[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/09 21:05 / Filesize : 122 KB / Number-of Response : 483
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【地域経済】宮城県 財源不足最大11344億円…「再生団体」転落も [08/03/14]



1 名前:きのこ記者φ ★ [2008/03/14(金) 14:57:14 ID:???]
宮城県は13日、2008―12年度の財政中期見通しをまとめた。
事務事業の見直しなど新・財政再建推進プログラム(06―09年度)に基づく
歳出抑制策を実施しても、向こう5年間の累積財源不足額は最大で
1344億円に上ることが判明した。

08年度決算から適用される自治体財政健全化法では、県は220億円の赤字発生で
「財政再生団体」に転落し、国の管理下に入る。現段階で財源不足を埋める見通しは立たず、
財政破たん回避のため大幅な歳出抑制を迫られそうだ。

県は、中期見通しを2パターン作成。経済成長率が政府の試算通り1.9―1.3%だった場合、
財源不足累計額は1097億円となる。成長率0%では不足累計額は1344億円に上る。

財源不足が膨らむ理由としては、扶助費や社会保障費の増大に加え、
借金返済に当たる公債費の増加が挙げられる。
財政調整基金残高は09年度でゼロとなり、県税や地方交付税など歳入増も期待できない。
人件費や投資的経費への踏み込んだ縮減や、補助金カットは不可避となる。

県幹部は「県の自助努力はもはや限界に達している。国を挙げた地方財政の
抜本的改革がなければ、県財政はもたない」と話している。

自治体財政健全化法によると、県は165億円の赤字発生で、国に財政健全化策の報告が
義務付けられる「早期健全化団体」に移行。
財政再生団体に転落すると、国の指導で財政再建を進めなければならない。

ソース
www.kahoku.co.jp/news/2008/03/20080314t11035.htm

177 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/14(金) 20:40:35 ID:U7BZHCHW]
仙台市と宮城県の区別がついてない奴が多いな。


178 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/03/14(金) 20:40:42 ID:sJmhIhTo]
仙台以外はなんのウリもないからな

179 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/14(金) 20:41:48 ID:wwuAmVow]
宮城には東北大がある

180 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/14(金) 20:42:15 ID:m6Xn1Tch]
うちの方で、深夜なんでキャバクラのCMやってんだよと思うけど、需要があるのだろう・・・@静岡

181 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/03/14(金) 20:42:50 ID:ixjt7eIa]
>>177
仙台県仙台市じゃないの?

182 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/03/14(金) 20:54:16 ID:fkG653Tx]
村井嘉浩のせいだろw

ここまで全部工作員によって浅野のせいにされててわろすw

183 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/03/14(金) 20:56:59 ID:MHpS7vKW]
>>96
涙で前が見えない。
自分の子供にこんな給食は食べさせたくないな。

184 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/14(金) 21:05:02 ID:yd3OadcN]
907 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 New! 投稿日:2008/03/13(木) 11:52:24 ID:KhsXgMJs0
>>902

地下鉄乗らずにバスというのは多いね。
他の都市と違って、仙台はバスをあほみたいに中心部に走らせているから。
何のために地下鉄を走らせているかっていうと、
ひとえに大量交通機関たからなんだが、他の都市は、
バスと地下鉄をフィーダーして、人為的に地下鉄に乗せている。
バスが中心部に入らないことで、中心部の交通渋滞もなくなるし。
(バスが引き起こす交通渋滞は結構馬鹿にならない)
人為的にパスと地下鉄を乗り換えるための補償処置が、乗換切符なわけで。

仙台は、地下鉄作ってもバス路線の都心乗り入れは規制せず、ただ制度だけ乗換切符があるけど、
浸透もしていなければありがたみもないって状態。
そんで電力ビル前はバスが集中して交通マヒを引き起こし、乗り場が複雑すぎて訳わからなくなっている。
神戸の三宮駅前とか見てみろよ。あんな無残な光景、他の都市ではありえない。

あと、仙台は政令指定都市でも有数の車社会。新潟や浜松よりはましだがあれに近い。
100万人都市にもかかわらず、郊外のロードサイドが元気で中心部の商店街が日々衰退している。
仙台より人口が少ない千葉やさいたまでも見られない光景だ。これは、都市構造としては宇都宮レベル。


2面性を持っている。



185 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/14(金) 21:11:35 ID:MjEE2sx1]
>>182
なにをいっているんだか?
あなたが工作員ですか?

浅野は無駄遣いして嫌われて
浅野後継 vs 村井の選挙で村井さんが勝ったんだろ。

村井さんはセントラル自動車や東京エレクトロンの誘致に成功してるじゃん。
まぁ、景気悪くなってきたから約束どおり来るかわからんけど。



186 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/14(金) 21:12:45 ID:1Ic1xaqm]
浅野ワロタ
どっかのの詐欺師みたいなCEO並みだな

187 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/03/14(金) 21:18:15 ID:9+155O0m]
大阪の場合、メディアが飛びついて来て叩こうとするから、
目立つだけで、実際はどの自治体もやばい。

188 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/14(金) 21:19:33 ID:GjlEk1s7]
よくは知らないが、さすがに浅野に責任を押し付けるのは無理があるだろう。そもそも東京のように
努力もせずに財政が豊かになった例外以外で豊かなところは、ほとんどないだろう。

189 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/14(金) 21:19:41 ID:wGPlUaSD]
あー浅野かw

190 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/14(金) 21:22:58 ID:pIPGxryo]
仙台のスポーツ事業終わったなw

191 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/03/14(金) 21:25:11 ID:fkG653Tx]
>>185
浅野のころは談合なかったけど、村井嘉浩になってから談合しまくりだって聞いたけど?

192 名前:名刺は切らしておりまして mailto:yutori [2008/03/14(金) 21:32:20 ID:l/5Us6q7]
東国原ざまぁw

テレビばっか出て遊んでるからだろwww




193 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/14(金) 21:35:04 ID:2szH9cDb]
田舎っぺに治世は無理だって

194 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/03/14(金) 21:38:25 ID:2/efRO00]
財源不足ってw
まず最初に公務員の馬鹿高い給料ありきから計算するから
2,3割カットすれば即黒字になる
さっさとカットしろ

195 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/14(金) 21:50:33 ID:xR/4TNju]
あぁ、偉そうに都知事選に出て、涙目でボロ負けした人が知事をやってた県か。



196 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/03/14(金) 21:54:16 ID:K27gx5Vk]
>県幹部は「県の自助努力はもはや限界に達している。国を挙げた地方財政の
>抜本的改革がなければ、県財政はもたない」と話している。
自分たちの責任を棚に上げて、何言ってんのこの人たちは
こりゃ第二の夕張確定かねえ

197 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/03/14(金) 21:55:39 ID:mKtxSfNn]
>>192
つ・・・釣られないぞ!!

198 名前:希望を持て、未来は明るい mailto:sage [2008/03/14(金) 22:01:55 ID:S2g+U660]
2008 団塊世代に属する市町村職員の大量退職が本格化し、市町村職員退職手当組合の資金運営が困難になる
2009 熊本県の県立保育大学校が被保育者数の減少のため閉校
2010 国と地方の借金が1000兆円を超える
2010 中国の国内総生産(GDP)が日本を追い抜く
2010 日本の労働力人口が2004年から3%減少し6460万人になる
2010 埼玉県、大阪府、名古屋市などの人口が減少に転じる
2010 東京の通勤圏内で、都心から60分以上の地域で人口が減少しはじめる
2010 北海道の公立高校11校が、募集停止になる
2010 人口減少による首都圏の水余りにより無用の長物となる利根川上流の八ッ場ダムが完成する
2010 「団塊の世代」の退職により370万平方メートルのオフィス需要が消失するオフィスの2010年問題が生じる
2010 「団塊の世代」の退職により政府の社会保障給付費が経済成長率(名目)を上回る勢いで増加をはじめる
2010 「団塊の世代」の定年退職でゴルフ離れが加速、千葉県のゴルフ場入場者が579万人まで落ち込む(2001年は703万人)
2010 香川県丸亀市の亀山公園動物園が財政難により1952年より半世紀以上の幕を閉じ閉園する
2011 東京の乗用車保有台数が減少をはじめる
2011 ダム使用権の返上で容量オーバーが指摘されている佐賀県の嘉瀬川ダム(有効貯水量6800万トン)が完成する
2011 自治体財政の閻魔帳である財政再生基準(30%)の猶予期間が終了し、多くの自治体が財政再建団体に転落する
2011 長崎県、佐賀県、新潟県、栃木県、宮城県、大阪府、北九州市の財政が行き詰まる
2012 韓国の一人当たり国民所得が日本を追い越す
2012 日本の人口が毎年30万人規模で減少しはじめる(2006年末発表の中位推計)
2013 長崎県、青森県の財政が行き詰まる
2013 (過去に洪水被害がないのに洪水防止と不足していない上水道の為に)熊本県天草市の路木ダムが完成する
2013 島根県の人口が1920年の統計開始以来はじめて70万人を割り込む
2013 平成の大合併の先駈け、兵庫県篠山市が合併時の人口増構想が破綻、起債した借金が重荷になり財政再建団体に転落
2014 日本の人口の4人にひとり(25.3%)が65歳以上になる
2014 制度上の要介護、要支援認定者が合わせて600万-640万人に増加。およそ40万-60万人の増員をして140万-160万人の介護労働者が必要

になる
2014 青森県の人口が133万人台となり、2004年10月比で約12万人の減少となる
2014 北海道が550億円の収支不足を計上。財政再建団体に転落する
2015 人口と世帯数の減少による日本経済の「内需の頭打ち」が鮮明になる
2015 働く意志がありながらも定職に就かないワーキングプア(貧困層)が労働力人口の3割に迫る
2015 都民の4人に1人が65歳以上となり、東京が超高齢社会を迎える
2015 石川県能登北部の人口が約2割減少し、65歳以上の割合が44%に達する
2015 日本の労働力人口が2004年の6642万人より約410万人減少する
2015 日本の農業人口が146万人に減り、そのうち6割が65歳以上になる
2015 日本の新卒者人口が10年間で25%減少し、外国人動労者の受け入れ議論が活発化する
2015 高齢化が進んで介護給付費が10兆円規模に拡大。65歳以上の保険料負担が増し、(40歳未満の)若い世代に保険料負担をもとめる議論が

活発化する
2016 利水事業、電力事業の相次ぐ撤退により、特定多目的ダムの「川辺川ダム」(熊本県)がこの年の完成を断念する
2017 団塊の世代が70歳になり医療費急増、病院が高齢者に占領され、医師看護士病院不足、健康保険が破綻の危機に

199 名前:希望を持て、未来は明るい mailto:sage [2008/03/14(金) 22:03:32 ID:S2g+U660]
2017 国と地方の借金が1300兆円を上回り、国内の総貯蓄残高が総借入れを上回りついに経常収支赤字国に転落する
2017 シャッター商店街や廃虚となった大型モール・学校・病院が急増、三大都市圏以外の空き家率が3割を超え、地元にはもう住めないと地方の人口減少が急加速
2017 資本金が底を付いた地方空港は半数に、支えきれず廃線を決めた第三セクター鉄道は3割に
2017 東京都は地方財政の穴埋めに我々の血税は使えないと、国に「都の独立」をほのめかす
2017 この年までの10年間で、53の集落が九州から消える
2017 国内の軽自動車を含む自動車販売台数が400万台を割り込み、インドに抜かれる
2017 中国の自動車販売台数が1800万台を超え、米国を抜き文字通り世界最大の自動車大国となる
2017 国内の自動車保有台数が8,000万台でピークを迎え減少に転じ「道路あまり」が本格化、整備されない死の道路が社会問題化
2017 一時国内回帰と言われた製造工場の海外流出が若手労働力の不足から再び始まり、研究開発から本社機能までも移動する会社も
2017 韓国の人口がピークを迎え高齢者が16%に、日本の高齢化社会を固唾を飲んで見守る
2018 75歳以上の後期高齢者の人口に占める割合が、前期高齢者(65歳-74歳)よりも高くなる
2018 米中首脳会談の折、米国大統領がGDP第5位に落ち込んだ日本を素通りするようになる
2020 中国の道路網が総延長が300万キロメートルに達し、人口20万人以上の都市がすべて高速道路網で結ばれる
2020 現役世代二人で高齢者一人を支えるようになる
2020 東京都の人口が1310万4000人でピークに達し、65歳以上人口割合が2000年時点の島根県なみになる(高齢化率24.7%)
2021 人口減少や産業構造の変化により、日本のエネルギー需要が減少に転じる
2021 長野県の人口が200万人を割る
2025 生産年齢人口の減少と高齢化により、東京都で約1兆円の財源不足が生じる
2025 公共事業費の予算のすべてが、過去に造ったダムや道路の維持修繕に費やされる
2025 和歌山県の高齢者が、県総人口の32.3%を占める
2025 九州7県の65歳以上人口が、すべての県で30%を超える
2025 3大都市圏で最も減少がはやい関西の人口が、福井県を含む2府5県で1970万人になる(2005年は2171万人)
2025 「100万人都市」である仙台市の人口が、100万人を割り込む
2025 北海道夕張市の人口が7300人になる
2025 グローバルGDPに占める日本の比率が半減(4.5%)し、中国が14%に上昇する
2025 破綻の危機を迎えた公的年金の給付開始年齢が全て65歳以上となる
2027 インドの人口が14億4900万人に達し、中国の14億4600万人を上回り世界一となる
2030 米国に代わり世界最大となった中国経済が世界のGDPの30%を占め、世界の穀物収穫量の2/3を消費、世界の半分以上の自動車が中国を走る
2030 インドの国内総生産(GDP)が日本を上回る
2030 この年以降、日本の労働力人口が年平均62万人減少し、それまでの年平均21万人減より3倍加速する
2030 日本の人口が1000万人減少し、5人に1人が75歳以上となる超高齢社会、労働力人口は25年で1045万人(16%)減少する
2030 団塊jr世代が多い東京周辺の人口が急激に減少し、東京から通勤ラッシュがなくなる
2030 全国の認知症高齢者が350万人(65歳以上人口の1割)に達する
2030 日本の新車販売台数が300万台を割り、大半の自動車メーカーが日本から本社を海外に移す
2030 北九州市にプラス要件がなければ人口が約75万人に減少する
2030 九州・山口8県の人口が2005年比で約15%減少し1379万人になる

200 名前:希望を持て、未来は明るい(中国とかインドとか韓国とか・・・) mailto:sage [2008/03/14(金) 22:05:09 ID:S2g+U660]
2030 九州・山口8県の労働力人口が21.8%減少する
2030 長崎県新上五島町、大分県竹田市の人口が半減(2005年比)し、65歳以上が5割を超える
2030 長崎県の人口が大正14年(1925年)と同じ115万人規模に減少。経済活動が停滞する
2030 佐賀県の人口が今世紀始めから2割近く減少し、71万人に落ち込む
2030 香川県の人口が87万人になる(2005年の国勢調査は101万2400人)
2030 新潟県十日町市で高齢化率が40%を超え、高齢者宅の雪下ろしが深刻さをます
2030 秋田県の人口が1905(明治38)年当時の約85万人まで減少し、高齢化率は全国一の40.1%に達する
2030 秋田県の平均県民所得が1人あたり年222万円に縮小し、行政サービスの維持が困難になる
2030 北海道の橋全体で、老朽化が心配な橋が5割に達する(2M以上の橋で建設から50年以上を経たもの)
2030 就労人口の減少で北海道の域内総生産(GRP)が2000年比4割下落、180自治体のうち138が財政赤字に陥る
2030 北海道内の約半数の市町村で、人口の4割以上が減少する
2030 山形県の人口が97万9000人になり、100万人を割り込む
2035 日本が毎年100万人規模で減少する「超人口減社会」に突入する(2006年末発表の中位推計)
2035 長野県の人口が220万人から181万人に減少し、生産年齢人口(15-64歳)が137万人から99万人に減少する
2035 秋田県、和歌山県、青森県が人口の3割を失い、労働力人口は4割減少、高齢化率が4割になる
2035 九州7県の生産年齢人口(15-64歳)が2005年の約850万人から約610万人に減少。ほぼ30%の減少を記録する
2040 「団塊の世代」が90歳前後に達し、人口統計上の死亡数が170万人に拡大、大量死時代に突入
2042 日本の人口が、この年1億人を割る
2050 日本の60歳以上人口が、総人口の42%に増加。先進国で群を抜く高齢化国になる(米国は26%)
2050 中国の国内総生産(GDP)が米国の1.5倍、インドが米国を上回り、日本は中国とインドの1割台に後退する
2050 ネクスト・イレブン(N-11)の国内総生産(GDP)がメキシコ―世界第6位、インドネシア―第11位、ナイジェリア―第12位にそれぞれ上昇する
2050 医療に関する社会保険給付が83兆5000億円、健康保険料の収入が35兆6000億円となる(合計特殊出生率が1.4に回復した場合の甘めの推計による試算)
2050 日本の労働力人口が2005年時点(6650万人)より2659万人減少し、4000万人を下まわる
2050 少子高齢化による労働人口の減少で、世界の総生産に占める日本の割合が4%に半減する(2005年は8%)
2050 韓国の1人あたりの国内総生産(GDP)が、世界第2位の8万1000ドルに達する
2050 21世紀後半、中国が主要農産物の生産量を37%減少させ、長期的な食糧難の時代が到来する
2055 人口が9000万人を下まわり、労働や納税を担う世代が急減。日本が過疎化する
2055 高齢者が総人口の4割を占め、高齢者1人に対し現役世代1.3人で支える
2055 医療の進歩で日本人の平均寿命が女性で90歳を超え、100歳以上人口が10倍に増える
2070 少子化で出産する女性の数そのものが減る「少子化の縮小再生産」に陥り、日本の総人口が6581万人に半減する(合計特殊出生率1.29の水準で推移した場合)

201 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/14(金) 22:06:30 ID:k1AhKGR2]
行政にも外国から収益を上げる方法があればいいんだけど。

202 名前:道路も電車もガラガラになって通勤が楽になる mailto:sage [2008/03/14(金) 22:06:58 ID:S2g+U660]
県別労働力人口(総務省人口推計より、増加数増加率は2005年比)

 北海道
2005 3,701
2010 3,515  -186  -5.03%
2015 3,241  -460 -12.43%
2020 3,007  -694 -18.75%
2025 2,819  -882 -23.83%
2030 2,615 -1,086 -29.34%
2035 2,400 -1,301 -35.15%

 青森県
2005 911
2010 860   -51   -5.60%
2015 789  -122  -13.39%
2020 721  -190  -20.86%
2025 661  -250  -27.44%
2030 605  -306  -33.59%
2035 552  -359  -39.41%

 岩手県
2005 853
2010 810   -43   -5.04%
2015 750  -103  -12.08%
2020 691  -162  -18.99%
2025 640  -213  -24.97%
2030 592  -261  -30.60%
2035 548  -305  -35.76%
  
 宮城県
2005 1,562
2010 1,509  -53  -3.39%
2015 1,424 -138  -8.83%
2020 1,341 -221  -14.15%
2025 1,272 -290  -18.57%
2030 1,202 -360  -23.05%
2035 1,124 -438  -28.04%

 秋田県
2005 695
2010 650  -45  -6.47%
2015 587 -108 -15.54%
2020 526 -169 -24.32%
2025 475 -220 -31.65%
2030 432 -263 -37.84%
2035 394 -301 -43.31%

203 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/03/14(金) 22:30:36 ID:8uneOksn]
国が公共事業を無理矢理やらせたところもあるから
言いたいことは分からんではない。

でも官僚の口車に乗った奴も悪い。



204 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/03/14(金) 22:58:58 ID:CNRhukqB]
まず公務員の給料減らせよ、ただえさえ民間より高く、
法人税なんか世界最高水準にとっていることろなんだから。

205 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/03/14(金) 23:18:42 ID:ll4Ab48v]
夫婦揃って宮城県の禄を食んでるウチ涙目wwwwwww
ちなみに浅野は高校の先輩だwwwwww



206 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/14(金) 23:24:47 ID:30CvOHsr]
そんなこともあろうかと、宮城県にい続けることはないようにしていたんだ。

どこに引っ越すかのぉ。

207 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/14(金) 23:31:33 ID:l85IY3KB]
財政再生団体に転落にしない限り、公務員のリストラはできない。
転落と考えるよりも前進と捉えるべきだな。

208 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/14(金) 23:35:32 ID:46sUELlI]
仙台終了のお知らせ

これでもまだ地下鉄造るってアホですか?

209 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/14(金) 23:36:48 ID:m6Xn1Tch]
>>208
雪が降るとこって地下鉄つくれんの?

210 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/14(金) 23:54:13 ID:kt79mwwA]
札幌にだって地下鉄はあるんだぜ?
しかも仙台はほとんど雪が降らない


211 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/14(金) 23:56:37 ID:30CvOHsr]
腐った公務員を、その構造も含めて整理するには財政再建団体転落しかない。
「破産」っていうのは終わりじゃなくて救済なんだから。


212 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/03/14(金) 23:57:24 ID:QISSUrM9]
お金ない>派遣で雇う>派遣給料低いので税収も低い>お金ない

213 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/14(金) 23:57:26 ID:h2uww+0t]
>>187

平成19年度 実質公債費比率の状況 政令市ワースト順(単位%)

(数値は平成16年度から平成18年度の3ヵ年平均)

 1  横浜市(26.2)
 2  千葉市(24.8)
 3  福岡市(23.0)
 4  神戸市(22.3)
 5  川崎市(21.1)
 6  名古屋市、広島市(20.9)
 8  京都市(19.3)
 9  仙台市(17.7)
10  大阪市(17.5)
11  静岡市(15.7)
12  浜松市(15.5)
13  新潟市(15.1)
14  札幌市(14.5)
15  堺市(12.6)
16  さいたま市、北九州市(12.1)

www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/070907_2.pdf

214 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/14(金) 23:57:38 ID:wwuAmVow]
まあ財政再建団体といっても
借金が帳消しになる訳じゃないからな

215 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/14(金) 23:58:24 ID:nUL717p7]
牛タンはやっぱ国産牛オンリーにした方がいいって



216 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/14(金) 23:59:07 ID:gVT3buTp]
>>208
市営だべあれ。

217 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/15(土) 00:00:33 ID:swrBCYuH]
>>210
うそつけw

せいぜい雪が積もらないだろ

218 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/15(土) 00:02:01 ID:h2uww+0t]
>>187

<全国都道府県の借金額>

東京都(12兆5000億円)
大阪府(6兆2000億円)
北海道(5兆7000億円)

ttp://www.geocities.jp/mkqdj167/map.htm

<第3セクターの借入金ランキング(単位:億円)>

◎不動産関連

1 東京臨界副都心建設 東京都 5,055
2 アジア太平洋トレードセンター 大阪府 1,258
3 東京テレポートセンター 東京都 1,194
4 大阪ワールドトレードセンタービルディング 大阪府 900
5 東京ファッションタウン 東京都 876

◎鉄道事業

1 多摩都市モノレール 東京都 1,210
2 大阪高速鉄道 大阪府 621
3 横浜高速鉄道 神奈川県 444
4 東京臨界高速鉄道 東京都 440
5 ゆりかもめ 東京都 402

ttp://www.php.co.jp/fun/the21/detail.php?page=01-8-1.html

219 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/15(土) 00:02:30 ID:sdvSmEKB]
浅野!浅野!

220 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/15(土) 00:05:04 ID:DuT/TYdR]
首都東京銀行が融資するから心配するな
かえさなくていいとシンキロウが。。。。。

221 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/15(土) 00:08:04 ID:Pd5XfDt6]
>>217
東北では仙台程度の降雪量じゃ、「雪が降った」うちに入らないんだってば。

222 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/03/15(土) 00:13:27 ID:uLJhYI+2]
>>218
実は北海道が一番ヤバくないか?
大阪は改革さえできれば(それが難しいんだが)
何とかなるとこはありそうだけど
企業があまりない北海道でその額は・・・

223 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/15(土) 00:14:13 ID:eEX3xyut]
東京→ソニー
大阪→株式会社アクアプラス
名古屋→トヨタ
仙台→何?

224 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/15(土) 00:16:04 ID:eEX3xyut]
>>222
改革はどこの自治体も難しいよ。
例えば私学助成金を切るなんて何処の自治体もできないでしょ?


225 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/15(土) 00:32:32 ID:IktCOszt]
>>218
それらのデータは古いから。

しかし、どこにでも大阪の工作員は沸いてくるんだなw



226 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/15(土) 00:48:18 ID:X82Ov+QM]
大都会仙台にすべての富を集結させ、同時に過疎が激しい村落を潰して、すべて仙台周辺に集結させて、
人口を集結させて公共サービス全部のランニングコストを削減し、公務員の現業部門を残らず分離独立させて民営化する。
議会の定員を現行の3分の1に減らし、議員報酬を一気に圧縮する。
むしろ仙台以外は宮城県から切り離して岩手と山形と福島にくれてやれ。
そのくらいやればこんな借金1年で返せる。


さて妄想はこのくらいにして風呂入って寝るか

227 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/15(土) 00:49:59 ID:lTzzzq6i]
仙台に集約って言っても
仙台から2駅目でもう過疎地って感じだけどな

228 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/15(土) 00:58:19 ID:9oooyrkh]
仙台から2駅ってくりこま高原?

229 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/15(土) 01:14:41 ID:eEX3xyut]
仙台と竹島を交換してほしい。

230 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/15(土) 01:18:08 ID:lTzzzq6i]
そう言えば仙台駅の隣の長町を偉い勢いで
開発してたが。
少しは人集まるのかな

231 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/15(土) 01:22:23 ID:vRfXClXc]
仙台市はどぅーなのよ?

232 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/03/15(土) 01:30:01 ID:2jaFZulE]
>>225
新しいデータってどこにあるの?

233 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/03/15(土) 01:31:12 ID:sJ2lGuX3]
俺はもともと合併反対な泉市民で仙台に市税を払う義理も無いから
仙台には払わずに、その分の税金を宮城にくれてやってもいいぞ。

>>226
分割する際は泉は宮城側ね。これを機会に独立。

234 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/15(土) 02:09:25 ID:IktCOszt]
>>232
東京都や大阪府などのHPで調べてみ。
めんどくさいが、ここが一次ソースだから。

235 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/15(土) 03:03:15 ID:RiUH5v1K]
各自治体の借金を調べてみた
大阪府が7兆円強で大阪市が6兆円強なんだってな。
両自治体とも資産が10兆円以上なのだが
その見積もりの根拠が不透明で売買不能なインフラが多く
試算しようがない。
これって結構ヤバイ状態だと思う。
おそらく売れる試算を全部売り切っても1兆円前後だろうと思うが
売り切って借金を詰めるべきだと思うよ。



236 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/03/15(土) 03:21:06 ID:xsE/hrd2]
青葉区をいい加減分区したほうがよくね?
広すぎ。


237 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/15(土) 04:01:32 ID:cGPyLyRx]
強力なストローですので民間企業はすいとられてしまいました。

238 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/15(土) 04:13:33 ID:K7+MqlKP]
宮城は借金は多いが、
資産が少ない。もう絶望的だ。
こんなところさっさと脱出しよ…
雪は多いし、汚いし、人間の住むところじゃない。

239 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/03/15(土) 04:24:55 ID:Qo9qJn6n]
宮城というか、仙台って所詮支店経済の町だからな。
これといった産業があるわけでもなく、あるのは支店支社だけでね。

福島のほうがマシだよ、真面目な話。

240 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/15(土) 04:34:45 ID:K7+MqlKP]
宮城県をそれぞれ北と南と西に解体して岩手や山形や福島に併合したほうが良いのでは?
そして仙台は韓国へ。
竹島と交換。
これ名案だなw


241 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/15(土) 04:35:11 ID:9oooyrkh]
福島って結構すごい。

会津 ・ 福島・郡山 ・ いわきって一応分散してるし。

242 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/15(土) 05:27:54 ID:JbHa5uIE]
まあ、こういうニュースや新銀行東京や救急医療体制の崩壊のニュースを見ると、
大阪って、厳しい現実から目をそらすための「論点ずらし」に使われてきたんだな、とは思うな。

そういや、宮城って救急医療体制もかなり悪かったよな。

243 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/15(土) 05:44:39 ID:plvs69cG]
税金なのになぜ借金ができるのか?
バカが無計画で金使うからだろ

244 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/03/15(土) 06:02:12 ID:xsE/hrd2]
一番財務健全な政令指定都市ってどこなんだろう。

245 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/03/15(土) 06:52:36 ID:wiR3ms74]
宮城、仙台って高速道路維持だか建設だかにすごい補助金かなんかつぎこんでなかったっけ?



246 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/15(土) 07:37:22 ID:NWCscQy6]
>>244
北九州、次がさいたま

247 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/03/15(土) 08:57:20 ID:Z4JNSkzt]
>>242
自国の負の部分には一切触れず反日感情を煽って視線をそらし、やがて洗脳へと持ち込んでいく某国家と同じだな
大阪には同情する

248 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/03/15(土) 09:26:56 ID:7diVjUBX]
他にも財政がやばい自治体は一杯あるんだろうけど
そういうところの状況ってどうなってるんだろう

TVや新聞で頻繁に取り上げられてる所より
世間にあまり知られる事なく水面下で財政悪化が進んで
破綻寸前で明るみに出るようなパターンの方が怖そうだな

249 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/03/15(土) 10:01:28 ID:WlTkNr3/]
もちろん東西地下鉄は白紙だろうな

250 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/03/15(土) 10:16:24 ID:A9jNqdVj]
東西地下鉄は仙台市だから、別予算じゃね?

251 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/15(土) 10:19:47 ID:iX8hb62e]
>>223
東京→ソニー
大阪→株式会社アクアプラス
名古屋→トヨタ
仙台→ずんだ餅




252 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/03/15(土) 10:53:04 ID:xsE/hrd2]
>>246
へー北九州はなんとなく分かるがさいたまは名前からして駄目駄目だと思ってたよ。


253 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/15(土) 11:59:36 ID:M2M4W2PB]
東京は借金多くても黒字であり、毎年借金が減っているので健全な方。

宮城は毎年借金を増やしており、今年赤字になる。何か対策を取らなきゃ
ヤバイ。

254 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/15(土) 12:06:15 ID:3ZK3XosF]
あの浅野の県だっけ?

尻拭いってのはだれがするんだろ

255 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/03/15(土) 12:07:25 ID:UDNTjE3a]
>>254
浅野の尻ぬぐいをみんな今してるとこだろ



256 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/03/15(土) 12:11:28 ID:6WKcNk0N]
宮城県じゃ休みは寝てんだ

257 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/15(土) 12:19:40 ID:+vDVyilf]
>>253
それが法人税うpとトヨタの部品工場誘致
だと思うが、焼け石に水のような気もする>対策
東京は何て言っても人口が多いから、税金が楽に取れる
宮城は8年連続、人口減少。
所詮支店で支えられてたんだから、だめぽ

258 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/03/15(土) 12:35:42 ID:wiR3ms74]
>>253
石原新銀行とか多摩ニュータウンの負債がどうたらとかはどうなんだ?

259 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/15(土) 13:00:01 ID:K7+MqlKP]
まだ東京は大丈夫。
東京は黒字とかいう幻影をみてるのか?東京人は。
オリンピック誘致が失敗しますように…

260 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/15(土) 13:00:58 ID:X+PxTgEl]
桁が違うなwww

261 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/15(土) 13:05:19 ID:RD4wjscR]
>>258
それ自体は問題だが、補えない負債ではない。

262 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/03/15(土) 13:09:13 ID:NHtpqtEg]
愛知県は連結で地方債と長期借入だけの
負債@合計は5兆400億円公社や三セクの長期借入除けば負債A合計4兆
ちなみに愛知は7440億円の隠れ債務(債務保証)を隠していた。
これを加えると恐ろしい事に....。
www.pref.aichi.jp/zaisei/17bs04/bstop4.html


263 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/15(土) 13:11:50 ID:K7+MqlKP]
ここ数年間、一昨年くらいからさらに酷くなった、
大阪に対するマスコミの異様な騒ぎようって今年に入って起きてるこれらの様々なニュースから目を逸らすようにやってきたんだな。
新銀行東京なんて何で設立した当初から今のようになるって分かってたのに、
マスコミは無視してきたの?
お陰で危機感を持てたのは当の大阪人だけで、
後の他の田舎者や東京人は対岸の火事みたいな感じで「あぁ大阪は大変だな。」てな具合にうまく洗脳されたんだな。
でも実際は自分たちも相当ヤバかった事にやっと気付き始めるんじゃないか?
今年から。
まずこのように宮城が倒れ多分次は福岡が倒れる気がする。
それか大阪が潰れて一気に日本が崩壊するシナリオだったらもっと面白いのに。

264 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/15(土) 13:17:46 ID:K7+MqlKP]
>>261
借金12兆もあるよ。
それに隠れ債務合わせるともっと膨らむかも。
東京が黒字っていうのは、実は帳簿上の話で実態は
減債基金の借り入れでうまく黒字に見せてるだけ。

265 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/03/15(土) 13:18:31 ID:j8b4yGFa]
>>257
東京は人口よりも法人税。
GDPが全国の18%ほどなのに、法人税を46%も集めてる(07年)
国の過保護の下にいるんですよ。



266 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/03/15(土) 13:20:25 ID:j8b4yGFa]

自民党 衆議院議員 石田真敏

格差議論が盛んであるが、ここでは自治体間格差と対応策について論じる。
 
都市再生と共に東京と地方の税収格差が拡大し、東京では過剰な住民サービスが
企画される一方、地方では現状維持すら難しい深刻な地域間格差が起こりつつある。
これは地方経済が低迷する一方、東京では法人事業税と法人住民税を合せた法人2税が、
前年度比約20%増の2兆4千億円余りにもなるなど史上最高の税収を見込めるからである。

この税収格差の原因は、

1)税制上の問題点

東京都はGDPで全国の約18%にすぎないが、法人税では46%を占め、
また人口では約10%だが、所得税では約40%を占めている。
一方、私の故郷和歌山はGDPで0.67%だが、法人税が0.28%。
人口で0.80%だが、所得税が0.38%である。
すなわち、東京が実力以上に税金を集め、地方は実力通りの税金を得られない税制になっている。

267 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/03/15(土) 13:20:43 ID:CSlwOvl2]
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) 待ってけさい!仙台ば置いで行ぐな!!!
 三 /J1   ニ ≡ )  )待ってけさい!仙台ば永遠にJ2さ置いで行ぐな!!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |! _ )待ってけさい!なして仙台ば置いでぐのっしゃ!!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ蟹O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'  待ってけろ〜!アイゴ♪ ヒ〜!


268 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/03/15(土) 13:20:51 ID:j8b4yGFa]

2)インフラ整備の東京集中
 
国土交通省関連のインフラ整備は言うに及ばず、大学や研究所さらに国立劇場等の文化施設や、
キー局などの放送関連や通信などのインフラ、そして各種業界団体まで、堺屋太一氏の指摘のように、
戦時中政治・経済・文化等の機能を東京に集中した「昭和16年体制」が今日まで続き、
この間も巨大な投資が集中的に続けられてきた産物が現在の東京の姿であり、
いまなお羽田の沖合展開や神田川地下の巨大貯水槽、さらに国立新美術館などの投資が続けられている。

その結果、東京では首長が特段の企業誘致に努めなくても多数の企業、特に本社が立地し、
地方では企業誘致に100社もの企業を訪問しても成果が上がらない状況である。
これは地方の努力不足でも何でもない。社会資本が一貫して東京に集中されてきた結果である。


269 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/03/15(土) 13:21:25 ID:j8b4yGFa]

3)地方交付税の減額

三位一体改革では、4兆円の補助金削減と3兆円の税源移譲がなされ、さらに5兆円の交付税削減がなされた。
この結果、交付団体では大きな影響を受け、社会保障費が増えるなか投資的事業の圧縮や人件費抑制がなされ、
非常に厳しい財政運営が行われている。一方で東京都などの不交付団体は、
地方交付税の減額による影響を受けないため、交付団体と不交付団体との格差は、一段と開いている。

さらにこのことは、公共事業等の地元負担金の支出にも影響し、
公共事業が財政力の高い大都市へ集中する可能性も指摘されている。

tp://archive.mag2.com/0000095178/20070507090000000.html


270 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/15(土) 13:22:22 ID:sk+6ycdJ]
>>265
あと国がいろんな法人を作って全国から金を集める金庫の役割を果たさせ、
その金庫が首都圏のサイフと化してる。

271 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/03/15(土) 13:44:54 ID:fCtGlXjQ]
>>227-228
吹いたw
岩切/太子堂(-南仙台)/北仙台/宮城野原
長町再開発がらみの太子堂を例外にすれば、東仙台・岩切は確かに田舎w

272 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/03/15(土) 13:59:09 ID:i9WHJonx]
>>265
それは違うよ。
都道府県別の法人税の収益比べても
最高の東京都と最低の自治体を比べても
6倍前後しか差はない。
実際東京の税収で得られる金額より地方交付税の方が多い。

273 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/15(土) 14:04:40 ID:RiUH5v1K]
宮城県がこれだけ借金漬けだと道州制導入の足を引っ張らねえか

274 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/03/15(土) 14:10:55 ID:i9WHJonx]
足引っ張っても道州制でスリムになるしかないと思う。
公務員削減や給与削減で一定の効果はでると思うけど、
それでも限度がある。
その後は出来るコスト削減を余儀なくさせる事になると思う。

275 名前:名刺は切らしておりまして [2008/03/15(土) 14:20:11 ID:EvYqRiLV]
最近、道州制の話がよくでてるね。
道になると借金が減るの?



276 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/03/15(土) 14:28:28 ID:xsE/hrd2]
道州制で泣くのは市町村合併と一緒で一番大きいところや特定企業や補助金で潤っているところだけどな。
宮城は負債は多いが道州制でくくられても旨味はない。



277 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/03/15(土) 14:31:49 ID:i9WHJonx]
>>275
いや減りはしないと思うよ。
でも支出を減らす事ができる。
市町村が合併すると議員と職員の数減るでしょ。
あと税源移譲して、州毎の税収で運営していくしかなくなる。
でもひも付きじゃなくなるから、好きな分野に好きなだけ使える。
夕張見れば分かるけど、
どうやっても現在の税収じゃ維持が無理という無理無理自治が今の日本。
公共施設も減らすしかない。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<122KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef