱名無しさん [2020/11/25(水) 12:44:15.04 ID:0QQGmoKE0.net]
ガス溜まりやすい感じなんだけど薬飲むなら何がいいかな?

387 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 01:30:23.71 .net]
食物繊維やオリゴ糖も食べればお腹の中で増えるしぶっちゃけ毎日1錠だけでいいよね?

388 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 01:36:57.00 ID:a60a8IqG.net]
ビオフェルミン2錠食っただけでお腹張って苦しい・・
特に便秘体質でもなんでもなく乳酸菌目的だったのが悪かったのか

389 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 14:51:10.60 ID:6Cl4CVOK0.net]
人外の乳酸菌ではないからな

390 名前:388 mailto:sage [2020/12/03(木) 00:59:43.79 ID:QHbYjCXC.net]
とりあえず388の時点から1日経ったあたりでお腹の張りは完全になくなったわ
もう怖くて一生飲まないとおもう
納豆キムチ味噌汁とかにしとく



391 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 06:51:08.77 ID:W1ZOVoGJ0.net]
ミルマグ液ってどうなんだろ?便秘薬だけど、少量だと制酸剤として使えるのね

392 名前:病弱名無しさん [2020/12/15(火) 05:09:12.86 ID:yf1iH6cD0.net]
エビオス整腸剤
ビフィズス菌 40mg
ラクトミン(フェカリス菌) 40mg
ラクトミン(アシドフィルス菌) 40mg

ビオフェルミンS錠
コンク・ビフィズス菌末 18mg
コンク・フェーカリス菌末 18mg
コンク・アシドフィルス菌末 18mg

2つを整腸剤として飲むならどっちが優れてますか?

393 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/15(火) 15:46:59.91 ID:ANLX0Dx90.net]
ビオフェルミンS錠と間違えてラクトビオS錠とかいうの買ってしまい2週間飲んでるけど調子いいわ

394 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/15(火) 15:59:29.20 ID:tFagzmSQ0.net]
ビオフェルミンは+が出たね

395 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/20(日) 18:12:58.17 ID:lI3ICpZL0.net]
食欲不振でファモチジンとミヤBM処方してもらってるけど
医師から毎月今回はミヤBMはいる?って聞かれるんだけど
そりゃいるわってか主だろ?と思うけど誰かこの医師の考えエスパーしてくんない?

396 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/20(日) 22:24:05.59 ID:bEUZz2XR0.net]
>>1
慢性的な軽い逆流性食道炎があって、常に胸焼けや胃もたれ、朝起きた時の胃酸の逆流に困っていた。

そんな時、軽い気持ちで店頭の薬剤師に相談したら

「消化酵素 + 制酸剤(アルカリ金属塩) + 荒れた胃の胃粘膜修復剤 」が入った胃薬を
 (所謂、総合胃腸薬)

飲むと良いと言われて、試しに飲んでみたら、2日目だが確かに効果がある。

胃酸が上がってきてたのが、明らかに少なくなるし、胃もたれ感も確実に軽い。

 と同時に言われたのが、
・単純な食事量を減らす事。満腹まで食べない。
・アルコールも控える。出来れば禁酒。
・油ものは覿面に悪いので、胃の調子が戻るまでは油ものは少なく抑えるか、食べない。
・よく噛んで食べる。早食い禁止。

 これらも守っているからかもしれないが、
とにかく食事習慣を改善する事と、総合胃腸薬の服用はたった数日でも効果あるね。
(なお、常飲は出来ないようなので、2週間程度で服用を止めないといけない。金属塩は血圧や腎臓に良くないらしい。)

ちなみに買って飲んだのは、安い定番のコレ。
https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/site_dsichoyaku/products/ds_ichoyaku_blue/
「第一三共胃腸薬」
錠剤の320錠入りで買うと、安く買える。

これ良いよ。消化酵素や制酸剤の効果は実感できる。

397 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/21(月) 05:41:11.19 ID:ihP2PwT+0.net]
ビオフェルミンをbcaaに溶かしても問題無いですか?
菌が死んじゃうかな?

398 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/21(月) 17:52:35.18 ID:6d8WcaI30.net]
BCAAで飲み込めば

399 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/22(火) 08:35:40.72 ID:H6M1gP+x0.net]
正露丸のシーズンだ

400 名前:病弱名無しさん [2020/12/25(金) 22:24:56.84 ID:+7Qh9m0D0.net]
400



401 名前:病弱名無しさん [2020/12/28(月) 21:59:19.26 ID:/6jGSzmj0.net]
ビオフェルミンは優しい感じがする

402 名前:病弱名無しさん [2020/12/30(水) 19:43:20.33 ID:AGcinEHm0.net]
ビオリズムは生産終了したんだっけ?
胃腸を動かす、腸内のガス排出、就寝前でも服用可能なビオリズムは個人的に使いやすくて効き目も良かった
ガードコーワ整腸錠α3+も就寝前に服用できたら尚良かったけど、腸内のガス排出と胃にも働き掛ける成分も
含まれてるようだから、今後はガードコーワ整腸錠α3+を暫く使っていこうと思う

https://hc.kowa.co.jp/otc/11806
https://www.rohto.co.jp/news/release/2013/0415_01/

403 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 13:44:43.66 ID:vbZyCmhT0.net]
全然飲まなくて食べすぎに効くのはどれ?
候補はキャベジンコーワα、太田胃散A錠剤、パンシロン01プラス
です。

404 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 19:52:56.58 ID:h89jO2vX0.net]
餅食べ過ぎたときに胃薬飲んだら血糖値爆上げじゃん?なにこのジレンマ

405 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 21:00:29.09 ID:R0EhGxU20.net]
飲まなきゃ効果無いだろ

406 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 21:23:28.88 ID:h89jO2vX0.net]
は?

407 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 12:21:50.89 ID:TXZFAvzo0.net]
>>403
新三共胃腸薬でええ

408 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 12:48:21.36 ID:TdXj4WrU0.net]
>>407
ありがとう。
聞いたことないメーカーでノーマークでした。
他所のより安いみたいなので今度買ってみます。

409 名前: mailto:sage [2021/01/01(金) 18:36:14.74 ID:JbphfmGW0.net]
新三共胃腸薬、顆粒〜って歌知らない?

410 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/03(日) 17:38:21.09 ID:EJrlrKWL0.net]
>>403
マジレスすると
>食べ過ぎに効く
消化酵素入りがいい。 「リパーゼ」、「ジアスターゼ」など。

総合胃腸薬なら、大抵消化酵素入ってるが、一応裏の成分一覧で要確認。

一応、制酸剤(金属塩(カルシウム、マグネシウム、ナトリウム等)で出過ぎた胃酸を中和させる。)も入ってる西洋薬の胃薬の方が速攻で聞く。
げっぷ、胃酸の上がりによるむかつきなどは直ぐに症状の改善が自覚できる。

漢方の胃薬は、制酸剤(アルカリ金属塩)が入ってないか、入っていても僅かなので、
効果は自覚しにくい。
むしろ、長期に服用して体質改善目的の用途が、大正漢方胃腸薬や御岳百草丸など。



411 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/03(日) 19:20:33.79 ID:DtPJxP1U0.net]
>>410
大正は漢方胃腸薬より胃腸薬K

412 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/03(日) 21:18:16.26 ID:EJrlrKWL0.net]
>>411
確かに処方のよく似てる二つだけど、
あえて胃腸薬Kの方を推す理由は何?

413 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/03(日) 23:28:13.65 ID:DtPJxP1U0.net]
>>412
安くて配合量が多い

414 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/04(月) 17:54:38.83 ID:UYfWAfTu0.net]
>>413
なるほど、分かりましたw
確かに私も安かったので、大正胃腸薬Kの方を買って持ってますw

ただ、他人様に説明する時は、バンバンCMで流してる大正漢方胃腸薬の方が通りが良いだろうと判断しました。

415 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 05:19:55.59 ID:mhNlpORR0.net]
缶入りの胃乃源胃散αが安くていいよ
ゴミも出ないし、薬の量を調節できるし

416 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 18:53:25.07 ID:MgggQTt/0.net]
空き缶が不燃物になるでしょ

417 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 22:01:22.17 ID:mhNlpORR0.net]
空き缶という資源ごみになる

418 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:56:47.78 ID:w/Kmgwv70.net]
安いなー。前に恵命我神散飲んでたけど、あれ高くてな

419 名前:病弱名無しさん [2021/01/14(木) 07:52:07.01 ID:kn2a6yWi0.net]
パンシロンビオリズムは製造再開してほしいね

420 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 22:02:01.08 ID:m5YKTXzf0.net]
ミヤBMと市販薬どっちが強いの?



421 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 14:14:46.58 ID:+qI0PeQP0.net]
食後から何時間経過しているのかにも依るだろうけど、ガードコーワ整腸錠α3+は就寝前にも服用できたら更に便利で良かったかも

422 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/20(水) 22:22:51.24 ID:HwFLQxJe0.net]
ビオフェルミンて水に溶かして放置したら菌死んじゃうの?

423 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/21(木) 18:54:32.07 ID:1OAEHYCw0.net]
なんでそんなことするの

424 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/21(木) 21:39:12.77 ID:gCJaK0hr0.net]
の?
てどういうことか

425 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/22(金) 15:44:28.12 ID:wnobooVb0.net]
ビオフェルミンは温かい水や温かいお茶で飲んだらダメなのか?

426 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/22(金) 16:45:07.31 ID:xMTafk8C0.net]
何がダメなの?

427 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/22(金) 20:23:21.42 ID:XUQwHUjW0.net]
>>425
本人なの?ちゃんとレスしようよ

428 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/22(金) 22:57:54.45 ID:MaypI6cD0.net]
サプリやら色々飲むのめんどくせーから
全部ペットボトルの水に予め溶かして飲もうかと思った次第です。

429 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/23(土) 18:40:06.75 ID:WXpNa/r00.net]
>>427
何言ってんだこのバカw

430 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/23(土) 21:23:15.50 ID:Jr6ZSrK10.net]
なんだこいつ



431 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 05:20:11.26 ID:Mau+uoSj0.net]
>>426
お前がだめなんじゃね?

432 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 20:15:59.13 ID:JHnWvKJw0.net]
アラフォー男性です
加齢のせいなのか食後の胃もたれが気になるようになってきたのですが、オススメの胃薬があれば教えてください

433 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 20:41:45.18 ID:GG+uxLdT0.net]
パンシロン

434 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 02:55:04.30 ID:4vP1tNPI0.net]
胃ならセルベールかな

435 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 13:36:33.21 ID:kDQ+MjFk0.net]
ありがとうございました
自分でも調べて
新セルベール整胃プレミアム<錠>
をかいました

436 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 15:24:41.68 ID:oi7BLUAF0.net]
>>435
偉い!

437 名前:病弱名無しさん [2021/02/12(金) 14:38:50.36 ID:vgPNt4Kf0.net]
胃腸を強くしたい
ザガードコーワがオススメらしいから買ってみようかな

438 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 15:57:39.19 ID:C7FloRi20.net]
エビオス錠も胃腸への効果を謳ってる

439 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 16:18:22.29 ID:uyBUh1C10.net]
>>438
エビオス錠の名前の由来は、発売当初大日本麦酒の工場が「恵比寿」にあり、「恵比寿」から生まれた命の素「BIOS」(ギリシャ語)を合体させ、「EBIOS」という名前になりました。

440 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 16:33:35.37 ID:9eJPaHJC0.net]
胃腸を強くしたいトレーニーはエビオスかわかもとを愛用してる人が多いな



441 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 20:09:11.34 ID:9uovAvx70.net]
エビオスとかわかもとを整腸剤みたいに常用するのはあんまり良くないのかな
試してみたいけど

442 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/02/13(土) 08:26:23.72 ID:DWpetf6Q0.net]
>>441
エビオスやわかもとは栄養補給も出来る整腸剤だから常用しないと駄目

443 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/02/13(土) 19:42:23.32 ID:zD+UtX9a0.net]
わかもと毎日飲んでるけど1日27錠のところを1日9錠にしてる

何故かというと、わかもとかエビオスか忘れたけど
ビール酵母のサプリで「痛風になりました」って書いてる人いたから

444 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/02/13(土) 20:10:08.57 ID:86d2oTbw0.net]
>>443
健康診断で尿酸値が高めって指導受けたとかじゃない限りエビオスとか規定量なら大丈夫だろ
メガビタミン療法なんか平気で1日規定量の何十〜何百倍とか飲むからなぁ

445 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/02/13(土) 23:22:36.96 ID:cPnBBu930.net]
腎臓肝臓に影響がなければ飲み続けたいが

446 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/02/14(日) 14:16:41.81 ID:/te90UR/0.net]
>>445
じゃあ晩酌や付き合い程度のビールも飲めないってことじゃんね

447 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/02/14(日) 17:05:57.88 ID:se+zAAdO0.net]
ビール酵母はビールほどメリット無いから

448 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/02/14(日) 18:54:41.22 ID:+HyC8Tk40.net]


449 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/06(土) 19:30:50.80 ID:78iMTDER0.net]
ビオフェルミンはスニッフィングがよく効くんじゃないんっすか?

450 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/14(日) 14:42:32.35 ID:Qwebf4g80.net]
便秘ぎみだったのでビオフェルミンSを飲み始めました
最初の1週間は感動するほど毎日スルスル出ていたのですが
2週目あたりから殆ど効かなくなりました
こういう場合って、他のエビオスやわかもとに切り替えた方がいいんでしょうかね?



451 名前:病弱名無しさん [2021/03/14(日) 16:59:40.58 ID:bqoXErHm0.net]
整腸剤の成分ががコロナワクチンのアナフィラキシーショックを起こしやすくするのか?

ファイザー社の新型コロナワクチンはmRNAワクチンですが、
このワクチンにはPEG(ポリエチレングリコール)という成分が含まれており、
このPEGがmRNAワクチンのアナフィラキシーの原因の一つと考えられています。
PEGは下剤や整腸剤の有効成分である

452 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/17(水) 21:12:25.21 ID:zR9fKDLK0.net]
現在小遣いは8000円の学生です。現在20歳ですが虚弱体質で過敏性腸症候群と逆流性食道炎を発症しております。
今アイハーブのダイジェストベーシックを飲んでいますが強力わかもとが太るし、お腹の調子も良くなると聞きました。またこのサイトでhttps://www.hunniki-ikemen.com/ebios/強力若本よりもエビオスとビオフェルミンやミヤリサンを組み合わせた方が良いという記事を目にしました
また>>3で名前の出た新ラクトンプラスS錠とエビオス錠の組み合わせも考えています
どの組み合わせが最適解でしょうか?

453 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 20:30:38.98 ID:5GDn7Shi0.net]
>>452
うちの家族が逆食で食後に胃液が上がって来ると言ってたけど
わかもと飲み始めてから割とすぐに症状が治まったから
一度わかもと試してみてはどうですか?
個人差があるので必ず効果があるとは断言できないけど

454 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 21:04:37.41 ID:TKI1OYwL0.net]
ブレードランナーみたいな未来都市でも使われてるくらいだから効くだろな
https://i.imgur.com/HblCR7x.jpg

455 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 21:27:20.25 ID:Wp3UKDi30.net]
>>453
なるほどです。最近下痢になる頻度がまた増えたので精神的に参って胃腸薬考えていたのですが胃酸も酷い時が有るので確かに良いかもです

456 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 23:11:36.19 ID:vcddABph0.net]
ビオフェルミンの類似品だけど
朝3錠、夜2錠飲むようにしたら具合が良くなった

457 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/20(土) 09:49:42.49 ID:4NDsZYiR0.net]
>>455
もう調べてるかもしれないけど
過敏腸の人は低FODMAPで良くなる人もいるみたいよ

458 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/20(土) 09:53:57.41 ID:Z8f8ARxs0.net]
>>457
確かに避けたら体調は一時的に良くなりましたが気付いたら痩せてしまってより体調悪くなったので今は辞めました。ウェイトゲイナープロテイン飲んでるのでそれもお腹緩くなる原因ではあると思うのですが虚弱体質治すために筋肉付けたいので辞められなくて…

459 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/20(土) 10:10:51.18 ID:4NDsZYiR0.net]
>>458
そうか色々大変やね…
前に自分が下痢続きだった時はカンジダサポートっていう
腸内カンジダ菌の除菌サプリを飲んで下痢が止まったことがあるわ
いい菌を入れる前に悪い菌をやっつけるといいらしい

460 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/24(水) 08:41:36.87 ID:zPzNoaAz0.net]
そんなバカな



461 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/03/27(土) 01:03:00.55 ID:flqeub7V0.net]
食後にみぞおちの圧迫感、左背部、首の痛み、5時間以上つづく眠気
の症状がひどかったのでキャベジンはじめました

まだ1日目なのでなんとも言えないけどキャベジンコーワαを今日は3回きっちりのんだら上記の症状でなかって快適にすごせた

462 名前:病弱名無しさん [2021/04/01(木) 19:14:11.91 ID:XK6Kvd1X0.net]
今日は体調が悪いから極東正露丸
あまり効かないけれどそれが良い

463 名前:病弱名無しさん [2021/04/04(日) 12:23:53.03 ID:ADoTdUiO0.net]
ここのスレ的にザガードコーワはどんな評価?

464 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/06(火) 22:43:12.62 ID:h5iZnZ+10.net]
太田胃散飲むとゲップが一杯出て
みぞおちあたりの張りがだいぶ楽になる
俺の胃には太田胃散が一番合うみたいだ

465 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/06(火) 23:17:17.19 ID:2BZwuOTj0.net]
おれはキャベジン1日3回飲んでたらそんなにしんどくならない

466 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/07(水) 00:55:15.05 ID:6NlgXYJs0.net]
胃薬てどれもだいたい一緒じゃない?
いつもパンシロン飲んでるんだけど他に偏差が大きい物を教えてほしい

467 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/07(水) 02:11:25.62 ID:UB1W2Hit0.net]
>>466
今夏Tシャツも流行りそうな老舗胃腸薬の御岳百草丸は?
https://i.imgur.com/Otr11GO.jpg
https://i.imgur.com/vmaG1qE.jpg

468 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/07(水) 03:13:58.29 ID:jLTSbrQL0.net]
>>466
ブロッカーや制酸剤なんかのいかにも化学的作用の強い胃薬はなるべくさけて
なるべく漢方や生薬中心ので胃に合うやつ選んでる
PPIも長期服用で胃ガンの確率や死亡率上がるらしいし

469 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/07(水) 09:26:50.40 ID:6NlgXYJs0.net]
>>467
ありがとう。
百草丸て太田胃散、キャベジンとかと同じ飲み方なの?
制酸剤基本の胃薬で言ったんだがどうか
制酸剤基本じゃない物を考えたことなかったから少し調べる

470 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/07(水) 10:07:04.31 ID:m6V0ca9H0.net]
>>469
https://gamp.ameblo.jp/nakagawa-shoko/entry-10300282381.html



471 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/07(水) 20:04:30.10 ID:VKMv6XWw0.net]
電車の乗務員ですがいつもお世話になってます
即効性に欠けるのと、糖衣でも呑んだ後むわあーってのどの奥から臭うのが難点

472 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/07(水) 22:21:37.14 ID:hTpzBz8y0.net]
>>471
やぱ鉄ヲタの集団に遭遇すると胃キリキリしたりするん?
https://i.imgur.com/xncHOrm.jpg

473 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/07(水) 23:27:12.96 ID:22+6Ldlk0.net]
コロナクラスターが怖い

474 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 20:33:07.50 ID:la8Y+EIy0.net]
エビオスや強力わかもとみたいに、一回に飲む錠数が多いのって毎回数かぞえて飲んでますか??

475 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 21:42:45.03 ID:rZryqXMO0.net]
>>474
熟練した寿司職人は握った感覚でシャリの正確な量がわかるって言うけど
エビオスなんかも熟練の域になると一回振った感覚で9粒出せるようになるぞ

476 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 22:12:51.61 ID:la8Y+EIy0.net]
>>475
あっぱれでございます。いつも、これくらいだろ!?って感覚で手に取るんですが、バッチリ決まりません。何事も経験ですね。

477 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/16(金) 04:40:12.85 ID:ZAvvwRaL0.net]
>>474
エビオス十粒すくえるスプーンをAmazonで買った
そんなの買うの馬鹿馬鹿しいようでもあるけど便利だよ
なんか楽しいし

478 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 00:00:01.62 ID:so39yHx30.net]
>>477
そんな器具あるんですね。
そもそも何でこんなに一回に飲む錠数多いんですかね?今の技術ならもっとコンパクトにできると感じているのですが…逆に今の技術のおかげで、これくらいですんでいるのか??

479 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 01:26:04.25 ID:CTPZsxCn0.net]
スーパービール酵母Zは1日15粒

480 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 02:30:37.07 ID:yzLh/YRJ0.net]
今回はセルベールが効いた
有難い



481 名前:病弱名無しさん [2021/05/11(火) 08:47:19.74 ID:IvUuIsVv0.net]
ガスでお腹が張る症状に通販でコスパの良い薬って何ですか?

482 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/11(火) 16:20:44.33 ID:sbdZzYBk0.net]
>>481
インスリン注射

483 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/11(火) 17:43:00.41 ID:gnoXP4yo0.net]
ガスピタン
でも原因を解決しないと

484 名前:病弱名無しさん [2021/05/11(火) 20:08:30.66 ID:JJlu5qAL0.net]
お腹張るのって食物繊維食べるとダメなん?
食に原因があるなら何だろう?

485 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/11(火) 20:39:09.16 ID:9HeUFYUz0.net]
>>484
水分不足とか、牛乳飲むと腸が潤うから効く人は速攻出る

486 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/12(水) 05:52:30.75 ID:k3LYt+rn0.net]
>>415
この間買ったのそれだ。スーッとしていい

487 名前:病弱名無しさん [2021/05/12(水) 18:06:37.42 ID:wf9/rgJ30.net]
太田胃散はカレーやエスニック料理のスパイスみたいな風味だから個人的には好き

488 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/14(金) 23:39:32.52 ID:Jz+o/jvz0.net]
大正薬HD、ビオフェルミンを完全子会社化へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/15a249564007a3294e1381bbb778d943802df5d6

489 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/15(土) 09:02:11.48 ID:uo+pOKvq0.net]
正露丸は黒丸に限るけど匂いはひどい
瓶に加えて缶ケースに入れないときつい

490 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/20(木) 13:40:27.26 ID:mZeNvWLN0.net]
胃腸薬を3ヶ月くらい使っててかなり胃腸の調子がよくなってきたみたいなので
1日3回を朝夜2回にして、3錠を2錠に減らしてもいいですか?



491 名前:病弱名無しさん [2021/05/21(金) 11:48:29.08 ID:ZEHFAqgN0.net]
仕事ある日だけ下痢になるんだけど、これらは原因になりますかね?
・過度な運動またはそれによる疲労
・ストレス
・寝不足

492 名前:病弱名無しさん [2021/05/21(金) 11:49:39.94 ID:ZEHFAqgN0.net]
水下痢なんです

493 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/05/21(金) 14:31:35.58 ID:yevmvGAq0.net]
>>491
心因性の過敏性腸症候群

494 名前:病弱名無しさん [2021/05/21(金) 15:00:19.20 ID:ZEHFAqgN0.net]
正直仕事はめっちゃ嫌です
体力仕事で毎日クタクタです
労働時間も長くどうしても睡眠時間5時間です

495 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/06/16(水) 06:57:28.97 ID:/UdrpaMf0.net]
正露丸のシーズンな

496 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/06/25(金) 09:22:28.83 ID:OC2CQaBh0.net]
ドンペリドン処方されてる人いる?胃腸の調子に睡眠左右されることが多いんだが
ADHDの薬とともに処方されたこれを昨晩のんだらすっきりおきれたんだが

497 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/06/25(金) 21:42:19.29 ID:DlsEhD6Z0.net]
睡眠云々についての効果はわからないけど、ドンペリドン飲んでるよ
タケキャブやネキシウム、ムコスタが効いたことはないけど、ドンペリドンはガチで効く

498 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/06/25(金) 21:50:03.69 ID:uuoZD1TN0.net]
>>494
これ飲むと徹夜明けでも疲労感じないみたいよ
https://i.imgur.com/CtIDt6v.jpg

499 名前:病弱名無しさん [2021/06/26(土) 16:39:18.77 ID:Ljz41jtL0.net]
499

500 名前:病弱名無しさん [2021/06/26(土) 16:39:26.92 ID:Ljz41jtL0.net]
500



501 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/06/30(水) 15:27:45.28 ID:mi5pLR3/0.net]
正露丸活躍
キョクトウは効果が弱めだけれどそれでいいや

502 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/07/04(日) 23:42:17.33 ID:46RL/fuR0.net]
胃薬でシロンsっていうのあるんだね。パンシロンで検索したら出てきた。
気になったから買ったら、今時薬包に包んであってテンション上がったw
昭和な気分。
味はキャベンジンを粉にしたみたいだった。

503 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/07/12(月) 07:51:04.54 ID:9DAZtuL70.net]
夏には正露丸

504 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/07/13(火) 02:08:18.44 ID:F5+ubIca0.net]
最近、アイス食べるとすぐ下痢になってしまう
ハーゲンダッツ好きなのに食べられない(´;ω;`)

505 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/07/14(水) 06:48:51.54 ID:bzxrCrA00.net]
アレルギー反応かもね

506 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/07/18(日) 22:20:59.46 ID:U9wYJvqu0.net]
キャベジンって糞不味いよね
まあ急性胃腸炎止めてくれたのはありがたいが

507 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/07/18(日) 22:24:28.56 ID:eI+enH2T0.net]
>>505
アイスってなんのアレルギーなのでしょう…(´・ω・`)

508 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/07/20(火) 16:17:23.73 ID:DoNSWa1d0.net]
>>507成分を確認してみよう

509 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/07/21(水) 11:26:32.10 ID:5CbrwgnK0.net]
山芋は腸にいいって聞くけどポテトフライは体に悪いみたい
https://news.yahoo.co.jp/articles/23e8b3ceafd2a36c267ba94ea373efd6f576a3ba?source=rss

510 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/07/21(水) 20:27:52.98 ID:V4WLo76y0.net]
キャベジンコーワと太田胃散ではどちらがいいですか?
食道、胃、大腸が悪いようです



511 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 13:57:38.40 ID:PJAuTMwx0.net]
正露丸に感謝

512 名前:病弱名無しさん [2021/07/29(木) 11:14:19.94 ID:DiWnsLOZ0.net]
ビオフェルミン飲むと便秘になるんだけど同じ人いますか?

513 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/06(金) 07:00:41.11 ID:ggh4MFTE0.net]
朝から正露丸が大活躍
夏は軽い食中毒が多いそうだ

514 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/14(土) 12:26:28.46 ID:9+gXsCt50.net]
正露丸最高よな

515 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/14(土) 14:13:49.22 ID:etZVSHGB0.net]
いいえ。御嶽百草丸です

516 名前:病弱名無しさん [2021/08/20(金) 22:19:35.67 ID:aByhLLDS0.net]
最近は下痢とか調子悪いとアイハーブで買ったプロバイオテイクス飲んでたけど
次にお腹くだしたら久し振りに正露丸飲んでみようかな 初心にかえる感じで
ここ見ると正露丸推しの人けっこういるね

御嶽百草丸も飲んだことあって、家にあるけど、いまいちすっきりしなかったんだよね
ベルベリンも厚朴も入っててすっきりしそうなのになぁ
成分のうち私には何かが合わないのかも

517 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/08/25(水) 14:16:16.35 ID:VNzwcvz+0.net]
整腸剤ってよくわからんサプリレベルだよな?
薬にも毒にもならない金ばかりかかる

518 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/11(土) 23:53:24.72 ID:WKKF9jY20.net]
腹痛で正露丸飲もうとしたが匂いが全く感じねぇ、、、。熱もあり。。。
保健所に連絡か、、、

519 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/14(火) 07:59:11.91 ID:efVmhd0R0.net]
正露丸にそんな使い方があったなんて

520 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/14(火) 14:22:38.44 ID:yNncfCMe0.net]
>>518
その後分かったらまた書き込みにきてくれぃ



521 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/14(火) 22:39:04.49 ID:qeL1F5Bn0.net]
酒飲みだけどミヤBM処方してもらった

522 名前:病弱名無しさん [2021/09/17(金) 11:20:47.36 ID:ZBvGQjMA0.net]
ミヤBM(ミヤリサン)+ビオフェルミン系が最強

523 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/17(金) 17:46:32.53 ID:mLCT0RAe0.net]
ビオフェルミンって下痢しない?

524 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/17(金) 22:17:37.53 ID:MmVYeGKx0.net]
518さんのその後が気になる

525 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/09/17(金) 23:01:16.00 ID:D9u8Fldl0.net]
わいも

526 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 22:31:44.36 ID:ZU44HBp20.net]
普段はタール便なんだが、
ビオフェルミンを飲むと普通の便になる。
よくあることなのかな。

527 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/10/13(水) 05:47:51.82 ID:U4jH63UJ0.net]
乳酸菌て便の様子が変わるのはあるある
ただ普段タール便なのは大丈夫?
怖がらせる訳じゃないけど、腹痛だったかを乳酸菌サプリでその場しのぎしてたけど大腸癌だったって記事読んだ事あるよ

528 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/10/13(水) 05:56:25.78 ID:8aFEjBvw0.net]
普段タールの破壊力
はよ病院行ってほしい

529 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/10/13(水) 19:53:31.10 ID:d8LRjF/50.net]
心配掛けてごめん
以前人間ドッグに行ったら逆流性食道炎が見つかって
そのまま治療中だから、それが原因かなと思ってる
多分大丈夫

530 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/10/14(木) 08:01:14.19 ID:rzJY8TLS0.net]
下痢体質の人がミヤbmをしばらく飲んだら便秘がちになって辞めても全然も戻らないみたいな事ってあります?



531 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/10/15(金) 12:08:58.27 ID:M1RvRO8F0.net]
ビオフェルミンからamazonブランドのビオフェルミンコピーなな変えた人いる?
安いから変えようか迷う

532 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/10/25(月) 22:26:31.01 ID:UBPFMWT30.net]
>>530
おれのことやん
自分に合う菌を探し求め
色んな整腸剤飲み過ぎて
整腸剤全部やめたあとも
石ころ便になってしまった

533 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/10/27(水) 08:37:07.96 ID:7LDCC9P10.net]
毎日新ビオフェルミンS飲んでたけど、ヨーグルト、ヤクルト、納豆とかの食品から毎日菌を摂った方がいいような気がしてきた
整腸剤は食品で菌を摂れないときだけの使用でいいかも

534 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 17:09:23.57 ID:RW/y1EaU0.net]
ビフィズス菌て乾燥しても死なんの?
あと、ビオフェルミンは口臭抑えるのにも効く?

535 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/10/29(金) 21:06:52.85 ID:1DTMkfvG0.net]
今日太田胃散75グラム飲みきった
あんまり効かなかったなー

536 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 11:40:04.11 ID:hHDfvKZM0.net]
酒を飲んでも下痢にならない最強の胃腸が欲しい

537 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 02:32:16.09 ID:x2gKSK9r0.net]
ビオフェルミンをODしたことある人います?

538 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 13:01:04.85 ID:GxIUB34S0.net]
最近胃がもたれるというか
食べる前にアルコールや水飲むから
食べ物消化できないなと思ってキャベジン飲んでみたら
結構いいですね調子にのって少し食べすぎても大丈夫

539 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/11/03(水) 23:11:34.10 ID:WFArJ3sC0.net]
>>530,531,534,537
下痢には正露丸

540 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/11/12(金) 04:51:09.31 ID:eUFKW9UE0.net]
自分の胃腸に合う薬ってなかなか無いなー
本当にきつい胃もたれ時とか用と、何となく軽度の不快感の時用のを探してるんだけど
こうな抜群市販胃腸薬の代名詞みたいに言われるガスターにしたらいいのかね



541 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/11/12(金) 07:14:38.02 ID:RGD/KNYX0.net]
>>540
下痢には正露丸

542 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/11/12(金) 09:47:26.24 ID:/DG28Adq0.net]
>>541
ここにもか。どういう理由でやってるのかほんと気になる

543 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/11/12(金) 09:49:56.38 ID:RGD/KNYX0.net]
>>542
下痢には正露丸

544 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/11/19(金) 17:25:34.65 ID:jP4pTSgk0.net]
胃腸から来る口角炎体質です
エビオスがよく効いてくれて重宝してたんですけど継続が長かったから?最近効果落ちてきたかなと思う
もう食べる量減らすなり内容を再考するしかないんだろうか
食べるのが趣味みたいなものだから食べたいもの食べられないの地味にストレスなんだよなー
30代半ばに差し掛かったらみんなこんなもん?

545 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/11/19(金) 19:47:24.80 ID:vrADidO70.net]
口角炎ならビタミンBでも飲めば
ちゃんとした医薬品の

546 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/11/20(土) 09:27:00.48 ID:zIE0N51N0.net]
>>544
下痢には正露丸

547 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/11/20(土) 09:27:06.39 ID:zIE0N51N0.net]
>>545
下痢には正露丸

548 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/11/21(日) 10:15:11.13 ID:6t/wnjv90.net]
https://livedoor.blogimg.jp/heyakitanai/imgs/9/0/90fdb8aa.jpg

549 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/11/21(日) 10:17:38.28 ID:svwA8TIY0.net]
>>548
グロ

550 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/11/21(日) 11:02:45.76 ID:eJ2Dq6o40.net]
>>548
グロ
下痢には正露丸



551 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/11/21(日) 23:40:48.70 ID:OvG2AUEV0.net]
>>544
私は口角炎ではないのですが
食べるのが好きで胃が荒れて口内炎ができますが
漢方薬の半夏瀉心湯が効きます
市販薬なら"三共胃腸薬「漢方」"というのが内容が半夏瀉心湯です
情報の1つとしてご参考まで

552 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/11/22(月) 02:01:32.98 ID:48YbC3Ly0.net]
>>551
下痢には正露丸

553 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/11/23(火) 10:33:41.69 ID:IHXx7L9X0.net]
544だけど色々教えてくれた人ありがとう
地道に肌に良い栄養とって胃腸薬も活用するしかないよね
漢方薬系の胃腸薬にも肌に効果あるものあるって知らなかったです
他にも調べてみます

554 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2021/12/02(木) 12:18:46.50 ID:OlJmYA330.net]
正露丸のにおいは大人になれば好きになる?男女1000人にアンケート
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202112020000246.html

腹痛などの常備薬として100年以上続くロングセラー「正露丸」を販売する大幸薬品(本社大阪市)は2日、正露丸のにおいなどに関して、
20歳から69歳の男女1000人に実施したアンケートの結果を公表した。

調査の結果、正露丸のにおいを「嗅いだことがない」人は全体の8・0%だったが、20代では19・5%で、特に女性が24・0%と高かった。
一方で、30代以上は5・1%にとどまり、年齢が上がると約95%が正露丸のにおいを「嗅いだことある」ことがわかった。

また、正露丸のにおいが好きかという質問には「好き」が5・7%、「やや好き」が6・4%で計12・1%。「やや嫌い」が19・4%、「嫌い」が34・3%で計53・7%と過半数になった。

似ているにおいは「漢方のにおい」が69・3%。「歯医者さんのにおい」が22・9%で続き、「くんせいのにおい」、「森林のにおい」との声もあった。

また、大人になって好きになったにおいがあるか、との質問には36・0%が「ある」回答。「くんせい」や「ウイスキー」などの回答が集まった。
同社は「子どものころは『正露丸』のにおいが苦手だったという方も、大人になって嗅いでみると違った印象を受けるのかも」とコメント。
正露丸のにおいの元となる主成分は、ブナやマツなどが原料の植物由来の生薬であるとし、においが苦手な人には白い糖衣錠の「セイロガン糖衣A」を薦めている。

自宅に正露丸を常備している人は35・6%だった。さらに「新型コロナウイルス禍で病院に行きづらいか」との質問に、7割を超える73・6%が「行きづらい」「やや行きづらい」と回答したとして、
常備薬の重要性を説いている。

555 名前:病弱名無しさん [2022/01/01(土) 17:45:37.38 ID:gxhgrr1d0.net]
元日だけれど軽く食中毒
腹壊した

556 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/01(土) 17:47:32.32 ID:AY7090Nc0.net]
>>555
下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸

557 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/01(土) 18:05:19.25 ID:lJk2qk1p0.net]
市販の胃腸薬でいいと思ったのはキャベ2だな
急性胃炎になったときの吐き気がこれで収まったことがある

558 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/01(土) 21:10:51.29 ID:AY7090Nc0.net]
>>557
下痢には正露丸

559 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/02(日) 17:38:12.02 ID:UNHj0JZV0.net]
うちは親戚が山岳信仰してるから御岳山の百草丸が常備薬だった
小さい粒を20粒飲むの

560 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/03(月) 03:59:16.80 ID:VE4Hd6Ck0.net]
>>559
ビチクソには御岳百草丸



561 名前:病弱名無しさん [2022/01/03(月) 15:19:52.86 ID:d2cmSC3+0.net]
年末から正露丸活躍中

562 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/04(火) 17:02:52.08 ID:fy3rKzwZ0.net]
>>561
下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ

563 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/08(土) 19:36:18.85 ID:7WxMxi/K0.net]
ヒエッ・・

564 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/09(日) 00:09:29.19 ID:bmrh4yfo0.net]
>>563
下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ

565 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 03:03:53.69 ID:Bi8b9WHA0.net]
やっぱ百草丸最強だな

566 名前:病弱名無しさん [2022/01/15(土) 05:15:17.09 ID:x87eop1G0.net]
御岳百草丸は愛用してるけど単独だと快便とは行かないなあ
便秘はなくなったんだが下し腹は変わらずだ

567 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:50:44.04 ID:gaCGYqLB0.net]
>>565
下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ

568 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:51:04.81 ID:gaCGYqLB0.net]
>>566
下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行する

569 名前:病弱名無しさん [2022/01/15(土) 12:04:06.82 ID:Q9idBZGZ0.net]
腸のコンディション維持にはミヤリサンかビオスリー配合錠

570 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 13:30:08.28 ID:YOxkenLI0.net]
>>569
下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行する



571 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 16:11:51.96 ID:f9cJz27W0.net]
新型コロナウイルス感染と重症化を抑制する腸内細菌 名古屋大学が発見 ウルソデオキシコール酸は新型コロナウイルスの受容体結合を防ぐ、炎症性サイトカインを抑制する、抗酸化・抗アポトーシス作用を持つ、急性呼吸窮迫症候群(ARDS)では肺胞液クリアランスを上昇させるhttps://univ-journal.jp/138349/

572 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 20:14:45.44 ID:48cFRMaP0.net]
>>571
下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ

573 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/26(水) 15:24:17.87 ID:6PHVisJH0.net]
ビオフェルミンはガスがたまって逆に便秘になる
強ミヤリサンとパンラクミンの併用が一番自分に合ってた

574 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/26(水) 19:20:49.05 ID:fDm/bbw/0.net]
>>573
高性能のエビオス整腸薬は?
https://www.asahi-gf.co.jp/special/ebios/seichouyaku/

575 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/26(水) 21:36:31.10 ID:ElHZt7/w0.net]
さっきうっかりプリンペランとモサプリド一緒に飲んじゃったんだけど大丈夫かな?

576 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 00:31:18.07 ID:l9hB62Rx0.net]
>>573,575,574
下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ

577 名前:病弱名無しさん [2022/01/27(木) 11:54:18.75 ID:NLBy9+FG0.net]
久し振りに下痢きたーーー★
さっきベルベリン投入

578 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 16:12:12.48 ID:TV5MpOR+0.net]
>>577
下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ

579 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/30(日) 15:22:38.98 ID:xEiigUJX0.net]
便器に便がこびりつく場合のお勧めの薬ありますか?

580 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/30(日) 16:32:48.79 ID:KIUX29a50.net]
正露丸



581 名前:病弱名無しさん [2022/02/08(火) 20:08:29.64 ID:0Ah0aRJi0.net]
ラフェルサ ビオナット整腸薬
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_otc?japic_code=K1703000018

乳酸菌だけじゃなく消化酵素まで入ってる優れもの
値段も安くて続けやすい

582 名前:病弱名無しさん [2022/02/09(水) 16:33:24.65 ID:7qk3ctqz0.net]
ベリチーム酵素
https://www.shionogi-hc.co.jp/berizym-kouso.html

試した人いるかな

583 名前:病弱名無しさん [2022/02/10(木) 14:31:16.99 ID:xql6/FdV0.net]
キャベジンがコスパいいしそれなりに効くけど
なかなか安売りに嵌らない
店では100錠の価格が\1000超と\900弱の2本立てなんだが
値引きクーポンが出る店がことごとく前者
クーポン使っても後者に届かない
後者店舗で安くならんかなあ

584 名前:病弱名無しさん [2022/02/10(木) 17:05:04.23 ID:7tkR6NBL0.net]
キャベジン
https://hc.kowa.co.jp/cabagin/
効きそうな成分が色々入ってる

大正漢方胃腸薬
https://www.catalog-taisho.com/00978.php
名前の通り生薬だけで消化酵素も乳酸菌も入ってない

585 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/10(木) 17:51:28.09 ID:F5aDZvXv0.net]
ロートエキスなかったらもっといいのに

586 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/10(木) 17:59:43.05 ID:Ua69ntd90.net]
>>585
なんで?

587 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/10(木) 18:36:01.36 ID:F5aDZvXv0.net]
抗コリン剤そのものだからな
胃酸分泌減らすけど涙も唾液も減るし口内環境悪くなるから長く飲むもんじゃない
眼圧もあがって緑内障のリスクも上がる

588 名前:病弱名無しさん [2022/02/11(金) 10:31:14.95 ID:NOe5pC260.net]
>>583
キャベジンはジェネリックを売ってるよ
https://www.info.pmda.go.jp/ogo/K1504000003_01_01

589 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/12(土) 00:38:20.21 ID:AJI5MMbR0.net]
キャベジンでセンブリとかリパーゼとかのよけいな成分入って無いのは市販してないの?

590 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/12(土) 01:19:30.88 ID:O5T54h1u0.net]
>>588
製造終了してる



591 名前:病弱名無しさん [2022/02/12(土) 13:58:06.18 ID:DFVrtz/V0.net]
>>590
何てこったい

592 名前:病弱名無しさん [2022/02/12(土) 20:25:01.72 ID:XziSelcy0.net]
キャスコリンやっぱり無くなってたのか
メガウルソはどうだろう
これも店頭で見なくなった

593 名前:病弱名無しさん [2022/02/13(日) 18:20:23.13 ID:C+HTycnd0.net]
第一三共胃腸薬
https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/products/brand/ds_ichoyaku/

個人的には乳酸菌も入ってるプラスがおすすめ

594 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/14(月) 14:08:09.88 ID:UIIs45zA0.net]
>>587
へぇー、そうなんだ

595 名前:病弱名無しさん [2022/02/17(木) 13:15:04.03 ID:qLQp3XCO0.net]
ロートエキス無しならこれはどうかな

パンシロンアクティブ55顆粒
https://jp.rohto.com/pansiron/55/

596 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/18(金) 16:07:13.71 ID:dUbVZqdp0.net]
たまに膨満感でるんだが胃腸が弱いんかな
キャベジン買っときゃいいんだろうか

597 名前:病弱名無しさん [2022/02/18(金) 21:17:23.07 ID:oDpCp8QW0.net]
>>583の件
最近DSを回ってみたら
軒並み980円+税ぐらいになってて価格差が無くなってた
ただしドンキだけ安かったから買ってきた
しょっちゅう服用しないとはいえ
なんだかんだで減ってきてたから

598 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/19(土) 16:35:09.77 ID:5wKfWe4Z0.net]
起動したかな
おなかぐーぐー鳴ってきて楽になってきた

599 名前:病弱名無しさん [2022/02/20(日) 06:26:22.34 ID:uF21xCbZ0.net]
599

600 名前:病弱名無しさん [2022/02/20(日) 06:26:28.42 ID:uF21xCbZ0.net]
600



601 名前:病弱名無しさん [2022/02/20(日) 10:55:35.67 ID:aF6BlFVY0.net]
ストマーゼ顆粒
https://www.zeria.co.jp/patient/product-use/digestive/#dig09

安価で効果も中々

602 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/20(日) 12:01:52.49 ID:gMRNPJga0.net]
強ミヤリサンとビオスリーってどっちが良いんでしょう。
3ヶ月毎に交互に使ってるけどわかりません。

603 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/20(日) 22:30:09.78 ID:MwQGlvYJ0.net]
わからないってことはどっちも合ってないんじゃないの?
それともどっちも腸内改善されてるってことかな?
ならコスパ的にミヤリサンでいいのでは

604 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/20(日) 22:40:58.64 ID:gMRNPJga0.net]
ありがとう。とりあえずもう一度ミヤリサンを買いました。
この2つがダメならビオフェルミンかなぁ〜
どこかでミヤリサンかビオスリーの2強って聞いたんだ

605 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/20(日) 22:46:58.40 ID:MwQGlvYJ0.net]
え、効いてないのか、なら駄目だよ
もう買ったならビオフェルミンだけ飲んでみて効果を確認してミヤリサン併用してみよう
ビオフェルミン単体で効果あれば良いしミヤリサン併用でさらに効果上がればもっといいし
この2つ併用してる人は多いと思うよ(自分もこの併用)

606 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/23(水) 06:00:29.86 ID:jdj7pua80.net]
>>605
私もこのセット。
最近はビオフェルミンよりもマツキヨ印のビオフェルミンもどきのほうを飲んでみてる。
ビオフェルミンよりも安くて乳酸菌含有量がおおい

607 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/24(木) 21:21:39.83 ID:Mq9CyHmk0.net]
マツモトキヨシ限定ブランド
サイシン胃腸薬
https://www.matsukiyo.co.jp/store/online/p/4987316093413

608 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/25(金) 01:06:09.01 ID:RcjA0JOT0.net]
セルベールが無料お試しキャンペーン
4錠だけど

609 名前:病弱名無しさん [2022/02/26(土) 20:16:53.22 ID:mfPLX3zj0.net]
>>582
ベリチーム酵素
中々いい感じだけど、値段が高いのがネック
1日3回と書いてあるけど、1日1回になりそう

610 名前:病弱名無しさん [2022/02/27(日) 20:25:28.72 ID:G4VNDcF30.net]
太田胃散
ohta-isan.co.jp/product/medicine/
タナベ胃腸薬
https://hc.mt-pharma.co.jp/ichoyaku/



611 名前:病弱名無しさん [2022/03/03(木) 02:19:51.85 ID:lEPWPp3P0.net]
なんだかんだでキャベジンになっちゃう

612 名前:病弱名無しさん [2022/03/03(木) 02:26:51.65 ID:EQgPG0st0.net]
>>345
花粉でお腹が物凄くバグるので飲むようにした

613 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/03(木) 16:46:34.35 ID:wd/OqwU70.net]
正露丸みたいに安くて効くけど匂わないのって無いかな?
流石に臭い

614 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/04(金) 22:43:48.70 ID:+qhFdwiR0.net]
エビオスの整腸剤の成分 (本剤は18錠(15歳以上の成人1日量)中に次の成分を含んでいます。)
ビフィズス菌 40mg
ラクトミン(フェカリス菌) 40mg
ラクトミン(アシドフィルス菌) 40mg

これって普通の食品のヨーグルト100グラムと比べるとどれくらいになるんだろうか?
分かる人います?

615 名前:病弱名無しさん [2022/03/07(月) 21:43:24.35 ID:zn2e2k450.net]
酷い便秘と腸内環境改善が目的です。ミヤリサンとビオフェルミンどちらがお勧めですか?

616 名前:病弱名無しさん [2022/03/08(火) 17:53:12.42 ID:NdfHeyez0.net]
錠剤の数や飲む回数も守ってますか?

617 名前:病弱名無しさん [2022/03/09(水) 13:23:47.74 ID:T+SC/hk00.net]
新タカヂア錠
https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/products/details/takadia/

消化酵素だけのシンプルな薬
価格も安価で飲みやすい

618 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 20:58:36.95 ID:9yD/xib20.net]
安いか?

619 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 14:23:53.41 ID:mWzpVbDX0.net]
他のに比べたらね

620 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 14:45:41.11 ID:wG5ezt5i0.net]
>>619
なに?
自分は効果比較は分からないんだがビオヂアス(新じゃない方で検索してもあんまり出ない)買ってた。
今は買ってないけど



621 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 19:44:04.72 ID:3XCN65OP0.net]
https://i.imgur.com/4PmCNvI.jpg
アルミニウム入りの太田胃散から富山の健胃胃酸にした
成分にアルミって書いてないから多分大丈夫だろう

622 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 20:31:10.84 ID:FpIIyxPf0.net]
>>608 に当選した

623 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 21:05:16.51 ID:6tpBDTqA0.net]
おめでとう

624 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 21:24:06.29 ID:v3ILYqfc0.net]
アルミは体内に吸収されないとされてるけど避けれるものは避けたいね

625 名前:病弱名無しさん [2022/03/12(土) 22:41:45.99 ID:la7B+AqZ0.net]
新ビオヂアス 360錠 Amazonで1500円
新タカヂア錠 250錠 Amazonで880円

626 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/13(日) 09:42:59.37 ID:zwI+QPOB0.net]
熱い便みたいなのが通り過ぎた後の腸壁のヒリヒリ感にはどのタイプの整腸薬が向いてる?

627 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/13(日) 12:33:28.40 ID:jPgHsXzL0.net]
>>625
それじゃ分からん

628 名前:病弱名無しさん [2022/03/14(月) 15:02:04.36 ID:iFdT1fKZ0.net]
強力わかもと
https://www.wakamoto-pharm.co.jp/customer/si-01/

一月飲んでみた
効いてるのか効いてないのか微妙な感じだ
もっと続けないと効果出ないかな

629 名前:病弱名無しさん [2022/03/14(月) 21:18:02.77 ID:Gk8aQfXO0.net]
これまで胃とか周辺に痛みが来ると薬を飲むことで
だいたいは収まってたけど
今回は効きが薄いのか痛みの割りに治りにくい部分なのか続いてる
もともと薬の説明には続けて飲むことも前提で書かれてるんで
今まで一発で効いてた方が運が良くて
多くの例では胃痛はしばらく続くものなのかな
だから続けて飲むことが前提の説明と

630 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/14(月) 23:20:56.57 ID:gBHBt5+u0.net]
胃カメラいったか?



631 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/16(水) 02:37:03.29 ID:VqMxuzM10.net]
&#160;PHARMA CHOICE を1.5〜2倍の量のんでも良いですか? ビオSと菌の種類は同じはずなのに、便の固さに違いが出る。ならば&#160;PHARMA CHOICE の摂取量を増やせば…と。

632 名前:病弱名無しさん [2022/03/27(日) 00:17:00.49 ID:veF/wBwy0.net]
整腸剤といえばアイハーブで買ってる菌がたくさん入ってるプロバイオティクス
飲んでたけど、最近は思い立って自宅にずっとあるビオフェルミン細粒を飲んでる
賞味期限切れてるけど別に平気
どの菌が自分の腸に必要なのかわかればいいのにな

633 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/29(火) 22:59:32.76 ID:9w/GLSeM0.net]
ヤクルトBL整腸薬
https://www.yakult.co.jp/healthcare/bl/index.html

これもちょっと値段が高くて、毎日続けるのは難しかった

634 名前:病弱名無しさん [2022/04/01(金) 17:10:35.42 ID:kXJgAqnh0.net]
普通のヤクルトでいいじゃん

635 名前:病弱名無しさん [2022/04/08(金) 20:44:45.68 ID:38pu4HWd0.net]
ヤクルトでもR-1でも何でもいいから乳酸菌飲料は毎日飲むようにしたい
つい忘れてしまう

636 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/04/08(金) 21:20:47.49 ID:Y4a7fGM20.net]
乳酸菌を飲んでいるか砂糖を飲んでるか分かんねーな

637 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/04/09(土) 00:21:17.61 ID:FpXYpgeH0.net]
>>635
豆乳ヨーグルトにしとけ
https://i.imgur.com/1bC5fDN.png

638 名前:病弱名無しさん [2022/04/10(日) 22:05:59.45 ID:SUcL3Nkq0.net]
ヨーグルトは腸を汚すっていう説もあるしな
ビフオフェルミン細粒にすらアメ粉とかデキストリンとか入ってるの意味わかんない
砂糖はもちろん添加物一切不使用の純粋な菌だけのものってできないのかな

639 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/04/10(日) 23:21:09.41 ID:Zls5Ix9i0.net]
腸を汚すて菌がて話しじゃないのか。自然に考えればそうだな

640 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/04/11(月) 04:34:50 ID:Nc4wlOXL0.net]
去年2月に、ミヤリサンを10日ほど摂取したところ、突然陰&#22218;を中心とした全身の痒みと湿疹に襲われて慌てた。
皮膚科で薬疹だろと云われて貰った薬を飲んでも治らない。
その後、鉄欠乏貧血が原因か?と自己判断でヘム鉄サプリを飲みだしたら、痒み湿疹は陰&#22218;股間のみになった。
一年が経過しても解消しない状況で、最終的に胃の消化機能不足→腸内環境不良→アレルギーや陰&#22218;湿疹の犯人?と考え、最近エビオスやタカジア錠を飲みはじめた。
実験結果はそのうち分かる。



641 名前:病弱名無しさん [2022/04/14(木) 15:24:35.32 ID:hC53iKPm0.net]
コスパのいい大容量瓶がある胃腸薬では
キャベジン
第一三共
太田胃散
があるけど人によって効く効かないはあるのかな
一人一人体質も違うわけだし
キャベジンはあるけどもう1つぐらい買ってみようかと思ってる
大正漢方は上と比べるとちょっと割高だった

642 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/04/14(木) 16:47:13 ID:yHA615ck0.net]
量ならエビオス

乳糖耐性が低いから先にビオスリーを飲んだら
アイスカフェオレでも平気だった

643 名前:病弱名無しさん [2022/04/16(土) 20:19:18.26 ID:A9lhpPBY0.net]
>>641
なぜか他店より安い価格設定の上にクーポンまで効いたから
第一三共買ってきた
成分が常用のキャベジンと結構違うのもいいな
ただ320錠と多くてコスパいいかと思ったら
1回に3錠も・・・1回でのめるかこれ
それに割り切れないじゃんwww
うち子供いないよ

644 名前:病弱名無しさん [2022/04/22(金) 18:10:12.51 ID:SOf0W0C90.net]
ハイウルソ顆粒
https://search.sato-seiyaku.co.jp/pub/product/2224/

これ飲んだ人いるかな

645 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/04/22(金) 19:19:40.61 ID:Iz+2V1ac0.net]
いるよ

646 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/04/22(金) 19:45:33.63 ID:tO8IdB8I0.net]
正露丸は悪玉菌を殺して善玉菌は殺さないらしい

647 名前:病弱名無しさん [2022/04/26(火) 07:18:05.82 ID:rda+6vdI0.net]
うんこがめちゃくちゃ臭いんだがそういうのも整腸剤で良くなったりする?

648 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/04/26(火) 14:30:03.79 ID:mVUkFIVv0.net]
ビフィズス菌とか入ってたりするやつあるから飲んでみたら

649 名前:病弱名無しさん [2022/04/30(土) 12:30:17.03 ID:MVpLe+kw0.net]
ビオスリー飲み始めて1週間
整腸どころかずっと便秘なんだよな
合わないってことなのかなぁ

650 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/04/30(土) 21:34:17.41 ID:7Gg1ms/G0.net]
ビオスリー合わない人はミヤリサンよね?
ビオスリーは下痢だけどミヤリサンは調子いいよ?



651 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/04/30(土) 23:17:07.88 ID:0TrkSPeK0.net]
ビオスリーが合わないならミヤネサンもダメかも

652 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/05/01(日) 03:30:12 ID:PJmy5d5N0.net]
消化酵素はアメリカのサプリメントが安い

653 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/05/01(日) 10:09:18.83 ID:8bM4kX/i0.net]
そこあたりなら普通に処方箋貰うのが一番安い

654 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/05/03(火) 20:44:15.81 ID:HBG3ajwd0.net]
ザガードコーワ550錠が1700円だったから買ってみた
ただし使用期限が今年の12月

655 名前:病弱名無しさん [2022/05/04(水) 15:54:45.28 ID:abKcDJ7Y0.net]
>>654
大丈夫
すぐ使い切る






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<124KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef