[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/01 23:35 / Filesize : 277 KB / Number-of Response : 971
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]
|
↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました |
【法曹】弁護士になったのに、失業なんて--日弁連会長「法律のプロ、企業で採用しませんか?」 [09/21]
- 1 名前:ライトスタッフ◎φ ★ [2010/09/21(火) 12:27:38 ID:???]
- 芸能界から政界まで、弁護士たちが華々しく活躍している。タレント弁護士がテレビの
バラエティー番組でトークに興じ、橋下徹大阪府知事や自民党の谷垣禎一総裁など 弁護士から転身した政治家の発言力が増す。経済界やスポーツ界でも、不祥事が発覚 すれば、頼みの綱となるのは弁護士たち。再発防止を名目に立ち上げる「第三者委員会」 には、必ずと言っていいほど大物弁護士が名を連ねる。 そんな華やかで、頼もしい弁護士の世界が今、一大事だ。2002年に当時の小泉内閣が 閣議決定した司法制度改革がきっかけだ。「最難関の国家試験」と言われた司法試験を 廃止し、格段に高い合格率を想定した新司法試験への移行することを決めた。 年間500〜1000人程度で推移していた合格者数は、現在2000人程度に達している。 このほど法務省が発表した2010年の新司法試験合格者は2074人だった。政府は当初 「2010年頃に3000人程度に引き上げる」ことを目標としていたが、達成できなかった。 受験生の学力不足などが原因だが、それでも弁護士の数は現在2万8800人と、10年前 より7割近くも増えた。急増の結果、新人弁護士の就職難など、様々な歪みが表面化 している。全国の弁護士で組織する日本弁護士連合会(日弁連)の宇都宮健児会長は、 合格者数を年1500人に抑えるべきだと訴えている。真意を聞いた。 ■司法試験の合格者を年1500人に減らし、増員ペースを抑えるべきだと 主張しています。なぜですか。 弁護士の就職難が大きな問題になっているからです。司法試験に合格すると、裁判官、 検事、弁護士のいずれかになる道が開かれます。しかし、裁判官と検事の採用人数は ほとんど増えておらず、弁護士にシワ寄せがきています。 弁護士の増員に、法的な需要が追いついていません。通常、新人弁護士はまずどこかの 法律事務所に就職し、先輩から現場教育を受けながら一人前になります。しかし、 仕事が不足し、就職できずにいる新人たちの数が年を追うごとに増えています。 【遅れる日本の法基盤整備】 司法試験の合格者を増やすのなら、まずはその人数に見合った司法基盤の整備を行って、 法的な需要を掘り起こすべきです。例えば、経済的な理由から、弁護士を雇えずにいる 人々を支援する、国の法律扶助予算の増額です。ほかの先進国と比べても、日本の法律 扶助予算は極めて少ないのが実情です。また裁判官や検事も増やして、より多くの事件 に対処できる体制を整えなければなりません。 日弁連としても、子どもや障がい者、外国人など、国の法律扶助制度の対象にならない 経済的・社会的弱者の事件を独自に支援したり、弁護士のいない地域に弁護士を派遣 したり、中小企業を対象に電話で法律相談を受け付けたりするなどして、需要の掘り 起こしに取り組んでいます。ただ、それでも限界があります。 関係者みんなで、多くの司法試験合格者を受け入れられるだけのしっかりとした法的 基盤を整備するまでは、より緩やかなペースでの増員を図る必要があると考えています。 ※続く ◎business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100916/216275/?top
- 230 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/23(木) 22:47:40 ID:3Xi5dFZ9]
- 経験のない弁護士は企業でも役所でも雇わないだろうな。
メリットが何もないし。 院卒の初任給からでいいなら雇うところもあるだろうが、下手に司法試験に受かっているとプライドが高くて使いづらそうだしな。 彼らは「勉強ができる=優秀」と思っていそうだしね。
- 231 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/23(木) 23:14:50 ID:6ohX/ReH]
- >>220
314 :氏名黙秘:2010/09/23(木) 21:32:46 ID:??? 内容の良し悪しではなく、問題点を無視しても「大規模」改正を目指しているんだな 315 :氏名黙秘:2010/09/23(木) 21:38:21 ID:??? 問題点は改正してから各人が自由に考えればいい。判例・学説の自由競争に委ねるのだ。 大事なのは大胆に素早く改正することだ。 316 :氏名黙秘:2010/09/23(木) 22:07:58 ID:??? 立法者意思に拘束される。こちらが本音だろ
- 232 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/23(木) 23:58:23 ID:6bugkdsG]
- >>66
今の「金持ってる人だけ些細なトラブルで相手を訴えられる」よりはフェアでいいじゃないか。
- 233 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/24(金) 00:11:53 ID:q4/t/rNT]
- 法律事務所ミライオのCMじゃあ、まだまだ弁護士が足りないって言ってるぞ!
どうなってんだ?
- 234 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/24(金) 00:31:36 ID:kO7iR3s2]
- >>224
和解を勧めるのは争っても負けると思ってるからじゃない? しかし、そのことをあなたにいうと逆切れしそうなので言わないのでは?
- 235 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/24(金) 01:45:03 ID:oPAdiubI]
- 労働問題やる弁護士は足りないから仕事はあると思う。
けど安いんだよね、労働弁護士。
- 236 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/24(金) 06:57:36 ID:nOiQglzI]
- >>234
和解と言えば青色LEDの特許訴訟事件 1審では訴えられた日亜側が「こんなのただの言いがかりだろ」と甘く見て そこらの一山幾らの弁護士を立てて訴訟に臨んだところ なんと200億円の賠償金を科せられ 真っ青になり控訴審では金に糸目をつけず腕利きの特許問題専門弁護士を 何人も立ててかろうじて10億円の和解で解決した 1審の200億円って賠償金があったから高裁も10億の和解条件を出さざるを 得なかったわけで日亜がはじめからきちんとした弁護士を立てて訴訟に臨んでれば 1億以内の賠償あるいは和解条件で済んだって言われてるね
- 237 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/24(金) 07:05:18 ID:hFAA/ON0]
- 歯医者と弁護士のカップル知ってる
- 238 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/24(金) 07:13:24 ID:q0JrWOb2]
- 司法試験合格者数 推移
81年 486名 82年 461名 83年 459名 84年 459名 85年 482名 86年 538名 87年 526名 88年 535名 89年 523名 90年 506名 91年 616名 92年 634名 93年 759名 94年 759名 95年 753名 96年 768名 97年 763名 98年 854名 99年 1038名 00年 1026名 01年 1024名 02年 1244名 03年 1201名 04年 1536名 05年 1454名 06年 1551名(新1009名+旧542名) 07年 2101名(新1851名+旧250名) 08年 2206名(新2065名+旧141名) 09年 2144名(新2043名+旧101名) 10年 2??名(新2074名+旧??名)
- 239 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/24(金) 07:22:19 ID:AKUep+Ju]
- NHKに出てた日弁連の会長のとぼけてること
- 240 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/24(金) 07:47:15 ID:iKU3WTSE]
- >>234
和解を勧めるのは弁護士個人が裁判官様のご機嫌伺い 判決は一方的だけど和解なら双方納得だから気分もいいらしい 和解もまとめられないとダメな弁護士とみなされ地方だと今後にも影響がでる
- 241 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/24(金) 07:49:44 ID:toM7jGO+]
- 毎年1000人もいたら仕事ないよね
アメリカ見たいに訴訟社会にしたいのか
- 242 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/24(金) 07:54:24 ID:EIbaxwmc]
- 公認会計士や税理士、司法書士なんかも難関なのにずっと前から就職難だ
弁護士だけは例外であるべきなの? 国民の利益は棚に上げて、弁護士だけはの既得権を主張ですかね? さすがですねー
- 243 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/24(金) 07:58:15 ID:nOiQglzI]
- >>241
>アメリカ見たいに訴訟社会にしたいのか 裁判所に訴える代わりに893を使って問題を解決する等 非訴訟社会である事が893の社会進出の温床になってるのも事実だな 果たしてどちらがいいのか・・・
- 244 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/24(金) 08:25:10 ID:iVkxHfFd]
- >>236
この裁判の中身はしらないので一般論としてだけど、 地裁って刑事も民事もとんでも判決多いよね。
- 245 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/24(金) 09:40:30 ID:nOiQglzI]
- >>244
裁判所は原告・被告が主張したことのみの判断を下すもので 主張してないことを勝手に判断するわけには逝かないからな トンデモ判決の背後には必ずトンデモ弁護があるわけよ
- 246 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/24(金) 10:57:05 ID:ZgRd4JEy]
- 日亜の事件に関して言えば、中村の貢献度0というトンデモ主張と、特許は無価値と主張しているのに年金払ったり。判決を特許年金の納付期限の少し後に設定したのは、踏み絵と見ていいだろう。
- 247 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/24(金) 11:17:32 ID:q8nCzqE6]
- 判決取っても相手が素直にはらうとは限らないし、控訴されると結論は先送りで時間がかかる
強制執行をしても回収できるか分からない 和解した方がいいし、裁判官と弁護士が和解すすめるのは別に変じゃない 感情的にどうしても和解したくないってのなら別だけど
- 248 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/24(金) 11:28:19 ID:2DuU35xF]
- 司法や裁判が正義とかどこのお花畑かな?
- 249 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/24(金) 12:16:39 ID:1FWpsCng]
- >>245
トンデモ弁護というか、本来弁護ってトンデモまで含めて条件虱潰しにするもんでしょ。 それが通ったか通らないかの話で。
- 250 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/24(金) 12:29:35 ID:nOiQglzI]
- >>247
>強制執行をしても回収できるか分からない 世の中ひろゆきみたいなのはごく少数というか例外的存在だぞw きちんとした会社相手に強制執行出来ないなんてことはありえない
- 251 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/24(金) 12:54:31 ID:c38pkEfU]
- 一部の例外、それも親が官僚やってるやつだしなぁ。
そんなの極僅かだよな。
- 252 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/24(金) 13:10:41 ID:FkX5BgJe]
- ろくな実務経験も無しにプロを名乗るなんてちゃんちゃらおかしいw
で、普通に新人として採用するとしても、何もできないくせにプライドだけ高くて 理屈ばっかりこねるような奴なんて、企業的には最も要らない存在だろう。
- 253 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:??? [2010/09/24(金) 13:26:10 ID:XnjXtcTK]
- サラ金クレジットカードが市中から1000億単位の金引き上げたからな
金融庁の出した総量規制のために 国家公認やくざ弁護士を撃滅せよ サラ金は悪とかいう奴いるが個人商店は運転資金の繋ぎとしてよく利用していた しかしグレーゾーン金利撤廃総量規制過払い利息弁護士恐喝でサラ金は 金かせなくなった。優良顧客だった人も借りれなくなった。 主婦も金借りれなくなった。クレジットカードの現金貸し出し枠もサラ金同等 だったが金借りれなくなった。 得をしたのは悪徳弁護士だけ。サラ金が金貸さないから市中から金が消え 景気は益々悪化している。サラ金のCMが激減し弁護士司法書士事務所の CMが大量に流れている。 過払い利息取り戻し詐欺でウハウハを隠すため若手就職不能を強調 してるのちゃうか 橋下知事日弁連に宣戦布告 www.youtube.com/watch?v=othQeSZBZkM 弁護士犯罪激増 平成の豊田商事=日弁連 zoome.jp/utaro/diary/2/ 弁護士による過払い利息取り戻してあげるあげる詐欺多発中 zoome.jp/utaro/diary/4/ 阪大法科出ても就職不能ワープア弁護士 zoome.jp/utaro/diary/3/ 中国で拘束された邦人から入電 中国語で 救 命 英語で言えば help us 日本政府打電 ニイタカやまノボレ 日清戦争前夜にそっくりw アメリカは政府打電 日中領土問題に関与しない 日米安保は無効 メール馬鹿前原泣きそうpgr
- 254 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/24(金) 13:48:56 ID:ECTmi5Kt]
- >>236
あ、それ知り合いの弁理士さんもいってたわ 一審はそこらへんの弁護士事務所とか で、控訴審で日本でトップクラスの専門の事務所に乗り換えたって まあ、そもそも自社出願の時点で…
- 255 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/24(金) 14:20:27 ID:ecZ5cylp]
- 裁判官と相手の弁護士と適当に馴れ合って食っていける時代は終わった。
暗記テストに合格しただけで飯が食えると思うな。
- 256 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/24(金) 17:21:20 ID:OJXSN31n]
- 食い扶持はあるだろ
中小企業間のいざこざの交渉 ご近所トラブル 身近な町の相談所みたいな事務所
- 257 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/24(金) 17:27:04 ID:nOiQglzI]
- >>256
その手の事件にカネを出そうなんて日本人は殆どいないからな・・・
- 258 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/24(金) 17:34:16 ID:9jP4GifD]
- ちょっと前までは弁護士になったら、地元国会議員の娘と縁談とかだったのに
この落ちぶれぶりは半端ない
- 259 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/24(金) 17:48:23 ID:OJXSN31n]
- >>257
虫が良いけど 金払いたくないけど問題を解決したい人っているよな でも法の力を借りないとだめとか 弁護士なら一発で解決ってケースはままある 無料相談で相談受けて 例えばだけど 集金できないお金があるけど 弁護士に頼めば一発で回収 成功報酬50%弁護士 残り50%はあなたの元にお金がってケースはある いまのままなら泣き寝入りだけど 893からも一筆もらって解決とか 弁護士ツエーって思ったことはある 仕事は転がってると思うんだけどなぁ
- 260 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/24(金) 19:04:40 ID:Ea278vJe]
- 資格って一定の能力があるってことで合格人数定めずに与えれば、
市場原理で人数と給与水準って適当に調整されるんものじゃね。 弁護士って志望者がいなくて人手不足な訳じゃないし。 そもそも合格人数を決めてって考えがどうかと思うんだが。
- 261 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/24(金) 19:29:38 ID:nOiQglzI]
- >>260
でも一定の線引きはしておかないと 質の悪い連中が増えて社会混乱の元になるよ まぁ弁護士なんかはまだしも もし医師を2倍に増やすなんてことをしちゃったら 今とは比較にならないぐらい誤診・誤療が連発するだろうな
- 262 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/24(金) 19:32:31 ID:ZgRd4JEy]
- >>261
診断なんか、いまやDBにやらした方が正解率高い。 あきらめがつくように、たくさんお勉強をした医師がやっているだけ。
- 263 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/24(金) 19:36:21 ID:0LpvIyAT]
- 何で懲罰慰謝制度の導入せんのやろ
懲罰慰謝制度が無いから日本国民の多くが泣き寝入り状態なのに
- 264 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/24(金) 19:37:30 ID:hLCTJ0X6]
- 暗記バカの末路wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 265 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/24(金) 19:39:10 ID:nOiQglzI]
- >>263
>何で懲罰慰謝制度の導入せんのやろ 「笑う○○は認めない!」ってのが最高裁が断固として崩さない立場
- 266 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/24(金) 20:05:21 ID:vxAD8dB8]
- >>263
日本の損害賠償制度は、損害の補填のための制度である、というのが大原則だから。 懲罰的損害賠償制度は、一種の制裁として多額の賠償責任を課すもので、損害の補填のための制度ではないからね。 アメリカと日本とでは損害賠償制度に対する考え方が違うから、日本では導入されない。 他にもいくつか理由はあるけど、最高裁も懲罰的損害賠償制度の導入を明確に否定している。
- 267 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/24(金) 20:10:41 ID:nOiQglzI]
- >>266
でも独禁法の課徴金では100億円単位の懲罰的な額も認めてるわけだし やっぱり被害者が不労所得(?)を得るのは認めんってのが 懲罰的慰謝料を認めないことの背景にあるんじゃないの?
- 268 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/24(金) 20:14:49 ID:vxAD8dB8]
- >>267
独禁法はよくわからないが、課徴金ってそもそも制裁的な意味合いを含んでいるんじゃない? 懲罰的損害賠償が認められないというのは民事の損害賠償とかだよ。 例えば不法行為に基づく損害賠償請求とか。交通事故とかが典型。
- 269 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/25(土) 01:14:45 ID:H7qlZVU2]
- >>242
就職できてないのは何の利益も受けていない新人であるから、既得権という表現は違うと思う
- 270 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/25(土) 01:20:56 ID:jwuI3OQZ]
- >>255
司法試験は暗記テストじゃないので前提が間違ってますよ? 論文試験に六法全書をもちこめるし
- 271 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/25(土) 02:06:01 ID:2jpGIIIY]
- 弁護士が失業したって別にどうでもいいよな。
むしろメシウマな奴が多いんじゃない? よし、次は医者だな。
- 272 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/25(土) 07:19:10 ID:+0E+RBBb]
- 暗記しなくてもいいぐらい理論的で融通が効かないものだったら
今度は逆に法曹の人間の出番が無いからな
- 273 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/25(土) 11:36:16 ID:zD9DxmUr]
- 法科大学院行って三振した人がTVに出てた・・・泣いた
- 274 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/25(土) 11:50:04 ID:sU79mo0A]
- 実務もやったことない試験受かっただけの法律のプロなんて誰もいらねえよ。
企業には顧問弁護士もいれば優秀な法学部出身の奴もいるし 最近じゃ普通に法務部以外の部署にいる奴で取ってる奴もいる。 うちの保険金支払の部署にもアクチュアリーより簡単だから って理由で司法試験とった奴もいるし。 実務知らない奴はなんの免許もってようがいらねえんだよ ビジネス英語ペラペラに喋れる奴の方がよっぽど重宝する
- 275 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/25(土) 11:57:26 ID:dRBQ71+/]
- 弁護士ってだけじゃ企業内でつかえない。
何十人も弁護士がいる法律事務所が専門分野で知識集約してはじめて 企業活動に役に立つアドバイスが可能なレベルだから、 弁護士を雇う意味はない。
- 276 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/25(土) 12:04:16 ID:Mf7A4qxk]
- アウトソーシングが流行ってるのに
今までアウトソーシングしてた弁護士業務を内製化しろってアホじゃね?
- 277 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/25(土) 13:36:58 ID:65MMEqoc]
- 宅建とか、有資格者全部が資格で食えてる訳じゃ勿論ないw
行書だって社労士だってそうだろw
- 278 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/25(土) 15:08:50 ID:kK/mvpBL]
- 310 :氏名黙秘:2010/09/20(月) 22:48:02 ID:???
法制審民法部会第7回会議においても(債権譲渡)登記一元化に伴う費用負担や事務負担の増加の解消ができない限りは、 現行の二元的対抗要件制度を維持すべきであるとの意見が複数出された・・・・ 法改正によって、現在よりも制度の使い勝手が悪くなるというのでは、 到底受け入れられないという実務界の意見も十分に首肯できるところである―登記情報2010年9月号高山弁護士 313 :氏名黙秘:2010/09/23(木) 21:23:43 ID:??? 法改正は法律専門職にとってビジネスチャンス。情報の格差があるところに専門家の存在意義がある。 大規模な改正であればあるほど、非専門家が情報入手に要するコストが大きいほど、法律専門職への需要が喚起される。 改正法がどのような内容のものであったとしても、末端の需要者はわれわれ専門家の指導の下、あらかじめ適切な対応をとることができるのだから、何ら問題は生じない。 よって、すべての法律関係者は、些事こだわることなく、法改正を支えていくべきだろう。 314 :氏名黙秘:2010/09/23(木) 21:32:46 ID:??? 内容の良し悪しではなく、問題点を無視しても「大規模」改正を目指しているんだな 315 :氏名黙秘:2010/09/23(木) 21:38:21 ID:??? 問題点は改正してから各人が自由に考えればいい。判例・学説の自由競争に委ねるのだ。 大事なのは大胆に素早く改正することだ。 316 :氏名黙秘:2010/09/23(木) 22:07:58 ID:??? 立法者意思に拘束される。こちらが本音だろ 320 :氏名黙秘:2010/09/24(金) 09:01:06 ID:??? 要件事実を理解せずに行き当たりばったりの議論ばかりしてた内田なんかが改正仕切るってありえないだろ。 321 :氏名黙秘:2010/09/25(土) 09:00:56 ID:LmCti7t/ 改正を必要とする立法事実(法改正を正当ならしめる具体的事実)が、どこまであるのよ?
- 279 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/25(土) 16:41:33 ID:2YkCsv2j]
- 弁護士なんか俺弁護士事務所って名刺を刷ったら良いだけだろ。失業とかあり得ない。
- 280 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/25(土) 16:44:11 ID:vgbLyVr0]
- 並の民事刑事の弁護士より遥かに優秀な一流大法卒法務部 内部処理 予防法務
大物ヤメ検弁護士事務所 訴訟など大きな揉め事の時用 顧問アウトソーイング さらに先端ビジネスモデルが高度複雑で外資金融とも絡む大手金融だと 一流大卒法務部社員よりさらに優秀な東大法卒切れ者揃いの大手渉外弁護士事務所 顧問アウトソーイング 民事刑事の一般弁護士は付いていけない世界 用無し
- 281 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/25(土) 18:35:29 ID:bnLTYZyP]
- >>250
強制執行してもとれないなんてのは裁判の世界ではよくあることだぞ 裁判の相手方がいつも「きちんとした」企業であるわけでもないし
- 282 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/25(土) 20:33:19 ID:tkUuskNA]
- 弁護士って難しい試験通ったからか、やたらプライド高い奴多いんだよね
一般の感覚とズレてるっていうか 普通の会社でやっていける人、案外少ないと思う
- 283 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/25(土) 20:38:18 ID:2jpGIIIY]
- >>282
だから企業も役所も雇わなければいいんだよ。 使いにくいんだから雇わない。 これは正当な理由に基づくもので、不当な差別でも何でもない。 雇ってほしかったら企業や役所の目線までへりくだってから言えと言いたい。 聞いた話だが、新人弁護士が企業に就職する場合に求める年収が500万円以上らしい。 何の経験もない人間が、司法試験に受かっただけで500万円以上も貰って当然と思っているところに弁護士の奢りを感じる。
- 284 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/25(土) 20:47:38 ID:JbwrUsbN]
- 奢りっていうか
資格のための投資金額が多いんだよ 親から金を貰ってない人達は 借金を返さないといけない 資格商法の被害者だ
- 285 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/25(土) 20:52:08 ID:2jpGIIIY]
- >>284
被害者じゃないだろ。 資格取得に金がかかるのは予め分かっていた話。 回収したいのはわかるが、だからといって経験も実績もないのに初めから高給を要求されても企業も困るさ。 他の社員も反感持つだろうし。 最初は院卒と同じ給料でいいです。その後は実績に応じて上げてください。 これなら分かるんだが、そうでないから奢りだと言っている。
- 286 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/25(土) 20:59:01 ID:di9NwKQ3]
- 事務所に就職してたら年500万でも少ないからな
会社の同期とではなく、修習の同期と比べてしまうんだろう
- 287 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/25(土) 21:01:02 ID:LSwXV77s]
- そりゃ2000万は堅いと思っていただろうからな
- 288 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/25(土) 21:08:01 ID:2jpGIIIY]
- >>286
最近は初任給300万円台の事務所もあるらしいけどね。 事務所に就職できなかった時点で他の修習生に劣っていると判断されたわけだ。 素直にそれを受け入れて新入社員と同じ待遇でいいから雇ってくださいと頭を下げれば雇う所もあるかもしれないが… 彼らはプライドが高いからしないだろうな。
- 289 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/25(土) 22:47:57 ID:U8t7soHX]
- 年29%の利息が違法だと騒ぎ立てて過払い請求する弁護士。
しかし自分は1、2ヶ月の交渉で30%近くの報酬を顧客から奪う弁護士w 年率100%超えてまっせw
- 290 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/25(土) 22:56:54 ID:yEI1X81d]
- >>280
アウトソースだろ?裁縫やってどうすんだよ?阿呆。
- 291 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/25(土) 23:03:06 ID:di9NwKQ3]
- >>288
そんな事務所超少数派じゃないか。 それと大学の同期とも比べてるんだろうね。 司法試験目指さないで新卒で就職してれば、大学の同期と同じくらいの収入があったわけで。 難関に挑んだ方が挑まなかった方より少ない給料じゃ納得できないでしょう。
- 292 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/25(土) 23:04:46 ID:TZBCbLSb]
- 法務関係は今後ロー出身じゃないとダメだろうな。ただロー出身者がこうもおおいと
給与は低くなるだろうけど。この方面も派遣化がすすみそうだな
- 293 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/25(土) 23:07:05 ID:TZBCbLSb]
- >>291
実際に職がないとなると給与が少なくても行くでしょう。 そういうもんだ。
- 294 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/25(土) 23:12:07 ID:rF2lKQ3S]
- >>282
それは別段問題ないような気もするが・・・。
- 295 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/25(土) 23:12:55 ID:TZBCbLSb]
- >>288
いずれ新入社員でもいいから雇って欲しいと言い出すよ。 なんせ職が無さ過ぎるから
- 296 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/25(土) 23:13:14 ID:rF2lKQ3S]
- >>291
難関だから安月給を拒否しているというより、負債が大きいやつが多いのよ。
- 297 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/25(土) 23:13:14 ID:DYQ+saW+]
- >>271
こういう奴に限って医者が足りなくなってたらい回しとかされたら 「医者を増やせ」とか言ってキレるんだろうな。馬鹿にもほどがあるわ。 だいたい今でも都市圏に集中してるだけで地方じゃ医者不足。 弁護士も都市圏一極化で似たような状況だろうな。地方じゃ 司法書士や行政書士が弁護士の代わりになってる。
- 298 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/25(土) 23:15:04 ID:nGTBhuri]
- いきなり個人で事務所始めるというのは殆どあり得ないので
これからは資格取得後空白期間作ると、普通の大卒の新卒スタンダードみたいに 不利になったりするようになるかもね。 事務所開くと、最低でも月に100万円くらいコストかかっても普通だろ。 全くの個人一人でというのもいいが、果たして仕事の依頼来るのやら。
- 299 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/25(土) 23:17:07 ID:TZBCbLSb]
- >>294
そういうヤツに限って何かミスすると他人のせいにしたりと 厄介。
- 300 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/25(土) 23:20:03 ID:rF2lKQ3S]
- >>299
ステレオタイプに騙されるタイプ過ぎるだろwwww どこまで交友関係狭いんだよ
- 301 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/25(土) 23:22:07 ID:TZBCbLSb]
- >>300
実際そういう人多いから最近の若い人は。
- 302 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/25(土) 23:24:35 ID:dwmXfPXj]
- 儲かんないところには能力低いヤツしか集まらなくなるからね
自分の一生事になるかもしれん事件を任せたのが無能な弁護士だったりして
- 303 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/25(土) 23:26:13 ID:rF2lKQ3S]
- >>301
若いやつはとかまたステレオタイプ。 すげーなあんた。
- 304 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/25(土) 23:26:17 ID:DYQ+saW+]
- >>282
超一流企業リーマンとかのほうがプライド高いと思うけどな。 弁護士(街弁)は職業柄とんでもないDQNを相手にすることが 多いから、変なエリート意識持ってたら「何で俺がこんな奴 相手にしないとダメなんだ」って仕事できないよ。
- 305 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/25(土) 23:27:27 ID:rF2lKQ3S]
- >>304
弁護士にしろ、一流企業のリーマンにしろ。 プライド高いのはなんら悪いことではないしな。
- 306 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/25(土) 23:30:21 ID:UH+8fX4y]
- 食えないから光市母子殺害事件にでてくるような真実を捻じ曲げてまで被疑者の弁護をする輩な弁護士が出てくるんだろな
- 307 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/25(土) 23:30:46 ID:dwmXfPXj]
- 田舎の倒産した会社の倉庫の片付けとかやってるとプライドも糞もなくなってくるし
- 308 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/25(土) 23:30:50 ID:TZBCbLSb]
- >>303
プライド高いだけの人は使いにくいもの。社会人経験あって ロー出てる人ならともかく職歴なしでロー出てプライドだけ高い となると。。。そういうのは職場で孤立するだけ。
- 309 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/25(土) 23:44:02 ID:rF2lKQ3S]
- >>308
笑。いつのまにか、「プライド高い"だけ"」の人になっちゃってる。 お前からしたら司法試験通過者も難関一流企業採用者も プライドが高いと「プライドが高い"だけ"」の人になっちゃうわけね。 なるほど、そりゃ面白い意見だ。 ただの僻みって言うけど。
- 310 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/25(土) 23:46:37 ID:U8t7soHX]
- 医師連盟は完璧に医師数をコントロールして自分達の利権を確保しているなw
- 311 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/25(土) 23:54:00 ID:di9NwKQ3]
- >>306
家裁の記録読んでみよう。 事実ねじまげてないですよ。
- 312 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/25(土) 23:58:58 ID:LQ7mEc8B]
- 雇わない会社を訴えれば良いんじゃないか
- 313 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/26(日) 00:03:35 ID:dwmXfPXj]
- 渉外や企業法務行くようなヤツは別として
雇われるのイヤとか出世競争は自身がないからその点で気楽な弁護士稼業選んだんじゃないの?
- 314 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/26(日) 00:07:58 ID:6k6vMJ5C]
- 司法試験の競争率は高いぞ
- 315 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/26(日) 00:48:00 ID:fclh4ybZ]
- >>313
そんな奴は合格しないから
- 316 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/26(日) 01:30:03 ID:ja60vjlZ]
- オレそんな考えで臼歯合格したけど
- 317 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/26(日) 01:35:22 ID:rNSONVsq]
- >>297
弁護士も医者も都会に集中しないような制度を作ればいいんじゃない? 自治医大だっけ? 地方で医者をやることが義務付けられる医大。 こういうのをローや医学部で増やせば偏在が緩和されると思う。
- 318 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/26(日) 01:39:36 ID:eRB1XlU2]
- >>317
自治医大は地方勤務義務付けてねーよwおばか
- 319 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/26(日) 01:57:38 ID:rNSONVsq]
- >>318
そっか、すまん。 言いたかったのは、資格を取った後勤務地をある程度限定させる制度を作ればいいんじゃないかということなんだ。
- 320 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/26(日) 02:28:10 ID:fclh4ybZ]
- >>319
弁護士は、法テラスに就職した人は全国の僻地に数年派遣されるよ
- 321 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/26(日) 02:33:59 ID:rNSONVsq]
- >>320
なるほどね〜。 そういう制度をもっと広げれば偏在も次第に解消されるんじゃない? 人数だけ増やしても、不足しているところに行き渡るような仕組みを作らないと効果が薄いと思う。
- 322 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/26(日) 02:37:55 ID:fItQ42yd]
-
どんなおいしい道でも大勢で食いつぶすと駄目だな
- 323 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/26(日) 04:22:52 ID:kPMClBh7]
- 地方で余り仕事あると思えないが。
もし普通にすぐに需要があって仕事の依頼がくるなら イソ弁は下働きやめて、すぐにでも地方へと行くのでは。
- 324 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/26(日) 08:05:39 ID:ZuE6ko7+]
- 失業ではない。廃業だ。
- 325 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/26(日) 09:01:30 ID:72hEsjX6]
- 会計監査法人のように企業の法務監査法人制度でも設けたら?
結構、弁護士需要が発生すると思う。
- 326 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/26(日) 09:08:46 ID:B+1XpcBY]
- 310 :氏名黙秘:2010/09/20(月) 22:48:02 ID:???
法制審民法部会第7回会議においても(債権譲渡)登記一元化に伴う費用負担や事務負担の増加の解消ができない限りは、 現行の二元的対抗要件制度を維持すべきであるとの意見が複数出された・・・・ 法改正によって、現在よりも制度の使い勝手が悪くなるというのでは、 到底受け入れられないという実務界の意見も十分に首肯できるところである―登記情報2010年9月号高山弁護士 313 :氏名黙秘:2010/09/23(木) 21:23:43 ID:??? 法改正は法律専門職にとってビジネスチャンス。情報の格差があるところに専門家の存在意義がある。 大規模な改正であればあるほど、非専門家が情報入手に要するコストが大きいほど、法律専門職への需要が喚起される。 改正法がどのような内容のものであったとしても、末端の需要者はわれわれ専門家の指導の下、あらかじめ適切な対応をとることができるのだから、何ら問題は生じない。 よって、すべての法律関係者は、些事こだわることなく、法改正を支えていくべきだろう。 314 :氏名黙秘:2010/09/23(木) 21:32:46 ID:??? 内容の良し悪しではなく、問題点を無視しても「大規模」改正を目指しているんだな 315 :氏名黙秘:2010/09/23(木) 21:38:21 ID:??? 問題点は改正してから各人が自由に考えればいい。判例・学説の自由競争に委ねるのだ。 大事なのは大胆に素早く改正することだ。 316 :氏名黙秘:2010/09/23(木) 22:07:58 ID:??? 立法者意思に拘束される。こちらが本音だろ 320 :氏名黙秘:2010/09/24(金) 09:01:06 ID:??? 要件事実を理解せずに行き当たりばったりの議論ばかりしてた内田なんかが改正仕切るってありえないだろ。 321 :氏名黙秘:2010/09/25(土) 09:00:56 ID:LmCti7t/ 改正を必要とする立法事実(法改正を正当ならしめる具体的事実)が、どこまであるのよ? 323 :氏名黙秘:2010/09/26(日) 05:57:06 ID:??? 自分の業績のために法改正を推進する、もはや学者ではなく官僚、それも法匪の類、さもなくばアメちゃんのポチ御用学者
- 327 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/26(日) 11:44:16 ID:TC0DfMLQ]
- >>325
弁護士の需要を増やすための制度を作っても弁護士が得をするだけで国民の利益になっていないような… 企業にとっては余計な負担が増える訳だし、経団連とかが抵抗しそう。
- 328 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/26(日) 12:45:19 ID:p6uteelX]
- >>321
そのとおり。これは弁護士や医師だけでなく労働環境全体の問題。 地方では若者ってだけで重宝されるほど人手不足の町もある。
- 329 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/26(日) 12:50:31 ID:LIAyXpUv]
- 仕事があってもペイしないなら意味ないんじゃね
- 330 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/26(日) 14:40:04 ID:TC0DfMLQ]
- >>329
人数を増やせばいくら制度を工夫してもあぶれる者も出てくるだろうね。 でもそれは資本主義社会である以上仕方ないんじゃない? それに、競争して良いサービスを安い料金で受けられるようになれば国民は助かるわけだし。 弁護士の就職難は確かに問題かもしれないけど、司法制度を大きく変える以上、ある程度の歪みは出ても仕方ないと思う。 就職難はその一現象でしょう。 でも、問題が出るたびに制度改革を止めてしまったら中途半端になってしまうから、多少の歪みが出ても改革は続行すべきだと思う。 勿論、適宜微調整はすべきだけどね。 制度の犠牲になってしまった人達は気の毒だと思うけど、制度改革ってそういうものだと思う。
|
|
[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]
前100
次100
最新50
▲ [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<277KB
read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef