[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/05 17:32 / Filesize : 49 KB / Number-of Response : 247
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【資格】持っているだけで引っ張りダコの資格 [10/09/04]



1 名前:JD@かしゆかさんφ ★ mailto:sage [2010/09/04(土) 17:01:20 ID:???]
テレビのニュースでも詳しく報道されたので、ご存じの人も少なくないだろうが、2009年6月から改正薬事法が完全施行され、
一般用医薬品の販売には「登録販売者」または薬剤師の配置が義務付けられた。
このうち登録販売者は2008年から試験が実施されている新しい資格であり、正確には一般用医薬品の第二類と第三類を
販売できる。安全性に注意が必要な第一類の販売と医師の処方箋による調剤は従来通り薬剤師しか担当できない。

これは高齢化社会を背景とする医薬品販売の規制緩和であり、登録販売者さえ確保できればスーパーでもコンビニでも
一般用医薬品を販売できるわけだ。このため、有資格者は今の段階では引っ張りダコといっていい。
特に、大学の薬剤師養成課程は06年度入学者から6年制に延長され10年と11年は薬剤師となる卒業者が出ない。

スーパーなどの異業種は新たな商品として医薬品販売に積極的な姿勢を見せているため、有資格者の人材ニーズは極めて高い。
ただし、1年以上の実務経験などの受験資格があるため、誰でも取得のチャンスがあるわけではない。
試験では、薬事の法規、医薬品などの基礎的知識が問われる。

同じような構図で、引っ張りダコになると予想されるのが「貸金業務取扱主任者」である。
こちらは10年6月から施行が予定されている改正貸金業法に対応した国家資格であり、営業所や事務所への配置義務を持つ
「必置義務資格」。不動産業界における宅建(宅地建物取引主任者)などと同じ立場の資格だ。

2009年から試験が実施されるため、こちらもまだまだ人材不足。貸金業界は利息制限や過払い金返還などで
決して好調とはいえないが、就職や転職だけを考えれば、有利になる資格といえるだろう。
登録販売者と違って、特に受験資格は設けられていないので、誰でも挑戦できる。

しかしながら、こうした必置義務付きの資格は決して難関ではなく(合格者を絞りすぎると産業活動が止まってしまう)、
人材も急速に飽和していく。このため、販売士などほかの専門資格や知識や理論を加えておかないと
神通力に陰りが出てくることを覚悟しておくベきだろう。

そのほかに、これからビジネスで役立ちそうな新資格としては、プロジェクトマネジメント関連が挙げられる。
複数の人材が集まったプロジェクトを計画してリードしていくスキルを認定するもので、ビジネスの複雑化、高度化、
大型化にも対応できる専門的な人材になれるわけだ。

国内では日本プロジェクトマネジメント協会が「プロジェクトマネジメント・コーディネータ」から始まる4段階の試験を実施している。
海外でも、アメリカに本部を持つPMIがPMP(プロジェクトマネジメントプロフェッショナル)を実施しており、国内にも日本支部がある。
試験は日本語でも可能だが実務経験が必要など敷居は高い。しかし、「プロジェクトマネジメントに関する資格のデファクト・スタンダード
として広く認知されており、(中略)IT・建設をはじめとする多くの業界から注目されています」(PMI日本支部のホームページより)という。

認知度は決して高いとはいえない資格だが、ビジネスプロセスの構築やチームワークなど幅広く応用できる知識やスキルを得られるため、
今後経営者を目指すホワイトカラーにとっては注目すべき分野といえるだろう。

プレジデントロイター
president.jp.reuters.com/article/2010/09/04/5CCABC32-B030-11DF-A690-F6F73E99CD51.php

2 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:03:23 ID:i0qtur+Z]
介護士じゃね?
給料激安だけど・・・

3 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:05:11 ID:U0OfkFTM]
マーダー・ライセンス

4 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:05:55 ID:ABHtVeyB]
資格乱立国家ニッポン

5 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:06:33 ID:i0qtur+Z]
自宅警備員も人気あるよね!
収入無いけど・・・

6 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:08:49 ID:etJLo96X]
看護師だろ

7 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:08:55 ID:2efsencE]
プロジェクトなんちゃらをとるより
起業したほうがいろんなことを学べるぞ
資金繰りとか苦しいことも多いが…

8 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:09:50 ID:i0qtur+Z]
19歳処女の方が・・・


9 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 17:09:59 ID:7S9/nTQF]
一生売り場の売り子で終わるんだけどな。w

10 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 17:10:35 ID:dWGdv1bO]
医師以外2chでは叩かれる

ほんとエリートが多すぎて鬱になるよ



11 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:10:40 ID:rSbClOI+]
1000の資格を持つニート

12 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 17:10:59 ID:SkZevCqm]
かつて鉄板と思われていた司法試験合格も今じゃ価値がだだ下がり。

13 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 17:11:27 ID:oYmYrik+]
>>11
濡れた

14 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:11:32 ID:lo8h+xcd]
俺が持っているのは、非情のライセンス

15 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:12:59 ID:BxDTe0hr]
登録販売士って東京でも、時給+100円にすらならないって聞いたけど

16 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:13:53 ID:NxjENojB]
BNFが唯一の勝者。それ以外は叩かれる。彼は人類誰もが見る夢を実現している。

17 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:13:58 ID:1pEMtzL1]
凧揚げ師1級

18 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:15:43 ID:zb439oM7]

 ん な も ん ナ イ セ ン ス


19 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:17:53 ID:i0qtur+Z]
俺も会社で国家資格取ってきてと言われ受験料だけ渡されて
必死に取ったら「おめでとう」で終わった・・・

給料に反映されようなんて甘いと思った・・・・

20 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:19:26 ID:dmE64L5a]


  _ノ乙(、ン、)_ 宅建とかって今どうなの?



21 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:19:35 ID:2gaLhKA2]
ハスドラなんて資格もってても仕事出来ない奴が多くて慢性的に人手不足

1日2万じゃ魅力ないのか

22 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:20:36 ID:VsnbZ0BE]

  O           0
   o  / ̄ ̄\  o
 (丶  /      ノ  o
 || |      /) 。
  \>◎(○)◎/8/丶
(\_ノ/⌒/⌒/⌒oイ_ノ
`\_丿o|8|8|し|ノ    ______
  (___ノ\_)_)_ノ/|   ./      ./|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  | ○○士  .|  |   |  ××師   |  |
  |_____|/     |_____|/



23 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 17:21:16 ID:63D2D0Um]
>>20
Fランの弟でも持ってる


24 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:22:17 ID:cvMVl9Pz]
うちは代々米作り農家でこの土地に住んでいるかぎり
米作りのライセンスwがあるが、金はあっても
嫁がこないのが悩みの種…。

25 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 17:23:37 ID:hf30Ra/D]
□ビジネス必死棚

26 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 17:29:08 ID:NoKCyO9O]
日本プロジェクトマネジメント協会の「プロジェクトマネジメント・スペシャリスト(PMS)」を持ってるが、
役に立ったことは1度も無いな。
中身も初級シスアドに毛の生えたレベルだし。

IPAの「プロジェクトマネージャ」とは雲泥の差。


27 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 17:29:49 ID:JHOmpbPZ]
>>16
金があっても六本木ヒルズのマンション部分で
一人で昼にカップ麺すするような生活は嫌だわ

28 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:31:26 ID:sr428TMI]
安アパートでカップ麺すするよりマシだろ

29 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 17:32:13 ID:+uOtuI8J]
一級自宅警備士だろうな

30 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 17:35:36 ID:oYmYrik+]
>>28
六本木ヒルズのマンションでカップ麺食べてもまずいけど
安アパートでカップ麺食べたら旨いぞ



31 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:35:59 ID:rexlN5Pp]
↓君を愛する資格さえあれば充分さ

32 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 17:38:31 ID:5IE+3NBm]
↑嬉しい事行ってくれるじゃないの。

33 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:44:08 ID:1pEMtzL1]
>>33

バカ発見

34 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:44:55 ID:L+1Uv242]
資格を取るんじゃなく
管理する側にならんとねw

35 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:46:07 ID:jRQLaUIQ]
知ったら仕舞

36 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:46:51 ID:5wJbDJXL]
とりあえず

英語は必須だろうな

これからは

37 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 17:47:57 ID:BxDTe0hr]
フォークリフト免許がいいんじゃないか

38 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 17:50:03 ID:bD3hVJ4f]
>>34
有資格者を管理していると思ったら
次の日全員やめて別会社が出来たでござるの巻

39 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 17:53:26 ID:FODS5JUT]
供給過多になっていなくて
かつ事業を行うのにその資格保有者が数人必要な資格

40 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:58:01 ID:cX0Z92tG]
医者の1択だろ、爺婆が増えまくって笑いが止まらない。



41 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 18:05:28 ID:G/3/xPYB]
弁護士も氷河期、公認会計士も氷河期、不動産鑑定士も氷河期
これで国家三大資格とは良く言ったもんだよ

42 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 18:08:33 ID:/ghwb891]
>>10
んでもって、学歴は少なくとも早大医学部卒じゃないと馬鹿にされるしな。

43 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 18:12:31 ID:BxDTe0hr]
10年前、弁理士資格とと証券アナリスト資格は一生食いっぱぐれない、と力説してるやつがいた。
そいつがどうなったかは知らない。

44 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 18:13:03 ID:rugVBiFK]
薬剤師>越えられない壁>看護師>>>介護死

だな

45 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 18:13:42 ID:jtX4tWtA]
>>42
早稲田に医学部なないけど?
釣り?釣りなのねwwwww

46 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 18:15:23 ID:8naqQaAj]
友達が100人いれば生きていけるだろ。


47 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 18:16:14 ID:j3eMvgXz]
ひよこ鑑定士


48 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 18:16:44 ID:tW5+L8j4]
医者も町医者は、さっさと専門学校生にすべき。
国家に何ら貢献していない。こいつらと老人のせいで、
国が破綻しようとしている。

49 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 18:22:47 ID:0YdLvR/B]
やくざ医師いいよ

50 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 18:24:48 ID:cswP0ObL]
特別ボイラー溶接士でも取っとけ



51 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 18:42:58 ID:E6gaKUd9]
片手間でいいなら産婆の資格とかあればなぁとも思ったり

52 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 18:48:09 ID:VyZImIq3]
>>45
お前痛いよ

53 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 18:56:09 ID:rlZs6pVL]
資格が利権の温床になってるからなあ

本当に事故や誤用を防ぐ為、
あるいは専門知識技術を養うための制度ならいいんだけどな

往々にしてそうじゃない場面も多々見受けた

@12種の資格を有する立場から


54 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 18:56:31 ID:xP8Gpj2Y]
よくまあ次から次と天下り先を作るもんだわw
これって国家一種合格者全員のイスを用意するまで続くの?

55 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 18:58:29 ID:egIDLXg1]
資格業界が潤うのですね。

実務経験が伴わないと、資格だけあってもねぇ〜、即戦力にならないからのぉ。

実務経験を踏まえて、これぐらいの資格が取得できるほど能力がありますぐらいにしかならない。


56 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 19:00:10 ID:c5ruoqyX]
引っ張りダコっていうか日本は足の引っ張り合いだからな・・・

57 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 19:05:03 ID:nkMoJIkw]
>54
日本が本当に破綻するまでだよ。


58 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 19:05:28 ID:SJReC+YL]
>>48
政治家や公務員よりはマシでは?

59 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 19:07:21 ID:zmzQJvQe]
CCIE


60 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 19:11:32 ID:vJkuclhc]
俺、皮オナニー検定2級の腕前だけど



61 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 19:12:20 ID:uD6EgRkp]

資格が出来ると天下り法人が増える摩訶不思議

62 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 19:14:41 ID:ANMU8qFW]
医師免許良いよ
何のとりえもない俺だけど、1500はもらえるからね

63 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 19:15:21 ID:jh/2yP6V]
プロマネってどうよ?
これもアングロサクソンの思考法を規格にしてみました、日本人にはどうもしっくり来ません
みたいなやつだったりすんのかね?

64 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 19:19:48 ID:qDNP209H]
>>27

好きでカップ麺食うのと
カップ麺食わざるを得ないのは大違いw

65 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 19:42:12 ID:04HJUqDs]
PMPは単なるワークフレームだから実務経験の無い人が勉強しても役に立たないんじゃないか
経験を整理したり言語化するのにはいいと思う

66 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 19:45:17 ID:Qx+giviw]
多分電験三種がいいと思うよ。高望みしなければ。

67 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 19:46:17 ID:cPZE+6BE]
処方箋があっても調剤とやらはそんなに難しいもんなの?

68 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 19:47:42 ID:kepu3vF0]
>>27
ヒルズのようなとこだと、建物のイメージがどうのと言ってくる住民ばかりで
ラーメンの出前ひとつ取れず窮屈そうだ
下手すればカップ麺の入ったコンビニの袋すら持ち込めないかも

69 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 19:52:34 ID:kepu3vF0]
>>66
そういえば明日試験だ

実務未経験で取っても最初はビルメンくらいしか求人ないけど、
選任5年超で資格の価値がスーパーサイヤ人並に化けるのはいいね
贅沢しなければ文字通り一生食える

70 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 20:11:14 ID:aD9SHzy9]
新卒に決まっておろうが



71 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 20:14:22 ID:7Tb9QCLr]
んで、貸金業務取扱主任者って、いま俺がやってること?


72 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 20:17:18 ID:04HJUqDs]
>>66
女で取ってるのいる?
地元に帰りたいから資格を取ろうとしてるんだけど、
取得に5年くらいかかりそうなんだよね。
もっと早く帰りたいんだけど…。

73 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 20:22:07 ID:HtzsTXZp]
電験3種って食えないだろ。。。もち腐れがどんだけ居ると思ってるんだ

74 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 20:33:26 ID:xP8Gpj2Y]
電験?電顕?

75 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 20:48:17 ID:TMi+IjpH]
>>73
リストラの優先順位が下がるだけ。
大きいけどね。

76 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 20:49:31 ID:oilxYW4z]
んなもん、顔がガッキーレベルでFカップの女に敵うものはない

まさに引っ張りだこじゃ

77 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 21:10:27 ID:Ss2k2xR4]
>>76
韓国人くさい

英語はアメリカ企業の社長と話できるだけの頭持ってるのかい

78 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 22:06:10 ID:hoA+qVXn]
>>62
>何のとりえもない
勉強がよくできたか、親が金持ちだったか
すごいとりえだよ

79 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 22:09:55 ID:0WOMfnF0]
資格だけじゃなくて実績とかスキルがないと
持ち腐れ

80 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 22:21:55 ID:dWGdv1bO]
医師公務員以外は格好の批判のまと



81 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 22:38:46 ID:pR0nt7RN]
登録販売者の実務経験なくせよ


82 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 22:52:19 ID:KyAO15GJ]
自宅整備士
自宅取扱責任者
自宅管理技術者

83 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 22:54:57 ID:0qAmkyi7]
かつてのユダヤ人達は
ドイツ軍が求める専門の職歴経験が有るか無いかで
工場労働か毒ガス室行きかを決められてたらしいな

84 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 23:02:38 ID:1hq4hjf6]
インテリアコーディネート

85 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 23:09:42 ID:ZhIx7sMM]
資格利権による天下りはどこまで続くんだ

86 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 23:21:32 ID:HaDgFLs0]
国会議員っていう資格は最強レベルらしいよ

87 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 23:25:14 ID:ABHtVeyB]
最高レベルはキャリア官僚という資格ですy

88 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 23:42:20 ID:p0ZKXOv9]
>>72 そもそも電気に明るい女性ってだけで天然記念物扱い。
資格持ちならレッドブック指定の超絶滅危惧種。地元どこよ?

89 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 23:47:10 ID:peTB7UZS]
貸金業の資格を取ろうとしたら実務経験が3年必要って事で
文句を言ってやった。今から起業するのに正規で貸金業をやろうと
思ってるのに、資格を取る為に今から街金で3年実務をしろって事なら
そんな暇無いから資格を持たないまま、闇金をやるけど良いのかって。
数か月前までは実務経験が無くても新しい資格だから受けれたらしい。
貸金業協会が新規参入を入れずに独占したい為に金融業者から金を貰って
闇金排除をうたい文句に作った資格。
借りれない主婦の自殺が増えて闇金が増えるに一万ペソ。



90 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/05(日) 00:12:45 ID:IL05uAzR]
>>31-33




91 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/05(日) 00:13:03 ID:Wk41TJIe]
  >>37
   フォークリフトは、動かせるか いなかだな
   免許はそのあと

92 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/05(日) 00:13:16 ID:8w2NXjxI]
>>59

CCIEなんて新宿でまずい弁当が食えれば誰でも取れる。
肩書だけで現場では何も出来ないホルダーが大勢いる。

93 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/05(日) 00:18:21 ID:5hkhhZDl]
薬剤師なら男でも優遇されるよ

94 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/05(日) 00:43:39 ID:q+ED8qsX]
金の卵だな

95 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/05(日) 01:50:19 ID:s0j5szvk]
秘書検定

96 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/05(日) 02:42:03 ID:KaFpcF77]
アクチュアリーが最強だよ。

職場を上手に選べば、営業の必要もなく、過酷な勤務形態でもないのに、
普通のサラリーマンの倍くらいもらえる。

97 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/05(日) 08:10:20 ID:DtYBetaN]
アナログ工事担任者ってイラネ!

98 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/05(日) 08:20:15 ID:1G2Xml52]
実際、今後も食っていけて現実的に取得可能な資格って何だろうね。
医師、弁護士、公認会計士は食える食えないにかかわらず事実上数%しか取れないじゃん。

99 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/05(日) 09:16:29 ID:QAiAD+nA]
仕事が薬袋に詰めるだけの893医師。複数薬局経営で年収4,000万はざら。

100 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/05(日) 10:00:46 ID:AS241/V3]
>>98
それ、全部将来人増え杉でお先真っ暗じゃん。
難関資格が食っていけない国じゃなあ



101 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/05(日) 10:26:36 ID:vKjCztK5]
貸金業取り扱い主任者の資格とって早や一年
なーんも求人無くて何だかなあ by40代主婦

102 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/05(日) 10:53:10 ID:8z1R83V5]
>>101
40代主婦の色気で営業すべきでは。といっても体を売るとかそんなんじゃなくて。

103 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/05(日) 10:58:49 ID:kB6yj0/x]
>>96
アクチュアリーってある特定の分野のセーフティネットのため作られた資格ともいえるけどな

104 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/05(日) 11:15:37 ID:YZPyQl05]
>>87
最高レベルは皇族だな
小学生の言い合いみたいだが

105 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/05(日) 11:23:53 ID:AKke2vf1]
ゴト師

106 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/05(日) 11:27:09 ID:6xiI7w9b]
生活保護受給資格
最強

107 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/05(日) 11:34:13 ID:1G2Xml52]
>>100
そう、食えない三大国家資格になっちゃった。
だから、これからも食えて頑張れば取れる資格は何かなって。

108 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/05(日) 11:35:05 ID:dE39RlOS]
そろばん4級

109 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/05(日) 11:41:39 ID:PjnkJOrX]
薬も2000種類以上あると素人には覚え切れんぞ。
6年かかるのもわかる。

110 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/05(日) 11:45:54 ID:nVFqpMHu]
薬剤師免許でも受けてみるかな・・・ もう40歳なんだけどw



111 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/05(日) 11:50:20 ID:nVFqpMHu]
>>109
漏れの仕事(IT)では パラメ〜タの数が8000個以上あってだね・・・

112 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/05(日) 15:39:12 ID:gM60U66I]
建築士とか技術士(ITじゃない)とかは、いまでも名前貸しだけで食える。
公共事業減っていくとはいっても完全になくなる訳じゃないから、まだまだイケるでしょ。
どっちも相応に簡単に取れない資格だけど。

113 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/05(日) 18:45:30 ID:kB++PjVE]
電験
結局生活に身近な資格でないと意味が無い

114 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/05(日) 20:41:57 ID:lwIKNt/D]
>>107
たしかに医歯薬板では
これからは医者もヤバいというスレが数多く存在する

115 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/07(火) 02:35:07 ID:f/5FLPGb]
今、日本車をインドで売ると関税が100%掛かる。
最近日本がインドと自由貿易協定結んだの知っている?
FTAだのETAだの言われている奴。
あれで関税を撤廃できるようになった。
その代わりの取引として、ジェネリック医薬品やITと医者が緩和された。
医薬品の会社はインドのジェネリックと勝負しないといけないし、
IT戦士や医者は、インドのIT戦死と医者と戦わないといけない。



116 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/07(火) 02:48:39 ID:gw5CJFbX]
>>106
貧困ビジネス関係者から引っ張りだこだな

117 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/07(火) 02:57:32 ID:Io0UMsG+]
電験3種

これ取っておけばくいっぱぐれはないだろうな
超金持ちにはなれないけど、そこそこ普通くらいの年収でやっていける

118 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/07(火) 03:02:04 ID:RpTaOgEp]
トシ食ったら医者看護婦以外はダメだろう。

119 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/07(火) 03:13:52 ID:Io0UMsG+]
危険物 ボイラー 電気工事士 電験

これをセットでもってればこの業界でくいっぱぐれることはない
むしろ、電験だけでも持ってれば実務経験ない定年近いおっさんでも
嘱託で余裕

120 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/07(火) 03:15:02 ID:lPDEYvIR]
上級自宅警備員検定だな、これを持っておけば
まず間違いない



121 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/07(火) 03:18:00 ID:Io0UMsG+]
今年、ボイラーと危険物取ったから
来年、電気工事士とって、再来年は電験を取るかな

122 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/07(火) 03:35:11 ID:VODgJGTy]
資格とらないと生きていけない社会なら、義務教育の時点で資格について学校で教えるべきだろ
二十歳になったら年金を月いくら払わなきゃいけないとか、一人暮らししたらいきなりNHKがくるとか
生きていく為の最低限の知識を学べる平等性に欠けている

123 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/07(火) 03:49:43 ID:RpTaOgEp]
ま、そりゃそうだが学校にナニ期待してるんだか。

124 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/07(火) 03:54:43 ID:Io0UMsG+]
>>122
それを気づかせるのは親の役目
親が無知で資格の重要性を理解してないとどうにもならん
親が無能だと子供は苦労するだけさ

人生が成功してる人間は親も優秀
優秀なのは幅広い知識があるから
それを伝える事ができるってことさ

125 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/07(火) 03:55:29 ID:kovFhqij]
でも法廷弁護士って楽しそうだよな

126 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/07(火) 04:02:25 ID:RpTaOgEp]
判事が寝てるヨコで書面作って交わすだけの仕事に見えない事もないがw

127 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/07(火) 04:18:25 ID:LVGZyiau]
>>124
そもそも年金やNHKとかへの上納金を定めてるのは国なんだから
義務教育で教えないのはおかしいだろ、っての。
こういうクレームならモンペが教師1人ぐらい自殺においやっても
正直許されると思うけど、実際のモンペじゃこんなこと
思いつかないのがこの国の悲しいところだな。
声のでかいやつは得てしてアホという。

128 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/07(火) 04:31:13 ID:Io0UMsG+]
>>127
自己責任な社会だからな
親が馬鹿で金持ってないと、人生終了コース
そういう社会だと思って諦めるしかない

129 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/07(火) 04:36:20 ID:RpTaOgEp]
国に依存しすぎだね。仕事は自分でなんとかしないと。

130 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/07(火) 04:36:53 ID:LVGZyiau]
>>127
親は自己責任の範疇じゃねえだろ。
自己責任を問えるのは最低限
義務教育の内容を平等にしてからだろ。

未だに教育が技術じゃなくて技能でしかない現状は
教育学部の役立たずっぷりを証明してるがな。



131 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/07(火) 04:39:33 ID:RpTaOgEp]
義務教育の内容は平等に邪悪で有害だよw
だから自力で戦えとしか言いようがない。

132 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/07(火) 04:46:55 ID:RpTaOgEp]
国や社会や他人は潜在的な敵でしかないんだよ。
万人のなんとやらだ。
やられた方が間抜けなんだよ。色々甘すぎたって事だわ。

133 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/07(火) 05:03:51 ID:RpTaOgEp]
文句言うのは結構だしそれで変わる部分もあるだろう。けどね、
大学で好き勝手暴れてて卒業したらしれっと就職した団塊みたいにだね、
勝算や逃げ道はもっとかないといけないよ。
文句だけでは生きていくのは難しい。

134 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/07(火) 05:14:13 ID:8iRBFODf]
ところで「Webクリエイター」ってどうなった?

135 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/07(火) 05:16:37 ID:Io0UMsG+]
実務経験ないと使えない資格なんて意味ねーな


136 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/07(火) 05:17:09 ID:rFfLEfHR]
ていうかPM自体よりも各作業する個人に全体像教えないのが最大のがんなんだよな
今その些細な問題にこだわって徹夜で解決してる場合じゃないんだ
ってことがプロジェクト全体を見渡さないとわかりづらい
そういうことを教えないでいきなりいつまでそんなことやってんだ!って怒鳴るから若い子が嫌になっちまうんだよ

137 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/07(火) 06:06:37 ID:Io0UMsG+]
もう30代入って人生詰んだと思ったら
電験の資格取得目指せ
それしかもうない

いまさら法律の資格取得したとしても手遅れ

138 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/07(火) 06:26:18 ID:0RLCHGel]
貸金業務取扱主任者取れば転職できる、そう思っていた時期が僕にもありました

139 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/07(火) 06:33:21 ID:aEJIBu/j]
ぶっちゃけると、資格よりどこの大学出てるかなんだけどな。

140 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/07(火) 06:35:10 ID:KNaLI0OA]

最強資格 医師免許

これ以外にない。

死ぬまで有効。日本全国で引っ張りダコだ。



141 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/07(火) 07:40:43 ID:g52x41xo]
確かに僻地では引っ張りダコだわな

142 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/07(火) 07:54:39 ID:GShnVKF+]
こういうのこそ、職業訓練校で教えるべきだと思うが

143 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/07(火) 08:14:03 ID:RpTaOgEp]
雇用増やす気全くないからなあ。

144 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/07(火) 08:20:45 ID:YtQxQf66]
(´・(ェ)・`)クマー 

145 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/07(火) 08:45:45 ID:TDMhcEQz]
薬袋詰めるだけの薬剤師。複数薬局経営して年収3,000万以上もざら。
日本一の資格。キング オフ シカク。

146 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/07(火) 08:48:47 ID:QoIIMAOA]
僻地に行くだけでこのご時世一番必要とされる『金』が手にできるわけだがw

147 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/07(火) 08:49:04 ID:7Mdnpj+x]
カス剤師w

148 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/07(火) 09:03:21 ID:xdg93A/5]
資格よりもどういう経験を積めば引っ張りダコになれるのかを教えてください><!

149 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/07(火) 09:05:02 ID:E9S01H/L]
有名大学出て一流企業に就職できても朝っぱらから激混みの電車に毎日揺られながらボーナスカットやリストラ、円高による勤め先な業績悪化に怯えてるなら世話ないし   昔なら東大を受けていた地方の優秀層が東大を見限って地元駅弁医学部を喜んで選択するわけだわな

150 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/07(火) 09:27:57 ID:11qc+ufU]
どれか一つの資格ではなく、複合すると無敵になる。
弁護士と公認会計士を両方を持てれば最強。



151 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/07(火) 10:39:36 ID:Y9C4L9q+]
引っ張りダコの資格なんて聞いたこと無いな。
何があるんだ?

152 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/07(火) 10:43:35 ID:pGXKA0AM]
3万円の商品が無料で売られてる
今の内に貰っとくが吉。
www.mail-marketing-club.jp/aff/6934/59/

153 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/07(火) 10:43:38 ID:vFkbZh2h]
大型免許

154 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/07(火) 10:58:28 ID:vGDb9+tO]
>>151
介護士や看護士じゃないの
求人広告そればっかりだし

155 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/07(火) 11:55:37 ID:I6UMeWEw]
>>130
言いたい事は分かるが、みんなが賢くなったら困る方々がいるんだよね…。

156 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/07(火) 12:09:47 ID:0G2QbY9M]
看護師は検診の血抜きバイトで日給10000円

157 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/07(火) 12:44:23 ID:DaSmnmbj]
>>122
最近気付いたけど、わざとやってる。
一般常識や専門ギジュチュを勉強して、文句を言わずに働いてくれる人間は欲しいが、
税金や法律とかを勉強して、「おかしくね?」と正当な要求をされる人間が増えると困る人達がいる。
ドラゴン桜か何かの有名な「お前ら勉強しろ」コピペは本当だった。

中国や北朝鮮みたいに、「オレより偉い人間は全員死刑。オレよりバカだけ残れ。」
政策されないだけマシ。
日本には誰でも受験できる国家資格が大量にあるから自分で調べて選んで勉強すれ。
僕は最低限の知識として、今、FP技能士3級を勉強してる。

158 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/07(火) 12:46:32 ID:IF5dETvB]
そうだな
まさにそういうこと。
わざと教えないんだよ。
無知な人がいるからこそ成り立つ社会ということ。

159 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/07(火) 12:48:56 ID:vGDb9+tO]
>FP技能士3級
AFPとかCFPとは違うの?

160 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/07(火) 13:45:57 ID:VODgJGTy]
>>157
資格の話から外れていっている気がするけど意見をひとつ

字が読めるようになるとか、日本人としての倫理を教えたりするのが
時代に関係ない教育
でもそれだけがんばってても食えないんだよね(高学歴ニートの誕生)
今行われている教育の中で、時代に合わせた柔軟性があるはずの部分
が時代遅れになっていると言いたい
資格社会になってる現状、その社会の生き方を義務教育で教えないといけない
この資格が食えるとか食えないとか社会に出てから知ることじゃないだろ

ゆとり教育で削った部分にそういうのを組み込むべきだと思うんだけどなー



161 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/07(火) 13:56:23 ID:DaSmnmbj]
そりと、お金の勉強も大事。
「お金は大事だよ〜」とか言ってる割には「お金の話をするな」とか「お金は汚い」とか
言ってて矛盾してると思った事はないか?
毎月お金を貰って毎日お金を使ってるのに。

それも原因が分かった。
自分だけどころか家族も学校も社会も、お金の事を知らないし、それでお金は悪い汚いと
生まれてからずーっと教育されてるから。
経済とか難しい話は無視して「そもそもお金とは何ぞや?」と疑問を持たれると都合の悪い人達がいる。
何も考えずに働いて使ってくれる方がありがたい。


持っているだけで引っ張りダコの資格は無いと思う。
何でかと言うと、その仕事をやってる人は、その資格を持っていて当たり前だから。
しかし、就職選び放題ウハウハとは別に、持っているだけで自分の生活には便利な資格は多い。

>>159
FP3級は誰でも受験できる国家資格(名称独占資格)で、
お金だの税金だの保険だの年金だの法律だの資産だの土地だの
の色々な最低限な知識がつくので、お得感いっぱいだと感じた。

>>160
意見ありがとう


162 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/07(火) 13:57:24 ID:bMu8EhEw]
またパウルスネタか

163 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/07(火) 14:00:37 ID:jZhMq0gZ]
薬剤師でも調剤やってない所では単なるドラッグストアの店員だろ。


164 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/07(火) 14:26:08 ID:D4T0AcBY]
>>161
その便利な資格を教えてくだされ

165 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/07(火) 15:38:20 ID:eG9/rhTh]
金は汚らわしいものってことにしとかないと大金を手にすることが一生ない大半の庶民は立つ瀬がないからね 持たざる者の精神安定装置なんだよ

166 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/07(火) 15:40:09 ID:GZ/kfVVb]
バカ高い学費を払って、6年間も大学に行って
就職先がマツモトキヨシってのはどうなのかね?


167 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/07(火) 15:59:17 ID:n7EdkyQV]
お受験勉強の時間的観点からしても金銭的観点からしても投資があまりなかった駅弁薬卒薬剤師ならそれもいいんじゃないか?

168 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/07(火) 16:02:29 ID:7Mdnpj+x]
>>167
国立薬学部の頭がもったいない

169 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/07(火) 16:05:35 ID:cRib9p0h]
登録販売者新設の本丸は、漢方の保険適用解除だと思うんだけどな。
日本の製薬企業の足を引っ張ってるし>漢方薬

170 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/07(火) 16:23:38 ID:8z3FAFhh]
独立開業が出来ない資格って意味ないよな
宅建とか、通関士とかさ



171 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/07(火) 19:08:08 ID:DaSmnmbj]
>>164
つまんね〜当たり前だろ、と思うだろうけど運転免許。
第二種電気工事士も地味に便利。

172 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/07(火) 19:32:21 ID:Io0UMsG+]
FP取ったけど、自己満足にしか過ぎない
何も独占業務ないからな

独占業務ある資格じゃないと意味ないぞ

173 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/07(火) 19:45:52 ID:0bYc85Fx]
ヤクザ医師

174 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/07(火) 20:17:46 ID:q8qQlgEy]
>>166
薬学部卒で薬剤師になるのは一番底辺。
底辺で薬剤師が保証されているといったら分かりやすいか?

175 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/07(火) 20:41:00 ID:nIhK5xb4]
医学部卒で医者になるのも底辺層ってのと同じだな。
底辺でブラック病院勤務医が保証されてるって考えるとわかりやすい。
しかし医師免許も薬剤師免許も乱発されすぎて、将来はケツを拭く紙の代わりにもなりゃしねえ。

176 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/07(火) 22:16:28 ID:ok4Kz1uY]
>>171
独立開業はできないけど
どこでももってるだけで雇ってくれる資格はある
それが狙い目だとおもう

高卒だけど電施と電管のおかげで
食いっぱぐれたことは 今のところない

177 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/07(火) 23:21:29 ID:sxzIMAOc]
ほんとオールorナッシング思考の2ちゃん脳ばっかだなw
医師が底辺とか笑えるわw 

178 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/07(火) 23:42:15 ID:7OHnLX9U]
しょうがないじゃん
0か1の世界に書き込んでるんだから

179 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/08(水) 08:28:54 ID:NQW3quEd]
非ブラックはナマポだけだろ

180 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/08(水) 08:29:09 ID:iShTMtGA]
医師免乱発とか言ってるようだが現実には募集定員こそ増えたが増えて欲しい科の医者ほど全然たりてないんだけどな



181 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/08(水) 08:31:15 ID:BNdZ/eFj]
医師免許最強

182 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/08(水) 08:48:13 ID:oqKiX/HJ]
都会の病院ですら数は足りてないし田舎は言うまでもない  医者を潰そうとするなら国民の医療アクセス権を大幅制限するしかない

183 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/08(水) 09:05:30 ID:eA4XQVSj]
まぁ御三家資格と言われた
弁護士や公認会計士も制度いじられたおかげでろくに職に
ありつけない奴もでてきたからなぁw需要・供給関係がある以上
そうそう供給枠ばっか増やすもんじゃないわなw人の人生かかって
んだから。
歯科医なんてその最たるもんだろw散々金かけて独立して年収300万円
ってどうすんだろな?

184 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/08(水) 09:13:30 ID:1lxoPeff]
親の跡継ぎ歯科医じゃないのに新規で歯科を開業するとか狂気の沙汰だろ

185 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/08(水) 09:14:11 ID:eA4XQVSj]
まぁアメリカだって80年代の不況の時に堅気の国民がやったことと
いえば”資格を取る””学歴を上げる”だったから
日本だっておなじだわな。MBAなんて80年代に急激に価値上がったと
思う。80年代のニュースでアメリカのタクシーの運転手には博士号
持ってる奴がいると言われてもピンとこなかった。
今だったらみんなわかるよな?w博士号持ってる奴増えても需要される
数やポストなんて限られてるからあぶれた奴らは職にありつけない。
日本も文部科学省のキモ入りで博士が大量生産されたがその結果がどうだ?w
フリーター博士なんてごまんといるだろ。

186 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/08(水) 09:19:51 ID:EzTJWvti]
>持ってるだけで引っ張りだこの資格

そのうち「中国人」とかなりそうだ

187 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/08(水) 09:21:47 ID:jfn6BW9w]
糸を持っているだけで取れる、凧揚げの資格だと持った
資格ビジネスもここまで来たかと思ったw

188 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/08(水) 09:23:44 ID:4TtS6Km4]
>>持ってるだけで引っ張りだこの資格
挑戦B枠
最強伝説



189 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/08(水) 09:30:41 ID:OVw+uSR9]
つーか、MBA自体がなくてもいい資格だから     

190 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/08(水) 09:41:19 ID:zPj3Br+w]
>>64
ハングリーじゃないと勝負勘が鈍るがゆえの日清カップヌードル

日清カップヌードルを食わざるを得ないという点では同じ



191 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/08(水) 09:41:43 ID:SsDlJjck]
A級自宅警備ライセンス

192 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/08(水) 09:50:27 ID:F6PTpKK1]
基本的に、資本主義は小切手詐欺


193 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/08(水) 09:59:58 ID:P2dedxPA]
>>191  その資格ってデルタが突入してきても自宅に関しては連中を撃退できる能力がないと取れない資格なんだっけか?

194 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/08(水) 10:05:36 ID:n/RxKD91]
(´・ω・`)少ないのに需要がある・・・看護師かお
激務すぎるけどお

195 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/08(水) 10:12:11 ID:aWha3N8b]
貸金業務取扱主任者 ねーーよ ばーか その前に雇うかつうの

196 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/08(水) 10:14:07 ID:GaXlulif]
>>194
30代で千葉市内に一戸建て買った人知ってるぜw

197 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/08(水) 10:14:37 ID:FE9I7WpK]
ぬるい科の看護師になればいいんだよ  耳鼻科とか眼科のクリニック勤務看護師みたいなね  

198 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/08(水) 10:15:32 ID:SsDlJjck]
>193 それは国際A級、国内A級は実務実績+講習

199 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/08(水) 10:17:32 ID:aWha3N8b]
>>89 今から起業するのに正規で貸金業をやろうと 思ってるのに、

純資産5000万あるんだな。見せ金だめだぞ。それプラス貸付の金も潤沢にあるか。
ボランティアするつもりならやってくれ。

200 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/08(水) 10:29:37 ID:G6fpswU9]
そもそも、これさえあれば一生安心なんて資格、おかしいんだよ。

需要のある資格の価値が高くなる→供給が増える→価格が下がる で均衡するものなんだから。


医師だって、アメリカとかすごい稼ぐ人がいる一方で、
免停くらって保険入れなくって廃業とかもたくさんいる。



201 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/08(水) 10:33:51 ID:G6fpswU9]
だいたい資格なんて、
この業務をする上で最低限の知識がありますよってことを保障するものであって、
その知識を活かして稼いでくれますよってことを保障するものじゃないんだから、
稼げる人と稼げない人が出てくるのは当たり前。


202 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/08(水) 10:36:46 ID:eF/ko/mC]
フォークリフトとユニックの免許あれば取り敢えず仕事には困らないよ
俺は両方操作出来るが資格無しw

203 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/08(水) 10:39:15 ID:DrL3g8bI]
今思えば、調理師取って自衛隊でカレー作るのも良かったなぁ

204 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/08(水) 10:52:45 ID:GGjotZC5]
免停くらう医者は医者としては使えないんだからプアになっても仕方ないだろ

205 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/08(水) 10:53:43 ID:pTR6J9zR]
歯科衛生士。
月給20万以上が保証されたも同然。

206 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/09/08(水) 10:55:17 ID:6vPGxnVZ]
>>202
フォークと5t以下クレーン持ってるけど俺へたくそなんだよなあ
こんな下手でもやとってくれるとこあるのかな

207 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/08(水) 11:08:33 ID:pTR6J9zR]
歯科技工士。
路頭に迷う人生の始まり。

208 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/08(水) 11:09:32 ID:eWDn2XmD]
定期運送用操縦士
給料はともかく 食うには困らん

209 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/08(水) 11:21:29 ID:aWha3N8b]
性転換して看護婦がいいかもしれない 

210 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/08(水) 11:25:44 ID:my0/BGxQ]
>>112
建築士だが、名前カシなんて今では爆弾しょってるみたいなモンだぞw




211 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/08(水) 11:26:46 ID:GRFplRL0]
>>112
> 建築士とか技術士(ITじゃない)とかは、いまでも名前貸しだけで食える。
食えねぇよボケ。
今サムライ業の中で一番食えないのが建築士と言ってもいい。

212 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/08(水) 11:27:51 ID:V9cYOcXb]
警備員技能検定1級
何の価値もない、資格取るために警察の天下り機関が儲かるだけ。

213 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/08(水) 11:47:52 ID:GaXlulif]
まだまだ日本じゃ、資格=人格という神話がまかり通っているからな

214 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/08(水) 11:50:22 ID:1kbXMmUr]
>>211
インフラ系の設備の保守点検仕事で
建築士置いておかなきゃって場合だけは、
名前貸し的なことはあるみたいだけど。

食えるって言い切るほどのパイはないわな。

ちなみにソースはオレの親父w

215 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/08(水) 12:04:20 ID:seAbGMcH]
タコの資格か

216 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/08(水) 12:17:33 ID:HBsqO5Rh]
>>214
IT系でも入札に資格が必要なことがある
「持っているだけで」とか実務を無視したらそういうのしかないわな

217 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/08(水) 13:13:15 ID:avCQvs4v]
>>209
男でも看護師になれるぞ

218 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/08(水) 13:28:01 ID:1fmx6c8D]
医者なんて特に公立病院の中では底辺奴隷階級だろ。異論あっか?
人権無視の違法労働と自宅軟禁状態で、あきらかに組織的な要因の医療過誤でも
組織は一切かばってくれず、個人で責任をとらされ、下手したら堀の向こう側行き。
三途の川の向こう側の方がましだと思ったか、最近やたらと自殺する。楽な死に方ならお手の物だ。
医師数1.5倍計画で、今から医学部入る馬鹿は団塊という需要のピークを過ぎ、間違いなく食いはぐれる。
もしくは、医者の年収なんて300万円で十分杉って限界集落にしか行けないとか。
外国とのFTAがらみで、資格は相互認定のはずが、日本が一方的に外国人の資格を認め
日本人医師は海外に行ってもなんの資格もなく事実上国内に換金状態(監禁じゃねーぞ、換金だ)

219 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/08(水) 13:51:44 ID:hfGMdBy7]
>>180
だって女医はすぐ結婚して辞めるのに
女が医学部に入ってくるんじゃしょうがない。
受験で高齢を理由に落とすのがおkなのに
女を理由に落とすのがダメな理屈がわからん。
まだ40歳の男の方が長く医者やってくれる可能性高いってのに。

>>211
>>食えない
技術士とどっこいどっこいじゃね?

220 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/08(水) 14:00:49 ID:BODK4HMb]
医師を見下せるなんてさぞ自分は高貴な職業に就いてるんだろなw



221 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/08(水) 15:08:38 ID:K5NIMXsf]
2chの中にお医者さんはいらっしゃいませんか
2chの中にお医者さんはいらっしゃいませんか
>>218を見てあげてください


222 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/08(水) 15:16:43 ID:hfGMdBy7]
>>221
親父が公立病院の勤務医だけど
>>218の2行目前半は当たってるな。

223 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/08(水) 20:47:37 ID:jf4C8yPj]
彼女が看護師で激務過ぎて辞めようかと言っている
おれは来年独立するから彼女の収入をあてにしてたのにー(>_<)

224 名前:マゲノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY mailto:mage [2010/09/08(水) 22:04:34 ID:WrIYV5Kj]
>>223
もったいないな、その手で行くなら
公務員の女が良いんだがなw

225 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/08(水) 22:58:10 ID:fvDt/myF]
>>221
「もう国民に奉仕するのを止めるスレ」や、
「僻地医療の自爆燃料を語るスレ」で
毎日書かれていることの総まとめみたいな文章で、
多くのネラー医師や医療崩壊系医師が思っている事だろう。
「換金」は言い当て妙で苦笑いするしかないな。
90歳寝たきりが数千万に化けたり。

226 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/08(水) 23:33:47 ID:F00e9Odj]
>>218
>医者の年収なんて300万円で十分
懐かしいw

227 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/08(水) 23:44:50 ID:/lWk8B3m]
看護師って、中年のおっさんが資格とっても需要あるの?

228 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/09(木) 02:37:45 ID:p7v56aaT]
>>221
かつては飛行機や新幹線の中に急患が出て、藻前のように叫んで、手を挙げる医者もいたが
日本には外国の良きサマリア人法のような免責法がないので(作る気配もない)
善意で無償で行った医療行為で、民事・刑事訴訟を受けるリスクが発生することから、
誰も手を挙げなくなった。応じる医者は、馬鹿と言われる始末。
飛行機会社は(個人情報保護法違反?)、過去の履歴とかで医者なのか情報抜いてるって話もある。
(今時、職業欄に医師って書く馬鹿は論外だが、学会の団体客とか大学単位で移動した履歴)

飛行機に乗ったらすぐ酒か睡眠剤飲んで急患には応じられないようにせざるをえないまで
医者も自己防衛を徹底的に行わないと、人生終わる時代だからな。
こんな資格が最強のわけないだろ。

229 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/09(木) 12:44:54 ID:DNSXOuU8]
>>227
サクサク働けるのか?
階段上り下りしたり、薬間違えないようにしたり、汚物処理したりできんの?

230 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/09(木) 13:56:18 ID:iMLBMK+4]
>209
男の看護師でも需要あるよ。



231 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/09(木) 14:35:47 ID:MRx/Prmx]
公立病院の勤務医なんかになってる時点で『医者の中では』鼻がきかないだけのおまぬけ雑魚確定なわけだがな

232 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/09(木) 15:19:25 ID:i1X88yQ5]
やくざ医師

233 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/09(木) 15:52:38 ID:Y5i4bCIS]
取得が容易で、引く手あまたなのは歯科衛生士。
今どきこんな楽な資格で、卒直後で月給20万以上を約束されるものはない。

234 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/09(木) 23:22:23 ID:Ww0xkYFE]
こんなスレ立てるなら

きちんと集計しろ

235 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/13(月) 15:09:30 ID:kENjj7/v]
英検1級はガチ

236 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/13(月) 19:18:38 ID:hvoL5bIL]
新しい資格を創設しては高い教材を売りつけ、過剰人員になっても押し込め、また別の新しい資格を創設する

237 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/13(月) 20:54:42 ID:gvl20PgB]
>>233
それ女限定資格だろ

238 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/14(火) 07:26:59 ID:0EhaU1dB]
>>233
それどこの話?
地方じゃ歯科衛生士なんて14万以下で昇給なしの不人気資格。

239 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/14(火) 07:32:45 ID:VUPxdujy]
そもそも歯科医師自体がワープア職種になっちまったもんな。
今どき歯科関係を目指すなんて情弱の極み。

240 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/14(火) 07:43:09 ID:ELHmcmoD]
歯科衛生士は何であんなにきれいな女が多いんだろ?
衛生士の学校行ってた学生はアイドル顔負けの美人。



241 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/18(土) 20:51:11 ID:rIQDiAdO]
でも歯科衛生士は狙い目だって当の歯科衛生士が思ってるから、
子供の出来がよくないと勧めるんだよな。
確かに、馬鹿でも何とかなる仕事だ。

ただ、面接で顔で決める人も多いからな。

242 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/19(日) 10:05:15 ID:skIdFWFc]
>>234
それはスレ立て主の仕事ではない

243 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/19(日) 10:12:41 ID:N7UwKZvr]
医師免許一択だろこれは

244 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/19(日) 10:17:42 ID:upaH0nIT]
国連自宅警備員検定だろ。

245 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/19(日) 10:31:20 ID:cngkz4El]
坊主の資格


246 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/19(日) 10:52:28 ID:pZFv1oD/]
>>245
(善光寺みたいな)観光客がわんさか押し寄せるとこはウハウハみたいだな
坊主が外車乗り回してるって聞くし






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<49KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef