[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/07 05:32 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

足が臭いんですが・・・9足目



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2014/01/12(日) 17:36:49.65 ID:qv0aBiiF0.net]
足の臭いで困っている人の情報交換の場です。
足臭マニアの方はご遠慮ください。

★過去スレ
足が臭いんですが・・・8足目
uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1228400797/

足が臭いんですが・・・7足目
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1193005049/

足が臭いんですが・・・6足目
life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1164005818/

足が臭いんですが・・・5足目
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1147564220/

足が臭いんですが・・・4足目
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1128599189/

足が臭いんですが・・・3足目
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1110521256/

足が臭いんですが・・・その2
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1076057769/

足が臭いんですが
etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1048171234/

617 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/23(月) 22:45:58.19 ID:hQrkIM5O0.net]
いいんじゃない?
材質も重要だが
第一に厚みのある程いいと思う

618 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/23(月) 22:51:12.76 ID:bEf/Ee9n0.net]
爪は大事なんじゃないの
先月辺りから月2回位切って極力親指の爪の内側に
黒い汚れが溜まらない様にしてるけど上のレベルに行けた気がするよ

619 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/23(月) 23:09:05.34 ID:szwBUKDz0.net]
靴が臭いのかと思って今日サンダルで過ごしたら普通に臭かった(´・ω・`)
靴履いてる時もなんとも言えない匂いが部屋中に立ち込めるんだけど体臭が原因なのかな?皆食べ物気を付けてるの?

620 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/24(火) 06:34:35.16 ID:79GWxtMU0.net]
食べ物に気を使わなきゃいけないなら一生臭いままでええわ

621 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/24(火) 07:48:39.93 ID:VRUBOatw0.net]
俺の場合、横になってる時は足汗は止まってるんだが
起立姿勢や座位姿勢になると
途端に足汗が吹き出るんだが
みんなもそうなのかな?

622 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/24(火) 08:47:24.56 ID:W0zhG1nF0.net]
バカニスルナヨ

623 名前:病弱名無しさん [2016/05/24(火) 11:27:49.44 ID:trQvwAnB0.net]
汗を吸ってくれるのが重要なんだろな

624 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/24(火) 14:43:37.80 ID:CQg0RoSZ0.net]
>>596
サンダル素足が一番ヤバいよ
足汗が自分の汚れと地面の汚れを絡み取ってヌルヌル悪臭放って足裏真っ黒になる

サンダルに靴下履いてても蒸れる
臭わないだけマシ
とにかく足裏に何かが接すれば即蒸れるわ
冬、足先が冷えててもヌルヌルしてる不思議

625 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/24(火) 16:52:17.81 ID:0ca5A26L0.net]
>>598
あ そうなのか
会社行くからストレスで足クサに
なるのかと思ってたわwwww



626 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/24(火) 18:43:26.55 ID:5Qy2NWzM0.net]
素足でスリッパを履いてる時のスリッパの臭いがやばい

627 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/24(火) 18:51:10.80 ID:B6NVmOFl0.net]
みんな休日は汗止まるんだな
羨ましい

628 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/24(火) 22:32:55.92 ID:j90FAGHU0.net]
足の親指の爪の間のカスが臭いんで
爪と肉の間にビオフェルミン砕いたのを詰めて置いたら
臭わなくなった

629 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/24(火) 23:22:29.73 ID:79GWxtMU0.net]
臭いもそうなんだけど、かゆみがあるのがつらい
皮むけてるわけじゃないから水虫でもないだろうし、なんなんや

630 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/24(火) 23:46:50.12 ID:W0zhG1nF0.net]
油症

631 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/26(木) 00:09:50.99 ID:wiGIH4HT0.net]
素っ気ない書き込みは
流れ悪くなるな

632 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/26(木) 22:45:01.70 ID:AR2C1Hsi0.net]

素っ気ないハゲ


愛嬌だけのハゲ


633 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/29(日) 00:50:18.28 ID:JRlIRxTt0.net]
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
pr

634 名前:emium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
[]
[ここ壊れてます]

635 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/29(日) 00:51:41.28 ID:DwJIKJVf0.net]
コミュ障の癖に無理して書き込みするから
つまらん



636 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/29(日) 21:29:32.55 ID:Tn26NeZ20.net]
靴下を洗濯機で洗っても、臭い匂いが取れないほど自分の足の裏は臭かったが、風呂で足を洗った後、重曹を手にとって足の裏、足の指の間を手でゴシゴシ。
足爪を歯ブラシでゴシゴシ。
その後大きめの洗面器に重曹を大さじ2杯入れて15分浸けておく。
今までは石鹸で洗っても取れなかった臭いがキレイになくなりました。
今日1日履いた靴下も全く臭いせず。
今まで一体なんだっただろうというくらいあっさりと解決しました。
とりあえず重曹でお試しあれ。

637 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/29(日) 23:29:06.73 ID:gY39r3oX0.net]
そこまで手間かけてあっさりとはいかに!

638 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/30(月) 00:53:54.10 ID:f3E0aHeu0.net]
>>612
まんまやってみるわ
洗面器に張ったのは水?または
何度位のお湯にした?

639 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/30(月) 07:48:38.36 ID:cp0uQtRO0.net]
>>613
そうですね、ただ今までが色んな石鹸を使ったり、靴下を買ったりしても効果なかったから、それに比べれば、という感じです。
>>614
風呂場で風呂の湯を使ってやったので、40℃の湯に浸けました。

640 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/30(月) 20:47:03.98 ID:kRxx6JBT0.net]
それ、その後の経過なんかも教えてもらえると助かります
自分は重曹使うと臭い軽減するけど継続的に使いすぎると足の皮膚が荒れるんだよね
そんなことにならないか知りたいです

641 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/31(火) 00:02:29.60 ID:2JIHd6Ti0.net]
湯の温度を上げすぎると
アルカリ性が強くなりすぎて
肌荒れするらしい

642 名前:病弱名無しさん [2016/05/31(火) 09:20:41.40 ID:gmJi7AIE0.net]
>>617
嘘つけ。

643 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/31(火) 10:22:31.54 ID:lBxCF3+S0.net]
湯の温度を上げすぎると
皮脂が取れすぎて肌が乾燥して
肌荒れするらしい

644 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/01(水) 17:39:53.34 ID:34Hbe0D90.net]
サンダルで少し買い物に行ったら、マックのポテト臭
なんでこんな臭いなんだろう?

645 名前:病弱名無しさん [2016/06/03(金) 11:32:35.45 ID:uLY+1hZz0.net]
重曹水が全く効かなくなってしまったわ。
アルカリ性に強い菌が定着してしまったんかな?



646 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/03(金) 15:34:30.94 ID:AEb4+KJx0.net]
重曹は暫くお休みして、
ミョウバン水とピーリングで攻めるべし

647 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/03(金) 16:10:36.12 ID:/sIijddw0.net]
水虫対策にカビキラーをスプレーしたら足の臭いが無くなった
ついでに水虫も治った気がする

648 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/03(金) 19:01:51.23 ID:4vI3ASGQ0.net]
いままで延命してきた奥歯が強烈に痛みだして
予後不良なので抜いたら
足汗3割ぐらい軽くなったわ
もしかしたら銀歯が原因かもしれない
金属補てつ歯があと4本あるから
全部セラミックに変えてみようかな

649 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/03(金) 20:56:08.15 ID:rHvVsjR40.net]
奥歯のセラミックは余りお勧めしないと
歯医者に言われたな
理由としては奥歯はかなり摩擦や過重が
掛かるから割れたりする事があるとか

650 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/03(金) 23:06:38.62 ID:4vI3ASGQ0.net]
ダイヤモンドでも入れようか

651 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/07(火) 23:44:54.57 ID:2jTBrqUg0.net]
わかった
足の臭いの原因は細菌なんだから抗生物質を使うべきだ
理論的にはテラマイシン軟膏とか塗ったら治ると思うから誰か試してみてくれ

652 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/07(火) 23:58:32.82 ID:UvWjrbWq0.net]
抗生物質なんか使ったら常在菌や体に良い菌も殺菌してしまうから
生命力の強い雑

653 名前:菌が大繁殖して逆効果だと思うんだ []
[ここ壊れてます]

654 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/08(水) 00:39:53.91 ID:VqCCIxwL0.net]
アマルガム一ヶ所除去してきた

655 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/08(水) 02:49:19.49 ID:0+LWSlww0.net]
ワキガのぬり薬を足に付けたらどうだろう?
リフレアとか
あいにくワキガじゃないのが救いだわ
足の方がまだ誤魔化せて良かったわ
あっちは遺伝するしね、子が可哀想だ



656 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/08(水) 10:15:33.05 ID:VqCCIxwL0.net]
やっぱり靴下の厚みで、全然結果がかわるわ

657 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/08(水) 21:21:00.35 ID:oItgudk60.net]
>>630
足クサーな体質だって遺伝するでしょうよ

658 名前:病弱名無しさん [2016/06/09(木) 11:46:11.76 ID:SAipJsxw0.net]
>>627
皮膚科行けば抗生剤軟膏くれるがな。
俺が貰ったのはゲンタシン。
続ければ臭いは消える。
ネチャネチャするのが難点。

659 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/10(金) 10:57:46.90 ID:aAOXS5CB0.net]
足くさっ!

660 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/10(金) 15:18:29.47 ID:LoGxxevH0.net]
えぇ、足クサいですよ
それが何か?

661 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/20(月) 00:04:15.88 ID:X+x2Tcdh0.net]
消毒用アルコールがいまのところ効果続いている

662 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/20(月) 02:23:01.36 ID:DkmTDOzj0.net]
銀歯とかアマルガムつめてる人は
それが原因かも知れないよ
アマルガム1カ所除去したら手汗足汗が5割ぐらい軽減したわ
まだあと5本残ってる

冷静に考えたら、口の中に金属入れてるなんて害でしかないよな
金属の飴玉、ずっと舐めてるようなもんだし

663 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/22(水) 08:53:21.24 ID:MngIeZpV0.net]
会社の後輩が、GMクリーンってゆう消臭スプレーで臭いが消えたらしい。
かなり悩んでたやつなんで、本当に効果があるのかも。

664 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/23(木) 20:58:21.24 ID:1HOaJxkP0.net]
仕事でずっと革靴だけと、ワークマンの消臭五本指ソックスはきはじめたら全く臭くなくなった。

指が違和感あってしめつけられるけど、前だと脱いだだけで臭かったから助かる

665 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/23(木) 21:28:25.03 ID:a8HVvpY00.net]
靴下履く前にデオナチュレ塗って、仕事終わってからアルコールのウェットティッシュで足指拭いても臭い。
最終的に脇スプレーしてごまかすのが一番でした。



666 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/23(木) 21:54:09.37 ID:rJnl/vyt0.net]
>>640
ちなみに脇スプレーの商品名は?

667 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/24(金) 00:54:54.43 ID:Qcw9lIRK0.net]
>>641
マンダムのやつ。
帰ってきて靴下脱いで、ウェットティッシュのあとに直にスプレーしてる。
でも別になんでもいいと思っている。足用のスプレーもあるけど、安かったからこっちを選んだだけだし。香りでごまかしてるだけだよ、ほんと。

668 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/26(日) 13:56:06.45 ID:jPqIhNHy0.net]
水虫薬は足の臭さを抑えられるぞ

669 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/26(日) 14:31:29.61 ID:4yEea1wv0.net]
殺菌作用あるからね
でもヌルヌルしない?
もともと汗でヌルヌルしてるから気持ち悪そうで

670 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/27(月) 01:14:09.19 ID:tXk4AS/s0.net]
>>644
スプレータイプならヌルヌルしないよ
ちょっと高いけど

671 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/29(水) 07:35:47.08 ID:VSfBdqbJ0.net]
足の血行血流が悪いと臭くなる

汗や老廃物が回収されないからなのかな

672 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/29(水) 23:13:34.40 ID:XTc3jwct0.net]
自分は足汗ビッショリ型だから
消臭系の汗拭きシートでふいて
ベビーパウダーはたいて
靴下の中の上半分に吸水シート貼ったら
結構匂いが押さえられた
毎朝これやるの面倒だけどくさいよりマシか・・・

673 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/30(木) 23:50:08.84 ID:WNJ6uCri0.net]
足が臭いし痒い。痒い痒い痒い痒い痒い

674 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/01(金) 03:20:16.15 ID:eIPq/NpZ0.net]
掻いたらあかんよ〜

675 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/01(金) 10:45:15.19 ID:4u63zv/B0.net]
掻いたら気持ちええやんか!



676 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/01(金) 15:07:48.13 ID:1cVX5IgC0.net]
痒いのは水虫でしょうに
ジュクジュクしてそう…

677 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/01(金) 21:14:20.37 ID:72DwWwj60.net]
B作乙

678 名前:病弱名無しさん [2016/07/02(土) 00:26:02.59 ID:m6VA8XGq0.net]
やっぱり靴下は破れて穴開きやすい?
爪の部分じゃなくて足裏部分が破れやすい人は足汗が原因らしいけど。

679 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/02(土) 00:53:50.84 ID:tZVEOQkP0.net]
足裏ゴリゴリ本気でやってもらうかな
足臭すぎるし、ついでに内蔵元気になるなら
3000円ぐらい出しますよ

680 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/02(土) 01:38:56.82 ID:9vtPzskO0.net]
>>651
ぜんぜんジュクジュクじゃないんだよなあ
皮すらむけてない
だからかいても大丈夫

681 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/05(火) 20:14:49.38 ID:Zf6h+9Dj0.net]
www.bali-web.jp/column_nioi.php
足のリンパをマッサージしてもらったらマシになるかな?

682 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/05(火) 20:50:48.68 ID:n4uwbgxf0.net]
季節問わず靴脱がなくても汗臭いのが周りに分かるレベル。家帰って脱いでも臭くないのに...
結構色々試してるけど教室入った瞬間臭くなるの分かるから多分効いてない

683 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/05(火) 21:34:31.25 ID:NJs+JXKh0.net]
納豆臭はしない足クサ
脂分系?と靴の接着剤が混ざって温まったような臭いがするわ、私は。

684 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/06(水) 01:50:43.39 ID:W/o6KoKD0.net]
全て健全歯で足臭いやつなんていない

685 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/06(水) 13:26:21.75 ID:WbsxRe1+0.net]
>>658
私もそれだ、靴の素材とか接着剤みたいな



686 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/07(木) 17:16:32.63 ID:GUmnmvm10.net]
>>656
老廃物とかがちゃんと出ていけば効果はあるんじゃない?
行ったことないけど

687 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/07(木) 18:54:39.36 ID:l7rtM68n0.net]
足裏とかかかとの部分はそんな臭わないけど、
つま先部分がめっちゃ臭い

688 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/08(金) 06:58:00.87 ID:ulVkReVR0.net]
安い靴でもはいてるんじゃ

689 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/08(金) 09:06:13.90 ID:UvMvdg9M0.net]
>>662
爪の間や指の隙間に汚れ溜まってるのでは

690 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/08(金) 09:31:00.02 ID:NVBegAPc0.net]
>>380
すっごい亀だけどこういう人って根本的なことしてなさそう
クラスっていうから学生さんなのかもしれないけど、親に頼んでやるとか
(7年も悩んでてクラスっていうのは大学生か?)

・一日おきに靴を乾燥させる(2-3足ローテ)
・三か月ごとに新調する
・それでもだめなら皮膚科などの病院

恋愛できないは言い過ぎだと思う
親が悪いのかもしれないけど

691 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/08(金) 18:03:16.47 ID:F3cUdRqr0.net]
恋愛はしてるけど、体臭と足臭が臭くて
距離を置いてしまう

692 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/08(金) 18:42:05.92 ID:Tz0i0LXh0.net]
そういうの好きな人もいるよ
前向きに考えてみて

693 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/09(土) 19:48:27.95 ID:7a4+54l70.net]
足裏刺激して血行良くすればいいと思う

だいぶ臭わなくなったよ

694 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/11(月) 21:00:41.44 ID:fS/Ftraj0.net]
納豆の臭いがするスリッパをなんかの花の香り付きの柔軟剤で洗ったら
なんとも言えないツーンとくる強烈な臭いになった

695 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/13(水) 00:35:14.74 ID:5DMTYjca0.net]
めちゃくちゃ足が痒い
かいたあとに手の臭いをかぐと臭い



696 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/14(木) 15:57:55.26 ID:1DXs58bU0.net]
>>665
380です。ご丁寧にありがとうございます。確かに根本的なことができなかったな、とここ見て勉強して、足用の石けん使ったり爪の中とかも気をつけるようになりました。

697 名前:ベビーフット効かなかったのはショックでしたが

靴も3足ローテしてます。就活生でバイトできないんで安物ですが中敷きも変えて対処してます。靴下もなるべく手洗いするやうにして前より色々気を付けてるので匂いは二種類(汗と靴の素材?)までに減りました。

親が悪いのかは分からないですが、父親の方が多汗症ではないけど昔から足臭かったみたいなので遺伝かなと思ってます

皮膚科って匂いで相談しても門前払いされそうで勇気でないです(´・ω・`)
みてもらえてもミョウバンの強いの(名前忘れた)渡されて終わりなんだろうなと思うとお金もったいない気がして。
[]
[ここ壊れてます]

698 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/14(木) 20:39:24.35 ID:XBXbi3/L0.net]
【中国】「足が臭すぎて気持ちが悪くなった…」、マナー違反の男性客に鉄道車内は騒然[7/14] [無断転載禁止]©2ch.net
headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1468494332/

699 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/16(土) 23:53:38.55 ID:Ia/IA4wo0.net]
とあるドイツのコンフォートシューズのブランドの革靴とサンダル、履くと足汗かいて臭くなる
中敷き変えたり重曹スプレーしたりグランズレメディ撒いたり5本指ソックスもスマートウールも試したけど足汗ビッチョリで臭いもひどいまま
靴はちゃんと通気孔あいてるし、サンダルまで蒸れるってどういう事なんだろ
かなり高価だったし、何より今持ってる靴の中で一番履き心地が良いから捨てられなくてなぁ
外反母趾で合う靴なかなか無くてやっとこれだっての見つかったってのに…悲しい

700 名前:病弱名無しさん [2016/07/17(日) 00:48:09.33 ID:JyXCVZqD0.net]
スマートウールでびっしょりって相当だな
靴がきつきつすぎるんじゃないか?

701 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/17(日) 01:40:36.59 ID:rlBveP2Q0.net]
>>674
靴の中で足が泳がないようにピッタリしたフィッティングではある
他の靴だと外反母趾のせいで足指が一枚板のようにピッタリくっついて指の間が蒸れるけどほぼ無臭
そしてここの靴だと足指同志はくっつかないのに汗でビタビタになって酸っぱ納豆臭い
解せん

702 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/22(金) 07:10:44.81 ID:ULXmdWm40.net]
>>587
これに変えてから全く気にならなくなった
汗が収まったのか、汗が出ても不快感が無いのかよくわからんが
少なくとも臭いは全然出なくなったわ

703 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/31(日) 09:55:48.46 ID:+ShvNhKQ0.net]
足裏に合わせたオーダメイドソール(整骨院なんかで作れる)入れると、しばらく足裏が温まって足汗かくようになった。

今まで出せなかった分を出してるのかもね。

704 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/08/10(水) 13:31:26.95 ID:x6Fsr66r0.net]
グランズレメディーって、安いとこないの?
試してみたいんだけど

てか正規品じゃなくて良い
どうせ、中身一緒だろうし

705 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/08/10(水) 16:22:28.00 ID:wp2pzJRA0.net]
>>678
成分調べてみ



706 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/08/10(水) 17:22:26.03 ID:UWltAFH40.net]
たかだか1000円ちょっとじゃないか

707 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/08/12(金) 00:47:23.25 ID:+97nMHOI0.net]
グランズレメディが欲しけりゃ焼きミョウバン買えばいいよ
www.yodobashi.com/0/pd/100000001001673991/
スーパーや100円ショップだと30g〜40gが100円くらい
希釈して使うものだから100gでも多い
すり潰して粉末にして使えばグランズレメディと同じ
水に溶かしてエタノールと混ぜれば色々使い勝手が広がる

塩化ベンザルコニウム
www.yodobashi.com/0/pd/100000001002274222/
安いところだと500mlが300円くらいで売ってる
200倍〜400倍くらいに薄めたエタノールとの混

708 名前:液にすると消毒液の完成
足や身の回りの殺菌に使えて持続性もある

靴下の消毒(消臭)なら過炭酸ナトリウムの方が使い勝手がいい
http://www.yodobashi.com/0/pd/100000001001676166/
40度〜50度くらいのお湯に靴下と一緒に入れてかき混ぜて30分放置するだけ
これだけで臭いが取れ、殺菌もできる
[]
[ここ壊れてます]

709 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/08/12(金) 03:10:45.22 ID:4kyH8nIY0.net]
確かに俺の足は臭いけど、そもそも臭くない人っているのか?
量の差はあっても汗で蒸れて雑菌が繁殖したらある程度臭いだろ誰でも
まあ腋臭とか体臭は個人差あるが

710 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/08/12(金) 06:04:09.77 ID:i2xlQhl00.net]
>>682
真夏でも膝下に汗かかないよ
革ブーツ履いても中サラッサラ
1日履いた靴下脱いで思い切り匂いかいでも
全くなんの匂いもしない

その代わり顔面・後頭部に滝汗

711 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/08/12(金) 13:09:07.95 ID:V6yHGlv20.net]
旦那の足裏は赤ちゃんみたいに柔らかいのに
自分のは魚の目筆頭にガチガチに硬い
匂いもそのせいなのかなと思う

712 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/08/12(金) 20:19:58.64 ID:AdT4h88M0.net]
自分は柔らかいよ

713 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/08/12(金) 23:25:16.90 ID:aBvpEBFD0.net]
足裏の血行が悪い時は特に足汗臭いね

714 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/08/15(月) 10:01:57.37 ID:ki9LgUEH0.net]
以前、足臭が酷かったのだが、肉食を控えたら、ほとんど匂わないくらいに大幅改善した。
足臭だけではなく、体臭や脇臭、オナラの匂いも激減した。

715 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/08/15(月) 14:24:42.28 ID:ki9LgUEH0.net]
>>687
Dr.ナグモも、肉食をやめて、口臭・体臭・加齢臭・足臭・オナラが解消されたと書いている。

南雲吉則 「ゴボウ茶を飲むと20歳若返る!」の119ページ

『新しい靴下を履こうとしたら、昨晩たたんだものと、新しいものとの区別がつかなくなってしまったのです。
 それは、昨日履いたにもかかわらず、靴下の臭いが少しも残っていなかったから。
 それくらい、私の体臭はきれいさっぱり消えてしまったわけです。』



716 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/08/16(火) 17:09:25.20 ID:OMcPHC6J0.net]
>>688
それは昨日ほとんど履いてなかったか、嗅覚が無くなったんでしょう

717 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/08/16(火) 17:16:52.15 ID:QpS3PXE60.net]
俺も、肉を食わなくなったら、足臭が治ったよ。
確かに、靴下が臭くなくなる。

だから、>>688は本当の話だと思うj。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef