[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/07 05:32 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

足が臭いんですが・・・9足目



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2014/01/12(日) 17:36:49.65 ID:qv0aBiiF0.net]
足の臭いで困っている人の情報交換の場です。
足臭マニアの方はご遠慮ください。

★過去スレ
足が臭いんですが・・・8足目
uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1228400797/

足が臭いんですが・・・7足目
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1193005049/

足が臭いんですが・・・6足目
life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1164005818/

足が臭いんですが・・・5足目
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1147564220/

足が臭いんですが・・・4足目
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1128599189/

足が臭いんですが・・・3足目
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1110521256/

足が臭いんですが・・・その2
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1076057769/

足が臭いんですが
etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1048171234/

529 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/27(水) 04:22:43.54 ID:oGtUUzVM0.net]
>>507
ミョウバンでも止まるワケなくて
病院も行ったけど、どうしたらいい?本気で。

530 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/27(水) 14:06:11.12 ID:wU708mLI0.net]
>>510
だから、君達は身体の水分を貯める器が小さいから
身体の水分が足裏から溢れてんだよ
器ってのは筋肉だよ、筋肉ってのは
脂肪なんかより遥かに保水力があるんだよ
だから手っ取り早く足汗を解消したいなら
器(筋肉)を大きくする
カーフレイズってトレーニングがあるよ
段差があれば器具いらないし、勤め先の階段でもできる
簡単なトレーニングだよ
女性なら10回、男性なら20回
やりたかったら
別に失神するまでやってもいいけどさ
money.main.jp/cellulite/images/calf-raise.jpg

カーフレイズってのは
運動だから直後は温まって汗が出るけど、気にする事ない
翌日には足汗の不快感ましになってると思いますよ

531 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/27(水) 14:27:19.70 ID:CQMLulay0.net]
>>510だけど、
暑がりだし多汗症なんだけど、それでもそれ効くの?
そんなので治ってたらワケないよ…
パンプスも臭くなる

532 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/27(水) 15:48:18.30 ID:UrhStWkF0.net]
>>511
筋肉つけるのは発汗する箇所に
近い場所の方がええの?
後頭部と首の後ろの汗を
どうにかしたいんだよ

533 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/27(水) 21:21:31.32 ID:4TI20r2V0.net]
>>511
それって女性だとヒールのある靴を履くってのも効果あるのかな?

534 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/27(水) 23:05:00.76 ID:KYAWQA1e0.net]
正直自分の足の臭い好きだったりする

535 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/28(木) 11: ]
[ここ壊れてます]

536 名前:20:01.58 ID:0QoLmbvB0.net mailto: >>513
出来れば全身筋トレがいいけど
てっとり早くカーフレイズして下さい

>>514
楽しようと考えないで
http://money.main.jp/cellulite/images/calf-raise.jpg
やって下さい
[]
[ここ壊れてます]

537 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/28(木) 11:42:37.71 ID:0QoLmbvB0.net]
健康な人間なら
普通に歩いてるだけで足に筋肉がついて
正常な水分代謝できて
足汗が吹き出たりしないけど
残念ながら君達はそういう人間じゃない



538 名前:514 mailto:sage [2016/04/28(木) 11:52:27.55 ID:REwZuFXA0.net]
>>516
わかりましたm(__)m

539 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/28(木) 13:17:05.56 ID:WEAwuge10.net]
>>517
だから悩んでるんだろ

540 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/28(木) 15:00:19.47 ID:KuHJViPT0.net]
>>511
トータルで胡散臭い
やる気を失せさせる説明だな

541 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/28(木) 18:11:30.84 ID:0QoLmbvB0.net]
>>519
ミョウバンの化学式わかった上で
ミョウバンつけてる人が何人いる事やら
初めるのに1から10まで知る必要なんてないんだよ
ましてや、ミョウバンより金かからん事すすめてるのに

542 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/28(木) 18:36:49.68 ID:KuHJViPT0.net]
ミョウバン水も効かず、靴の中に焼ミョウバンぶちまけても無意味だったよ
化学式って、結局中和させるだけで臭い等の発生はするからね
とりあえず、足が臭いの。ごめん。

543 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/28(木) 18:40:12.33 ID:0QoLmbvB0.net]
ログ見てたらミョウバンって言葉がちらほら目についたから
ミョウバンを例に出しただけで
俺はミョウバンが何なのか全然知らん

544 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/28(木) 20:02:09.79 ID:U+6atOEy0.net]
無臭な人に対しての嫉妬や劣等感で苦しい

545 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/28(木) 21:06:50.50 ID:bUIDlTXR0.net]
靴の中にミョウバンを入れるのは消臭というより除菌効果で靴の汚染を防ぐためだぞ

546 名前:病弱名無しさん [2016/04/28(木) 22:32:37.94 ID:BhdY9BC70.net]
中和(笑)

547 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/28(木) 23:11:23.81 ID:0QoLmbvB0.net]
笑うなよ
俺も意味わからんし何が間違えかわからんけど
中和じゃなくて○○だろ!みたいに言って上げると、とても良いスレになると思うよ



548 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/29(金) 00:18:29.03 ID:iQkJRNJn0.net]
ベビーフットてどうかな?

549 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/29(金) 00:22:11.20 ID:tpN5If1m0.net]
asinosyousyuu.com/jyuusou.html
これ見てみ。
ミョウバン、重曹、お酢、クエン酸と足についてだ。

550 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/29(金) 00:54:22.76 ID:cADRRYjb0.net]
説明に書いてるけど
何秒かけてとか生真面目にする必要ないよ
段差みつけてデタラメに踵を上げ下げすればいい
money.main.jp/cellulite/images/calf-raise.jpg

551 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/01(日) 13:05:09.10 ID:aqxbHCqs0.net]
靴の素材の匂いを汗で引き出してるみたいな感じの人って居ないんでしょうか。あれの対処方法はないですか?
私はほかの匂いはベビーフットや足の爪切ったり汚れとったり生活習慣で数年かけて消えたんですが、靴の素材のにおいだけは消えなくて、靴から漏れてにおいがするので迷惑ものでした。

今は、神経内科?と心療内科が併設されてる病院に通って、漢方(更年期障害に良く飲まれているらしい)と交感神経を抑える薬を処方されています。汗は前より減りましたがまだ出ています。グランズレメディ撒いて、前より匂いも減っています。

552 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/02(月) 00:15:22.46 ID:/76XOdDw0.net]
>>531
俺もそれだわ
足自体の臭さはないけど靴履くと異常に汗かいて漏れるレベルで靴が臭くなる
スマートウールの靴下でまだマシになるけど根本解決したいんだよなあ

553 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/03(火) 19:47:21.53 ID:/834k9180.net]
>>532
私だけかと思ったので少し安心しました(笑)

根本解決したいですよね。学校とか通学のとき臭くなって、でも家に帰って嗅いでも無臭、遊びでも無臭。謎過

554 名前:ャてもう... []
[ここ壊れてます]

555 名前:病弱名無しさん [2016/05/08(日) 08:58:04.33 ID:umEYRiQQ0.net]
やっぱ自殺最強
どんな悩み、問題とも一瞬でオサラバ

556 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/09(月) 17:46:33.07 ID:ySxbL5ht0.net]
生まれ変わっても足臭

557 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/09(月) 22:10:32.90 ID:/LA+TA/G0.net]
花粉症が治まって一安心と思ったら足の臭いが爆発した
職場が通気性悪くて人口密度高いから辛い
気休めにリフレアでも塗るか



558 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/09(月) 23:46:02.79 ID:MPjD1WXw0.net]
足臭いし、ときどき刺すようなかゆみがある

559 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/10(火) 00:40:58.76 ID:If7tCyih0.net]
タモリ式で足臭治った人いる?

560 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/15(日) 23:49:36.77 ID:hCS0ZMf30.net]
ハイターってハイターをお湯に入れて足湯であってますか?
何分くらいでハイターの濃度はどのくらいにするものですか?
あと、これ発がん性がどうとかググると出てくるけどどうなんでしょう

561 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/15(日) 23:58:43.88 ID:3ZPsdjZt0.net]
>>539
止めとけ
洗浄液を素手で扱わされて胆管癌になったニュースあったべ
詳細は別物だと思うが本能的に良くないのが分かるべさ

562 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/16(月) 01:04:17.47 ID:2NXxMlLs0.net]
>>540
教えてくれてありがとう
それは恐すぎるわ
藁にもすがる気持ちだってけどやめておきます

563 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/16(月) 01:33:50.82 ID:2NXxMlLs0.net]
何度もすみません
ラヴィリンフットクリーム試された方いますか?

564 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/16(月) 04:38:12.91 ID:sXJAWIr70.net]
>>541
重曹は試したのか?
ぬるま湯で10分な

565 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/16(月) 18:39:01.72 ID:2NXxMlLs0.net]
>>543
重曹は試しました
お風呂入るときに湯船に毎日入れてます
少しはマシになるかもですが入浴後から既に臭いんです

566 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/17(火) 21:50:02.89 ID:gmMnreWx0.net]
風呂上りに臭いって、ちゃんと洗えてないんだろうなあ
薬用ピロエース石鹸(水虫無くてもok)で、ブラシとタオルでしっかり洗うと激臭足もスッキリするよ
足ふきマットや靴下の洗濯と殺菌はクリアしてるんでしょ?

567 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/18(水) 11:09:38.46 ID:XV8C10iS0.net]
ベビーフットと健康素足とシルクの軽石やって
一応自分的には毎日念入りに洗ってるつもりなのですがちゃんと洗えてないんですかね
ピロエースも既に試し済みです
靴下の臭いも酸素系漂白剤に40度のお湯で漬け置きや煮洗いもしたけど
完全には取れないんですよね
あともう一つ悩みがあって、この靴下なのですが
他の洗濯物と一緒に洗ったら臭いが移りませんか?



568 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/18(水) 21:08:30.68 ID:QChvkGzO0.net]
>>546
靴に臭いが残ってるんじゃない?

569 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/18(水) 21:45:09.26 ID:FMWI/mNU0.net]
ウール系の靴下にしたら

570 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/18(水) 22:05:10.91 ID:rrASG1nQ0.net]
おれ、やばいかも知れない・・

571 名前:546 mailto:sage [2016/05/18(水) 22:33:16.66 ID:XV8C10iS0.net]
靴はスニーカー履くようにして時々石鹸つけて洗ってはいるけど、
多分ちゃんと臭い取れてないと思います。
洗った方が何故か靴履いたとき臭くなるんです。
洗いたては臭いないのに…

ウールの靴下にもしてみましたが臭いままでした。

今となってはもしかして内臓が悪いんじゃと思えてきてたりしてます…

572 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/19(木) 00:39:26.76 ID:z6cd3gZA0.net]
靴を新しく買ったら?

573 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/19(木) 00:40:59.98 ID:z6cd3gZA0.net]
靴はちゃんとローテーションしてる?

574 名前:病弱名無しさん [2016/05/19(木) 09:26:02.79 ID:bRs+5lYN0.net]
臭いやつは靴をローテーションしようが何をしようが元から攻めないとすぐに臭くなる。

575 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/19(木) 15:06:33.30 ID:VvaMrJyN0.net]
中敷き入れても蒸れてインソールの土踏まずの所に水滴出来てたw
よっぽと過ぎて自分で笑ったわ

576 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/19(木) 15:28:39.84 ID:JipfooBW0.net]
塩アル使ってダメなら、病院で多汗症治療かなあ
そこまで汗かくなら、デオも流れちゃうしね

577 名前:550 mailto:sage [2016/05/19(木) 22:45:02.48 ID:qLHNejFN0.net]
靴は一度一斉に新しくしたんです
そのとき靴下も新しいものにしました
けど、足の臭いがなんとかできてないからだと思うんですけど
2日目から元通りのくさい臭いに…
靴は3足をローテーションしています



578 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/20(金) 06:08:58.36 ID:s7+bLU2P0.net]
グランズレメディは?
あ、レメディってついてるけどホメオとか関係ないよ
単なる外国製の足専用消臭剤(レメディは治療って意味)
尼とかで2000円くらいで売ってる

579 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/20(金) 07:09:28.09 ID:Nb4Ujbm00.net]
>>557
成分調べてみ

580 名前:556 mailto:sage [2016/05/20(金) 11:43:53.53 ID:22fIudt00.net]
グランズレメディも試し済みです
量もあの付属のスプーンに1杯ではなく、3〜4杯にして試してもみたのですが効きませんでした
お手上げ状態です…

581 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/20(金) 12:00:23.24 ID:TU9mDQRV0.net]
腎臓が悪いと汗が臭くなるって漢方ではいうみたい
ゴシゴシ洗い過ぎて違うトラブル招く前に病院行ってみては?
多汗症の治療したほうがいいと思う

582 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/20(金) 14:08:36.80 ID:0n0ysjiU0.net]
多汗症の治療治療言うけど、一年持たない注射と手術じゃねーか
しかも手術は代償発汗あるし
どっちも結構な金額するし、そんな簡単に言うなよ
みんな手軽に臭いを押さえたいんだよね

583 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/20(金) 14:23:45.53 ID:TU9mDQRV0.net]
asekaki704.com/knowledge/takansho/204/

>>561
手軽に出来ることはやった上で、まだ洗っても臭いって話しでしょ?
ピーリングまでした状態の足を毎日ゴシゴシ洗い続けて、殺菌剤塗り続けるの?
数時間でジットリするほどの発汗があるなら、それをどうにかしないと
もう素人の対症療法じゃ埒が明かないよ

584 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/20(金) 18:45:04.20 ID:OlM4HOPL0.net]
>>558
いろいろな成分が入ってるね

585 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/20(金) 18:47:05.90 ID:OlM4HOPL0.net]
>>559
一週間以上続けてみた?

586 名前:病弱名無しさん [2016/05/20(金) 21:58:06.95 ID:wpjBvQv30.net]
>>563
どれも簡単に安く手に入る成分だな。
自作できそう。

587 名前:病弱名無しさん [2016/05/20(金) 22:00:20.74 ID:7QtnY46/0.net]
頭痛いし生理前だから乾燥する。°°(≧□≦)°°。具合良くない。°°(≧□≦)°°。



588 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/20(金) 22:48:06.52 ID:PJecqpxe0.net]
つ□ ハンカチ

589 名前:559 mailto:sage [2016/05/20(金) 23:12:51.12 ID:22fIudt00.net]
>>564
2週間くらいしました
でも会社についたら一旦靴下履きかえてたので粉が取れてしまっていたかもしれません

やっぱ内臓系ですよね…
腎臓みてもらうのって内科に行ったらいいのでしょうか

今日ジムで筋肉量調べるやつやってみたんです
そしたら足の筋肉量の部分だけが一番下のレベルのところにマークが入ってて
足部分に筋肉が殆どなかったという状況でした
これも原因のひとつかなとも思いました

590 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/20(金) 23:38:58.05 ID:PJecqpxe0.net]
もしかして自臭症の可能性はない?

591 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/21(土) 00:38:11.26 ID:xTwmX5eB0.net]
なんか自律神経失調症って答えに辿り着く

592 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/21(土) 06:33:58.30 ID:A1t4zxgI0.net]
腎臓で足が臭くなるって聞いたことないなあ
あと1日靴履いてりゃ無臭って人はまずいない
なんとなく人並みの臭さを過剰に気にしてるんじゃないかって気

593 名前:がする

脱臭中敷、グランズレメディ等の消臭剤、靴下をハイター等で洗う
角質ケア、足指の又や爪などもよく洗う
会社で靴下を履き変えられるのなら、ついでに靴も履き替える
ここまでやったらあとは気にしないようにすればいいんじゃ
[]
[ここ壊れてます]

594 名前:病弱名無しさん [2016/05/21(土) 13:31:14.64 ID:KfTv8/krO.net]
家の中で、何年も拭き掃除してない箇所があるなら、それが原因かも

595 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/21(土) 16:40:14.41 ID:NoHWPUCl0.net]
とりあえず薄っぺらい靴下は駄目だな

596 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/21(土) 17:17:06.47 ID:A1t4zxgI0.net]
その点男はまだいい
真面目な職場だとストッキングにパンプスが基本の女は地獄…

597 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/21(土) 17:21:17.77 ID:9P3vB7Ju0.net]
メッシュ加工でペラペラ生地の方が
通気性良さそうだけどなあ



598 名前:568 mailto:sage [2016/05/21(土) 22:42:26.80 ID:PROqT5eA0.net]
そうですね
やることやったあとはあまり気にしない方がいいですね
ただ靴履いて少し経つと下から納豆の臭いが上がってきてなんともいえない気分に…

家の中は拭き掃除はしていないです
基本は掃除機で畳の部屋だけエタノールでスプレーしています
畳の部屋以外はスリッパはいてるので

実は数年前に突然体臭を発生したことがあって(今は治ってる)、
その時は職場の人や友達に確認してもらったんです
結果、自分の感じた臭いが周りも同じく感じていたので(直接口頭で聞いた)
自臭症はないかなぁと思うんですけど、
でも今は友達に確認とかしてもらってないから何とも言えないです…

599 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/21(土) 23:57:57.35 ID:F22k3JGL0.net]
たまには雑巾かけよっと

600 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/22(日) 02:50:49.45 ID:jjUI2Tkl0.net]
>>575
その上に通気性ゼロの靴がかぶるんやで
ペラペラの靴下やストッキングは汗を一切吸わない
濡れた手にゴム手袋はめてるのと変わらん状態

601 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/22(日) 08:56:17.51 ID:yjrcGotD0.net]
ユニクロの靴下は薄いからだめだな

602 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/22(日) 11:47:42.11 ID:ZS8XMPSs0.net]
靴下も化繊の割合が多い物はダメだね
コットン100%が良い

603 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/22(日) 13:44:48.38 ID:iF4C9tcj0.net]
靴下はスマートウールが良いよ

604 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/22(日) 14:45:37.20 ID:g8ENErU20.net]
みどり安全のシルク混5本指抗菌防臭ソックス
がいいよ

605 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/22(日) 17:10:04.46 ID:tPJocl4V0.net]
抗菌だの防臭だの
効いた試しがないな
@厚手であること
A非合成繊維であること
自分はこの辺りをチェックしてる

606 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/22(日) 20:55:48.74 ID:54xjjcaB0.net]
化繊の消臭ものはダメだね。
綿かウールが1番よかった。

607 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/22(日) 23:43:39.63 ID:PiE7Cfll0.net]
ハゲデブ死ね



608 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/23(月) 01:18:05.98 ID:NPIMR35s0.net]
>>585
自殺はあかんよ

609 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/23(月) 16:01:00.98 ID:caijfzmJ0.net]
コーナンの靴下
足がカーっと熱くならなくて
底が十分厚いから結構快適だよ
i.imgur.com/ts0lfWO.jpg

610 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/23(月) 19:18:19.72 ID:c+RMET8T0.net]
>>587
量販店でよく売ってるやつだね

つか手の爪が伸ばし放題で汚ねえなぁ、身だしなみが出来てない人っぽい
肝心の足の爪は綺麗にしてなさそう

611 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/23(月) 19:26:25.11 ID:MKXYATir0.net]
>>588
足臭いくせに細かいことうるさいな

612 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/23(月) 19:30:34.40 ID:7AuD6WW90.net]
まあ、爪切れってよくいわれるよ
足なんて年1ぐらいでしか切らない

613 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/23(月) 19:46:35.67 ID:c+RMET8T0.net]
だめだこりゃ(´・ω・`

614 名前:) []
[ここ壊れてます]

615 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/23(月) 20:25:06.00 ID:iSkKM5tw0.net]
足臭いのに爪をケアしないのか・・・

616 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/23(月) 21:44:54.21 ID:+ksCyEyT0.net]
大きめの靴に登山用の厚手のウールソックスがいいぞ
厚いから蒸れるんじゃないか、と思うだろうけど大丈夫

617 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/23(月) 22:45:58.19 ID:hQrkIM5O0.net]
いいんじゃない?
材質も重要だが
第一に厚みのある程いいと思う



618 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/23(月) 22:51:12.76 ID:bEf/Ee9n0.net]
爪は大事なんじゃないの
先月辺りから月2回位切って極力親指の爪の内側に
黒い汚れが溜まらない様にしてるけど上のレベルに行けた気がするよ

619 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/23(月) 23:09:05.34 ID:szwBUKDz0.net]
靴が臭いのかと思って今日サンダルで過ごしたら普通に臭かった(´・ω・`)
靴履いてる時もなんとも言えない匂いが部屋中に立ち込めるんだけど体臭が原因なのかな?皆食べ物気を付けてるの?

620 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/24(火) 06:34:35.16 ID:79GWxtMU0.net]
食べ物に気を使わなきゃいけないなら一生臭いままでええわ

621 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/24(火) 07:48:39.93 ID:VRUBOatw0.net]
俺の場合、横になってる時は足汗は止まってるんだが
起立姿勢や座位姿勢になると
途端に足汗が吹き出るんだが
みんなもそうなのかな?

622 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/24(火) 08:47:24.56 ID:W0zhG1nF0.net]
バカニスルナヨ

623 名前:病弱名無しさん [2016/05/24(火) 11:27:49.44 ID:trQvwAnB0.net]
汗を吸ってくれるのが重要なんだろな

624 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/24(火) 14:43:37.80 ID:CQg0RoSZ0.net]
>>596
サンダル素足が一番ヤバいよ
足汗が自分の汚れと地面の汚れを絡み取ってヌルヌル悪臭放って足裏真っ黒になる

サンダルに靴下履いてても蒸れる
臭わないだけマシ
とにかく足裏に何かが接すれば即蒸れるわ
冬、足先が冷えててもヌルヌルしてる不思議

625 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/24(火) 16:52:17.81 ID:0ca5A26L0.net]
>>598
あ そうなのか
会社行くからストレスで足クサに
なるのかと思ってたわwwww

626 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/24(火) 18:43:26.55 ID:5Qy2NWzM0.net]
素足でスリッパを履いてる時のスリッパの臭いがやばい

627 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/24(火) 18:51:10.80 ID:B6NVmOFl0.net]
みんな休日は汗止まるんだな
羨ましい



628 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/24(火) 22:32:55.92 ID:j90FAGHU0.net]
足の親指の爪の間のカスが臭いんで
爪と肉の間にビオフェルミン砕いたのを詰めて置いたら
臭わなくなった

629 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/24(火) 23:22:29.73 ID:79GWxtMU0.net]
臭いもそうなんだけど、かゆみがあるのがつらい
皮むけてるわけじゃないから水虫でもないだろうし、なんなんや






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef