[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/05 17:32 / Filesize : 49 KB / Number-of Response : 247
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【資格】持っているだけで引っ張りダコの資格 [10/09/04]



1 名前:JD@かしゆかさんφ ★ mailto:sage [2010/09/04(土) 17:01:20 ID:???]
テレビのニュースでも詳しく報道されたので、ご存じの人も少なくないだろうが、2009年6月から改正薬事法が完全施行され、
一般用医薬品の販売には「登録販売者」または薬剤師の配置が義務付けられた。
このうち登録販売者は2008年から試験が実施されている新しい資格であり、正確には一般用医薬品の第二類と第三類を
販売できる。安全性に注意が必要な第一類の販売と医師の処方箋による調剤は従来通り薬剤師しか担当できない。

これは高齢化社会を背景とする医薬品販売の規制緩和であり、登録販売者さえ確保できればスーパーでもコンビニでも
一般用医薬品を販売できるわけだ。このため、有資格者は今の段階では引っ張りダコといっていい。
特に、大学の薬剤師養成課程は06年度入学者から6年制に延長され10年と11年は薬剤師となる卒業者が出ない。

スーパーなどの異業種は新たな商品として医薬品販売に積極的な姿勢を見せているため、有資格者の人材ニーズは極めて高い。
ただし、1年以上の実務経験などの受験資格があるため、誰でも取得のチャンスがあるわけではない。
試験では、薬事の法規、医薬品などの基礎的知識が問われる。

同じような構図で、引っ張りダコになると予想されるのが「貸金業務取扱主任者」である。
こちらは10年6月から施行が予定されている改正貸金業法に対応した国家資格であり、営業所や事務所への配置義務を持つ
「必置義務資格」。不動産業界における宅建(宅地建物取引主任者)などと同じ立場の資格だ。

2009年から試験が実施されるため、こちらもまだまだ人材不足。貸金業界は利息制限や過払い金返還などで
決して好調とはいえないが、就職や転職だけを考えれば、有利になる資格といえるだろう。
登録販売者と違って、特に受験資格は設けられていないので、誰でも挑戦できる。

しかしながら、こうした必置義務付きの資格は決して難関ではなく(合格者を絞りすぎると産業活動が止まってしまう)、
人材も急速に飽和していく。このため、販売士などほかの専門資格や知識や理論を加えておかないと
神通力に陰りが出てくることを覚悟しておくベきだろう。

そのほかに、これからビジネスで役立ちそうな新資格としては、プロジェクトマネジメント関連が挙げられる。
複数の人材が集まったプロジェクトを計画してリードしていくスキルを認定するもので、ビジネスの複雑化、高度化、
大型化にも対応できる専門的な人材になれるわけだ。

国内では日本プロジェクトマネジメント協会が「プロジェクトマネジメント・コーディネータ」から始まる4段階の試験を実施している。
海外でも、アメリカに本部を持つPMIがPMP(プロジェクトマネジメントプロフェッショナル)を実施しており、国内にも日本支部がある。
試験は日本語でも可能だが実務経験が必要など敷居は高い。しかし、「プロジェクトマネジメントに関する資格のデファクト・スタンダード
として広く認知されており、(中略)IT・建設をはじめとする多くの業界から注目されています」(PMI日本支部のホームページより)という。

認知度は決して高いとはいえない資格だが、ビジネスプロセスの構築やチームワークなど幅広く応用できる知識やスキルを得られるため、
今後経営者を目指すホワイトカラーにとっては注目すべき分野といえるだろう。

プレジデントロイター
president.jp.reuters.com/article/2010/09/04/5CCABC32-B030-11DF-A690-F6F73E99CD51.php

6 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:08:49 ID:etJLo96X]
看護師だろ

7 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:08:55 ID:2efsencE]
プロジェクトなんちゃらをとるより
起業したほうがいろんなことを学べるぞ
資金繰りとか苦しいことも多いが…

8 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:09:50 ID:i0qtur+Z]
19歳処女の方が・・・


9 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 17:09:59 ID:7S9/nTQF]
一生売り場の売り子で終わるんだけどな。w

10 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 17:10:35 ID:dWGdv1bO]
医師以外2chでは叩かれる

ほんとエリートが多すぎて鬱になるよ

11 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:10:40 ID:rSbClOI+]
1000の資格を持つニート

12 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 17:10:59 ID:SkZevCqm]
かつて鉄板と思われていた司法試験合格も今じゃ価値がだだ下がり。

13 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 17:11:27 ID:oYmYrik+]
>>11
濡れた

14 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:11:32 ID:lo8h+xcd]
俺が持っているのは、非情のライセンス



15 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:12:59 ID:BxDTe0hr]
登録販売士って東京でも、時給+100円にすらならないって聞いたけど

16 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:13:53 ID:NxjENojB]
BNFが唯一の勝者。それ以外は叩かれる。彼は人類誰もが見る夢を実現している。

17 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:13:58 ID:1pEMtzL1]
凧揚げ師1級

18 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:15:43 ID:zb439oM7]

 ん な も ん ナ イ セ ン ス


19 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:17:53 ID:i0qtur+Z]
俺も会社で国家資格取ってきてと言われ受験料だけ渡されて
必死に取ったら「おめでとう」で終わった・・・

給料に反映されようなんて甘いと思った・・・・

20 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:19:26 ID:dmE64L5a]


  _ノ乙(、ン、)_ 宅建とかって今どうなの?

21 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:19:35 ID:2gaLhKA2]
ハスドラなんて資格もってても仕事出来ない奴が多くて慢性的に人手不足

1日2万じゃ魅力ないのか

22 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:20:36 ID:VsnbZ0BE]

  O           0
   o  / ̄ ̄\  o
 (丶  /      ノ  o
 || |      /) 。
  \>◎(○)◎/8/丶
(\_ノ/⌒/⌒/⌒oイ_ノ
`\_丿o|8|8|し|ノ    ______
  (___ノ\_)_)_ノ/|   ./      ./|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  | ○○士  .|  |   |  ××師   |  |
  |_____|/     |_____|/



23 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 17:21:16 ID:63D2D0Um]
>>20
Fランの弟でも持ってる


24 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:22:17 ID:cvMVl9Pz]
うちは代々米作り農家でこの土地に住んでいるかぎり
米作りのライセンスwがあるが、金はあっても
嫁がこないのが悩みの種…。



25 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 17:23:37 ID:hf30Ra/D]
□ビジネス必死棚

26 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 17:29:08 ID:NoKCyO9O]
日本プロジェクトマネジメント協会の「プロジェクトマネジメント・スペシャリスト(PMS)」を持ってるが、
役に立ったことは1度も無いな。
中身も初級シスアドに毛の生えたレベルだし。

IPAの「プロジェクトマネージャ」とは雲泥の差。


27 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 17:29:49 ID:JHOmpbPZ]
>>16
金があっても六本木ヒルズのマンション部分で
一人で昼にカップ麺すするような生活は嫌だわ

28 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:31:26 ID:sr428TMI]
安アパートでカップ麺すするよりマシだろ

29 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 17:32:13 ID:+uOtuI8J]
一級自宅警備士だろうな

30 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 17:35:36 ID:oYmYrik+]
>>28
六本木ヒルズのマンションでカップ麺食べてもまずいけど
安アパートでカップ麺食べたら旨いぞ

31 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:35:59 ID:rexlN5Pp]
↓君を愛する資格さえあれば充分さ

32 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 17:38:31 ID:5IE+3NBm]
↑嬉しい事行ってくれるじゃないの。

33 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:44:08 ID:1pEMtzL1]
>>33

バカ発見

34 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:44:55 ID:L+1Uv242]
資格を取るんじゃなく
管理する側にならんとねw



35 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:46:07 ID:jRQLaUIQ]
知ったら仕舞

36 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:46:51 ID:5wJbDJXL]
とりあえず

英語は必須だろうな

これからは

37 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 17:47:57 ID:BxDTe0hr]
フォークリフト免許がいいんじゃないか

38 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 17:50:03 ID:bD3hVJ4f]
>>34
有資格者を管理していると思ったら
次の日全員やめて別会社が出来たでござるの巻

39 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 17:53:26 ID:FODS5JUT]
供給過多になっていなくて
かつ事業を行うのにその資格保有者が数人必要な資格

40 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 17:58:01 ID:cX0Z92tG]
医者の1択だろ、爺婆が増えまくって笑いが止まらない。

41 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 18:05:28 ID:G/3/xPYB]
弁護士も氷河期、公認会計士も氷河期、不動産鑑定士も氷河期
これで国家三大資格とは良く言ったもんだよ

42 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 18:08:33 ID:/ghwb891]
>>10
んでもって、学歴は少なくとも早大医学部卒じゃないと馬鹿にされるしな。

43 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 18:12:31 ID:BxDTe0hr]
10年前、弁理士資格とと証券アナリスト資格は一生食いっぱぐれない、と力説してるやつがいた。
そいつがどうなったかは知らない。

44 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 18:13:03 ID:rugVBiFK]
薬剤師>越えられない壁>看護師>>>介護死

だな



45 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 18:13:42 ID:jtX4tWtA]
>>42
早稲田に医学部なないけど?
釣り?釣りなのねwwwww

46 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 18:15:23 ID:8naqQaAj]
友達が100人いれば生きていけるだろ。


47 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 18:16:14 ID:j3eMvgXz]
ひよこ鑑定士


48 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 18:16:44 ID:tW5+L8j4]
医者も町医者は、さっさと専門学校生にすべき。
国家に何ら貢献していない。こいつらと老人のせいで、
国が破綻しようとしている。

49 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 18:22:47 ID:0YdLvR/B]
やくざ医師いいよ

50 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 18:24:48 ID:cswP0ObL]
特別ボイラー溶接士でも取っとけ

51 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 18:42:58 ID:E6gaKUd9]
片手間でいいなら産婆の資格とかあればなぁとも思ったり

52 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 18:48:09 ID:VyZImIq3]
>>45
お前痛いよ

53 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 18:56:09 ID:rlZs6pVL]
資格が利権の温床になってるからなあ

本当に事故や誤用を防ぐ為、
あるいは専門知識技術を養うための制度ならいいんだけどな

往々にしてそうじゃない場面も多々見受けた

@12種の資格を有する立場から


54 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 18:56:31 ID:xP8Gpj2Y]
よくまあ次から次と天下り先を作るもんだわw
これって国家一種合格者全員のイスを用意するまで続くの?



55 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 18:58:29 ID:egIDLXg1]
資格業界が潤うのですね。

実務経験が伴わないと、資格だけあってもねぇ〜、即戦力にならないからのぉ。

実務経験を踏まえて、これぐらいの資格が取得できるほど能力がありますぐらいにしかならない。


56 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 19:00:10 ID:c5ruoqyX]
引っ張りダコっていうか日本は足の引っ張り合いだからな・・・

57 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 19:05:03 ID:nkMoJIkw]
>54
日本が本当に破綻するまでだよ。


58 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 19:05:28 ID:SJReC+YL]
>>48
政治家や公務員よりはマシでは?

59 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 19:07:21 ID:zmzQJvQe]
CCIE


60 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 19:11:32 ID:vJkuclhc]
俺、皮オナニー検定2級の腕前だけど

61 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 19:12:20 ID:uD6EgRkp]

資格が出来ると天下り法人が増える摩訶不思議

62 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 19:14:41 ID:ANMU8qFW]
医師免許良いよ
何のとりえもない俺だけど、1500はもらえるからね

63 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 19:15:21 ID:jh/2yP6V]
プロマネってどうよ?
これもアングロサクソンの思考法を規格にしてみました、日本人にはどうもしっくり来ません
みたいなやつだったりすんのかね?

64 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 19:19:48 ID:qDNP209H]
>>27

好きでカップ麺食うのと
カップ麺食わざるを得ないのは大違いw



65 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 19:42:12 ID:04HJUqDs]
PMPは単なるワークフレームだから実務経験の無い人が勉強しても役に立たないんじゃないか
経験を整理したり言語化するのにはいいと思う

66 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 19:45:17 ID:Qx+giviw]
多分電験三種がいいと思うよ。高望みしなければ。

67 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 19:46:17 ID:cPZE+6BE]
処方箋があっても調剤とやらはそんなに難しいもんなの?

68 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 19:47:42 ID:kepu3vF0]
>>27
ヒルズのようなとこだと、建物のイメージがどうのと言ってくる住民ばかりで
ラーメンの出前ひとつ取れず窮屈そうだ
下手すればカップ麺の入ったコンビニの袋すら持ち込めないかも

69 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 19:52:34 ID:kepu3vF0]
>>66
そういえば明日試験だ

実務未経験で取っても最初はビルメンくらいしか求人ないけど、
選任5年超で資格の価値がスーパーサイヤ人並に化けるのはいいね
贅沢しなければ文字通り一生食える

70 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 20:11:14 ID:aD9SHzy9]
新卒に決まっておろうが

71 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 20:14:22 ID:7Tb9QCLr]
んで、貸金業務取扱主任者って、いま俺がやってること?


72 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 20:17:18 ID:04HJUqDs]
>>66
女で取ってるのいる?
地元に帰りたいから資格を取ろうとしてるんだけど、
取得に5年くらいかかりそうなんだよね。
もっと早く帰りたいんだけど…。

73 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 20:22:07 ID:HtzsTXZp]
電験3種って食えないだろ。。。もち腐れがどんだけ居ると思ってるんだ

74 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 20:33:26 ID:xP8Gpj2Y]
電験?電顕?



75 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 20:48:17 ID:TMi+IjpH]
>>73
リストラの優先順位が下がるだけ。
大きいけどね。

76 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 20:49:31 ID:oilxYW4z]
んなもん、顔がガッキーレベルでFカップの女に敵うものはない

まさに引っ張りだこじゃ

77 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 21:10:27 ID:Ss2k2xR4]
>>76
韓国人くさい

英語はアメリカ企業の社長と話できるだけの頭持ってるのかい

78 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 22:06:10 ID:hoA+qVXn]
>>62
>何のとりえもない
勉強がよくできたか、親が金持ちだったか
すごいとりえだよ

79 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 22:09:55 ID:0WOMfnF0]
資格だけじゃなくて実績とかスキルがないと
持ち腐れ

80 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 22:21:55 ID:dWGdv1bO]
医師公務員以外は格好の批判のまと

81 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 22:38:46 ID:pR0nt7RN]
登録販売者の実務経験なくせよ


82 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 22:52:19 ID:KyAO15GJ]
自宅整備士
自宅取扱責任者
自宅管理技術者

83 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 22:54:57 ID:0qAmkyi7]
かつてのユダヤ人達は
ドイツ軍が求める専門の職歴経験が有るか無いかで
工場労働か毒ガス室行きかを決められてたらしいな

84 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 23:02:38 ID:1hq4hjf6]
インテリアコーディネート



85 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 23:09:42 ID:ZhIx7sMM]
資格利権による天下りはどこまで続くんだ

86 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 23:21:32 ID:HaDgFLs0]
国会議員っていう資格は最強レベルらしいよ

87 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/04(土) 23:25:14 ID:ABHtVeyB]
最高レベルはキャリア官僚という資格ですy

88 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 23:42:20 ID:p0ZKXOv9]
>>72 そもそも電気に明るい女性ってだけで天然記念物扱い。
資格持ちならレッドブック指定の超絶滅危惧種。地元どこよ?

89 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/04(土) 23:47:10 ID:peTB7UZS]
貸金業の資格を取ろうとしたら実務経験が3年必要って事で
文句を言ってやった。今から起業するのに正規で貸金業をやろうと
思ってるのに、資格を取る為に今から街金で3年実務をしろって事なら
そんな暇無いから資格を持たないまま、闇金をやるけど良いのかって。
数か月前までは実務経験が無くても新しい資格だから受けれたらしい。
貸金業協会が新規参入を入れずに独占したい為に金融業者から金を貰って
闇金排除をうたい文句に作った資格。
借りれない主婦の自殺が増えて闇金が増えるに一万ペソ。



90 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/05(日) 00:12:45 ID:IL05uAzR]
>>31-33


91 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/05(日) 00:13:03 ID:Wk41TJIe]
  >>37
   フォークリフトは、動かせるか いなかだな
   免許はそのあと

92 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/05(日) 00:13:16 ID:8w2NXjxI]
>>59

CCIEなんて新宿でまずい弁当が食えれば誰でも取れる。
肩書だけで現場では何も出来ないホルダーが大勢いる。

93 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/05(日) 00:18:21 ID:5hkhhZDl]
薬剤師なら男でも優遇されるよ

94 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/05(日) 00:43:39 ID:q+ED8qsX]
金の卵だな



95 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/05(日) 01:50:19 ID:s0j5szvk]
秘書検定

96 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/05(日) 02:42:03 ID:KaFpcF77]
アクチュアリーが最強だよ。

職場を上手に選べば、営業の必要もなく、過酷な勤務形態でもないのに、
普通のサラリーマンの倍くらいもらえる。

97 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/05(日) 08:10:20 ID:DtYBetaN]
アナログ工事担任者ってイラネ!

98 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/05(日) 08:20:15 ID:1G2Xml52]
実際、今後も食っていけて現実的に取得可能な資格って何だろうね。
医師、弁護士、公認会計士は食える食えないにかかわらず事実上数%しか取れないじゃん。

99 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/05(日) 09:16:29 ID:QAiAD+nA]
仕事が薬袋に詰めるだけの893医師。複数薬局経営で年収4,000万はざら。

100 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/05(日) 10:00:46 ID:AS241/V3]
>>98
それ、全部将来人増え杉でお先真っ暗じゃん。
難関資格が食っていけない国じゃなあ

101 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/05(日) 10:26:36 ID:vKjCztK5]
貸金業取り扱い主任者の資格とって早や一年
なーんも求人無くて何だかなあ by40代主婦

102 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/05(日) 10:53:10 ID:8z1R83V5]
>>101
40代主婦の色気で営業すべきでは。といっても体を売るとかそんなんじゃなくて。

103 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2010/09/05(日) 10:58:49 ID:kB6yj0/x]
>>96
アクチュアリーってある特定の分野のセーフティネットのため作られた資格ともいえるけどな

104 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/05(日) 11:15:37 ID:YZPyQl05]
>>87
最高レベルは皇族だな
小学生の言い合いみたいだが



105 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/05(日) 11:23:53 ID:AKke2vf1]
ゴト師

106 名前:名刺は切らしておりまして [2010/09/05(日) 11:27:09 ID:6xiI7w9b]
生活保護受給資格
最強






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<49KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef