[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/07 05:32 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

足が臭いんですが・・・9足目



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2014/01/12(日) 17:36:49.65 ID:qv0aBiiF0.net]
足の臭いで困っている人の情報交換の場です。
足臭マニアの方はご遠慮ください。

★過去スレ
足が臭いんですが・・・8足目
uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1228400797/

足が臭いんですが・・・7足目
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1193005049/

足が臭いんですが・・・6足目
life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1164005818/

足が臭いんですが・・・5足目
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1147564220/

足が臭いんですが・・・4足目
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1128599189/

足が臭いんですが・・・3足目
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1110521256/

足が臭いんですが・・・その2
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1076057769/

足が臭いんですが
etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1048171234/

380 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2015/12/23(水) 12:50:11.95 ID:hzrikHHS0.net]
ファブリーズ、リセッシュは確かに臭いは取れるっぽい
しかし効果が一瞬で、5分程度しかもたない
結局、消臭剤かけるより靴下を取り替えるしかないんだな

381 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2015/12/23(水) 15:00:09.38 ID:2mygz+Rj0.net]
さま〜ず三村は足を洗わない、でも綺麗だし臭くない
お前らは薬品を足に塗りたくってゴシゴシこすり過ぎてるから臭くなるんだよ

382 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2015/12/23(水) 15:03:12.44 ID:hzrikHHS0.net]
>>367
なわけねーだろアホ

383 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2015/12/28(月) 23:25:53.87 ID:TcZQbOxG0.net]
>>367
寝言?

384 名前:病弱名無しさん [2015/12/31(木) 19:47:38.37 ID:u3Ft3cIm0.net]
立ち仕事だと体の水分が足に集まって体液が循環しないから臭くなるよ
足を机や枕の上に乗せて高くして足の先に集まった血液を体に戻すといい

385 名前:病弱名無しさん [2016/01/01(金) 01:00:11.52 ID:OCbdz6wO0.net]
何やってもダメだったが水虫薬塗ったら一発で臭くなくなった。
どうやら水虫だったらしい。
とりあえず市販薬で対応してるが3か月やっても完治しなかったら、病院行こうと思う。

386 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/01/01(金) 02:09:41.61 ID:ufo0Izhg0.net]
>>371
最初から病院行った方が圧倒的に安いのに

387 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/01/01(金) 07:33:16.35 ID:Qqccq6DN0.net]
>>370
それあるかも

388 名前:病弱名無しさん [2016/01/01(金) 22:53:48.27 ID:zhpmJaKe0.net]
臭い私も愛して下さい



389 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/01/02(土) 00:15:53.08 ID:TIaCAIbP0.net]
>>371
水虫って痒かったり水膨れできたりするもんじゃないの?そういう自覚症状はなかったの?

390 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/01/03(日) 00:03:07.50 ID:HZ0cX1iD0.net]
デオナチュレ足さらさらクリームつかえ!まったくにおわなくなるか!!ほぼ毎日だから月に1本は使いそうだな

391 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/01/05(火) 14:17:25.33 ID:xnSEP+0h0.net]
手のにおいを取るステンレスソープってあるじゃん?
あれで足洗って?擦ったら臭い取れるかな?
靴履かなければ臭くならないから、靴の中に入れっぱなしにしたい

392 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/01/05(火) 14:19:52.38 ID:xnSEP+0h0.net]
これ100均で見た事あるから、安いし試してみるわ

393 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/01/09(土) 15:58:29.89 ID:apj7FUUU0.net]
デオナチュレって朝靴下履く直前に使ったほうがいいの?
夜風呂出てからすぐ使うんじゃ一日もたないかな

394 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/01/25(月) 00:17:05.54 ID:+RM2ZX9F0.net]
精神性多汗症とかって関係ある人はどう対処したらいいのかな。スレ違いなら申し訳ないです。

周りに苦手な人がいると極端に足が臭うようになって、何とかしなきゃと思って色々対策してるうちに悪化。少し緊張するとすぐ靴下がびしょびしょになって

395 名前:Lくなり、鼻すすられる。
かれこれこの症状になって7年くらい。
クラスの人達に、友達に、本当に申し訳ないと思う。

今まで試したミョウバン水、クエン酸、10円玉、AG、角質取る系やデオナチュレは効果なし。ぐランズレメディは最初は良かったけど日に日に効果は薄れた。

においだけど、日によって違う。酸系
納豆系、汗のにおい、靴の素材のにおい、ゴムが焼けたようなにおい、焼肉食べたつぎの日は焼肉のタレのにおいになったw

これって体調とか、精神状態とかも関係あるのかな、もう訳分からなすぎて周りにも迷惑掛けてるのがつらい、くさいくさいって影で言われるのもつらい

せめて青春時代に普通に恋愛したかったな。
ちなみに足以外には全然汗かかない。
[]
[ここ壊れてます]

396 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/01/25(月) 00:45:42.63 ID:RAQfBlGb0.net]
木酢液買ってみて体を洗ったあと
原液をスプレーで塗布してもみもみしてみた

洗い流してもなかなか木酢液のにおいが落ちないし手も臭ってる
明日出勤するのが怖いわ

397 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/01/25(月) 12:43:12.88 ID:kKJ6nRj40.net]
朝起きたらにおい消えてました
今の所快適

398 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/01/26(火) 22:19:11.33 ID:rMXInu/p0.net]
消臭靴下ならウールの靴下最強。消臭の化繊はだめやで。



399 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/01/30(土) 00:14:31.38 ID:rLWB2SG/0.net]
ここ見て水虫薬使ったら臭わなくなった。。
水虫の自覚症状ゼロだが、殺菌力がある水虫薬ならと使ったらヒットした。
肝臓に負担かかる薬らしいから、長期連用はしないつもりだけど。

400 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/01/31(日) 02:57:09.75 ID:JDOpubmP0.net]
水虫の薬って塗り薬じゃないの?
服用するものがあるの?

401 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/02/07(日) 00:55:49.50 ID:Jl2+lWOU0.net]
水虫の服用薬はやばくね?
知人が服用してたら肝臓の数値がやばいレベルになって
数年経っても変わらないって聞いた
仕事とかはできてるけど

402 名前:病弱名無しさん [2016/02/09(火) 23:19:13.41 ID:+PH1AdTm0.net]
何で肝臓に負担がかかるの?

403 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/02/16(火) 21:07:48.38 ID:bgvv1NJ10.net]
足汗と臭いから靴の中敷き買ったんだけど、これって元のインソール外して中敷き入れるの?インソールの上に中敷き敷くの?

404 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/02/16(火) 23:01:23.42 ID:b+FjCs2L0.net]
好きなように使え

405 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/02/18(木) 00:05:34.24 ID:FEAs0KOb0.net]
水ぶくれとかできない水虫もあるんでしょ
俺、足かゆい&臭いんだけど、それだけでも水虫の可能性あるのかな

406 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/02/18(木) 01:11:24.98 ID:xxidfwmX0.net]
それ臭いだけや

407 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/02/18(木) 03:29:35.19 ID:w+a2J71W0.net]
>>388
元のインソールの素材にもよるんだろうが、
俺の場合はインソールの上に敷いたら表面が滑って
中敷きがどんどんズレていくので中敷きのみ敷いた

408 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/02/20(土) 13:14:40.61 ID:aIYRNrEE0.net]
ブテナロックの足洗いソープで全く臭わなくなった
水虫では無かったけど殺菌・消毒が効いたみたい
という事は自分では洗えているつもりでもきちんと洗えてなかったのかなー



409 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/02/24(水) 03:43:57.56 ID:3QYcL6fg0.net]
足裏サロンパスや足裏ヴェポラップなんかしてるうちに血行が良くなって水虫とかにも良いみたい

410 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/02/24(水) 04:50:31.74 ID:pLubA5N+0.net]
足の血行が良くて蒸れる、汗かくんじゃないの?
この時期、絶好調時は靴脱ぐと湯気出る程
で、湿ってるから一気に冷える

自分は皮膚科に行ったら、汗止めの飲み薬の話しをされたけど他の箇所が多汗、もしくは薬が切れるとドバっと酷く出る
塩化アルミニウムをつけても足裏だと差ほど効果がなくかぶれるともね

清潔にこまめに靴下を変える、同じ靴を続けてはなかない、革靴にしましょう(合皮は履いてないけど)って基本的な事言われて諦めたw

411 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/02/29(月) 23:06:40.57 ID:Cglakz5/0.net]
足の臭いって布団にうつらない?
布団まで俺の足の匂いになってつらい

412 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/03/05(土) 16:28:30.99 ID:po18D0Co0.net]
このスレにあったウール系の靴下に変えたらだいぶマシになった。

413 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/03/06(日) 15:55:16.40 ID:XcB9Q2Dv0.net]
水虫って症状が目に見て分からないことってあるんかな?

414 名前:病弱名無しさん [2016/03/17(木) 20:15:04.85 ID:PF9aB0uT0.net]
土踏まず辺りからアンモニア臭がするんだよな。
ミョウバン水も効かない。
中敷きは毎日交換、五本指も履いている。
嫌いじゃないんだけど人前ではずかしいんだよ。

415 名前:病弱名無しさん [2016/03/17(木) 23:49:08.15 ID:qOFKOjrA0.net]
汗拭きシートでこまめに拭けば?

416 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 00:26:36.64 ID:OY/MRovi0.net]
アンモニアってそれただの足臭じゃないのでは

417 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 21:01:04.22 ID:Au/iBRgD0.net]
ここにいる人って靴履いてる時も周りに臭い漏れるの?
俺は漏れるからまともな生活送れないわ

418 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 09:25:21.67 ID:tTXXbj2w0.net]
夏場とかは漏れたことあったな。靴にもよるかもしれないが
今は漏れない



419 名前:病弱名無しさん [2016/03/19(土) 09:53:16.12 ID:t19XT2lE0.net]
安全靴内に密閉されてるから漏れないよ。
脱ぐと凄いがw

420 名前:病弱名無しさん [2016/03/20(日) 07:11:46.36 ID:8uHZbyvg0.net]
安全靴は最悪の履物

421 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/03/23(水) 09:27:30.74 ID:vs7c1yrf0.net]
足のピーリングてどうやるん?
自宅でセルフケア?

422 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/03/23(水) 13:25:36.15 ID:VsEYi3+/0.net]
安全靴やばいよな
密閉されてるし、そもそも履くような場面では必ず歩き回って作業するから汗かいてひどいことになる

423 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/03/23(水) 18:42:56.15 ID:Bgf/0xqE0.net]
安全靴履いてる
出かける前に足指さらさらクリーム、昼に中敷き天日干し
家に帰って中敷きアイロンがけ、靴の中に除湿剤、定期的にグランズレメディ

424 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/03/23(水) 21:37:17.10 ID:gDNf9Pul0.net]
>>406
薬局に売ってる

425 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/03/23(水) 21:50:36.44 ID:VDP5I9fW0.net]
あり

426 名前:病弱名無しさん [2016/03/24(木) 00:37:47.42 ID:pSUXtS5H0.net]
一日中、足の匂いを気にしてるのか?w

427 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/03/24(木) 00:56:26.19 ID:Zz6bNkFz0.net]
週一の薄めた塩素の足湯を始めてひと月。臭いが気にならなくなってる。

428 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/03/24(木) 11:33:27.34 ID:RnOGO7GM0.net]
>>409
アマゾンで色々見たが大丈夫なのか?
劇的とかレビューで書いてあるが、
使用後クリーム塗れというレビューもあるし不安だ



429 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/03/24(木) 14:39:36.53 ID:pOq7CdUx0.net]
ダッピー系のだよね?やったことあるけど、2週間くらいは剥けた皮が床をかなり汚すぜ
家族に怒られたw靴下履いておけば大丈夫
悪臭元の古い角質が取れて軟らかい足裏になるよ

430 名前:病弱名無しさん [2016/03/24(木) 15:10:04.94 ID:sgsh9zjE0.net]
けど、また臭い復活だろ。

431 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/03/24(木) 20:07:58.80 ID:pOq7CdUx0.net]
>>415
おふこーすwww
足汗は年中無休だからね

432 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/03/24(木) 23:54:10.56 ID:rI0yVZ4j0.net]
足の皮むくやつは激臭の足をリセットするのに最強だよ。
リセットした後に他の匂い対策をやると効果が違う

433 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/03/24(木) 23:55:37.55 ID:rI0yVZ4j0.net]
>>413
パクリ商品系でも特に体に悪い成分は入ってないから安心しろ。フルーツ酸系だよ確か。

434 名前:病弱名無しさん [2016/03/25(金) 15:21:39.21 ID:ZTvUJ6TY0.net]
一昔前は木酢液でやったな。
皮が剥け終わるまで足が薫製みたい臭いがしてた。

435 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/03(日) 19:25:53.95 ID:mjqTPZxT0.net]
昨日は綿の靴下、今日は五本指の靴下をはいて学校にいったけど、においは変わらず(´;ω;`)

家に帰って足と靴下と

436 名前:靴の匂いかいでも臭くないのが不思議。
汗がくさいのが原因だと思うから、汗をかかないのが1番いいんだろうけど
次はピーリングを試してみます
[]
[ここ壊れてます]

437 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/03(日) 21:23:06.86 ID:dyEyIi9F0.net]
>>420
靴が臭うんじゃないかな?
もし革靴やゴム製品とかじゃなくて水に漬けていい素材の靴なら、
バケツにベンザルコニウムを薄めた水を張って一晩漬け込んで
翌日そのまま脱水して干すと、乾いた時には臭い無くなってるよ

438 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/03(日) 21:59:42.65 ID:ctWoeUMK0.net]
>>421
その薄めた液体でスプレー作るっていうのは駄目ですか?
手軽にやりたい



439 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/04(月) 01:52:06.65 ID:bH3sjUIG0.net]
>>422
スプレーで吹き付けるのでも大丈夫ですよ!でも洗った方が効果は高いです

ベンザルコニウムは洗濯物の生乾き臭解消にも使えるので、持っておいて損はないですよ

440 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/04(月) 08:55:44.15 ID:6faYgPZ50.net]
靴を洗っても匂いとれなかった…。
洗いかた悪かったのかな。

441 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/04(月) 19:34:17.81 ID:QpFfzH3V0.net]
ピーリングでリセットしてからがいいよ、ニオイ対策は。

442 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/04(月) 19:35:15.09 ID:QpFfzH3V0.net]
トイレの大を流さないで消臭剤をかけてるようなもんだから。

443 名前:病弱名無しさん [2016/04/05(火) 16:32:06.50 ID:krCRvlAy0.net]
重曹水を作り、それをスプレーで中敷き、靴下にかけて乾かして履いたら臭いが消えたわ。
今10日目だけど全く臭くない。
ミョウバン、逆性石鹸とか色々と試したけどどれも途中で効果が無くなった。
今のところ、これが一番だわ。
因みに一日中安全靴をはいている。
イソ吉草酸とやらを中和しててくれるお陰かなと思ってる。
今までは数時間履くだけで納豆臭だったんだけどな。

444 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/05(火) 16:55:39.53 ID:efQhnr6c0.net]
重曹をそのまま振りかけた

445 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/05(火) 20:31:07.55 ID:GqYdizEb0.net]
仕事柄安全靴履いてるから、たまに点状角質融解症になるんだけど
昨日の夜に皮がふやけるまで燃料用アルコールに足浸けてたら今日は帰宅後の足の匂いが正常だった
経過次第では薬塗るより治るの早いかも

446 名前:病弱名無しさん [2016/04/05(火) 21:44:53.34 ID:LIT+7qqJ0.net]
え、君達も足臭いの?
偶然だね、僕も臭いんだよ。

447 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/05(火) 21:56:01.08 ID:8KGn3qU80.net]
風呂でこれでもかと洗っても匂いとれない

448 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/06(水) 00:32:30.65 ID:8FhcEL3g0.net]
>>431
あれなんでだろうな。不思議だわ
においが奥まで染み込んでんのかな



449 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/06(水) 00:56:10.07 ID:3i56K5BS0.net]
重曹ってどこで買ってるの?

450 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/06(水) 01:51:29.15 ID:bfV/ZP3A0.net]
100均ので十分やで

451 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/06(水) 08:34:34.99 ID:W2h90eC70.net]
ほんと風呂で洗っても石鹸の香りより足の臭みのほうがまさってる。

452 名前:病弱名無しさん [2016/04/06(水) 08:38:54.05 ID:ucK2xcR80.net]
>>433
ドラッグストアに数百円で売ってるよ。
掃除用で十分。

453 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/06(水) 08:45:10.45 ID:W2h90eC70.net]
皮膚科に「足が臭い」と言えば何か処方してもらえるのかな?

454 名前:病弱名無しさん [2016/04/06(水) 14:41:33.61 ID:ucK2xcR80.net]
>>437
抗生物質軟膏をくれるよ。
子供を連れていった時は5%ミョウバン水を処方された。

455 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/06(水) 19:09:45.26 ID:p29UwNPc0.net]
>>432
古い角質が臭ってる

456 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/06(水) 20:39:04.47 ID:zRBKkdNa0.net]
ウタマロ石鹸で足洗えばいいよ

457 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/07(木) 00:40:41.44 ID:cdaKPklo0.net]
足のかゆみもあるんやが、水虫か?でも皮がむけてたりはしない

458 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/07(木) 01:12:26.92 ID:uoqQo1A10.net]
足の親指の爪を切ったらメチャクチャ臭かった。



459 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/07(木) 12:33:30.01 ID:PI4Lro/p0.net]


460 名前:風呂あがり、親指の爪の間を耳かきでほじると垢が取れる、それが臭いw
足臭原因の一つかも
いくら足の表面を洗っても爪の間に残ってる菌は落としきれてない
[]
[ここ壊れてます]

461 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/07(木) 15:09:55.64 ID:0sGxBDdC0.net]
自分は爪切り使わなくても手の指で引っ掻いたらポロッと親指の爪がとれる。
これって爪水虫かな…。

462 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/07(木) 16:02:57.18 ID:thLn9k+80.net]
>>444
水虫スレに詳しく書けば教えてくれるよ

463 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/07(木) 19:39:57.91 ID:65ogKCJP0.net]
>>421
420です。
確かににおう時は靴の素材のにおいがする時があります。
あまり高い靴じゃないから素材が良くないので422さんみたいにスプレー作ってみようと思います。

464 名前:病弱名無しさん [2016/04/07(木) 20:04:08.60 ID:ASWdfO8n0.net]
ずっと臭いきにしてきたけど
・デオナチュレ足指さらさらクリーム
・グランズレメディ
この二つで自分は卒業できた!

もう雨の日のレインブーツや合皮の靴も怖くない

465 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/07(木) 20:18:07.39 ID:65ogKCJP0.net]
ピーリング効かなかった。心折れそう

466 名前:病弱名無しさん [2016/04/07(木) 21:16:12.73 ID:qwlIcw9m0.net]
ベンザなんちゃら(逆性石鹸)って数週間は効果てきめんだったが、使い続けたら耐性菌が出てきたせいかしらんが足が激臭になったわ。

467 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/07(木) 23:47:51.98 ID:CtjBkASk0.net]
>>448
ステマとか言わんから
参考の為に商品名おせーて

468 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/08(金) 00:48:38.82 ID:BaOTmGB20.net]
>>444
痛くないのか?怖っ



469 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/09(土) 18:19:31.27 ID:+Sc/cKMA0.net]
>>450

遅くなって申し訳ない
顔用のピーリングジェルって名前だったよ。むき卵肌って書いてあった

結構ボロボロ取れるから角質取りたいなら顔用でも充分じゃないかと思う
1番はベビーフットだろうけどw

470 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/09(土) 18:29:05.57 ID:xcwopaD20.net]
>>452
顔と臭い足を一緒にするなwww
ボロボロ出てくるのはジェルが大多数
顔用は薄い皮膚用に優しく出来てるから、そりゃ足には効果出にくいよ
サンダルになる前、今がまさにベビーフットのやりどき
ここにいる人達は靴に臭いが染み着いてる可能性大だから、脱皮後は靴を新品でね

とか言う自分は汗に悩んでる
暖かくなってきたから、すぐ蒸れるしヌルヌルさ

471 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/09(土) 21:05:32.26 ID:H8WhPyq+0.net]
>>453
効果違うんですね。皮膚の厚さを考えていなかったw
ベビーフット1回失敗してそれきりだったけどもっかいやってみようかな

私も常に汗すごいので困ります。
汗止めたい

472 名前:病弱名無しさん [2016/04/12(火) 08:18:03.06 ID:LxeTEyDNO.net]
要するに不潔なんだよオマエらは

473 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/12(火) 20:20:03.16 ID:qcAxI0M10.net]
1年程前に俺のオススメ書き込んだんだけど誰も試してくれてないね。ザンネン。知人には評判良かったんだけど。

474 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/12(火) 22:49:32.57 ID:TWIpEdZ20.net]
>>456
もう一度教えてください

475 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/13(水) 03:55:08.40 ID:2+Hvs2qw0.net]
182です。ただ擦り傷用の消毒薬を足の裏に散布して靴下を履くだけなんだけど。

476 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/13(水) 19:09:10.31 ID:yeoe3pQz0.net]
靴下パリパリ

477 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/13(水) 19:21:24.39 ID:VS7AThnH0.net]
>>456さんが>>181さんということですか?
>>457ですが教えてくれてありがとうございます
消毒薬は具体的に何を使いましたか?

478 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/14(木) 00:53:17.34 ID:dd8gF+Sg0.net]
そうです182です、足がくさいのは雑菌のせいかもと思い、家にあったホルム散という擦り傷用の消毒薬を足の裏に振りかけました。10日ぐらいしたら全くにおわなくなったのでやめました。ただ毎年2月



479 名前:ぐらいになると臭ってくるので1週間ほど散布してます。
1本500円ほどで3年はもちます。
症状が軽いのかもしれません。
[]
[ここ壊れてます]

480 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/14(木) 01:52:54.53 ID:V3ijNBOd0.net]
>>461
詳細も教えて下さりありがとうございます。
ホルム酸という商品なのですね!

>>ただ毎年2月ぐらいになると臭ってくるので

これって何かあるんですかね
実は自分の場合去年の11月くらいから急に人生で初めて納豆みたいな臭いがし初めて
今暖かくなってきたら元のゴムみたいな臭いに戻りつつあるんです
この納豆みたいな硫黄みたいな臭いが本当に不快で不快で
気温が関係しているのかな?
少し様子見て硫黄臭が完全に元に戻らなかったらホルム酸を試してみます

同じように冬だけ臭いが発生するって人いますか?

481 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/14(木) 02:59:45.54 ID:3AzBEB0m0.net]
一年中臭いに決まってるさ

482 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/14(木) 17:35:43.50 ID:N7UjvoNM0.net]
汗すごいわ
午前中だけで靴下びっしょり
こりゃ臭いはずだ

483 名前:病弱名無しさん [2016/04/14(木) 23:23:28.68 ID:fcMofvmY0.net]
自分はデオナチュレとか塗ると足は匂わなくはなるんだけど
靴は新品のにおいから最終的にいつも大体2~3,4ヶ月くらいの期間で
ゴムと石鹸と汗を混ぜたような臭いになる。
しかも靴の中だけでなく外側も同じ臭いになるから
履いてて靴内の温度が上がるとにおいも上昇してくるw

同じような人で靴も匂わなくなったかた対応策あればぜひご教授いただきたい。
ちなみにグランズレメディでも重曹で洗っても中敷き変えてもあまり効果感がなかった。

484 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/14(木) 23:46:56.54 ID:SeTep2oh0.net]
靴は買って履いたその日に臭くなる
足は臭くないんだけど何故なんだろう
居酒屋は靴脱ぐとこだとめちゃ安心するわ

485 名前:病弱名無しさん [2016/04/15(金) 16:03:21.20 ID:wdpqGk2z0.net]
重曹スプレー様々だ。
安全靴だが、約1ヶ月全く臭わない。

486 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/15(金) 22:49:09.39 ID:gqi1vI7V0.net]
>>466
それ実は足も臭いんじゃないか?自分では気づかんだけで

487 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/16(土) 00:08:17.17 ID:UehHBQsn0.net]
>>467
脱いだ後の足も臭わなくなりますか?

488 名前:病弱名無しさん [2016/04/17(日) 16:28:45.76 ID:WUexkx+50.net]
>>469
脱いだあとクンクンしてみたが殆ど臭わないよ。
いつまで効果が続くか知らんけど、試してみる価値はあるよ。
中敷き、靴下に掛けて乾かして、それを履くだけ。
濃度は濃すぎず薄すぎずで。



489 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/17(日) 20:15:59.65 ID:r8B2tMF+0.net]
>>470
今日早速重曹を使いました
おおちゃくして重曹をそのまま靴の中に入れました
結果臭いが激減して凄く嬉しいです!
まだ足は臭ってしまうのと完全には臭い消えてなかったのでこのまま続けて
臭いがなくなったらいいなと思っています

>>470を読んで靴下にかけて乾かしてってのが必要なんだなと思いました
靴の中にそのまま重曹を入れても足の甲の部分には重曹こないからそこからの
臭いがまだ上がってくるのかなとも思いました

教えてくれてありがとです

490 名前:病弱名無しさん [2016/04/18(月) 07:36:22.14 ID:uZUwoza20.net]
>>471
粉末そのまんまとか液の濃度が濃いと、足の皮がヌルヌルブヨブヨになるよ。
粉末を脱臭剤代わりにして、履く前に取り出すのは有り。

491 名前:病弱名無しさん [2016/04/18(月) 07:47:52.38 ID:ab2Kn/Gn0.net]
ちょっと抵抗があるけど靴の中に新聞紙入れて過ごしたら匂い軽減出来たよ
ムレたら新聞紙を捨てて
新聞紙が足汗吸収するね
最近毎日これやってる

492 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/18(月) 11:18:28.10 ID:dEZAtkdt0.net]
>>473
靴下は黒を履けば良いとしても、自分の場合汗が凄いから足の裏真っ黒になりそう
つか靴の中でモロモロになりそうだなぁ

493 名前:病弱名無しさん [2016/04/18(月) 11:38:28.17 ID:Wkr4r2LR0.net]
>>474
自分も結構汗かきますよ
黒くはならないがモロモロになるねw

494 名前:病弱名無しさん [2016/04/18(月) 13:04:30.07 ID:6u3KFLnF0.net]
やっぱり日本の気候に革靴は合わない!
靴業界も更にクールビズ仕様で
足がもっと涼しく呼吸出来る靴を
開発してくれ!

495 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/18(月) 15:00:04.57 ID:dEZAtkdt0.net]
>>475
んじゃ出先で脱げないじゃんw
お座敷と試着室は無理だね

496 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/18(月) 19:06:54.54 ID:p8/gJDpP0.net]
女子の足ってなんで甘い良い匂いか無臭なんだろ

497 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/18(月) 20:55:16.81 ID:i0mZ2P4v0.net]
普通に臭いだろ

498 名前:病弱名無しさん [2016/04/18(月) 21:22:32.87 ID:uvg3bp7S0.net]
フローリングの床を素足で歩くだけで
ベタベタ音がします
運動したあとは足は特に臭いです
匂いとしては、酢くさいです

どうすれば治りますか?



499 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/18(月) 22:12:37.34 ID:uNgMFiYb0.net]
>>472
今日も重曹そのまま入れて過ごしたよ
やっぱり臭いが激減するし、臭くなり始める時間も遅くなるわ
そのまま入れるの凄く楽なんだけどな
でも皮がおかしくなるとまたそれはそれで臭い復活しそうだよね
スプレー作るね
濃度とかってどうしてる?

500 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/18(月) 22:42:07.94 ID:x19n87Dh0.net]
>>480
足跡つくね

501 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/18(月) 23:56:41.72 ID:214O6hZG0.net]
足が痒い...そして臭い……
掻くと手に臭いがうつるという...

502 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/19(火) 02:00:20.08 ID:nlzZG9MI0.net]
足汗が酷く、仕事後は足からタラコみたいな臭いがする
重曹まったく効果なし、、、

503 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/19(火) 09:22:00.77 ID:L7RBqu0G0.net]
風呂で洗っても、石鹸の香りとは別に匂いがただよってくる。

504 名前:病弱名無しさん [2016/04/19(火) 15:55:33.03 ID:Ixpdl8as0.net]
>>481
適当だよ。
濃すぎるとヌルヌルするから薄めで十分。

505 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/19(火) 17:10:46.09 ID:IAABzOPM0.net]
>>478
良い匂いがするのかもな
たまに女の足の匂いを嗅ぎながらシコシコしてる動画ある

506 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/19(火) 23:59:44.29 ID:K5lt16h80.net]
女の足の臭いに夢見すぎだろ

507 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/20(水) 00:05:17.21 ID:DrzVMkK/0.net]
>>486
了解しました!

>>484
重曹の量を増やして濃度を濃くしてみるのも試してみてもいいかも
実は今日重曹の量を半分にしてみたらまた元の激臭だったんです
濃度との兼ね合いみたいなのがあるかもと思いました

508 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/21(木) 14:14:39.99 ID:24w0Ey400.net]
女の足も普通に男と同カテゴリの臭さだよ
女のほうがケアに気を使う人が多かったり
同じ靴を続けてはく人が少ないから程度がましなだけ



509 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/21(木) 19:57:29.92 ID:/5vZXtfp0.net]
いや、何人もの匂いを確認したけど無臭か良い匂いばかりだった

510 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/22(金) 16:36:06.16 ID:Ef0foaTk0.net]
重曹水のスプレー、ググったら大体5%ぐらいだったからそれで作ったけど、臭い取れてる気がしない。濃度じゃなくてかける量の問題かな。

511 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/22(金) 23:54:23.02 ID:qpCzOW3P0.net]
自分の場合も重曹スプレーだと臭いとれないわ
靴に直で入れた時も量を少なくしたら臭いしたから
重曹スプレーだと重曹が少なすぎるんだと思う
結局のところ重曹がどれだけ靴下にくっついたかということだと思う
重曹を水に溶かすと透明に見えるけど、それが乾くと白い粉末?みたいになるから

あと靴に直入れしてたらブヨブヨには今のところなってないけど皮がめくれてきた
だからこれもここで止めるとして…
となるとどうすればいいのか

512 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/23(土) 05:31:30.02 ID:ur7Oksel0.net]
かんがえてみたら重曹は塩基性だよね。酸性の足裏にはちょうどよい。しかも研磨作用もある。
重曹最強やね。

513 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/23(土) 13:28:59.95 ID:WxJdoyvf0.net]
>>491
気持ちわりぃんだよ死ねよ

514 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/24(日) 08 ]
[ここ壊れてます]

515 名前::22:00.34 ID:VQ66ZJCe0.net mailto: うるせえぞカス []
[ここ壊れてます]

516 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/24(日) 20:35:16.84 ID:DLB66RNT0.net]
今週ピーリングしてGW中に脱皮するぞー!!

517 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/24(日) 20:37:41.22 ID:DLB66RNT0.net]
>>493
重曹→ミョウバン→脱皮→最初に戻る

518 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/24(日) 21:19:20.78 ID:ZbWkMAy80.net]
>>498
じゃあ治らないということか

今、毎日エタノールスプレーするってのを試してるけど
これも今のところは変化ないかな



519 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/24(日) 21:23:21.44 ID:WeRE4dAX0.net]
500GET

520 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/24(日) 22:41:25.17 ID:1M0UKvb+0.net]
>>499
靴がすぐダメになるよ、それ

521 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/25(月) 00:11:11.79 ID:+s5J5hgw0.net]
外科医が手術前にする手洗いに使うイソジンの石鹸とかよく効きそう
売ってないからイソジンをハンドソープとかに混ぜればいいのかな

522 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/25(月) 00:11:37.21 ID:RxwRoQYM0.net]
靴じゃなくて足に直接スプレーしてるよ

523 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/26(火) 16:34:27.87 ID:spQDQe+F0.net]
馬鹿ばっかり

524 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/26(火) 19:38:59.34 ID:GWDEGpRf0.net]
焼きミョウバンとダイソーのミル付き岩塩を買う

マイナスドライバーなどでミルを外して中身の中国産岩塩を捨てる

ミルをぬるま湯に漬け、はさまった塩を溶かす

乾いたら焼きミョウバンを入れミルを取り付ける

ミルによって粉末化された焼きミョウバンを靴の中に振りかける

525 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/26(火) 21:45:29.07 ID:mM+SxR/w0.net]
う〜ん、挽きたての香り(ネスカフェ

526 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/26(火) 23:07:51.18 ID:Jlh3tZOh0.net]
君達は足汗の止め方も知らんのか?

527 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/26(火) 23:43:37.91 ID:sRC8oGAF0.net]
>>505
すまん、ダイソーでミル買えばよくね?

528 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/27(水) 04:15:55.16 ID:s06o5FNt0.net]
>>505
はじめから粉末状の焼きミョウバン買えばいいんじゃ?
ケンエーの粉末焼きミョウバン、500gで600円しないよ



529 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/27(水) 04:22:43.54 ID:oGtUUzVM0.net]
>>507
ミョウバンでも止まるワケなくて
病院も行ったけど、どうしたらいい?本気で。

530 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/27(水) 14:06:11.12 ID:wU708mLI0.net]
>>510
だから、君達は身体の水分を貯める器が小さいから
身体の水分が足裏から溢れてんだよ
器ってのは筋肉だよ、筋肉ってのは
脂肪なんかより遥かに保水力があるんだよ
だから手っ取り早く足汗を解消したいなら
器(筋肉)を大きくする
カーフレイズってトレーニングがあるよ
段差があれば器具いらないし、勤め先の階段でもできる
簡単なトレーニングだよ
女性なら10回、男性なら20回
やりたかったら
別に失神するまでやってもいいけどさ
money.main.jp/cellulite/images/calf-raise.jpg

カーフレイズってのは
運動だから直後は温まって汗が出るけど、気にする事ない
翌日には足汗の不快感ましになってると思いますよ

531 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/27(水) 14:27:19.70 ID:CQMLulay0.net]
>>510だけど、
暑がりだし多汗症なんだけど、それでもそれ効くの?
そんなので治ってたらワケないよ…
パンプスも臭くなる

532 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/27(水) 15:48:18.30 ID:UrhStWkF0.net]
>>511
筋肉つけるのは発汗する箇所に
近い場所の方がええの?
後頭部と首の後ろの汗を
どうにかしたいんだよ

533 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/27(水) 21:21:31.32 ID:4TI20r2V0.net]
>>511
それって女性だとヒールのある靴を履くってのも効果あるのかな?

534 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/27(水) 23:05:00.76 ID:KYAWQA1e0.net]
正直自分の足の臭い好きだったりする

535 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/28(木) 11: ]
[ここ壊れてます]

536 名前:20:01.58 ID:0QoLmbvB0.net mailto: >>513
出来れば全身筋トレがいいけど
てっとり早くカーフレイズして下さい

>>514
楽しようと考えないで
http://money.main.jp/cellulite/images/calf-raise.jpg
やって下さい
[]
[ここ壊れてます]

537 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/28(木) 11:42:37.71 ID:0QoLmbvB0.net]
健康な人間なら
普通に歩いてるだけで足に筋肉がついて
正常な水分代謝できて
足汗が吹き出たりしないけど
残念ながら君達はそういう人間じゃない

538 名前:514 mailto:sage [2016/04/28(木) 11:52:27.55 ID:REwZuFXA0.net]
>>516
わかりましたm(__)m



539 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/28(木) 13:17:05.56 ID:WEAwuge10.net]
>>517
だから悩んでるんだろ

540 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/28(木) 15:00:19.47 ID:KuHJViPT0.net]
>>511
トータルで胡散臭い
やる気を失せさせる説明だな

541 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/28(木) 18:11:30.84 ID:0QoLmbvB0.net]
>>519
ミョウバンの化学式わかった上で
ミョウバンつけてる人が何人いる事やら
初めるのに1から10まで知る必要なんてないんだよ
ましてや、ミョウバンより金かからん事すすめてるのに

542 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/28(木) 18:36:49.68 ID:KuHJViPT0.net]
ミョウバン水も効かず、靴の中に焼ミョウバンぶちまけても無意味だったよ
化学式って、結局中和させるだけで臭い等の発生はするからね
とりあえず、足が臭いの。ごめん。

543 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/28(木) 18:40:12.33 ID:0QoLmbvB0.net]
ログ見てたらミョウバンって言葉がちらほら目についたから
ミョウバンを例に出しただけで
俺はミョウバンが何なのか全然知らん

544 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/28(木) 20:02:09.79 ID:U+6atOEy0.net]
無臭な人に対しての嫉妬や劣等感で苦しい

545 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/28(木) 21:06:50.50 ID:bUIDlTXR0.net]
靴の中にミョウバンを入れるのは消臭というより除菌効果で靴の汚染を防ぐためだぞ

546 名前:病弱名無しさん [2016/04/28(木) 22:32:37.94 ID:BhdY9BC70.net]
中和(笑)

547 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/28(木) 23:11:23.81 ID:0QoLmbvB0.net]
笑うなよ
俺も意味わからんし何が間違えかわからんけど
中和じゃなくて○○だろ!みたいに言って上げると、とても良いスレになると思うよ

548 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/29(金) 00:18:29.03 ID:iQkJRNJn0.net]
ベビーフットてどうかな?



549 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/29(金) 00:22:11.20 ID:tpN5If1m0.net]
asinosyousyuu.com/jyuusou.html
これ見てみ。
ミョウバン、重曹、お酢、クエン酸と足についてだ。

550 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/29(金) 00:54:22.76 ID:cADRRYjb0.net]
説明に書いてるけど
何秒かけてとか生真面目にする必要ないよ
段差みつけてデタラメに踵を上げ下げすればいい
money.main.jp/cellulite/images/calf-raise.jpg

551 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/01(日) 13:05:09.10 ID:aqxbHCqs0.net]
靴の素材の匂いを汗で引き出してるみたいな感じの人って居ないんでしょうか。あれの対処方法はないですか?
私はほかの匂いはベビーフットや足の爪切ったり汚れとったり生活習慣で数年かけて消えたんですが、靴の素材のにおいだけは消えなくて、靴から漏れてにおいがするので迷惑ものでした。

今は、神経内科?と心療内科が併設されてる病院に通って、漢方(更年期障害に良く飲まれているらしい)と交感神経を抑える薬を処方されています。汗は前より減りましたがまだ出ています。グランズレメディ撒いて、前より匂いも減っています。

552 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/02(月) 00:15:22.46 ID:/76XOdDw0.net]
>>531
俺もそれだわ
足自体の臭さはないけど靴履くと異常に汗かいて漏れるレベルで靴が臭くなる
スマートウールの靴下でまだマシになるけど根本解決したいんだよなあ

553 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/03(火) 19:47:21.53 ID:/834k9180.net]
>>532
私だけかと思ったので少し安心しました(笑)

根本解決したいですよね。学校とか通学のとき臭くなって、でも家に帰って嗅いでも無臭、遊びでも無臭。謎過

554 名前:ャてもう... []
[ここ壊れてます]

555 名前:病弱名無しさん [2016/05/08(日) 08:58:04.33 ID:umEYRiQQ0.net]
やっぱ自殺最強
どんな悩み、問題とも一瞬でオサラバ

556 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/09(月) 17:46:33.07 ID:ySxbL5ht0.net]
生まれ変わっても足臭

557 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/09(月) 22:10:32.90 ID:/LA+TA/G0.net]
花粉症が治まって一安心と思ったら足の臭いが爆発した
職場が通気性悪くて人口密度高いから辛い
気休めにリフレアでも塗るか

558 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/09(月) 23:46:02.79 ID:MPjD1WXw0.net]
足臭いし、ときどき刺すようなかゆみがある



559 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/10(火) 00:40:58.76 ID:If7tCyih0.net]
タモリ式で足臭治った人いる?

560 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/15(日) 23:49:36.77 ID:hCS0ZMf30.net]
ハイターってハイターをお湯に入れて足湯であってますか?
何分くらいでハイターの濃度はどのくらいにするものですか?
あと、これ発がん性がどうとかググると出てくるけどどうなんでしょう

561 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/15(日) 23:58:43.88 ID:3ZPsdjZt0.net]
>>539
止めとけ
洗浄液を素手で扱わされて胆管癌になったニュースあったべ
詳細は別物だと思うが本能的に良くないのが分かるべさ

562 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/16(月) 01:04:17.47 ID:2NXxMlLs0.net]
>>540
教えてくれてありがとう
それは恐すぎるわ
藁にもすがる気持ちだってけどやめておきます

563 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/16(月) 01:33:50.82 ID:2NXxMlLs0.net]
何度もすみません
ラヴィリンフットクリーム試された方いますか?

564 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/16(月) 04:38:12.91 ID:sXJAWIr70.net]
>>541
重曹は試したのか?
ぬるま湯で10分な

565 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/16(月) 18:39:01.72 ID:2NXxMlLs0.net]
>>543
重曹は試しました
お風呂入るときに湯船に毎日入れてます
少しはマシになるかもですが入浴後から既に臭いんです

566 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/17(火) 21:50:02.89 ID:gmMnreWx0.net]
風呂上りに臭いって、ちゃんと洗えてないんだろうなあ
薬用ピロエース石鹸(水虫無くてもok)で、ブラシとタオルでしっかり洗うと激臭足もスッキリするよ
足ふきマットや靴下の洗濯と殺菌はクリアしてるんでしょ?

567 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/18(水) 11:09:38.46 ID:XV8C10iS0.net]
ベビーフットと健康素足とシルクの軽石やって
一応自分的には毎日念入りに洗ってるつもりなのですがちゃんと洗えてないんですかね
ピロエースも既に試し済みです
靴下の臭いも酸素系漂白剤に40度のお湯で漬け置きや煮洗いもしたけど
完全には取れないんですよね
あともう一つ悩みがあって、この靴下なのですが
他の洗濯物と一緒に洗ったら臭いが移りませんか?

568 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/18(水) 21:08:30.68 ID:QChvkGzO0.net]
>>546
靴に臭いが残ってるんじゃない?



569 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/18(水) 21:45:09.26 ID:FMWI/mNU0.net]
ウール系の靴下にしたら

570 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/18(水) 22:05:10.91 ID:rrASG1nQ0.net]
おれ、やばいかも知れない・・

571 名前:546 mailto:sage [2016/05/18(水) 22:33:16.66 ID:XV8C10iS0.net]
靴はスニーカー履くようにして時々石鹸つけて洗ってはいるけど、
多分ちゃんと臭い取れてないと思います。
洗った方が何故か靴履いたとき臭くなるんです。
洗いたては臭いないのに…

ウールの靴下にもしてみましたが臭いままでした。

今となってはもしかして内臓が悪いんじゃと思えてきてたりしてます…

572 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/19(木) 00:39:26.76 ID:z6cd3gZA0.net]
靴を新しく買ったら?

573 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/19(木) 00:40:59.98 ID:z6cd3gZA0.net]
靴はちゃんとローテーションしてる?

574 名前:病弱名無しさん [2016/05/19(木) 09:26:02.79 ID:bRs+5lYN0.net]
臭いやつは靴をローテーションしようが何をしようが元から攻めないとすぐに臭くなる。

575 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/19(木) 15:06:33.30 ID:VvaMrJyN0.net]
中敷き入れても蒸れてインソールの土踏まずの所に水滴出来てたw
よっぽと過ぎて自分で笑ったわ

576 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/19(木) 15:28:39.84 ID:JipfooBW0.net]
塩アル使ってダメなら、病院で多汗症治療かなあ
そこまで汗かくなら、デオも流れちゃうしね

577 名前:550 mailto:sage [2016/05/19(木) 22:45:02.48 ID:qLHNejFN0.net]
靴は一度一斉に新しくしたんです
そのとき靴下も新しいものにしました
けど、足の臭いがなんとかできてないからだと思うんですけど
2日目から元通りのくさい臭いに…
靴は3足をローテーションしています

578 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/20(金) 06:08:58.36 ID:s7+bLU2P0.net]
グランズレメディは?
あ、レメディってついてるけどホメオとか関係ないよ
単なる外国製の足専用消臭剤(レメディは治療って意味)
尼とかで2000円くらいで売ってる



579 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/20(金) 07:09:28.09 ID:Nb4Ujbm00.net]
>>557
成分調べてみ

580 名前:556 mailto:sage [2016/05/20(金) 11:43:53.53 ID:22fIudt00.net]
グランズレメディも試し済みです
量もあの付属のスプーンに1杯ではなく、3〜4杯にして試してもみたのですが効きませんでした
お手上げ状態です…

581 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/20(金) 12:00:23.24 ID:TU9mDQRV0.net]
腎臓が悪いと汗が臭くなるって漢方ではいうみたい
ゴシゴシ洗い過ぎて違うトラブル招く前に病院行ってみては?
多汗症の治療したほうがいいと思う

582 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/20(金) 14:08:36.80 ID:0n0ysjiU0.net]
多汗症の治療治療言うけど、一年持たない注射と手術じゃねーか
しかも手術は代償発汗あるし
どっちも結構な金額するし、そんな簡単に言うなよ
みんな手軽に臭いを押さえたいんだよね

583 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/20(金) 14:23:45.53 ID:TU9mDQRV0.net]
asekaki704.com/knowledge/takansho/204/

>>561
手軽に出来ることはやった上で、まだ洗っても臭いって話しでしょ?
ピーリングまでした状態の足を毎日ゴシゴシ洗い続けて、殺菌剤塗り続けるの?
数時間でジットリするほどの発汗があるなら、それをどうにかしないと
もう素人の対症療法じゃ埒が明かないよ

584 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/20(金) 18:45:04.20 ID:OlM4HOPL0.net]
>>558
いろいろな成分が入ってるね

585 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/20(金) 18:47:05.90 ID:OlM4HOPL0.net]
>>559
一週間以上続けてみた?

586 名前:病弱名無しさん [2016/05/20(金) 21:58:06.95 ID:wpjBvQv30.net]
>>563
どれも簡単に安く手に入る成分だな。
自作できそう。

587 名前:病弱名無しさん [2016/05/20(金) 22:00:20.74 ID:7QtnY46/0.net]
頭痛いし生理前だから乾燥する。°°(≧□≦)°°。具合良くない。°°(≧□≦)°°。

588 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/20(金) 22:48:06.52 ID:PJecqpxe0.net]
つ□ ハンカチ



589 名前:559 mailto:sage [2016/05/20(金) 23:12:51.12 ID:22fIudt00.net]
>>564
2週間くらいしました
でも会社についたら一旦靴下履きかえてたので粉が取れてしまっていたかもしれません

やっぱ内臓系ですよね…
腎臓みてもらうのって内科に行ったらいいのでしょうか

今日ジムで筋肉量調べるやつやってみたんです
そしたら足の筋肉量の部分だけが一番下のレベルのところにマークが入ってて
足部分に筋肉が殆どなかったという状況でした
これも原因のひとつかなとも思いました

590 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/20(金) 23:38:58.05 ID:PJecqpxe0.net]
もしかして自臭症の可能性はない?

591 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/21(土) 00:38:11.26 ID:xTwmX5eB0.net]
なんか自律神経失調症って答えに辿り着く

592 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/21(土) 06:33:58.30 ID:A1t4zxgI0.net]
腎臓で足が臭くなるって聞いたことないなあ
あと1日靴履いてりゃ無臭って人はまずいない
なんとなく人並みの臭さを過剰に気にしてるんじゃないかって気

593 名前:がする

脱臭中敷、グランズレメディ等の消臭剤、靴下をハイター等で洗う
角質ケア、足指の又や爪などもよく洗う
会社で靴下を履き変えられるのなら、ついでに靴も履き替える
ここまでやったらあとは気にしないようにすればいいんじゃ
[]
[ここ壊れてます]

594 名前:病弱名無しさん [2016/05/21(土) 13:31:14.64 ID:KfTv8/krO.net]
家の中で、何年も拭き掃除してない箇所があるなら、それが原因かも

595 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/21(土) 16:40:14.41 ID:NoHWPUCl0.net]
とりあえず薄っぺらい靴下は駄目だな

596 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/21(土) 17:17:06.47 ID:A1t4zxgI0.net]
その点男はまだいい
真面目な職場だとストッキングにパンプスが基本の女は地獄…

597 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/21(土) 17:21:17.77 ID:9P3vB7Ju0.net]
メッシュ加工でペラペラ生地の方が
通気性良さそうだけどなあ

598 名前:568 mailto:sage [2016/05/21(土) 22:42:26.80 ID:PROqT5eA0.net]
そうですね
やることやったあとはあまり気にしない方がいいですね
ただ靴履いて少し経つと下から納豆の臭いが上がってきてなんともいえない気分に…

家の中は拭き掃除はしていないです
基本は掃除機で畳の部屋だけエタノールでスプレーしています
畳の部屋以外はスリッパはいてるので

実は数年前に突然体臭を発生したことがあって(今は治ってる)、
その時は職場の人や友達に確認してもらったんです
結果、自分の感じた臭いが周りも同じく感じていたので(直接口頭で聞いた)
自臭症はないかなぁと思うんですけど、
でも今は友達に確認とかしてもらってないから何とも言えないです…



599 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/21(土) 23:57:57.35 ID:F22k3JGL0.net]
たまには雑巾かけよっと

600 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/22(日) 02:50:49.45 ID:jjUI2Tkl0.net]
>>575
その上に通気性ゼロの靴がかぶるんやで
ペラペラの靴下やストッキングは汗を一切吸わない
濡れた手にゴム手袋はめてるのと変わらん状態

601 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/22(日) 08:56:17.51 ID:yjrcGotD0.net]
ユニクロの靴下は薄いからだめだな

602 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/22(日) 11:47:42.11 ID:ZS8XMPSs0.net]
靴下も化繊の割合が多い物はダメだね
コットン100%が良い

603 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/22(日) 13:44:48.38 ID:iF4C9tcj0.net]
靴下はスマートウールが良いよ

604 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/22(日) 14:45:37.20 ID:g8ENErU20.net]
みどり安全のシルク混5本指抗菌防臭ソックス
がいいよ

605 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/22(日) 17:10:04.46 ID:tPJocl4V0.net]
抗菌だの防臭だの
効いた試しがないな
@厚手であること
A非合成繊維であること
自分はこの辺りをチェックしてる

606 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/22(日) 20:55:48.74 ID:54xjjcaB0.net]
化繊の消臭ものはダメだね。
綿かウールが1番よかった。

607 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/22(日) 23:43:39.63 ID:PiE7Cfll0.net]
ハゲデブ死ね

608 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/23(月) 01:18:05.98 ID:NPIMR35s0.net]
>>585
自殺はあかんよ



609 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/23(月) 16:01:00.98 ID:caijfzmJ0.net]
コーナンの靴下
足がカーっと熱くならなくて
底が十分厚いから結構快適だよ
i.imgur.com/ts0lfWO.jpg

610 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/23(月) 19:18:19.72 ID:c+RMET8T0.net]
>>587
量販店でよく売ってるやつだね

つか手の爪が伸ばし放題で汚ねえなぁ、身だしなみが出来てない人っぽい
肝心の足の爪は綺麗にしてなさそう

611 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/23(月) 19:26:25.11 ID:MKXYATir0.net]
>>588
足臭いくせに細かいことうるさいな

612 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/23(月) 19:30:34.40 ID:7AuD6WW90.net]
まあ、爪切れってよくいわれるよ
足なんて年1ぐらいでしか切らない

613 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/23(月) 19:46:35.67 ID:c+RMET8T0.net]
だめだこりゃ(´・ω・`

614 名前:) []
[ここ壊れてます]

615 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/23(月) 20:25:06.00 ID:iSkKM5tw0.net]
足臭いのに爪をケアしないのか・・・

616 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/23(月) 21:44:54.21 ID:+ksCyEyT0.net]
大きめの靴に登山用の厚手のウールソックスがいいぞ
厚いから蒸れるんじゃないか、と思うだろうけど大丈夫

617 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/23(月) 22:45:58.19 ID:hQrkIM5O0.net]
いいんじゃない?
材質も重要だが
第一に厚みのある程いいと思う

618 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/23(月) 22:51:12.76 ID:bEf/Ee9n0.net]
爪は大事なんじゃないの
先月辺りから月2回位切って極力親指の爪の内側に
黒い汚れが溜まらない様にしてるけど上のレベルに行けた気がするよ



619 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/23(月) 23:09:05.34 ID:szwBUKDz0.net]
靴が臭いのかと思って今日サンダルで過ごしたら普通に臭かった(´・ω・`)
靴履いてる時もなんとも言えない匂いが部屋中に立ち込めるんだけど体臭が原因なのかな?皆食べ物気を付けてるの?

620 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/24(火) 06:34:35.16 ID:79GWxtMU0.net]
食べ物に気を使わなきゃいけないなら一生臭いままでええわ

621 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/24(火) 07:48:39.93 ID:VRUBOatw0.net]
俺の場合、横になってる時は足汗は止まってるんだが
起立姿勢や座位姿勢になると
途端に足汗が吹き出るんだが
みんなもそうなのかな?

622 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/24(火) 08:47:24.56 ID:W0zhG1nF0.net]
バカニスルナヨ

623 名前:病弱名無しさん [2016/05/24(火) 11:27:49.44 ID:trQvwAnB0.net]
汗を吸ってくれるのが重要なんだろな

624 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/24(火) 14:43:37.80 ID:CQg0RoSZ0.net]
>>596
サンダル素足が一番ヤバいよ
足汗が自分の汚れと地面の汚れを絡み取ってヌルヌル悪臭放って足裏真っ黒になる

サンダルに靴下履いてても蒸れる
臭わないだけマシ
とにかく足裏に何かが接すれば即蒸れるわ
冬、足先が冷えててもヌルヌルしてる不思議

625 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/24(火) 16:52:17.81 ID:0ca5A26L0.net]
>>598
あ そうなのか
会社行くからストレスで足クサに
なるのかと思ってたわwwww

626 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/24(火) 18:43:26.55 ID:5Qy2NWzM0.net]
素足でスリッパを履いてる時のスリッパの臭いがやばい

627 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/24(火) 18:51:10.80 ID:B6NVmOFl0.net]
みんな休日は汗止まるんだな
羨ましい

628 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/24(火) 22:32:55.92 ID:j90FAGHU0.net]
足の親指の爪の間のカスが臭いんで
爪と肉の間にビオフェルミン砕いたのを詰めて置いたら
臭わなくなった



629 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/24(火) 23:22:29.73 ID:79GWxtMU0.net]
臭いもそうなんだけど、かゆみがあるのがつらい
皮むけてるわけじゃないから水虫でもないだろうし、なんなんや

630 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/24(火) 23:46:50.12 ID:W0zhG1nF0.net]
油症

631 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/26(木) 00:09:50.99 ID:wiGIH4HT0.net]
素っ気ない書き込みは
流れ悪くなるな

632 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/26(木) 22:45:01.70 ID:AR2C1Hsi0.net]

素っ気ないハゲ


愛嬌だけのハゲ


633 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/29(日) 00:50:18.28 ID:JRlIRxTt0.net]
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
pr

634 名前:emium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
[]
[ここ壊れてます]

635 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/29(日) 00:51:41.28 ID:DwJIKJVf0.net]
コミュ障の癖に無理して書き込みするから
つまらん

636 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/29(日) 21:29:32.55 ID:Tn26NeZ20.net]
靴下を洗濯機で洗っても、臭い匂いが取れないほど自分の足の裏は臭かったが、風呂で足を洗った後、重曹を手にとって足の裏、足の指の間を手でゴシゴシ。
足爪を歯ブラシでゴシゴシ。
その後大きめの洗面器に重曹を大さじ2杯入れて15分浸けておく。
今までは石鹸で洗っても取れなかった臭いがキレイになくなりました。
今日1日履いた靴下も全く臭いせず。
今まで一体なんだっただろうというくらいあっさりと解決しました。
とりあえず重曹でお試しあれ。

637 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/29(日) 23:29:06.73 ID:gY39r3oX0.net]
そこまで手間かけてあっさりとはいかに!

638 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/30(月) 00:53:54.10 ID:f3E0aHeu0.net]
>>612
まんまやってみるわ
洗面器に張ったのは水?または
何度位のお湯にした?



639 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/30(月) 07:48:38.36 ID:cp0uQtRO0.net]
>>613
そうですね、ただ今までが色んな石鹸を使ったり、靴下を買ったりしても効果なかったから、それに比べれば、という感じです。
>>614
風呂場で風呂の湯を使ってやったので、40℃の湯に浸けました。

640 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/30(月) 20:47:03.98 ID:kRxx6JBT0.net]
それ、その後の経過なんかも教えてもらえると助かります
自分は重曹使うと臭い軽減するけど継続的に使いすぎると足の皮膚が荒れるんだよね
そんなことにならないか知りたいです

641 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/31(火) 00:02:29.60 ID:2JIHd6Ti0.net]
湯の温度を上げすぎると
アルカリ性が強くなりすぎて
肌荒れするらしい

642 名前:病弱名無しさん [2016/05/31(火) 09:20:41.40 ID:gmJi7AIE0.net]
>>617
嘘つけ。

643 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/05/31(火) 10:22:31.54 ID:lBxCF3+S0.net]
湯の温度を上げすぎると
皮脂が取れすぎて肌が乾燥して
肌荒れするらしい

644 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/01(水) 17:39:53.34 ID:34Hbe0D90.net]
サンダルで少し買い物に行ったら、マックのポテト臭
なんでこんな臭いなんだろう?

645 名前:病弱名無しさん [2016/06/03(金) 11:32:35.45 ID:uLY+1hZz0.net]
重曹水が全く効かなくなってしまったわ。
アルカリ性に強い菌が定着してしまったんかな?

646 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/03(金) 15:34:30.94 ID:AEb4+KJx0.net]
重曹は暫くお休みして、
ミョウバン水とピーリングで攻めるべし

647 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/03(金) 16:10:36.12 ID:/sIijddw0.net]
水虫対策にカビキラーをスプレーしたら足の臭いが無くなった
ついでに水虫も治った気がする

648 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/03(金) 19:01:51.23 ID:4vI3ASGQ0.net]
いままで延命してきた奥歯が強烈に痛みだして
予後不良なので抜いたら
足汗3割ぐらい軽くなったわ
もしかしたら銀歯が原因かもしれない
金属補てつ歯があと4本あるから
全部セラミックに変えてみようかな



649 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/03(金) 20:56:08.15 ID:rHvVsjR40.net]
奥歯のセラミックは余りお勧めしないと
歯医者に言われたな
理由としては奥歯はかなり摩擦や過重が
掛かるから割れたりする事があるとか

650 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/03(金) 23:06:38.62 ID:4vI3ASGQ0.net]
ダイヤモンドでも入れようか

651 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/07(火) 23:44:54.57 ID:2jTBrqUg0.net]
わかった
足の臭いの原因は細菌なんだから抗生物質を使うべきだ
理論的にはテラマイシン軟膏とか塗ったら治ると思うから誰か試してみてくれ

652 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/07(火) 23:58:32.82 ID:UvWjrbWq0.net]
抗生物質なんか使ったら常在菌や体に良い菌も殺菌してしまうから
生命力の強い雑

653 名前:菌が大繁殖して逆効果だと思うんだ []
[ここ壊れてます]

654 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/08(水) 00:39:53.91 ID:VqCCIxwL0.net]
アマルガム一ヶ所除去してきた

655 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/08(水) 02:49:19.49 ID:0+LWSlww0.net]
ワキガのぬり薬を足に付けたらどうだろう?
リフレアとか
あいにくワキガじゃないのが救いだわ
足の方がまだ誤魔化せて良かったわ
あっちは遺伝するしね、子が可哀想だ

656 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/08(水) 10:15:33.05 ID:VqCCIxwL0.net]
やっぱり靴下の厚みで、全然結果がかわるわ

657 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/08(水) 21:21:00.35 ID:oItgudk60.net]
>>630
足クサーな体質だって遺伝するでしょうよ

658 名前:病弱名無しさん [2016/06/09(木) 11:46:11.76 ID:SAipJsxw0.net]
>>627
皮膚科行けば抗生剤軟膏くれるがな。
俺が貰ったのはゲンタシン。
続ければ臭いは消える。
ネチャネチャするのが難点。



659 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/10(金) 10:57:46.90 ID:aAOXS5CB0.net]
足くさっ!

660 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/10(金) 15:18:29.47 ID:LoGxxevH0.net]
えぇ、足クサいですよ
それが何か?

661 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/20(月) 00:04:15.88 ID:X+x2Tcdh0.net]
消毒用アルコールがいまのところ効果続いている

662 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/20(月) 02:23:01.36 ID:DkmTDOzj0.net]
銀歯とかアマルガムつめてる人は
それが原因かも知れないよ
アマルガム1カ所除去したら手汗足汗が5割ぐらい軽減したわ
まだあと5本残ってる

冷静に考えたら、口の中に金属入れてるなんて害でしかないよな
金属の飴玉、ずっと舐めてるようなもんだし

663 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/22(水) 08:53:21.24 ID:MngIeZpV0.net]
会社の後輩が、GMクリーンってゆう消臭スプレーで臭いが消えたらしい。
かなり悩んでたやつなんで、本当に効果があるのかも。

664 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/23(木) 20:58:21.24 ID:1HOaJxkP0.net]
仕事でずっと革靴だけと、ワークマンの消臭五本指ソックスはきはじめたら全く臭くなくなった。

指が違和感あってしめつけられるけど、前だと脱いだだけで臭かったから助かる

665 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/23(木) 21:28:25.03 ID:a8HVvpY00.net]
靴下履く前にデオナチュレ塗って、仕事終わってからアルコールのウェットティッシュで足指拭いても臭い。
最終的に脇スプレーしてごまかすのが一番でした。

666 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/23(木) 21:54:09.37 ID:rJnl/vyt0.net]
>>640
ちなみに脇スプレーの商品名は?

667 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/24(金) 00:54:54.43 ID:Qcw9lIRK0.net]
>>641
マンダムのやつ。
帰ってきて靴下脱いで、ウェットティッシュのあとに直にスプレーしてる。
でも別になんでもいいと思っている。足用のスプレーもあるけど、安かったからこっちを選んだだけだし。香りでごまかしてるだけだよ、ほんと。

668 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/26(日) 13:56:06.45 ID:jPqIhNHy0.net]
水虫薬は足の臭さを抑えられるぞ



669 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/26(日) 14:31:29.61 ID:4yEea1wv0.net]
殺菌作用あるからね
でもヌルヌルしない?
もともと汗でヌルヌルしてるから気持ち悪そうで

670 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/27(月) 01:14:09.19 ID:tXk4AS/s0.net]
>>644
スプレータイプならヌルヌルしないよ
ちょっと高いけど

671 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/29(水) 07:35:47.08 ID:VSfBdqbJ0.net]
足の血行血流が悪いと臭くなる

汗や老廃物が回収されないからなのかな

672 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/29(水) 23:13:34.40 ID:XTc3jwct0.net]
自分は足汗ビッショリ型だから
消臭系の汗拭きシートでふいて
ベビーパウダーはたいて
靴下の中の上半分に吸水シート貼ったら
結構匂いが押さえられた
毎朝これやるの面倒だけどくさいよりマシか・・・

673 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/06/30(木) 23:50:08.84 ID:WNJ6uCri0.net]
足が臭いし痒い。痒い痒い痒い痒い痒い

674 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/01(金) 03:20:16.15 ID:eIPq/NpZ0.net]
掻いたらあかんよ〜

675 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/01(金) 10:45:15.19 ID:4u63zv/B0.net]
掻いたら気持ちええやんか!

676 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/01(金) 15:07:48.13 ID:1cVX5IgC0.net]
痒いのは水虫でしょうに
ジュクジュクしてそう…

677 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/01(金) 21:14:20.37 ID:72DwWwj60.net]
B作乙

678 名前:病弱名無しさん [2016/07/02(土) 00:26:02.59 ID:m6VA8XGq0.net]
やっぱり靴下は破れて穴開きやすい?
爪の部分じゃなくて足裏部分が破れやすい人は足汗が原因らしいけど。



679 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/02(土) 00:53:50.84 ID:tZVEOQkP0.net]
足裏ゴリゴリ本気でやってもらうかな
足臭すぎるし、ついでに内蔵元気になるなら
3000円ぐらい出しますよ

680 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/02(土) 01:38:56.82 ID:9vtPzskO0.net]
>>651
ぜんぜんジュクジュクじゃないんだよなあ
皮すらむけてない
だからかいても大丈夫

681 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/05(火) 20:14:49.38 ID:Zf6h+9Dj0.net]
www.bali-web.jp/column_nioi.php
足のリンパをマッサージしてもらったらマシになるかな?

682 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/05(火) 20:50:48.68 ID:n4uwbgxf0.net]
季節問わず靴脱がなくても汗臭いのが周りに分かるレベル。家帰って脱いでも臭くないのに...
結構色々試してるけど教室入った瞬間臭くなるの分かるから多分効いてない

683 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/05(火) 21:34:31.25 ID:NJs+JXKh0.net]
納豆臭はしない足クサ
脂分系?と靴の接着剤が混ざって温まったような臭いがするわ、私は。

684 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/06(水) 01:50:43.39 ID:W/o6KoKD0.net]
全て健全歯で足臭いやつなんていない

685 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/06(水) 13:26:21.75 ID:WbsxRe1+0.net]
>>658
私もそれだ、靴の素材とか接着剤みたいな

686 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/07(木) 17:16:32.63 ID:GUmnmvm10.net]
>>656
老廃物とかがちゃんと出ていけば効果はあるんじゃない?
行ったことないけど

687 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/07(木) 18:54:39.36 ID:l7rtM68n0.net]
足裏とかかかとの部分はそんな臭わないけど、
つま先部分がめっちゃ臭い

688 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/08(金) 06:58:00.87 ID:ulVkReVR0.net]
安い靴でもはいてるんじゃ



689 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/08(金) 09:06:13.90 ID:UvMvdg9M0.net]
>>662
爪の間や指の隙間に汚れ溜まってるのでは

690 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/08(金) 09:31:00.02 ID:NVBegAPc0.net]
>>380
すっごい亀だけどこういう人って根本的なことしてなさそう
クラスっていうから学生さんなのかもしれないけど、親に頼んでやるとか
(7年も悩んでてクラスっていうのは大学生か?)

・一日おきに靴を乾燥させる(2-3足ローテ)
・三か月ごとに新調する
・それでもだめなら皮膚科などの病院

恋愛できないは言い過ぎだと思う
親が悪いのかもしれないけど

691 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/08(金) 18:03:16.47 ID:F3cUdRqr0.net]
恋愛はしてるけど、体臭と足臭が臭くて
距離を置いてしまう

692 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/08(金) 18:42:05.92 ID:Tz0i0LXh0.net]
そういうの好きな人もいるよ
前向きに考えてみて

693 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/09(土) 19:48:27.95 ID:7a4+54l70.net]
足裏刺激して血行良くすればいいと思う

だいぶ臭わなくなったよ

694 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/11(月) 21:00:41.44 ID:fS/Ftraj0.net]
納豆の臭いがするスリッパをなんかの花の香り付きの柔軟剤で洗ったら
なんとも言えないツーンとくる強烈な臭いになった

695 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/13(水) 00:35:14.74 ID:5DMTYjca0.net]
めちゃくちゃ足が痒い
かいたあとに手の臭いをかぐと臭い

696 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/14(木) 15:57:55.26 ID:1DXs58bU0.net]
>>665
380です。ご丁寧にありがとうございます。確かに根本的なことができなかったな、とここ見て勉強して、足用の石けん使ったり爪の中とかも気をつけるようになりました。

697 名前:ベビーフット効かなかったのはショックでしたが

靴も3足ローテしてます。就活生でバイトできないんで安物ですが中敷きも変えて対処してます。靴下もなるべく手洗いするやうにして前より色々気を付けてるので匂いは二種類(汗と靴の素材?)までに減りました。

親が悪いのかは分からないですが、父親の方が多汗症ではないけど昔から足臭かったみたいなので遺伝かなと思ってます

皮膚科って匂いで相談しても門前払いされそうで勇気でないです(´・ω・`)
みてもらえてもミョウバンの強いの(名前忘れた)渡されて終わりなんだろうなと思うとお金もったいない気がして。
[]
[ここ壊れてます]

698 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/14(木) 20:39:24.35 ID:XBXbi3/L0.net]
【中国】「足が臭すぎて気持ちが悪くなった…」、マナー違反の男性客に鉄道車内は騒然[7/14] [無断転載禁止]©2ch.net
headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1468494332/



699 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/16(土) 23:53:38.55 ID:Ia/IA4wo0.net]
とあるドイツのコンフォートシューズのブランドの革靴とサンダル、履くと足汗かいて臭くなる
中敷き変えたり重曹スプレーしたりグランズレメディ撒いたり5本指ソックスもスマートウールも試したけど足汗ビッチョリで臭いもひどいまま
靴はちゃんと通気孔あいてるし、サンダルまで蒸れるってどういう事なんだろ
かなり高価だったし、何より今持ってる靴の中で一番履き心地が良いから捨てられなくてなぁ
外反母趾で合う靴なかなか無くてやっとこれだっての見つかったってのに…悲しい

700 名前:病弱名無しさん [2016/07/17(日) 00:48:09.33 ID:JyXCVZqD0.net]
スマートウールでびっしょりって相当だな
靴がきつきつすぎるんじゃないか?

701 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/17(日) 01:40:36.59 ID:rlBveP2Q0.net]
>>674
靴の中で足が泳がないようにピッタリしたフィッティングではある
他の靴だと外反母趾のせいで足指が一枚板のようにピッタリくっついて指の間が蒸れるけどほぼ無臭
そしてここの靴だと足指同志はくっつかないのに汗でビタビタになって酸っぱ納豆臭い
解せん

702 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/22(金) 07:10:44.81 ID:ULXmdWm40.net]
>>587
これに変えてから全く気にならなくなった
汗が収まったのか、汗が出ても不快感が無いのかよくわからんが
少なくとも臭いは全然出なくなったわ

703 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/07/31(日) 09:55:48.46 ID:+ShvNhKQ0.net]
足裏に合わせたオーダメイドソール(整骨院なんかで作れる)入れると、しばらく足裏が温まって足汗かくようになった。

今まで出せなかった分を出してるのかもね。

704 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/08/10(水) 13:31:26.95 ID:x6Fsr66r0.net]
グランズレメディーって、安いとこないの?
試してみたいんだけど

てか正規品じゃなくて良い
どうせ、中身一緒だろうし

705 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/08/10(水) 16:22:28.00 ID:wp2pzJRA0.net]
>>678
成分調べてみ

706 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/08/10(水) 17:22:26.03 ID:UWltAFH40.net]
たかだか1000円ちょっとじゃないか

707 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/08/12(金) 00:47:23.25 ID:+97nMHOI0.net]
グランズレメディが欲しけりゃ焼きミョウバン買えばいいよ
www.yodobashi.com/0/pd/100000001001673991/
スーパーや100円ショップだと30g〜40gが100円くらい
希釈して使うものだから100gでも多い
すり潰して粉末にして使えばグランズレメディと同じ
水に溶かしてエタノールと混ぜれば色々使い勝手が広がる

塩化ベンザルコニウム
www.yodobashi.com/0/pd/100000001002274222/
安いところだと500mlが300円くらいで売ってる
200倍〜400倍くらいに薄めたエタノールとの混

708 名前:液にすると消毒液の完成
足や身の回りの殺菌に使えて持続性もある

靴下の消毒(消臭)なら過炭酸ナトリウムの方が使い勝手がいい
http://www.yodobashi.com/0/pd/100000001001676166/
40度〜50度くらいのお湯に靴下と一緒に入れてかき混ぜて30分放置するだけ
これだけで臭いが取れ、殺菌もできる
[]
[ここ壊れてます]



709 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/08/12(金) 03:10:45.22 ID:4kyH8nIY0.net]
確かに俺の足は臭いけど、そもそも臭くない人っているのか?
量の差はあっても汗で蒸れて雑菌が繁殖したらある程度臭いだろ誰でも
まあ腋臭とか体臭は個人差あるが

710 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/08/12(金) 06:04:09.77 ID:i2xlQhl00.net]
>>682
真夏でも膝下に汗かかないよ
革ブーツ履いても中サラッサラ
1日履いた靴下脱いで思い切り匂いかいでも
全くなんの匂いもしない

その代わり顔面・後頭部に滝汗

711 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/08/12(金) 13:09:07.95 ID:V6yHGlv20.net]
旦那の足裏は赤ちゃんみたいに柔らかいのに
自分のは魚の目筆頭にガチガチに硬い
匂いもそのせいなのかなと思う

712 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/08/12(金) 20:19:58.64 ID:AdT4h88M0.net]
自分は柔らかいよ

713 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/08/12(金) 23:25:16.90 ID:aBvpEBFD0.net]
足裏の血行が悪い時は特に足汗臭いね

714 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/08/15(月) 10:01:57.37 ID:ki9LgUEH0.net]
以前、足臭が酷かったのだが、肉食を控えたら、ほとんど匂わないくらいに大幅改善した。
足臭だけではなく、体臭や脇臭、オナラの匂いも激減した。

715 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/08/15(月) 14:24:42.28 ID:ki9LgUEH0.net]
>>687
Dr.ナグモも、肉食をやめて、口臭・体臭・加齢臭・足臭・オナラが解消されたと書いている。

南雲吉則 「ゴボウ茶を飲むと20歳若返る!」の119ページ

『新しい靴下を履こうとしたら、昨晩たたんだものと、新しいものとの区別がつかなくなってしまったのです。
 それは、昨日履いたにもかかわらず、靴下の臭いが少しも残っていなかったから。
 それくらい、私の体臭はきれいさっぱり消えてしまったわけです。』

716 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/08/16(火) 17:09:25.20 ID:OMcPHC6J0.net]
>>688
それは昨日ほとんど履いてなかったか、嗅覚が無くなったんでしょう

717 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/08/16(火) 17:16:52.15 ID:QpS3PXE60.net]
俺も、肉を食わなくなったら、足臭が治ったよ。
確かに、靴下が臭くなくなる。

だから、>>688は本当の話だと思うj。

718 名前:病弱名無しさん [2016/08/17(水) 21:19:30.11 ID:p9YdJAYC0.net]
肉以外なら何でもいいの?



719 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/08/18(木) 01:37:52.45 ID:ealMvom70.net]
>>691
ここに詳しい食事内容が書いてあるね。

自分の体臭に関する愚痴★ 22 [無断転載禁止]©2ch.net
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1471054322/108

720 名前:病弱名無しさん(pc?) [2016/08/18(木) 05:19:41.54 ID:dJgQdUOz0.net]
>>1
アルコールスプレーしまくれ


以上
このスレ完結

721 名前:病弱名無しさん(pc?) [2016/08/18(木) 05:21:12.64 ID:dJgQdUOz0.net]
>>691
パンみたいなんばっかくってたらうんこすら無臭になるよ

722 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/08/26(金) 22:55:43.88 ID:QFtgwyJa0.net]
バイト中に靴下が蒸れて嫌な臭いになるから帰ってかいでみるとバイト中ほど臭くないこれなんでだろうか?

723 名前:病弱名無しさん [2016/08/28(日) 11:44:53.81 ID:J2FR1XY10.net]
脇用のロールオンを足指に塗るのもありだな
靴下を嗅いでも靴の匂いしかしなかったからちゃんときいてる

724 名前:病弱名無しさん [2016/08/28(日) 23:35:00.25 ID:3KX7V2bl0.net]
水虫治せば臭いなんか無くなるよ。

725 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/08/31(水) 21:07:57.30 ID:wf6OMNh30.net]
毎日靴下で4~5時間座りっぱなしなんだけど匂いが気になる多分汗のせいで生乾きの匂いが漂う
周りにも嫌がらそうでそうで気が重い

726 名前:病弱名無しさん [2016/09/01(木) 19:22:23.47 ID:CZPVepwJ0.net]
電車やエレベーターがつらい

727 名前:病弱名無しさん [2016/09/02(金) 18:50:51.84 ID:xk8EJnM20.net]
>>682
可愛い女の子は臭くない。はず。

728 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/09/02(金) 23:41:41.90 ID:K9mwexDk0.net]
可愛い子だってマンコは臭いよ



729 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/09/03(土) 17:08:50.34 ID:T7rb+Wwk0.net]
定期的に有酸素運動して汗かくようにしたら無くなったな
それまでは仕事から帰ってくると本当臭かった

730 名前:病弱名無しさん [2016/09/03(土) 21:31:40.83 ID:Xd2Lcbmy0.net]
>>701
そこじゃなくて足の話でしょ。

731 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/09/04(日) 07:54:49.87 ID:M3e+disS0.net]
女に飢えてる豚はなんでもかんでも性的なことに結びつける

732 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/09/05(月) 20:55:06.14 ID:USh4tDNb0.net]
ださいけど、五本指ソックスは臭いつかないよ、1日革靴はいても全く臭くならない

733 名前:病弱名無しさん [2016/09/05(月) 21:22:46.43 ID:1n6udiEQ0.net]
例えば、どんな?

734 名前:病弱名無しさん [2016/09/05(月) 21:24:38.15 ID:/kNz+ai40.net]
五本指よりスマートウールの方が良い
多汗ぎみの人は特に

735 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/09/05(月) 22:31:25.27 ID:USh4tDNb0.net]
ワークマンの3足980円のやつ

736 名前:病弱名無しさん [2016/09/08(木) 21:33:54.53 ID:3xSK2xgp0.net]
足の小指の下の肉厚の部分の垢が粘土みたいになってサンダルに付いていて、それがすげー臭い。毎日足洗っても、一日に何回も拭いても、時間が経つと粘土になるんだが。

737 名前:病弱名無しさん [2016/09/08(木) 22:37:31.37 ID:G5XK/lBi0.net]
水虫の症状ないが明らかにやばい菌が俺の足に住み込んでるわ
新品の靴でも即臭くなってしまう

738 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/09/08(木) 22:51:32.24 ID:Gk3oCTrU0.net]
やばい菌?
キモい菌かな?



739 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/09/12(月) 07:24:35.69 ID:6SBLW9240.net]
足の血流が悪いと老廃物が足に溜まって匂いとか水虫とかの元になるらしいが

740 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/09/13(火) 02:28:56.90 ID:P0yTZW7a0.net]
医者で処方された抗真菌剤クリーム塗るようになったら、臭いも水虫も治まった
「ルリコン」なるクリーム

741 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/09/13(火) 17:23:43.32 ID:zbn3yXMq0.net]
>>713
水虫が治まったら臭いが治まったってことか

742 名前:病弱名無しさん [2016/09/13(火) 20:09:38.36 ID:0lC7O2oz0.net]
痒いだけで水虫の可能性ってあるんかな?
皮膚むけるとかはないんだけど

743 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/09/13(火) 22:12:48.33 ID:7dIQw9nM0.net]
水虫っていっても色んな種類がありますから

744 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/09/14(水) 20:32:10.42 ID:HdA2sMaR0.net]
お風呂でしっかりと洗うのは当然ですが、
靴を履いている時はなるべく靴下を履く。
男性の方で、時々履かない方がおられますから。
直接靴を履くと、やはり蒸れます。

密閉型の靴はなるべく履かず、
自宅や庭、近所回りではなるべくサンダルなどを履く。
自宅に帰ったらすぐに靴下を脱ぎ、湿ったタオルで拭くか、洗う。
自宅では、寒い時期以外では常に靴下を履かない。

当たり前で、既出でしょうが、やっぱり違いますね。

745 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/09/14(水) 20:37:50.96 ID:iav8Fzy30.net]
>>717
お前は靴下を履かずに靴を履いて密閉型の靴を履いていたんだね

746 名前:病弱名無しさん [2016/09/15(木) 09:43:45.36 ID:34boLOy00.net]
>>718

貴様はどこが臭いんだ?
ちんぽか?

747 名前:病弱名無しさん [2016/09/18(日) 08:54:55.34 ID:h7msDKmr0.net]
足が臭い奴はスメハラで訴えてやる
氏ね

748 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/09/18(日) 10:04:23.03 ID:lgrlIEBA0.net]
ひかりdeきれいは試した?
アマゾンにもあるよ。靴の内側に、お好みの消臭剤を振りかけた後で、3回くらい稼働して完全に乾かすと大分違うよ。



749 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/09/20(火) 07:02:43.17 ID:+xHfV+fK0.net]
自分は重曹で足臭治ったよ。

750 名前:病弱名無しさん [2016/09/25(日) 07:29:51. ]
[ここ壊れてます]

751 名前:53 ID:ZRhDc8jx0.net mailto: どなたか足の多汗症の手術した方、または考えている方いませんか?(神経ブロック含む) []
[ここ壊れてます]

752 名前:病弱名無しさん [2016/09/30(金) 21:47:33.97 ID:psW+VsI30.net]
全く風呂に入らないじいちゃんとトイレのスリッパを共有してるのも
足が臭い原因かもしれない

753 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/09/30(金) 23:05:47.32 ID:oQtPTX6d0.net]
風呂に入れてやれよw

754 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/10/01(土) 12:48:22.81 ID:W7wvi4Fa0.net]
浴槽に重曹を大さじ3杯くらい入れてゆっくり浸かりましょう。
体臭も足臭も軽減されるし浴槽もピカピカになりますよ。

755 名前:病弱名無しさん [2016/10/01(土) 16:18:27.15 ID:8j8vvpsF0.net]
重曹スプレー靴にしたけど半乾きぽくて電車で地獄のように鼻すすられたよ

756 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/10/03(月) 12:18:16.13 ID:1PH9myfY0.net]
いつの間にか何もしなくても足臭にならなくなったわ。
中敷きだけは週1で交換してる。

757 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/10/04(火) 01:10:27.28 ID:KKo5chaX0.net]
とうとう鼻が麻痺したか

758 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/10/05(水) 12:28:22.55 ID:l6J5ugLe0.net]
何やっても激臭のやつは、まずピーリングやってからニオイ対策した方がいい。
放置してある生ゴミに消臭剤ふり撒くよりも、まずそのゴミを捨てるだろ?



759 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/10/15(土) 18:49:28.25 ID:HAgFYPrk0.net]
グランズレメディって粉末ミョウバンとベビーパウダー混ぜたのでも代用できるかな?
割合7:3くらい(適当)

760 名前:病弱名無しさん [2016/10/16(日) 20:57:36.86 ID:SF+QrErs0.net]
そんぐらい買えよ

761 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/10/18(火) 22:44:04.89 ID:Mx2JAZsZ0.net]
毎日石鹸で良く洗うだけでも効果あるのでは?
(特に指の間は念入りに)

762 名前:病弱名無しさん [2016/10/25(火) 19:35:31.33 ID:u6ZqApOk0.net]
足臭なんて体臭と違って周りには気付かれにくいんだから気にする必要は無い

763 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/10/25(火) 20:04:57.16 ID:bErF2d+Q0.net]
>>734
 ↑
馬鹿丸出し

764 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/10/26(水) 08:54:57.86 ID:pmmS6tI40.net]
自分の意見と反する相手に対し、100%の罵詈雑言を吐き捨てる人物は現実社会では人間失格
それは、ネット上でも同じこと。

765 名前:病弱名無しさん [2016/11/04(金) 00:17:31.10 ID:uDDd/DlH0.net]
お前ら、この季節は臭くないのか?

766 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/11/04(金) 00:36:15.58 ID:br6ojvEy0.net]
ピーリングするだけじゃダメだね
ちゃんと薬剤で菌をやっつけないと
分厚い角質が薄くなってもいびつな皮のままで見た目悪いし、あっという間に戻る

767 名前:病弱名無しさん [2016/11/04(金) 02:00:36.73 ID:O1uRSMVB0.net]
旦那の足が激臭だったんだけど、靴下を普通のから五本指ソックスに変えたら、かなり激変して夏でもたまにしか臭わなくなったよ
足に汗をたくさんかくから指が別れて軽減されてるのかも

768 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/11/04(金) 02:04:46.72 ID:eWdzcfMG0.net]
>>737
臭いけど



769 名前:病弱名無しさん [2016/11/04(金) 14:13:44.50 ID:69g9nSLt0.net]
おすすめの薬教えてくれ

770 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/11/05(土) 05:01:05.59 ID:GHORNi3t0.net]
こちらが聞きたいけど
どんな水虫薬でも一緒じゃないの?
やっぱり病院で貰うやつが良いんだろうね

だけど、なんで足の臭みを確認してしまうんだろう
脱ぎたてのパンストを嗅ぐと、臭いゆえの屈辱感に 何とも言えない幸福感……α波を感じる

771 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/11/05(土) 07:48:03.85 ID:IKviTOAd0.net]
ブーツ履いたら地獄みたいなにおいになった

772 名前:病弱名無しさん [2016/11/05(土) 21:09:49.15 ID:8k8/4Vm40.net]
そんなわけない

773 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 04:29:56.78 ID:jbHA+6u40.net]
好きな人の足臭地獄ならば苦しんでみたい

774 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/11/06(日) 06:34:52.40 ID:jbHA+6u40.net]
お金持ちならば100万でドクターフィッシュ飼いたいわ
気持ち良さそう

775 名前:病弱名無しさん [2016/11/06(日) 23:41:41.81 ID:/V2/OmLG0.net]
石鹸でよく洗う(花王よりミヨシのほうがいいような)
重曹は効果あるのかな?

776 名前:病弱名無しさん [2016/11/07(月) 00:50:53.86 ID:gZZpWzFB0.net]
貧乏人でもできる方法でヨロ

777 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/11/07(月) 00:57:29.17 ID:DwWvn01W0.net]
最近 私が発明した貧乏人にも出来るハイレベルなピーリング方知りたい?

778 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/11/08(火) 17:40:55.96 ID:3mwTlcjp0.net]
本当は知りたいんだろうけど、誰一人としてお願いしてくれない
ここの人達は足クサのくせにプライドが高い……



779 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/11/08(火) 22:43:29.36 ID:0SJjAEUy0.net]
なゆせ、薔薇の香りがするからな。

780 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/11/09(水) 01:28:49.15 ID:l+tlhDq10.net]
>>751
色々間違えてない?
なんせ、でしょ
ニラ、でしょ

781 名前:病弱名無しさん [2016/11/12(土) 14:12:00.27 ID:6ZDl/6Hd0.net]
まずは重曹をお試しあれ

782 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/11/13(日) 21:32:18.83 ID:XX+9rGzA0.net]
重曹をどうするの?炭酸水に足を漬けるの?

783 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/11/13(日) 22:06:00.78 ID:FsXROyj50.net]
飲んで体内から臭いを消すのかも。

784 名前:病弱名無しさん [2016/11/13(日) 22:46:04.66 ID:tlw+G0bu0.net]
体臭0円対策!ミョウバン水と重曹水を徹底比較!
nyu-su01.com/1099.html

重曹で体臭をなくすことは可能?
www.celtic-dance-world.com/smell.html

気になるキーワードを組み合わせて
googleで検索しましょう。

785 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/11/14(月) 05:20:06.48 ID:h93JTI/10.net]
>>755
重曹なんて炭酸飲料から沢山 摂ってるだろうけどクサイよ
菌がクサイんだから菌をやっつけるしかない

786 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/11/14(月) 05:22:47.37 ID:h93JTI/10.net]
>>765
汚染角質が重曹で完全に取れたらいいけどね

787 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/11/14(月) 20:47:19.77 ID:i4wwI3R80.net]
未来人と話してる(´・_・`)

788 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/11/15(火) 08:46:58.29 ID:CV0W9Yuv0.net]
ん?炭酸水素ナトリウム(重曹)は炭酸飲料に含まれてないの?
しったかしてごめんなさい



789 名前:病弱名無しさん [2016/11/16(水) 10:41:08.90 ID:gJMEQBot0.net]
汗の臭い&皮脂の臭いは酸性臭(酸っぱい系の臭い)だから、アルカリ性の重曹で中和するんやで。
靴に振りかけてもいいし、靴下履く前に直接足にまぶしても大丈夫や!

790 名前:病弱名無しさん [2016/11/16(水) 21:28:09.51 ID:+4hBC7oR0.net]
お風呂で
足の裏、指の間を
石鹸よく泡立てて念入りに洗う。
2回〜3回洗うと効果的?

軽石の使い方!水虫、角質、臭い除去に効果を発揮!
(詳細はgoogleで検索しましょう)

完全に乾燥するまで靴下等は履かないようにする。

791 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/11/28(月) 18:42:15.31 ID:7E7pTyyo0.net]
みょうばん水きかないじゃん
足臭くて仕事に集中できん😓

792 名前:病弱名無しさん [2016/11/30(水) 22:30:20.22 ID:tqIpPI/f0.net]
もちろんそうよ

793 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/03(土) 22:14:45.25 ID:AIvRiphI0.net]
今日の足は
外飼いの犬か 犬小屋の毛布の香り
香ばしくさい
なんか落ち着く
自分の匂いっていいよね
集中出来なくなるのは、足よりあそこの匂い

794 名前:病弱名無しさん [2016/12/14(水) 10:33:02.34 ID:dv1u3Own0.net]
足むずむず症候群てみんな性欲らしいよ

795 名前:病弱名無しさん [2016/12/18(日) 18:39:01.03 ID:cpjXPEUZ0.net]
足が臭いのは水虫が原因だろ

796 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/12/20(火) 00:14:04.68 ID:cqCUltF40.net]
俺臭いけど激しいかゆみはないし、水膨れとかもないよ

797 名前:病弱名無しさん [2016/12/20(火) 15:49:44.20 ID:xpgEqdgP0.net]
エレベーター恐怖症になってきた

798 名前:病弱名無しさん [2017/01/05(木) 20:15:39.90 ID:aA5dQYqW0.net]
プ〜ン..................



799 名前:病弱名無しさん mailto:sage [201 ]
[ここ壊れてます]

800 名前:7/01/18(水) 00:44:36.87 ID:MTyPo61L0.net mailto: イソキチなんとか変な名前 []
[ここ壊れてます]

801 名前:病弱名無しさん [2017/01/20(金) 22:33:50.27 ID:o9D6aRbe0.net]
安全靴の匂いだけで逝っちゃう

802 名前:病弱名無しさん [2017/01/25(水) 15:19:44.54 ID:O0zcd1XZ0.net]
自分の足の臭さと他人の足の臭いを比較したくなるよね

803 名前:病弱名無しさん [2017/01/28(土) 10:40:24.91 ID:C3kN/S2MO.net]
足臭い奴は死ね!

804 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/01/28(土) 17:06:53.19 ID:NVeyD19k0.net]
先週ぐらいから急に臭くなったな
この時期が1年で一番きついな
何やっても無駄だからな

805 名前:病弱名無しさん [2017/01/28(土) 18:53:09.13 ID:dPhPWdAmO.net]
右足首を骨折したら右足裏がヤケにベタつくようになった

本能的に滑り止め的な液体が出てきてるのかも

806 名前:病弱名無しさん [2017/01/31(火) 18:37:04.15 ID:+y8tFo7A0.net]
あまり出てきてないけど、ヌーラ、柿渋石鹸使ってる人いない?

807 名前:病弱名無しさん [2017/01/31(火) 18:38:22.14 ID:+y8tFo7A0.net]
あとクリアオネってやつとか

808 名前:病弱名無しさん [2017/02/01(水) 22:37:34.60 ID:s0SqR5Ya0.net]
足臭のみんなはどこに行ってしまったのか



809 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/02/02(木) 08:23:49.71 ID:/Nvd9uzP0.net]
グルテンフリーしたらついでに足の匂いも改善した

810 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/02/03(金) 03:40:39.51 ID:GVjJlKE20.net]
冬場はあんまり臭くならないから助かる

811 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/02/03(金) 07:01:51.47 ID:NJPYkxZp0.net]
俺の足が臭いのも顔が不細工なのも運が悪いのもグルテンのせいかもな

812 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/02/03(金) 12:24:18.52 ID:OPKeaVnM0.net]
>>781
俺は冬の方がムレムレ。デスクワークで事務所の中にいっぱなしだとなりやすいのかな

813 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/02/05(日) 09:33:39.36 ID:xrQVmgrf0.net]
肉食やめるとか

814 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/02/05(日) 14:10:51.69 ID:jNtjAIAi0.net]
肉美味しいのに……

815 名前:病弱名無しさん [2017/02/07(火) 22:14:43.97 ID:JM/OeqNd0.net]
うわぁ〜〜くっさ〜
腐ってんのかなぁ?

816 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/02/18(土) 20:05:04.07 ID:qEwpo68u0.net]
靴下の洗濯じゃなく、足を洗うのにウタマロ石鹸って効果ある?

817 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/02/21(火) 13:49:00.36 ID:u8nAhKRl0.net]
>>787
やったことあるけど何ら普通の石鹸と変わらんかったかな。

818 名前:病弱名無しさん [2017/03/05(日) 20:34:27.70 ID:bMvvqMI30.net]
石鹸で泡立ててよく洗うこと



819 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/03/05(日) 20:46:22.51 ID:3czBDqd/0.net]
>>789
で?

820 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/03/08(水) 00:15:11.86 ID:Oia0zwxB0.net]
普段でも靴から臭い漏れる仲間いないかな
もう裸足で暮らしたいわ

821 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/03/08(水) 08:17:42.74 ID:7saKwDgQ0.net]
五本指靴下と靴乾燥機使ってて何とか軽減できてる。
最近会社のサンダルをクロックスにしたけど失敗した。

822 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/03/09(木) 07:05:46.18 ID:pQP5Lhfg0.net]
クロックスって良くないの?

823 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/03/09(木) 12:32:15.67 ID:RTx6VG7A0.net]
>>793
俺は足が甲高なのだけど足の甲がやたら引っかかって密着してそこから凄く汗が出るよ。
あとは当たり前だけどやっぱり足先が出てる方が良いように思う。

824 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/03/10(金) 03:35:02.21 ID:bx11hkOk0.net]
靴乾燥機って安いんだな
ポチってしまった

825 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/03/10(金) 10:50:45.92 ID:77Zj802w0.net]
俺はデラベッピンで直った。

826 名前:病弱名無しさん [2017/03/10(金) 16:34:15.26 ID:wthudvtt0.net]
そもそも臭すぎて自分で分からない・・

827 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/03/10(金) 21:34:57.37 ID:h6Nsj38f0.net]
パンプスから臭気が上がってきて、とてつもなく納豆臭かったけど、グランズレメディでだいぶ軽減してる。
ベビーフットもある程度の効果はあるけど、最低でも1ヶ月空けないといけないのがもどかしいな。
皆臭いものだ気にしすぎ、という人もいるけど、臭いものは臭い。気になるよね。

828 名前:病弱名無しさん [2017/03/10(金) 23:45:31.46 ID:afDmpsFQ0.net]
女で臭い奴にはまだ出会ったことがない



829 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/03/11(土) 01:46:27.79 ID:iwHvZx3/0.net]
俺は屁もくさいぜ!!

830 名前:病弱名無しさん [2017/03/13(月) 10:25:59.71 ID:UlmnvFFd0.net]
塩素系ハイターに足を浸けてみた
しばらくは塩素の臭いがするけど、時間が経つに連れ、
臭いが復活してしまう…
靴履くわけでなく素足でコタツ入ってるだけなのに…
蒸れて汗ばんでるわけでもないし

次は何すれば良い?

831 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/03/14(火) 07:28:26.12 ID:uS4omIr/0.net]
ハイターに足浸けるとかバカ?
そこまでやってもダメなら水虫なんじゃない
角質が固くなってくタイプだったら気づかないから

832 名前:病弱名無しさん [2017/03/15(水) 19:39:22.13 ID:/NYnp3LZ0.net]
>>802
以前検査したけど異常なし
皮も剥けてないし、角質も固くなってない
ていうか臭いは指の部分がメイン
特に親指
爪の中も可能か限り洗ってるという…

833 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/03/16(木) 20:54:20.85 ID:mqdKk1KT0.net]
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1489206653/202
脂足なんで家に帰って靴脱ぐともう靴下がカピカピになってる

ということは夜、家に帰って靴下を脱ぐ時に足裏に靴下がひっつく
裏返した靴下の足裏部分に何かペタペタした感じのものが付いてる
そこにハイターを垂らすとシュワシュワと泡が結講な勢いで立つ

なのではということで、シルク軽石を試してみるのも手のひとつかもしれません
(メーカー・商品名は関係なし、材料がポリウレタン・シルクパウダーならどれでもOK、数百円です)

やり方は湯の中でシルク軽石で足裏全体を軽くこする、濡らしてこするだけだと効果は無し
私のように効果が出る人なら10日位で足裏の色が変わって、臭いが半分になります
このスレの上に書いているように効果がない人もいるようですので(湯の中でこすったか疑問ですが)、やってみるしかないです

834 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/03/17(金) 00:45:25.00 ID:7oMn1iVv0.net]
電気あんか使ってると足のかゆみがやばい

835 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/03/17(金) 21:52:15.40 ID:8LNnfS1A0.net]
足の匂いはアンモニアではなく吉草酸

836 名前:病弱名無しさん [2017/03/18(土) 06:29:39.62 ID:W8CDkdnX0.net]
重曹だよ、重曹!

837 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/03/19(日) 02:59:03.13 ID:XGQ9cnex0.net]
ベビーフット買ってみたわ

838 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/03/21(火) 01:28:34.01 ID:vYr3M6OY0.net]
デオナチュレの足用制汗剤したら
かなり治ったわ
会社でもスリッパなのに臭かったのが
ほぼ消えたよ



839 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/03/21(火) 02:19:53.94 ID:WhiltQg10.net]
>>809
クリームのやつ?
昔使って微妙だった気がするけどまた試してみようかな

840 名前:病弱名無しさん [2017/03/22(水) 23:04:35.57 ID:YhtShCdY0.net]
お風呂に入って
石鹸で良く泡立てて洗う
軽石で角質を取る

841 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/03/22(水) 23:25:49.52 ID:RPmEnHzy0.net]
消毒系の石鹸。1000円とか2000円だけど、ワキとかの匂いは即完治した。足はビミョー?

842 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/03/23(木) 13:09:00.68 ID:kLd+iinn0.net]
>>812
マルチは毛嫌いされるぞ

843 名前:病弱名無しさん [2017/03/23(木) 23:02:04.38 ID:YlqEylZu0.net]
水虫を治せば匂いも消えるかな?

844 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/03/26(日) 22:32:54.58 ID:k81LvBQj0.net]
3ヶ月に一回足の皮を剥くやつが最強。
それプラスしてウールの靴下。

845 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/03/26(日) 23:34:13.86 ID:0x9tG3sW0.net]
足の爪切った。爪切るの放置すると臭くなるよね

846 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/02(日) 22:48:12.76 ID:gSNQo8+k0.net]
スリッパが激クサ
1ヶ月で捨てる
洗えるスリッパは毎日のように洗っても臭いが取れなくなってダメだった
入院したときもたったの10日でスリッパ激クサになって恥ずかしかった
顔は超美人と言われるのに恥ずかしいww

847 名前:病弱名無しさん [2017/04/0 ]
[ここ壊れてます]

848 名前:3(月) 16:28:16.57 ID:zQA/iL8c0.net mailto: 俺の解決法
足のpHを調整すればいい
俺の場合は、腸のアンモニアが関係しているみたいで
アンモニアを除去するサプリで解決する
具体的には
・リジン(アミノ酸)
・αケトグルタル酸
・アルギニン
・オルニチン
・アマニ油
・亜鉛
※リジンについては生化学的根拠を見出だせないが、効く。
油と亜鉛以外は、どれも尿回数が増えるまで摂取
油は塗ってもよい
[]
[ここ壊れてます]



849 名前:病弱名無しさん [2017/04/03(月) 16:30:53.95 ID:zQA/iL8c0.net]
>>804
高脂血症じゃない?
中性脂肪をなんとかした方がいい
まずは肝臓向けにコリン(αGPC)

850 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/03(月) 18:26:36.47 ID:gkqeH6ia0.net]
カピカピって何かわからんわ。俺は汗かきまくりのビショビショだわ

851 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/04(火) 12:53:59.78 ID:V0hA6p7n0.net]
最近仕事の飲み会が座敷ばっか。足が臭くて靴脱ぎたくないし、自分が歩いたところに座ったりしたくないからホントやめて欲しい

852 名前:病弱名無しさん [2017/04/04(火) 17:35:37.79 ID:MK/KYaup0.net]
>>821
トイレで靴下変えればええやん

853 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/05(水) 21:34:20.23 ID:AgOxADMY0.net]
仕事終わった後、靴下を新しくしてる。
まっすぐ帰宅しない時は、ボディーシートで取り敢えず足を拭いておく。
気休めかもしれないが。

854 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/05(水) 21:59:02.54 ID:hD2ArBSD0.net]
靴下をこまめに変えるのはマジで効果ある
いろんなグッズ試す前にやってみたほうがいい

855 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/06(木) 00:58:53.45 ID:XNPBRxEn0.net]
あったかくなってきて足が痒くて臭くなってきたからふと足の裏見たら、踵のあたりとかひび割れてた……

856 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/06(木) 02:37:18.77 ID:p5i8TjCJ0.net]
>>825
水虫の症状かな

857 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/06(木) 07:04:04.51 ID:XNPBRxEn0.net]
>>826
でも皮とか剥けてないよ

858 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/06(木) 12:08:22.15 ID:C+Leawrk0.net]
水虫も色々あるみたいだからなぁ。俺もそうだから毎日薬塗ってる



859 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/07(金) 23:53:44.31 ID:m+IqavY60.net]
>>825
それ水虫や

860 名前:病弱名無しさん [2017/04/08(土) 19:46:38.93 ID:35ncqLLd0.net]
何処かに断食で水虫が治るとか書いてあったような?

861 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/09(日) 00:47:10.44 ID:KQayOxMp0.net]
やっぱシャワーじゃなく風呂のがいいよな
けどめんどくさい、、

862 名前:病弱名無しさん [2017/04/09(日) 00:58:52.64 ID:xVF8X29l0.net]
ラヴィリンフットクリームってどうなん?

863 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/09(日) 10:15:12.95 ID:+c/GRGtr0.net]
>>831
風呂の方がいいの?

864 名前:病弱名無しさん [2017/04/09(日) 10:25:11.65 ID:xVF8X29l0.net]
仕事中に足蒸れて、足の臭いを直接嗅ぐと枝豆の臭い。これが空気中を漂って凄いくさい臭いになる。アルカリに傾いたときの臭いだと思ってる。酸性に傾くと酸っぱい臭いになる。

865 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/09(日) 19:57:07.64 ID:XYucKrtu0.net]
>>833
何か水虫スレで見た

866 名前:病弱名無しさん [2017/04/09(日) 20:17:13.36 ID:534eGBlt0.net]
blog-imgs-52.fc2.com/c/e/l/celeru225/20121105_01.jpg

無添加白いせっけんでよく泡立てて洗いましょう。

867 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/11(火) 20:08:37.24 ID:K4k3iDwT0.net]
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
たとえ暇つぶしででも、
もし興味ある方は読まれて下さい。

『救済的真理の伝達・証明』
《神・転生の存在の科学的証明》
message21.web.fc2.com/index.htm


  

868 名前:病弱名無しさん [2017/04/1 ]
[ここ壊れてます]



869 名前:2(水) 18:08:34.78 ID:KtvT4lrw0.net mailto: 全員の汗が足に集中してるのかってぐらい
1日4回靴下履き替えても無理だわ
マジでなんか対策ないのか、デオナチュレも最近は短時間しか効かなくなった
[]
[ここ壊れてます]

870 名前:病弱名無しさん [2017/04/12(水) 18:10:11.83 ID:KtvT4lrw0.net]
というか靴はいてると足全体が40°のお湯に漬けてる感覚だ まんま

871 名前:病弱名無しさん [2017/04/12(水) 21:52:59.38 ID:9miaHq+60.net]
すみません来週から二百人ぐらいいるフロアに移動なんですが足臭を確実に消せる手術などないですか

872 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/12(水) 23:48:41.83 ID:luf6bYUI0.net]
足汗吸いまくって快適に過ごせる靴下ないのかよ
ウール系でも革靴履くと無理だわ

873 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/13(木) 13:13:25.20 ID:tJ72so+c0.net]
>>841
シルク靴下の方がいいんでないの

874 名前:病弱名無しさん [2017/04/13(木) 18:56:22.39 ID:z4ZgN/OO0.net]
新しいオフィスではみんなサンダルに履き替えたり脱いでるんだってマジでよかった

875 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/14(金) 06:56:12.10 ID:6t05koij0.net]
これからの季節、通気性は大事だな

876 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/16(日) 22:39:15.63 ID:iyDVgWV60.net]
風呂あがりによく拭いて乾燥してからデオナチュレクリームを足指中心に塗り込み→靴&靴下にドクターショールの抗菌スプレーで臭わなくなった

877 名前:病弱名無しさん [2017/04/17(月) 01:08:14.48 ID:nFF4Lapd0.net]
お金持ちやね

878 名前:病弱名無しさん [2017/04/20(木) 12:44:18.57 ID:cYtFToVw0.net]




879 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/23(日) 22:13:50.82 ID:Y7OhqpDl0.net]
ネットで足のにおいを消す方法として「焼きミョウバン」の方法が書かれてた。
今日、買って原液作って10倍に薄めて お風呂でたあとに足にスプレーしてみた。
けっこうニオイが消えたような気がする。
もっとはやくからやってればよかった・・・。

880 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/24(月) 01:08:12.75 ID:M+U38SCz0.net]
足の臭いとか洗えば取れるだろ
靴履くと臭うのを何とかしてくれ

881 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/24(月) 07:05:54.18 ID:3Ygt5q2s0.net]
靴を洗えば取れるかも……

882 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/25(火) 23:43:00.51 ID:S4sR4G4/0.net]
名言出ました

883 名前:病弱名無しさん [2017/05/03(水) 08:40:38.86 ID:f//UKP8G0.net]
職場でサンダルに履き替えてるのに臭くなる…

884 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/03(水) 23:20:52.25 ID:YkTZ2KRE0.net]
靴下頻繁に履き替えてみてよ

885 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/07(日) 17:41:10.60 ID:pGbGU3970.net]
足の血行が悪いと臭い気がする
体質改善して手足ポカポカにしたらあまり臭くない

886 名前:病弱名無しさん [2017/05/07(日) 22:18:22.36 ID:87zrmiIU0.net]
汗かいたら臭くなるよ

887 名前:病弱名無しさん [2017/05/07(日) 22:43:10.35 ID:SMhoiAv80.net]
貧血で足先が冷たくなってた頃は汗かかないから一日中臭わなかったな。
臭くなるのは健康的なのでは?(笑)

888 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/11(木) 15:13:32.46 ID:qsvso2ZF0.net]
効果があったもの
・ワイドハイターを靴下の裏に直接かけてから洗濯
・こまめに爪を短く切る
・消臭インソール
・消臭パウダー(グランズレメディ)
・お風呂に浸かる
・洗ったらよくよく流す
・珪藻土バスマット
・月1で皮の剥けるピーリング



889 名前:病弱名無しさん [2017/05/11(木) 21:56:14.89 ID:3Nheu/vl0.net]
靴がすでに臭くなっている

890 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/12(金) 15:08:35.80 ID:TAze1RWQ0.net]
臭くなった靴は捨ててるw勿体無いけどね

891 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/12(金) 21:15:31.36 ID:TTBn+NQW0.net]
靴とか1日で臭くなるんだが

892 名前:病弱名無しさん [2017/05/13(土) 12:09:11.68 ID:dXcNAh0L0.net]
重層は試したの?

893 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/13(土) 13:12:28.04 ID:uHeOWe390.net]
グラレメは試したけどなあ
もう完全に足の問題だわ
水虫疑って病院行っても違う言われたしもっと水虫の有名医者に見てもらうわ

894 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/13(土) 19:00:18.23 ID:J0jh22OE0.net]
足汗かかなきゃ大分ましになるんだけどなぁ

895 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/13(土) 22:10:10.34 ID:fLeigyvV0.net]
ホント

896 名前:足汗がひどいわ。 []
[ここ壊れてます]

897 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/13(土) 22:44:58.31 ID:W8QLcgg50.net]
俺も>>860と同じタイプかなぁ
重曹やミョウバン、消毒用エタノール、グランズレメディとか色々試したけどダメだった
水虫でもないと診断されたし多汗症も否定されたわ
夏以外は靴の中が冷たくて辛いし靴下はくだけでも違和感感じる
最近、気付いたのは洗い過ぎは良くないのとクロックスはダメ
人が多いとこは怖くて行けなくなったから通販で買った塩化アルミニウムのものを寝る前の足が乾いてる時に指の間に塗布すると調子が良いときは汗が少ないわ
すでに靴と靴下に臭いが染み込んでるせいかいつもよりマシってぐらいだけど。

898 名前:病弱名無しさん [2017/05/13(土) 23:26:00.72 ID:k+4kKW0P0.net]
鼻の頭にかく汗が酸っぱい臭いがするから、足も汗が臭いんだと思うな。雑菌が繁殖する前から既に臭いと思う。



899 名前:病弱名無しさん [2017/05/15(月) 18:12:47.81 ID:8QBQsAtt0.net]
足が臭いと恋愛もできない

900 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 19:34:59.67 ID:lmkc7hB10.net]
それ!

901 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 19:37:37.54 ID:lmkc7hB10.net]
洗ってもダメ、ミョウバンもダメ、乾いてたらまだましだけど( ´Д`)

902 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 20:11:26.32 ID:qpm74Crn0.net]
恋愛はできる!
彼氏は足クサだ!
頑張ってください!

903 名前:病弱名無しさん [2017/05/15(月) 20:31:07.09 ID:0Hqu61A/0.net]
てぃんこが



デカいらしい

904 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 21:40:29.05 ID:KGhIqKJw0.net]
夏でも冷え+多汗症で常に足汗出てたけど毎日30分くらい風呂浸かって汗かいて体温めてたら足汗ほとんどかかなくなった
でも寝不足気味で出社すると酸っぱくなるわ

905 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 21:42:46.89 ID:lmkc7hB10.net]
お風呂に浸かると良いんだ。
ずっとシャワー人生だったから試してみる。

906 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 22:25:57.41 ID:YUmRm4xb0.net]
足汗まじでやばい
靴下でも足跡付くレベル
どうすればいいの?

907 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 12:14:39.52 ID:nCUEGgdX0.net]
口が臭いより足のほうがマシだろ
俺どっちも臭いわ

908 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 12:22:22.64 ID:mmTyo9/v0.net]
口は糸ようじすると解消される
胃が悪い場合は糸じゃダメだけど



909 名前:病弱名無しさん [2017/05/16(火) 21:03:27.27 ID:bdA22wJf0.net]
毎日、安全靴を履いてる俺の身にもなってみろ!

910 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 21:13:06.27 ID:JYHzubuS0.net]
>>877
ご安全に!

裸足で歩いても同じお風呂のお湯使っても家族には伝染らない。
何で?

911 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 21:58:52.65 ID:RR0YXI+l0.net]
足に糸ようじしてみる。

912 名前:病弱名無しさん [2017/05/16(火) 23:02:31.18 ID:NhJV2NQdO.net]
床とかちゃんと拭き掃除しているのかな
案外、家のどこかの床が汚いのでは

913 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 04:25:28.55 ID:9W+/fJyw0.net]
足クサいと床臭うよ
バスマットとかトイレマットも

914 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 05:33:37.56 ID:CMhrw78w0.net]
洗ってないの?

915 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 07:32:43.58 ID:dOnUR0q60.net]
食べ物だと思う

916 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 08:22:41.30 ID:edV2DyHu0.net]
>>883
それは無い

917 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 10:35:37.92 ID:nvp2FBQG0.net]
俺はうちでは靴下にスリッパ履いてるわ。こんな汚いものが何で体にくっついてるんだろうとたまに考えてしまう

918 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 15:25:16.17 ID:ir33dI2s0.net]
グランズレメディとフットクリアってどっちがいいの?
フットクリア推しの記事が多い気がするけどどうもステマ臭い



919 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 09:12:07.04 ID:Di+NHVwV0.net]
フットクリアって何?足臭記事なんてあるの?

920 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 19:52:45.99 ID:vcZVaIRs0.net]
足が無臭の人間は逆に怖いわ。

921 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 19:26:04.31 ID:8hDloIm/0.net]
>>886
足は知らないけど靴ならミョウバンの粉末入れ

922 名前:ニけばいい
ミョウバンをミルやすりこぎで粉末にするか、ミョウバン粉末を買う
[]
[ここ壊れてます]

923 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 19:39:25.79 ID:aSbcJw1k0.net]
>>889
超軽度乙

924 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 10:38:32.82 ID:n0YEViY40.net]
足湯か風呂浸かってから洗って軽石で角質を削る
確実に水分を取って乾燥させる
これ本当大事

925 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 11:01:17.04 ID:3r6LcuvZ0.net]
足裏の皮膚を剥がす薬品ネットで売ってるけどあれどう?
1000円くらいだったと思うけど。

926 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/21(日) 16:41:25.70 ID:VVxn30P70.net]
夏場だけ臭いんだけどどうしたらいい?蒸れが原因なのか靴が原因なのか

927 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/21(日) 19:52:56.11 ID:30b/Ow9v0.net]
>>892
過去スレ見る限り効いてないね

928 名前:病弱名無しさん [2017/05/22(月) 00:01:55.17 ID:/9eV+gyM0.net]
重曹水マジですげえな
うがいしても使えるし足洗っても匂い消えるし飲んでも腹の調子もよくなるし疲労回復もするし
神の粉じゃん



929 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/22(月) 01:04:22.96 ID:QXH/grxP0.net]
LINE一番人気の可愛いビールスタンプ。
呑みのお誘いや二日酔い報告にどうぞ!

【ビール大好きくん】
http://らいん.me/S/sticker/392455
(URLは「らいん」→「LINE」に置き換えてね)

930 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/22(月) 17:56:17.91 ID:4APgytUM0.net]
工場で履いてる長靴のインソール取り替えようとしたら
両足ともインソールの裏側にありえないくらい髪の毛がびっしりこびりついてた
それとも抜け落ちたすね毛が伸びたのかな?

931 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/22(月) 18:27:26.61 ID:mQNLfFPg0.net]
髪の毛とすね毛が同じ長さなのか
すげえな

932 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/22(月) 19:07:04.16 ID:t0G+8iTP0.net]
電車で自分が立ってる時、前に座ってる人の鼻が近くて緊張しすぎて足がビショビショになってしまう。

933 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/22(月) 20:14:51.16 ID:DwEe4sAf0.net]
足指さらさらクリーム有能

934 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/22(月) 20:44:41.92 ID:ZHh5fxxb0.net]
ミューズの固形石鹸が最高

935 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 00:54:32.80 ID:ID42BYS10.net]
部屋が埃だらけなのも足の匂いに影響するのかな
歩くと足の裏がいつも埃だらけ
掃除してるけど何故かそうなる

936 名前:病弱名無しさん [2017/05/23(火) 21:19:47.64 ID:SZ4Fz4UQ0.net]
乾燥していれば埃ぐらいどうってことないのでは?

937 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 18:06:17.62 ID:pP5RPQJ60.net]
グランズレメディも効果あまりなく途方に暮れていたが、ここを再度読み返し、足洗いが不完全であることに気づいた
毎日シルク軽石で角質を落とし、ピロエース石鹸とボディ洗い用ブラシでしっかり洗った結果、1日16時間革靴履きっぱなしでも臭わなくなった
シルク軽石とピロエース石鹸を紹介してくれた方、ありがとうございました

938 名前:病弱名無しさん [2017/05/28(日) 20:27:37.35 ID:GsSdqH+V0.net]
私もシルク軽石で毎日擦るようにしたら臭わなくなったし、足裏の角質も綺麗になりました。
しかし、世の中の女子も毎日軽石で擦ったりしてるのかなー
うちの会社の女子は一日中パンプスだけどみんな臭くないよ



939 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 20:30:10.41 ID:SiHNaqSY0.net]
他所の家へ上がりたくない
新しいソックス履いてもすぐ臭う
仕方ないから車にファブリーズ積んでソックスに
かけてる

940 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 23:41:33.69 ID:hpBcHa8g0.net]
>>904
元々靴から臭い漏れてた?

941 名前:904 mailto:sage [2017/05/28(日) 23:57:01.34 ID:ii+lodpI0.net]
>>907
はい、漏れてました

942 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 01:13:07.65 ID:F9OMcgPo0.net]
>>908
同じタイプだけどその手法試してみるわ

943 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 22:35:35.53 ID:rLnG3rF10.net]
顔用のジェルで角質取った後に重曹水に5分ほど足を漬けたら臭いが消えた
と思ったら30分くらいしたらまた臭ってきた
参ったな

944 名前:病弱名無しさん [2017/06/01(木) 10:13:10.10 ID:1FuKM0rS0.net]
重曹水じゃなくて重曹の粉をまぶして手でこするんだぞ

945 名前:病弱名無しさん [2017/06/01(木) 16:38:06.45 ID:I7sBh8HG0.net]
足の臭いは皮膚のpHの問題
つまり、体の酸塩基平衡の問題
だからといって、生化学の教科書に書いてあることを試しても無駄

俺がうまく行ったのは、腸がつくるアンモニアの発生制御と処理に関連する代謝の調整
アンモニアの代謝は窒素代謝だが
尿素回路をイジれば治るというわけでもない
俺の実験では、生化学の常識はことごとく否定された

946 名前:病弱名無しさん [2017/06/01(木) 16:46:40.99 ID:I7sBh8HG0.net]
俺は若い頃から足が臭くてどうしょうもなかった

一番最初に効いたのが
αケトグルタル酸水溶液の塗布
アンモニアをグルタミン酸にしてくれるやつね
というわけで、飲み始めた
ここから、2年ほど実験は続いた
グルタミン酸にしても、その窒素どうするよ?
体がなんとかしてくれるの? そんなことはなかった

次は、オルニチンだった
その次は、リンゴ酸
ここまでやっても、尿に変化なし
腸で作られるアンモニアはどこへ?

最後にたどり着いたのは、L-Lysine
さらにその先では、核酸のシチジンに
どうやら俺は核酸が足りてなくて代謝が動かないみたい
もうね、細胞のセントラルドグマが動けてないという
お笑いだよ
いまでも放置してるとシチジンが足りなくなる

947 名前:病弱名無しさん [2017/06/01(木) 16:51:26.90 ID:I7sBh8HG0.net]
>>875
口はとりあえず、歯医者で歯石取ってもらえ

948 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 00:21:25.27 ID:rylqnn6P0.net]
ストッキングの足裏部分に白いかたまりが出来るほど、ひどい足臭だったけど
グランズレメディとベビーフットで何とかなってる。
納豆臭とオサラバ出来てうれしい。
あとは、洗濯のときはストッキングや靴下はお湯で予洗するのもいいみたいだ。



949 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 21:38:49.75 ID:q8pP9e180.net]
一回水虫になったら温泉行きたくなくなってしまった

950 名前:病弱名無しさん [2017/06/11(日) 18:53:49.10 ID:yda0ipHu0.net]
i.imgur.com/wly6jBc.jpg
スギ薬局で売ってるやつ

951 名前:病弱名無しさん [2017/06/11(日) 18:55:57.47 ID:yda0ipHu0.net]
>>917
完治すれば継続的に買ってもらえないから
改善するだけなのかな?

952 名前:病弱名無しさん [2017/06/14(水) 12:11:42.84 ID:HuK28o7LO.net]
木酢液で足湯すると改善されるよ

953 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 12:36:42.69 ID:I7T5vjnW0.net]
足の爪切った。臭いから足に触りたくなくてつい切る感覚をあけてしまう

爪の隙間にゴミ?が入ってしまうのはやめて欲しいわ

954 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 13:12:26.75 ID:EE1wEX1zO.net]
靴下ごしに足裏を固形のミューズで数回擦ったら全然臭わなくなった

955 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 20:14:13.48 ID:gz+QD8YN0.net]
最近飲んだ友達が五本指ソックスで水虫が治ったと言ってたけど五本指ソックスでは治らんよな

956 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 20:42:17.35 ID:hmge3Slq0.net]
風呂上がりにエタノール60%に塩化ベンザルコニウムを加えたものを足裏に塗って靴下はいてる
12時間くらい臭くならない

>>922
水虫は皮膚下に真菌が入り込んでる状態だから抗真菌薬使わないと直らない
そもそも水虫じゃなかったのでは

957 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 21:21:49.12 ID:F85ZXWfe0.net]
>>923
俺もその人は水虫ではなかったと思うんだよね。よく間違いやすいケースだと多分汗疱とかかな。。。
水虫博士と思われると嫌だから、五本指ソックスで治ったと言われた時に有り得ないとかは言えなかったよ

958 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 23:34:45.40 ID:0PQMe5qO0.net]
血行が良くなって何か改善されたのかな

爪が凸凹するのは関係ある?
靴が合ってなくて無理な状態で汗びっしょり蒸れ蒸れ、裸足で勤められる会社ってないのかなぁ



959 名前:病弱名無しさん [2017/06/17(土) 10:16:40.00 ID:dcH4dHoC0.net]
水泳のインストラクターとか

960 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/06/18(日) 04:25:06.36 ID:perAE+1S0.net]
競泳選手って肌が綺麗な人が多いよね、きっと足も臭わないんだろう・・・

961 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/06/18(日) 09:12:57.65 ID:d0rPNUqp0.net]
塩素の入った水に足をつけたら良いんかね。
週1回1時間泳いでたときは確かに平気な足だったけど後輩はニキビ凄かったしなあ。
あの頃は足をゴシゴシ洗ってなかった。なのになぜ。。。
刺激がいけないのかな。

962 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/06/18(日) 11:17:48.98 ID:HAiESQGM0.net]
プールや温泉は水虫移されやすそうだから足が臭いスレ的にはNGな職場だろ

963 名前:病弱名無しさん [2017/06/28(水) 22:39:24.57 ID:17JTlFFs0.net]
夏だな

964 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/06(木) 23:53:11.71 ID:bKuz7bVq0.net]
シルク軽石最近使い始めたけど角質落ちてる感しない
使い方間違ってんのかな?

965 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/07(金) 03:19:20.38 ID:6O269ng10.net]
>>931
つベビーフット

966 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/08(土) 08:43:23.74 ID:kH0Cj1yI0.net]
やっぱり水虫って臭うの?

967 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/08(土) 10:39:14.85 ID:fDmX6uuC0.net]
水虫は匂わないでしょ

968 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/08(土) 19:17:09.69 ID:SDu8wp250.net]
>>931
ちゃんとお湯の中でこすってる? ただ濡らしただけでこするのとは引っ掛かり感というか摩擦感が全然違うんだけど
暑い時期はシャワー派の私は洗面器の中にお湯ためて足を浸けてお湯の中でこすってるよ(もちろん椅子に座って)

私は10日間くらいしたら足裏の色が変わった、スジのところだけ黒っぽく残って。そのあたりから臭いが半減した
使い続けたらスジのところも色が変わっていった



969 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/09(日) 13:29:42.54 ID:af68p5HX0.net]
>>935
ああやっぱ濡らして擦るのじゃだめなんかさんくす

970 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/09(日) 18:57:08.16 ID:lz52hG9+0.net]
そう言えば湯船浸かる前に体洗ってるから足はシャワーで濡らして洗ってるだけだなぁ。
上がってからも洗うか

971 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/09(日) 19:13:41.90 ID:O2NINacr0.net]
ふやかしてからじゃないと全然落ちてないよ

972 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/09(日) 21:19:11.61 ID:sOnBsELQ0.net]
2〜3週間に1回のペースで強酸性の温泉に入ってたら改善された
もっと早くやっておくべきだった…

973 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/09(日) 21:53:12.55 ID:LuT8X5NP0.net]
最近足を洗う用のマットが話題だけど使ったことある人いる?少し興味あるわ

974 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/09(日) 22:01:43.26 ID:S9QrKp5F0.net]
>>940
君、このスレで言い出しっぺということで人柱よろしく

975 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/10(月) 02:56:04.46 ID:XZO8bEdk0.net]
>>937-940
つ ベビーフット

976 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/13(木) 20:27:25.56 ID:lEoa4efN0.net]
多少は気にしないのもいいのかなと思う…

977 名前:病弱名無しさん [2017/07/17(月) 14:50:36.65 ID:DOtFhHgC0.net]
痒みの自覚症状なしで、医者に見せたら、角質の具合見た瞬間に水虫と判別してた。
元々爪白癬の相談で行ってから、飲み薬貰って飲んだら数日後ぐらいから足クサが治ってた。
 
ちなみに俺の水虫は市販薬じゃ直らんかった。

978 名前:病弱名無しさん [2017/07/17(月) 14:56:06.24 ID:m+gvh4Rl0.net]
>>902
影響する
雑菌がわきやすくなる



979 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/17(月) 20:02:45.95 ID:x2p6BHS00.net]
病院行くか

980 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/17(月) 20:14:26.19 ID:3iQ0SOsU0.net]
>>944
検索して出てくる水虫の症状はなかったってこと?

981 名前:病弱名無しさん [2017/07/17(月) 20:27:48.97 ID:DOtFhHgC0.net]
>947
爪の水虫っぽいのはあったけど、皮膚は大丈夫だと思ってた。
カサカサして皺のフチが白い人で、何しても足がくさくなる人は受診勧める。

982 名前:病弱名無しさん [2017/07/18(火) 01:40:31.98 ID:a17CqAGd0.net]
竹酢液、柿渋、ミューズ、重曹だめだった
ベビーフットは爪以外にはよかった
完全に臭いが消えたのは漂白剤
爪を切って臭いを嗅いだら無臭だったw

ちなみに皮膚科に行ったけど水虫ではなかった
臭いはあるし痒みもあったのに不思議
単純に汗のかきすぎからくる蒸れからの臭い?

983 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/24(月) 10:18:17.25 ID:nIewRRgS0.net]
半年くらい足の裏を石鹸とタオルで洗ってなかった。
湯船につけるだけで汚れが取れてると今まで思ってた。
だけど、さっき机の下から凄い強烈な臭いが・・・
本当に臭かった。
自分の足を匂ったら凄い臭かった。
限界超えたので久しぶりに足洗ったら匂いが消えた。
ついでにツッカケとサンダルと靴も全部匂ったら全部臭かったwwww
全部水洗いしたら匂いが亡くなった。

他の人に今まで匂いで迷惑かけて申し訳なかったです。
本当に反省してます。
ごめん。

いやぁ、本当に臭かった。

984 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/24(月) 10:18:51.76 ID:nIewRRgS0.net]
これからきちんと週1くらいで足を石鹸とタオルで洗います。
タモリ式入浴法でもあるんだけどね。
失敗だなこれ。湯シャン並に失敗。すんません。

985 名前:病弱名無しさん [2017/07/24(月) 12:34:10.25 ID:a6FKuwp90.net]
女の人でも臭い人いるの?

986 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/24(月) 19:55:48.27 ID:ThOMvwhL0.net]
>>951
湯シャンは、何が失敗したの?

987 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/25(火) 07:22:06.80 ID:7OOZTL370.net]
>>952
ごめん臭くて…
ストッキングがやばいのです

988 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/25(火) 15:15:33.07 ID:iag2QqLN0.net]
>>952
パンプス+ストッキングで1日働くとヤバい
ほんと帰宅したらソッコーで足洗います…



989 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/27(木) 10:52:03.39 ID:Wlyc4mJ30.net]
女性の臭いのと男の臭いのは違いがありそう。

990 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/08/04(金) 05:56:20.70 ID:rL81XvqR0.net]
女性の臭い匂いはフェチに需要があるw
スレチすまん(笑)

991 名前:病弱名無しさん mailto:age [2017/08/13(日) 23:21:05.66 ID:kduUyzgQ0.net]
・毎朝、出勤する前に足用デオドラントスプレーをする
・靴下を綿100%のものに変える
・毎月1回か2回でいいから靴を洗う

これでクッサイ足の臭いが無くなったわ。劇的に

992 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 00:45:46.71 ID:1xOabc0c0.net]
洗える靴って少ないよね

993 名前:病弱名無しさん [2017/08/14(月) 22:49:36.52 ID:+jujX1rI0.net]
>>959
ディノスでアクアレザーと言う洗える革靴売ってる
千趣会でも見たことあるけど、少ないよね

994 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/08/16(水) 19:31:01.85 ID:tSdTVALi0.net]
デオナチュレ風呂上がりに塗った後って靴下履く?
裸足でいたいけど結局汗かいてヌルヌルする…

995 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 07:24:02.23 ID:1wYyDojv0.net]
デオナチュレ塗った上にベビーパウダーでもはたいたら

996 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 22:21:46.13 ID:KS59w2dF0.net]
濃い色の靴下だとクリームの白いのがついて目立つよ。外側につかなければ大丈夫だけど。

997 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 02:18:22.38 ID:YTzl7odn0.net]
何個か試したけど今はスカローっていうやつで落ち着いてる
本当に臭わないけどすぐ脱ぐと粉がなぁ

998 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 22:09:01.11 ID:FtC5b35U0.net]
>>961
俺も裸足の方が汗が汗を呼ぶから靴下だな。



999 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/08/25(金) 18:51:14.46 ID:rwh697920.net]
私はいわゆる脂足だから裸足でいるとか考えられない
裸足で家の中歩き回ってると、ペタペタいろんなものが付く感じでかえって足裏が臭くなってしまう
風呂入った後でも寝るまで5

1000 名前:本指靴下履いてる []
[ここ壊れてます]

1001 名前:病弱名無しさん [2017/08/27(日) 01:37:26.39 ID:R67I5ptL0.net]
かえって暑いわ

1002 名前:病弱名無しさん [2017/08/28(月) 01:18:05.82 ID:LHttQhCc0.net]
今日は臭かった。
水虫のせいか?安全靴のせいか?

1003 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/08/30(水) 07:05:05.73 ID:uiXzZEit0.net]
>>968
先に水虫治しなさいよ
周りの人間が迷惑

1004 名前:病弱名無しさん [2017/08/30(水) 07:13:13.90 ID:kKO8iV4/0.net]
そんなに直ぐ治るのか?

1005 名前:病弱名無しさん [2017/09/02(土) 01:15:51.78 ID:oAkfN3If0.net]
ここ何年も足のにおいに苦しんで、いろいろ解決法を
探して来た。もちろんグランズレメディもした。
しかし、最初は効くのに、徐々に効かなくなっていく。
足菌に耐性が付くからなのか?
徐々に克服して、蘇ってくる。
そんなひと他にいない?

1006 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/09/05(火) 00:15:11.94 ID:ZK8yv1fe0.net]
>>958
綿は吸湿性は高いけど放湿性は低いからな。シルクが混じってると放湿性が高くなるけど

1007 名前:病弱名無しさん [2017/09/07(木) 18:43:19.43 ID:mNvk3Lqz0.net]
足裏に汗をすごくかくから、靴下をまめに交換してるけど追いつかない。

1008 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/09/07(木) 21:29:45.83 ID:rWbeRn690.net]
このスレにあった通り、湯船から上がった後も足を洗うようにしたら少し足の血色が良くなった気がする。
本当は自分の小汚い足は出来るだけ触りたくないけどこれなら続けられる



1009 名前:病弱名無しさん [2017/09/09(土) 00:33:57.41 ID:sRKIE6bc0.net]
仕事終わりで靴を脱いだ瞬間に匂うプーンとした臭さ。

1010 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 10:26:03.34 ID:Y70uhpyf0.net]
臭いと気絶する犬型ロボット 消臭機能搭載へ
www.asahi.com/articles/ASK704T4KK70TIPE023.html
image.2chlog.com/2ch/live/livetbs/image/1504965315-0292-001.jpg

1011 名前:病弱名無しさん [2017/09/13(水) 13:41:55.53 ID:ONe1K5Ju0.net]
嫌味か

1012 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 23:02:36.94 ID:hEH985qj0.net]
気絶とかヒドイw

1013 名前:病弱名無しさん [2017/09/14(木) 18:23:30.49 ID:05axrFs50.net]
パンプス素足で履いてる女性は臭くないのだろうか?

1014 名前:病弱名無しさん [2017/09/15(金) 03:12:26.47 ID:Qe1Ph8Ng0.net]
♂♀で考えたら優秀なんやで

1015 名前:病弱名無しさん [2017/09/15(金) 20:58:27.68 ID:+RhEnlaG0.net]
左足だけ匂う。水虫なんかな?

1016 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 08:07:02.75 ID:pC9f9KtG0.net]
グランズレメディあれば臭いは無くなるはずだが効かないとか言ってるやつどんだけ臭いの?

1017 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 15:14:22.25 ID:WJ5VaqfU0.net]
素足にスリッパ履いてるだけで足がぬめってくる。ぬめりがぬめりを呼んで夜にはぬるぬる。家でも靴下必須だわ。

1018 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 20:30:53.92 ID:zPsYEwcH0.net]
グラレメで治るって石鹸使って足洗えば治るレベルだろ



1019 名前:病弱名無しさん [2017/09/19(火) 10:05:45.04 ID:31a2OaD70.net]
水虫と点状角質溶解症は使う薬が違う
点状角質溶解症にいくら水虫薬塗ってもだめよ
テラマイシン軟膏を塗って2週間で完治する

その後角質ケアで足の裏の角質を全部剥がせば完了

1020 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 10:49:38.58 ID:A3Yx+bwT0.net]
次スレ立てました

足が臭いんですが・・・12足目
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1505785473/

1021 名前:病弱名無しさん [2017/09/20(水) 22:11:28.28 ID:aM4NmTvt0.net]
腐ってるから洗っても無駄!

1022 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/09/22(金) 12:58:53.10 ID:jrgGsHxg0.net]
988

1023 名前:病弱名無しさん [2017/09/22(金) 17:31:33.58 ID:n7w2728H0.net]
>>985
皮膚科に行くのか?

1024 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 16:28:21.36 ID:YFbm2dNk0.net]
最近、俺が見つけた方法

キレート剤で体中から鉄を除去

俺どうも遺伝的に鉄が体に溜まりやすいみたいなんだわ
この鉄が皮膚を通して排出されるっぽいのよ
そこで、皮膚は風呂でキレート剤入れて洗う
口腔もつまり歯磨きもキレート剤入れて磨く
体の中も、キレート剤を入れる(サプリ)
洗濯でも、靴下にはキレート剤を投入

鉄がなければかなりの細菌の繁殖を抑えられるはず

問題はどのキレート剤をどう使うのが良いのかということなんだが
まだ研究中

歯磨きにはMSMが良いことはわかったんだけど
体内にMSMを入れるのはよくないことがわかった
それ以上はまだ不明

1025 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/09/23(土) 19:43:41.64 ID:YFbm2dNk0.net]
洗濯はおそらくクエン酸とかでいいのかも

1026 名前:病弱名無しさん [2017/09/23(土) 20:00:38.17 ID:dn6N36Ot0.net]
水虫で有名な皮膚科行ったら水虫じゃないとはっきり言われたわ
ミョウバンのクリームくれたからそれが効果あるかどうか

1027 名前:病弱名無しさん [2017/09/24(日) 06:55:11.97 ID:gJL6zArk0.net]
>>991
洗濯は重曹やろ?
靴下を履く前にも足に重曹をまぶす!
これでダメなら切⛎♑♓

1028 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 06:33:25.96 ID:IltLX4Eu0.net]
体質改善が効くと思うよ
グルテンフリー、糖質オフでかなり良くなった



1029 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 06:34:59.11 ID:X+ay8Ow50.net]
>>994
ケトン臭

1030 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 23:39:56.25 ID:rNR77knq0.net]
テレビでキーホルダー型の靴べらをやってるけど自分の臭い足に使った靴べらなんて持ち歩きたくないわ

1031 名前:病弱名無しさん [2017/09/27(水) 00:45:15.30 ID:goAgCtij0.net]
>>992
点状角質融解症だったか?
https://i.imgur.com/OoNmJGN.jpg
俺もなったよ
水虫の薬では全く効かないんで変だなと思ったら、細菌性なのでテラマイシン軟膏を薦められて
使ったら二週間で治った
その後ベビーフットケアで足裏の角質をごそっと剥がしてあと再発なし

1032 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/09/27(水) 02:32:35.42 ID:GHEx6LoI0.net]
>>997
グロ

1033 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/09/27(水) 02:32:53.42 ID:GHEx6LoI0.net]
>>997
グロ

1034 名前:病弱名無しさん [2017/09/27(水) 02:33:33.82 ID:GHEx6LoI0.net]
俺の足、超臭いわwww

1035 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1353日 8時間 56分 44秒

1036 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef