[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/07 05:32 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

足が臭いんですが・・・9足目



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2014/01/12(日) 17:36:49.65 ID:qv0aBiiF0.net]
足の臭いで困っている人の情報交換の場です。
足臭マニアの方はご遠慮ください。

★過去スレ
足が臭いんですが・・・8足目
uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1228400797/

足が臭いんですが・・・7足目
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1193005049/

足が臭いんですが・・・6足目
life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1164005818/

足が臭いんですが・・・5足目
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1147564220/

足が臭いんですが・・・4足目
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1128599189/

足が臭いんですが・・・3足目
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1110521256/

足が臭いんですが・・・その2
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1076057769/

足が臭いんですが
etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1048171234/

367 名前:病弱名無しさん mailto:a [2015/11/19(木) 17:18:56.61 ID:vNiIC2550.net]
足が臭い人が言われたら傷付く言葉とかないですかね?

368 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2015/11/20(金) 06:36:55.03 ID:wLoTdaiR0.net]
ないです

369 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2015/11/20(金) 20:53:15.27 ID:Q3Jnz9g60.net]
あるけどない

370 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2015/11/28(土) 15:18:20.74 ID:Y7a7OFkj0.net]
食品用の焼きミョウバン砕いて靴に入れとけよ

371 名前:病弱名無しさん [2015/11/30(月) 16:37:33.88 ID:hOR/lt3j0.net]
インソールとかどう?

372 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2015/11/30(月) 18:46:21.62 ID:PYLuJfeK0.net]
恐らくデッドストックなんだろうけど
近所の店でアルコーネを見つけたので買い込んじゃった

アルミと銅の薄い円盤がついてるやつなんだけど、この中敷は凄い威力
足汗かきで強烈な足クサの自分が長時間・長期間はいてても大丈夫
20年以上前にはディスカウントショップあたりでよく売ってたんだよ
売らなくなった理由はアルミが皮膚から吸収されちゃうってことで
経皮毒の害が騒がれたからだと思う
(明礬とかアルム石だの制汗スプレーもアルミだから、同じことではある)
健康考えると使いたくないけど、しょうがない

373 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2015/11/30(月) 20:06:51.57 ID:D4zAtcG60.net]
で?
はい、次の方どうぞ

374 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2015/11/30(月) 20:11:30.86 ID:YMDOMMG10.net]
>>359
>>360
 ↑
うっざ

375 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2015/12/02(水) 21:59:17.53 ID:lwPlyfjP0.net]
悪臭はほっとかないでについて



376 名前:質問です。
この商品納豆菌を使用しているから納豆のにおいがするかもって説明書きがあるけど
使った人どうでしたか?
納豆臭くなった靴下とか靴に使用したいんだけどどうなのか。
[]
[ここ壊れてます]

377 名前:病弱名無しさん [2015/12/15(火) 12:17:35.30 ID:+KjWMbhM0.net]
重曹風呂5回目くらいだが足の爪の間の臭いが消えた
食い込んでるから諦めてたんだが

>>339
かかとが分厚くなってその中で細菌が繁殖する 石鹸付けたタオルでぬるぬる擦るといいよ 足の指の間や足に限らず垢のたまりやすい所

378 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2015/12/15(火) 16:12:49.60 ID:xbvw0yGv0.net]
湯船に浸かって少し経つと、5mmくらい伸びた爪の間にゴッソリ角質取れる
毎日取れるから日課になってるわ

379 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2015/12/22(火) 17:08:49.47 ID:1g+SDw+40.net]
足クサには「コタツ」は大敵だわ
せっかく風呂に入ってもコタツに入ってしまうとすぐに足に汗かいて台無しに・・
朝起きてから足だけ洗い直すという馬鹿を見ることになるというね

380 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2015/12/23(水) 12:50:11.95 ID:hzrikHHS0.net]
ファブリーズ、リセッシュは確かに臭いは取れるっぽい
しかし効果が一瞬で、5分程度しかもたない
結局、消臭剤かけるより靴下を取り替えるしかないんだな

381 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2015/12/23(水) 15:00:09.38 ID:2mygz+Rj0.net]
さま〜ず三村は足を洗わない、でも綺麗だし臭くない
お前らは薬品を足に塗りたくってゴシゴシこすり過ぎてるから臭くなるんだよ

382 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2015/12/23(水) 15:03:12.44 ID:hzrikHHS0.net]
>>367
なわけねーだろアホ

383 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2015/12/28(月) 23:25:53.87 ID:TcZQbOxG0.net]
>>367
寝言?

384 名前:病弱名無しさん [2015/12/31(木) 19:47:38.37 ID:u3Ft3cIm0.net]
立ち仕事だと体の水分が足に集まって体液が循環しないから臭くなるよ
足を机や枕の上に乗せて高くして足の先に集まった血液を体に戻すといい

385 名前:病弱名無しさん [2016/01/01(金) 01:00:11.52 ID:OCbdz6wO0.net]
何やってもダメだったが水虫薬塗ったら一発で臭くなくなった。
どうやら水虫だったらしい。
とりあえず市販薬で対応してるが3か月やっても完治しなかったら、病院行こうと思う。



386 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/01/01(金) 02:09:41.61 ID:ufo0Izhg0.net]
>>371
最初から病院行った方が圧倒的に安いのに

387 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/01/01(金) 07:33:16.35 ID:Qqccq6DN0.net]
>>370
それあるかも

388 名前:病弱名無しさん [2016/01/01(金) 22:53:48.27 ID:zhpmJaKe0.net]
臭い私も愛して下さい

389 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/01/02(土) 00:15:53.08 ID:TIaCAIbP0.net]
>>371
水虫って痒かったり水膨れできたりするもんじゃないの?そういう自覚症状はなかったの?

390 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/01/03(日) 00:03:07.50 ID:HZ0cX1iD0.net]
デオナチュレ足さらさらクリームつかえ!まったくにおわなくなるか!!ほぼ毎日だから月に1本は使いそうだな

391 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/01/05(火) 14:17:25.33 ID:xnSEP+0h0.net]
手のにおいを取るステンレスソープってあるじゃん?
あれで足洗って?擦ったら臭い取れるかな?
靴履かなければ臭くならないから、靴の中に入れっぱなしにしたい

392 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/01/05(火) 14:19:52.38 ID:xnSEP+0h0.net]
これ100均で見た事あるから、安いし試してみるわ

393 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/01/09(土) 15:58:29.89 ID:apj7FUUU0.net]
デオナチュレって朝靴下履く直前に使ったほうがいいの?
夜風呂出てからすぐ使うんじゃ一日もたないかな

394 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/01/25(月) 00:17:05.54 ID:+RM2ZX9F0.net]
精神性多汗症とかって関係ある人はどう対処したらいいのかな。スレ違いなら申し訳ないです。

周りに苦手な人がいると極端に足が臭うようになって、何とかしなきゃと思って色々対策してるうちに悪化。少し緊張するとすぐ靴下がびしょびしょになって

395 名前:Lくなり、鼻すすられる。
かれこれこの症状になって7年くらい。
クラスの人達に、友達に、本当に申し訳ないと思う。

今まで試したミョウバン水、クエン酸、10円玉、AG、角質取る系やデオナチュレは効果なし。ぐランズレメディは最初は良かったけど日に日に効果は薄れた。

においだけど、日によって違う。酸系
納豆系、汗のにおい、靴の素材のにおい、ゴムが焼けたようなにおい、焼肉食べたつぎの日は焼肉のタレのにおいになったw

これって体調とか、精神状態とかも関係あるのかな、もう訳分からなすぎて周りにも迷惑掛けてるのがつらい、くさいくさいって影で言われるのもつらい

せめて青春時代に普通に恋愛したかったな。
ちなみに足以外には全然汗かかない。
[]
[ここ壊れてます]



396 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/01/25(月) 00:45:42.63 ID:RAQfBlGb0.net]
木酢液買ってみて体を洗ったあと
原液をスプレーで塗布してもみもみしてみた

洗い流してもなかなか木酢液のにおいが落ちないし手も臭ってる
明日出勤するのが怖いわ

397 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/01/25(月) 12:43:12.88 ID:kKJ6nRj40.net]
朝起きたらにおい消えてました
今の所快適

398 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/01/26(火) 22:19:11.33 ID:rMXInu/p0.net]
消臭靴下ならウールの靴下最強。消臭の化繊はだめやで。

399 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/01/30(土) 00:14:31.38 ID:rLWB2SG/0.net]
ここ見て水虫薬使ったら臭わなくなった。。
水虫の自覚症状ゼロだが、殺菌力がある水虫薬ならと使ったらヒットした。
肝臓に負担かかる薬らしいから、長期連用はしないつもりだけど。

400 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/01/31(日) 02:57:09.75 ID:JDOpubmP0.net]
水虫の薬って塗り薬じゃないの?
服用するものがあるの?

401 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/02/07(日) 00:55:49.50 ID:Jl2+lWOU0.net]
水虫の服用薬はやばくね?
知人が服用してたら肝臓の数値がやばいレベルになって
数年経っても変わらないって聞いた
仕事とかはできてるけど

402 名前:病弱名無しさん [2016/02/09(火) 23:19:13.41 ID:+PH1AdTm0.net]
何で肝臓に負担がかかるの?

403 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/02/16(火) 21:07:48.38 ID:bgvv1NJ10.net]
足汗と臭いから靴の中敷き買ったんだけど、これって元のインソール外して中敷き入れるの?インソールの上に中敷き敷くの?

404 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/02/16(火) 23:01:23.42 ID:b+FjCs2L0.net]
好きなように使え

405 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/02/18(木) 00:05:34.24 ID:FEAs0KOb0.net]
水ぶくれとかできない水虫もあるんでしょ
俺、足かゆい&臭いんだけど、それだけでも水虫の可能性あるのかな



406 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/02/18(木) 01:11:24.98 ID:xxidfwmX0.net]
それ臭いだけや

407 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/02/18(木) 03:29:35.19 ID:w+a2J71W0.net]
>>388
元のインソールの素材にもよるんだろうが、
俺の場合はインソールの上に敷いたら表面が滑って
中敷きがどんどんズレていくので中敷きのみ敷いた

408 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/02/20(土) 13:14:40.61 ID:aIYRNrEE0.net]
ブテナロックの足洗いソープで全く臭わなくなった
水虫では無かったけど殺菌・消毒が効いたみたい
という事は自分では洗えているつもりでもきちんと洗えてなかったのかなー

409 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/02/24(水) 03:43:57.56 ID:3QYcL6fg0.net]
足裏サロンパスや足裏ヴェポラップなんかしてるうちに血行が良くなって水虫とかにも良いみたい

410 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/02/24(水) 04:50:31.74 ID:pLubA5N+0.net]
足の血行が良くて蒸れる、汗かくんじゃないの?
この時期、絶好調時は靴脱ぐと湯気出る程
で、湿ってるから一気に冷える

自分は皮膚科に行ったら、汗止めの飲み薬の話しをされたけど他の箇所が多汗、もしくは薬が切れるとドバっと酷く出る
塩化アルミニウムをつけても足裏だと差ほど効果がなくかぶれるともね

清潔にこまめに靴下を変える、同じ靴を続けてはなかない、革靴にしましょう(合皮は履いてないけど)って基本的な事言われて諦めたw

411 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/02/29(月) 23:06:40.57 ID:Cglakz5/0.net]
足の臭いって布団にうつらない?
布団まで俺の足の匂いになってつらい

412 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/03/05(土) 16:28:30.99 ID:po18D0Co0.net]
このスレにあったウール系の靴下に変えたらだいぶマシになった。

413 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/03/06(日) 15:55:16.40 ID:XcB9Q2Dv0.net]
水虫って症状が目に見て分からないことってあるんかな?

414 名前:病弱名無しさん [2016/03/17(木) 20:15:04.85 ID:PF9aB0uT0.net]
土踏まず辺りからアンモニア臭がするんだよな。
ミョウバン水も効かない。
中敷きは毎日交換、五本指も履いている。
嫌いじゃないんだけど人前ではずかしいんだよ。

415 名前:病弱名無しさん [2016/03/17(木) 23:49:08.15 ID:qOFKOjrA0.net]
汗拭きシートでこまめに拭けば?



416 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 00:26:36.64 ID:OY/MRovi0.net]
アンモニアってそれただの足臭じゃないのでは

417 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 21:01:04.22 ID:Au/iBRgD0.net]
ここにいる人って靴履いてる時も周りに臭い漏れるの?
俺は漏れるからまともな生活送れないわ

418 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 09:25:21.67 ID:tTXXbj2w0.net]
夏場とかは漏れたことあったな。靴にもよるかもしれないが
今は漏れない

419 名前:病弱名無しさん [2016/03/19(土) 09:53:16.12 ID:t19XT2lE0.net]
安全靴内に密閉されてるから漏れないよ。
脱ぐと凄いがw

420 名前:病弱名無しさん [2016/03/20(日) 07:11:46.36 ID:8uHZbyvg0.net]
安全靴は最悪の履物

421 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/03/23(水) 09:27:30.74 ID:vs7c1yrf0.net]
足のピーリングてどうやるん?
自宅でセルフケア?

422 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/03/23(水) 13:25:36.15 ID:VsEYi3+/0.net]
安全靴やばいよな
密閉されてるし、そもそも履くような場面では必ず歩き回って作業するから汗かいてひどいことになる

423 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/03/23(水) 18:42:56.15 ID:Bgf/0xqE0.net]
安全靴履いてる
出かける前に足指さらさらクリーム、昼に中敷き天日干し
家に帰って中敷きアイロンがけ、靴の中に除湿剤、定期的にグランズレメディ

424 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/03/23(水) 21:37:17.10 ID:gDNf9Pul0.net]
>>406
薬局に売ってる

425 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/03/23(水) 21:50:36.44 ID:VDP5I9fW0.net]
あり



426 名前:病弱名無しさん [2016/03/24(木) 00:37:47.42 ID:pSUXtS5H0.net]
一日中、足の匂いを気にしてるのか?w

427 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/03/24(木) 00:56:26.19 ID:Zz6bNkFz0.net]
週一の薄めた塩素の足湯を始めてひと月。臭いが気にならなくなってる。

428 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/03/24(木) 11:33:27.34 ID:RnOGO7GM0.net]
>>409
アマゾンで色々見たが大丈夫なのか?
劇的とかレビューで書いてあるが、
使用後クリーム塗れというレビューもあるし不安だ

429 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/03/24(木) 14:39:36.53 ID:pOq7CdUx0.net]
ダッピー系のだよね?やったことあるけど、2週間くらいは剥けた皮が床をかなり汚すぜ
家族に怒られたw靴下履いておけば大丈夫
悪臭元の古い角質が取れて軟らかい足裏になるよ

430 名前:病弱名無しさん [2016/03/24(木) 15:10:04.94 ID:sgsh9zjE0.net]
けど、また臭い復活だろ。

431 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/03/24(木) 20:07:58.80 ID:pOq7CdUx0.net]
>>415
おふこーすwww
足汗は年中無休だからね

432 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/03/24(木) 23:54:10.56 ID:rI0yVZ4j0.net]
足の皮むくやつは激臭の足をリセットするのに最強だよ。
リセットした後に他の匂い対策をやると効果が違う

433 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/03/24(木) 23:55:37.55 ID:rI0yVZ4j0.net]
>>413
パクリ商品系でも特に体に悪い成分は入ってないから安心しろ。フルーツ酸系だよ確か。

434 名前:病弱名無しさん [2016/03/25(金) 15:21:39.21 ID:ZTvUJ6TY0.net]
一昔前は木酢液でやったな。
皮が剥け終わるまで足が薫製みたい臭いがしてた。

435 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/03(日) 19:25:53.95 ID:mjqTPZxT0.net]
昨日は綿の靴下、今日は五本指の靴下をはいて学校にいったけど、においは変わらず(´;ω;`)

家に帰って足と靴下と



436 名前:靴の匂いかいでも臭くないのが不思議。
汗がくさいのが原因だと思うから、汗をかかないのが1番いいんだろうけど
次はピーリングを試してみます
[]
[ここ壊れてます]

437 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/03(日) 21:23:06.86 ID:dyEyIi9F0.net]
>>420
靴が臭うんじゃないかな?
もし革靴やゴム製品とかじゃなくて水に漬けていい素材の靴なら、
バケツにベンザルコニウムを薄めた水を張って一晩漬け込んで
翌日そのまま脱水して干すと、乾いた時には臭い無くなってるよ

438 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/03(日) 21:59:42.65 ID:ctWoeUMK0.net]
>>421
その薄めた液体でスプレー作るっていうのは駄目ですか?
手軽にやりたい

439 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/04(月) 01:52:06.65 ID:bH3sjUIG0.net]
>>422
スプレーで吹き付けるのでも大丈夫ですよ!でも洗った方が効果は高いです

ベンザルコニウムは洗濯物の生乾き臭解消にも使えるので、持っておいて損はないですよ

440 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/04(月) 08:55:44.15 ID:6faYgPZ50.net]
靴を洗っても匂いとれなかった…。
洗いかた悪かったのかな。

441 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/04(月) 19:34:17.81 ID:QpFfzH3V0.net]
ピーリングでリセットしてからがいいよ、ニオイ対策は。

442 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/04(月) 19:35:15.09 ID:QpFfzH3V0.net]
トイレの大を流さないで消臭剤をかけてるようなもんだから。

443 名前:病弱名無しさん [2016/04/05(火) 16:32:06.50 ID:krCRvlAy0.net]
重曹水を作り、それをスプレーで中敷き、靴下にかけて乾かして履いたら臭いが消えたわ。
今10日目だけど全く臭くない。
ミョウバン、逆性石鹸とか色々と試したけどどれも途中で効果が無くなった。
今のところ、これが一番だわ。
因みに一日中安全靴をはいている。
イソ吉草酸とやらを中和しててくれるお陰かなと思ってる。
今までは数時間履くだけで納豆臭だったんだけどな。

444 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/05(火) 16:55:39.53 ID:efQhnr6c0.net]
重曹をそのまま振りかけた

445 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/05(火) 20:31:07.55 ID:GqYdizEb0.net]
仕事柄安全靴履いてるから、たまに点状角質融解症になるんだけど
昨日の夜に皮がふやけるまで燃料用アルコールに足浸けてたら今日は帰宅後の足の匂いが正常だった
経過次第では薬塗るより治るの早いかも



446 名前:病弱名無しさん [2016/04/05(火) 21:44:53.34 ID:LIT+7qqJ0.net]
え、君達も足臭いの?
偶然だね、僕も臭いんだよ。

447 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/05(火) 21:56:01.08 ID:8KGn3qU80.net]
風呂でこれでもかと洗っても匂いとれない

448 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/06(水) 00:32:30.65 ID:8FhcEL3g0.net]
>>431
あれなんでだろうな。不思議だわ
においが奥まで染み込んでんのかな

449 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/06(水) 00:56:10.07 ID:3i56K5BS0.net]
重曹ってどこで買ってるの?

450 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/06(水) 01:51:29.15 ID:bfV/ZP3A0.net]
100均ので十分やで

451 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/06(水) 08:34:34.99 ID:W2h90eC70.net]
ほんと風呂で洗っても石鹸の香りより足の臭みのほうがまさってる。

452 名前:病弱名無しさん [2016/04/06(水) 08:38:54.05 ID:ucK2xcR80.net]
>>433
ドラッグストアに数百円で売ってるよ。
掃除用で十分。

453 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/06(水) 08:45:10.45 ID:W2h90eC70.net]
皮膚科に「足が臭い」と言えば何か処方してもらえるのかな?

454 名前:病弱名無しさん [2016/04/06(水) 14:41:33.61 ID:ucK2xcR80.net]
>>437
抗生物質軟膏をくれるよ。
子供を連れていった時は5%ミョウバン水を処方された。

455 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/06(水) 19:09:45.26 ID:p29UwNPc0.net]
>>432
古い角質が臭ってる



456 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/06(水) 20:39:04.47 ID:zRBKkdNa0.net]
ウタマロ石鹸で足洗えばいいよ

457 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/07(木) 00:40:41.44 ID:cdaKPklo0.net]
足のかゆみもあるんやが、水虫か?でも皮がむけてたりはしない

458 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/07(木) 01:12:26.92 ID:uoqQo1A10.net]
足の親指の爪を切ったらメチャクチャ臭かった。

459 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/07(木) 12:33:30.01 ID:PI4Lro/p0.net]


460 名前:風呂あがり、親指の爪の間を耳かきでほじると垢が取れる、それが臭いw
足臭原因の一つかも
いくら足の表面を洗っても爪の間に残ってる菌は落としきれてない
[]
[ここ壊れてます]

461 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/07(木) 15:09:55.64 ID:0sGxBDdC0.net]
自分は爪切り使わなくても手の指で引っ掻いたらポロッと親指の爪がとれる。
これって爪水虫かな…。

462 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/07(木) 16:02:57.18 ID:thLn9k+80.net]
>>444
水虫スレに詳しく書けば教えてくれるよ

463 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/07(木) 19:39:57.91 ID:65ogKCJP0.net]
>>421
420です。
確かににおう時は靴の素材のにおいがする時があります。
あまり高い靴じゃないから素材が良くないので422さんみたいにスプレー作ってみようと思います。

464 名前:病弱名無しさん [2016/04/07(木) 20:04:08.60 ID:ASWdfO8n0.net]
ずっと臭いきにしてきたけど
・デオナチュレ足指さらさらクリーム
・グランズレメディ
この二つで自分は卒業できた!

もう雨の日のレインブーツや合皮の靴も怖くない

465 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/07(木) 20:18:07.39 ID:65ogKCJP0.net]
ピーリング効かなかった。心折れそう



466 名前:病弱名無しさん [2016/04/07(木) 21:16:12.73 ID:qwlIcw9m0.net]
ベンザなんちゃら(逆性石鹸)って数週間は効果てきめんだったが、使い続けたら耐性菌が出てきたせいかしらんが足が激臭になったわ。

467 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2016/04/07(木) 23:47:51.98 ID:CtjBkASk0.net]
>>448
ステマとか言わんから
参考の為に商品名おせーて






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef