[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/07 05:32 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

足が臭いんですが・・・9足目



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2014/01/12(日) 17:36:49.65 ID:qv0aBiiF0.net]
足の臭いで困っている人の情報交換の場です。
足臭マニアの方はご遠慮ください。

★過去スレ
足が臭いんですが・・・8足目
uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1228400797/

足が臭いんですが・・・7足目
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1193005049/

足が臭いんですが・・・6足目
life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1164005818/

足が臭いんですが・・・5足目
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1147564220/

足が臭いんですが・・・4足目
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1128599189/

足が臭いんですが・・・3足目
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1110521256/

足が臭いんですが・・・その2
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1076057769/

足が臭いんですが
etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1048171234/

958 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 23:34:45.40 ID:0PQMe5qO0.net]
血行が良くなって何か改善されたのかな

爪が凸凹するのは関係ある?
靴が合ってなくて無理な状態で汗びっしょり蒸れ蒸れ、裸足で勤められる会社ってないのかなぁ

959 名前:病弱名無しさん [2017/06/17(土) 10:16:40.00 ID:dcH4dHoC0.net]
水泳のインストラクターとか

960 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/06/18(日) 04:25:06.36 ID:perAE+1S0.net]
競泳選手って肌が綺麗な人が多いよね、きっと足も臭わないんだろう・・・

961 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/06/18(日) 09:12:57.65 ID:d0rPNUqp0.net]
塩素の入った水に足をつけたら良いんかね。
週1回1時間泳いでたときは確かに平気な足だったけど後輩はニキビ凄かったしなあ。
あの頃は足をゴシゴシ洗ってなかった。なのになぜ。。。
刺激がいけないのかな。

962 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/06/18(日) 11:17:48.98 ID:HAiESQGM0.net]
プールや温泉は水虫移されやすそうだから足が臭いスレ的にはNGな職場だろ

963 名前:病弱名無しさん [2017/06/28(水) 22:39:24.57 ID:17JTlFFs0.net]
夏だな

964 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/06(木) 23:53:11.71 ID:bKuz7bVq0.net]
シルク軽石最近使い始めたけど角質落ちてる感しない
使い方間違ってんのかな?

965 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/07(金) 03:19:20.38 ID:6O269ng10.net]
>>931
つベビーフット

966 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/08(土) 08:43:23.74 ID:kH0Cj1yI0.net]
やっぱり水虫って臭うの?



967 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/08(土) 10:39:14.85 ID:fDmX6uuC0.net]
水虫は匂わないでしょ

968 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/08(土) 19:17:09.69 ID:SDu8wp250.net]
>>931
ちゃんとお湯の中でこすってる? ただ濡らしただけでこするのとは引っ掛かり感というか摩擦感が全然違うんだけど
暑い時期はシャワー派の私は洗面器の中にお湯ためて足を浸けてお湯の中でこすってるよ(もちろん椅子に座って)

私は10日間くらいしたら足裏の色が変わった、スジのところだけ黒っぽく残って。そのあたりから臭いが半減した
使い続けたらスジのところも色が変わっていった

969 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/09(日) 13:29:42.54 ID:af68p5HX0.net]
>>935
ああやっぱ濡らして擦るのじゃだめなんかさんくす

970 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/09(日) 18:57:08.16 ID:lz52hG9+0.net]
そう言えば湯船浸かる前に体洗ってるから足はシャワーで濡らして洗ってるだけだなぁ。
上がってからも洗うか

971 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/09(日) 19:13:41.90 ID:O2NINacr0.net]
ふやかしてからじゃないと全然落ちてないよ

972 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/09(日) 21:19:11.61 ID:sOnBsELQ0.net]
2〜3週間に1回のペースで強酸性の温泉に入ってたら改善された
もっと早くやっておくべきだった…

973 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/09(日) 21:53:12.55 ID:LuT8X5NP0.net]
最近足を洗う用のマットが話題だけど使ったことある人いる?少し興味あるわ

974 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/09(日) 22:01:43.26 ID:S9QrKp5F0.net]
>>940
君、このスレで言い出しっぺということで人柱よろしく

975 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/10(月) 02:56:04.46 ID:XZO8bEdk0.net]
>>937-940
つ ベビーフット

976 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/13(木) 20:27:25.56 ID:lEoa4efN0.net]
多少は気にしないのもいいのかなと思う…



977 名前:病弱名無しさん [2017/07/17(月) 14:50:36.65 ID:DOtFhHgC0.net]
痒みの自覚症状なしで、医者に見せたら、角質の具合見た瞬間に水虫と判別してた。
元々爪白癬の相談で行ってから、飲み薬貰って飲んだら数日後ぐらいから足クサが治ってた。
 
ちなみに俺の水虫は市販薬じゃ直らんかった。

978 名前:病弱名無しさん [2017/07/17(月) 14:56:06.24 ID:m+gvh4Rl0.net]
>>902
影響する
雑菌がわきやすくなる

979 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/17(月) 20:02:45.95 ID:x2p6BHS00.net]
病院行くか

980 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/17(月) 20:14:26.19 ID:3iQ0SOsU0.net]
>>944
検索して出てくる水虫の症状はなかったってこと?

981 名前:病弱名無しさん [2017/07/17(月) 20:27:48.97 ID:DOtFhHgC0.net]
>947
爪の水虫っぽいのはあったけど、皮膚は大丈夫だと思ってた。
カサカサして皺のフチが白い人で、何しても足がくさくなる人は受診勧める。

982 名前:病弱名無しさん [2017/07/18(火) 01:40:31.98 ID:a17CqAGd0.net]
竹酢液、柿渋、ミューズ、重曹だめだった
ベビーフットは爪以外にはよかった
完全に臭いが消えたのは漂白剤
爪を切って臭いを嗅いだら無臭だったw

ちなみに皮膚科に行ったけど水虫ではなかった
臭いはあるし痒みもあったのに不思議
単純に汗のかきすぎからくる蒸れからの臭い?

983 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/24(月) 10:18:17.25 ID:nIewRRgS0.net]
半年くらい足の裏を石鹸とタオルで洗ってなかった。
湯船につけるだけで汚れが取れてると今まで思ってた。
だけど、さっき机の下から凄い強烈な臭いが・・・
本当に臭かった。
自分の足を匂ったら凄い臭かった。
限界超えたので久しぶりに足洗ったら匂いが消えた。
ついでにツッカケとサンダルと靴も全部匂ったら全部臭かったwwww
全部水洗いしたら匂いが亡くなった。

他の人に今まで匂いで迷惑かけて申し訳なかったです。
本当に反省してます。
ごめん。

いやぁ、本当に臭かった。

984 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/24(月) 10:18:51.76 ID:nIewRRgS0.net]
これからきちんと週1くらいで足を石鹸とタオルで洗います。
タモリ式入浴法でもあるんだけどね。
失敗だなこれ。湯シャン並に失敗。すんません。

985 名前:病弱名無しさん [2017/07/24(月) 12:34:10.25 ID:a6FKuwp90.net]
女の人でも臭い人いるの?

986 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/24(月) 19:55:48.27 ID:ThOMvwhL0.net]
>>951
湯シャンは、何が失敗したの?



987 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/25(火) 07:22:06.80 ID:7OOZTL370.net]
>>952
ごめん臭くて…
ストッキングがやばいのです

988 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/25(火) 15:15:33.07 ID:iag2QqLN0.net]
>>952
パンプス+ストッキングで1日働くとヤバい
ほんと帰宅したらソッコーで足洗います…

989 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/27(木) 10:52:03.39 ID:Wlyc4mJ30.net]
女性の臭いのと男の臭いのは違いがありそう。

990 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/08/04(金) 05:56:20.70 ID:rL81XvqR0.net]
女性の臭い匂いはフェチに需要があるw
スレチすまん(笑)

991 名前:病弱名無しさん mailto:age [2017/08/13(日) 23:21:05.66 ID:kduUyzgQ0.net]
・毎朝、出勤する前に足用デオドラントスプレーをする
・靴下を綿100%のものに変える
・毎月1回か2回でいいから靴を洗う

これでクッサイ足の臭いが無くなったわ。劇的に

992 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 00:45:46.71 ID:1xOabc0c0.net]
洗える靴って少ないよね

993 名前:病弱名無しさん [2017/08/14(月) 22:49:36.52 ID:+jujX1rI0.net]
>>959
ディノスでアクアレザーと言う洗える革靴売ってる
千趣会でも見たことあるけど、少ないよね

994 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/08/16(水) 19:31:01.85 ID:tSdTVALi0.net]
デオナチュレ風呂上がりに塗った後って靴下履く?
裸足でいたいけど結局汗かいてヌルヌルする…

995 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 07:24:02.23 ID:1wYyDojv0.net]
デオナチュレ塗った上にベビーパウダーでもはたいたら

996 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 22:21:46.13 ID:KS59w2dF0.net]
濃い色の靴下だとクリームの白いのがついて目立つよ。外側につかなければ大丈夫だけど。



997 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 02:18:22.38 ID:YTzl7odn0.net]
何個か試したけど今はスカローっていうやつで落ち着いてる
本当に臭わないけどすぐ脱ぐと粉がなぁ

998 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 22:09:01.11 ID:FtC5b35U0.net]
>>961
俺も裸足の方が汗が汗を呼ぶから靴下だな。

999 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/08/25(金) 18:51:14.46 ID:rwh697920.net]
私はいわゆる脂足だから裸足でいるとか考えられない
裸足で家の中歩き回ってると、ペタペタいろんなものが付く感じでかえって足裏が臭くなってしまう
風呂入った後でも寝るまで5

1000 名前:本指靴下履いてる []
[ここ壊れてます]

1001 名前:病弱名無しさん [2017/08/27(日) 01:37:26.39 ID:R67I5ptL0.net]
かえって暑いわ

1002 名前:病弱名無しさん [2017/08/28(月) 01:18:05.82 ID:LHttQhCc0.net]
今日は臭かった。
水虫のせいか?安全靴のせいか?

1003 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/08/30(水) 07:05:05.73 ID:uiXzZEit0.net]
>>968
先に水虫治しなさいよ
周りの人間が迷惑

1004 名前:病弱名無しさん [2017/08/30(水) 07:13:13.90 ID:kKO8iV4/0.net]
そんなに直ぐ治るのか?

1005 名前:病弱名無しさん [2017/09/02(土) 01:15:51.78 ID:oAkfN3If0.net]
ここ何年も足のにおいに苦しんで、いろいろ解決法を
探して来た。もちろんグランズレメディもした。
しかし、最初は効くのに、徐々に効かなくなっていく。
足菌に耐性が付くからなのか?
徐々に克服して、蘇ってくる。
そんなひと他にいない?

1006 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/09/05(火) 00:15:11.94 ID:ZK8yv1fe0.net]
>>958
綿は吸湿性は高いけど放湿性は低いからな。シルクが混じってると放湿性が高くなるけど



1007 名前:病弱名無しさん [2017/09/07(木) 18:43:19.43 ID:mNvk3Lqz0.net]
足裏に汗をすごくかくから、靴下をまめに交換してるけど追いつかない。

1008 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/09/07(木) 21:29:45.83 ID:rWbeRn690.net]
このスレにあった通り、湯船から上がった後も足を洗うようにしたら少し足の血色が良くなった気がする。
本当は自分の小汚い足は出来るだけ触りたくないけどこれなら続けられる

1009 名前:病弱名無しさん [2017/09/09(土) 00:33:57.41 ID:sRKIE6bc0.net]
仕事終わりで靴を脱いだ瞬間に匂うプーンとした臭さ。

1010 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 10:26:03.34 ID:Y70uhpyf0.net]
臭いと気絶する犬型ロボット 消臭機能搭載へ
www.asahi.com/articles/ASK704T4KK70TIPE023.html
image.2chlog.com/2ch/live/livetbs/image/1504965315-0292-001.jpg

1011 名前:病弱名無しさん [2017/09/13(水) 13:41:55.53 ID:ONe1K5Ju0.net]
嫌味か

1012 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 23:02:36.94 ID:hEH985qj0.net]
気絶とかヒドイw

1013 名前:病弱名無しさん [2017/09/14(木) 18:23:30.49 ID:05axrFs50.net]
パンプス素足で履いてる女性は臭くないのだろうか?

1014 名前:病弱名無しさん [2017/09/15(金) 03:12:26.47 ID:Qe1Ph8Ng0.net]
♂♀で考えたら優秀なんやで

1015 名前:病弱名無しさん [2017/09/15(金) 20:58:27.68 ID:+RhEnlaG0.net]
左足だけ匂う。水虫なんかな?

1016 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 08:07:02.75 ID:pC9f9KtG0.net]
グランズレメディあれば臭いは無くなるはずだが効かないとか言ってるやつどんだけ臭いの?



1017 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 15:14:22.25 ID:WJ5VaqfU0.net]
素足にスリッパ履いてるだけで足がぬめってくる。ぬめりがぬめりを呼んで夜にはぬるぬる。家でも靴下必須だわ。

1018 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 20:30:53.92 ID:zPsYEwcH0.net]
グラレメで治るって石鹸使って足洗えば治るレベルだろ

1019 名前:病弱名無しさん [2017/09/19(火) 10:05:45.04 ID:31a2OaD70.net]
水虫と点状角質溶解症は使う薬が違う
点状角質溶解症にいくら水虫薬塗ってもだめよ
テラマイシン軟膏を塗って2週間で完治する

その後角質ケアで足の裏の角質を全部剥がせば完了

1020 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 10:49:38.58 ID:A3Yx+bwT0.net]
次スレ立てました

足が臭いんですが・・・12足目
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1505785473/

1021 名前:病弱名無しさん [2017/09/20(水) 22:11:28.28 ID:aM4NmTvt0.net]
腐ってるから洗っても無駄!

1022 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 12:58:53.10 ID:jrgGsHxg0.net]
988

1023 名前:病弱名無しさん [2017/09/22(金) 17:31:33.58 ID:n7w2728H0.net]
>>985
皮膚科に行くのか?

1024 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 16:28:21.36 ID:YFbm2dNk0.net]
最近、俺が見つけた方法

キレート剤で体中から鉄を除去

俺どうも遺伝的に鉄が体に溜まりやすいみたいなんだわ
この鉄が皮膚を通して排出されるっぽいのよ
そこで、皮膚は風呂でキレート剤入れて洗う
口腔もつまり歯磨きもキレート剤入れて磨く
体の中も、キレート剤を入れる(サプリ)
洗濯でも、靴下にはキレート剤を投入

鉄がなければかなりの細菌の繁殖を抑えられるはず

問題はどのキレート剤をどう使うのが良いのかということなんだが
まだ研究中

歯磨きにはMSMが良いことはわかったんだけど
体内にMSMを入れるのはよくないことがわかった
それ以上はまだ不明

1025 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 19:43:41.64 ID:YFbm2dNk0.net]
洗濯はおそらくクエン酸とかでいいのかも

1026 名前:病弱名無しさん [2017/09/23(土) 20:00:38.17 ID:dn6N36Ot0.net]
水虫で有名な皮膚科行ったら水虫じゃないとはっきり言われたわ
ミョウバンのクリームくれたからそれが効果あるかどうか



1027 名前:病弱名無しさん [2017/09/24(日) 06:55:11.97 ID:gJL6zArk0.net]
>>991
洗濯は重曹やろ?
靴下を履く前にも足に重曹をまぶす!
これでダメなら切⛎♑♓

1028 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 06:33:25.96 ID:IltLX4Eu0.net]
体質改善が効くと思うよ
グルテンフリー、糖質オフでかなり良くなった

1029 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 06:34:59.11 ID:X+ay8Ow50.net]
>>994
ケトン臭

1030 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 23:39:56.25 ID:rNR77knq0.net]
テレビでキーホルダー型の靴べらをやってるけど自分の臭い足に使った靴べらなんて持ち歩きたくないわ

1031 名前:病弱名無しさん [2017/09/27(水) 00:45:15.30 ID:goAgCtij0.net]
>>992
点状角質融解症だったか?
https://i.imgur.com/OoNmJGN.jpg
俺もなったよ
水虫の薬では全く効かないんで変だなと思ったら、細菌性なのでテラマイシン軟膏を薦められて
使ったら二週間で治った
その後ベビーフットケアで足裏の角質をごそっと剥がしてあと再発なし

1032 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/09/27(水) 02:32:35.42 ID:GHEx6LoI0.net]
>>997
グロ

1033 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/09/27(水) 02:32:53.42 ID:GHEx6LoI0.net]
>>997
グロ

1034 名前:病弱名無しさん [2017/09/27(水) 02:33:33.82 ID:GHEx6LoI0.net]
俺の足、超臭いわwww

1035 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1353日 8時間 56分 44秒

1036 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef