[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/17 22:27 / Filesize : 33 KB / Number-of Response : 128
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【調査】「住みよさランキング」栗東市が全国No.1 滋賀県の7市がベスト100入り 東洋経済新報社[07/09/13]



1 名前:やるっきゃ騎士φ ★ [2007/09/13(木) 11:56:37 ID:???]
今年も東洋経済新報社から「住みよさランキング」が発表された。
毎年、全国の782市と東京23区を対象に、安心度、利便度、快適度、
富裕度、住居水準充実度の5つの指標に基づき分析している。

今年は、総合評価で栗東市が2005年に続いて全国第1位に輝いた。快適度19位、
富裕度18位などが評価されたものである。県内では、このほか長浜市16位、守山市20位、近江八幡市31位、彦根市45位、草津市56位、甲賀市88位と
ベスト100に7市が入った。

近畿でベスト100入りしたのは、京都府が1市、大阪府が3市、兵庫県が2市、
奈良県と和歌山県はゼロで、近畿では滋賀県が住みよい市が最も多い。

また、事業所数、新設住宅着工戸数などを人口、世帯あたりに換算した「民力度」でも
栗東市が1位となったのをはじめ、長浜市(20位)、草津市(41位)、
守山市・甲賀市(ともに56位)、彦根市(64位)が100位までに入った。

さらに、人口、世帯数などの指標を5年前と比較し、都市の伸びを指数化した
「成長力」では、守山市(10位)、湖南市(51位)が100位以内にランキングされた。

滋賀県は人口増加率が全国4位(05年)と、今後も人口増加が見込まれる地域である。
高齢者はもちろん、各世代にとっても、安心、安全で住みやすい街づくりを期待したい。

上位ベスト10
1 栗東 (滋賀)
2 砺波 (富山)
3 成田 (千葉)
4 福井 (福井)
5 鳥栖 (佐賀)
6 真岡 (栃木)
7 守谷 (茨城)
8 敦賀 (福井)
9 立川 (東京)
10 刈谷 (愛知)

ソースは
www.chunichi.co.jp/article/shiga/20070913/CK2007091302048310.html
blog.livedoor.jp/tknmst/archives/51611143.html

東洋経済新報社
www.toyokeizai.co.jp/
ベスト100を見たい方は↓
www.toyokeizai.co.jp/data/toshidata/2007rank.html


関連スレは
【地域経済/鉄道】滋賀県、栗東市の新幹線新駅建設中止を表明…工費負担も[07/09/04]
news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1188870231/l50
【都市開発】夕張市:人口流出が想定の2倍超に、本年度700人超える恐れ…税収減・再建計画見直しも [07/09/06]
news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189176356/l50
【不動産/調査】マンション購入意向者が住みたい街「自由が丘」「芦屋」がトップ、団塊世代は「鎌倉」 [07/08/08]
news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1186593040/l50


93 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 21:47:42 ID:ISg90LEG]
では、京都のベットタウン・栗東市の風景をどうぞ
enoty.ld.infoseek.co.jp/rittou/enosaki-rittou.html

94 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 21:48:09 ID:3prjyaak]
「住みよさランキング」に滋賀や福井が入る事自体どこか調査が
おかしいのじゃないか?
滋賀や福井が済みやすい筈がない。市町村合併でやっと2〜3万人か
せいぜい10万以下の5万人程度、広域の町村寄せ集めやっと市制を
布いているが実態はどこにも人影を見かけないド田舎だ。
医療始め買い物も不便で老後住むのに不安な市が」住みやすい」だなんて
ふざけるなって言いたい。チャンチャラ可笑しいね。


95 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 21:53:21 ID:3prjyaak]
>>93
栗東市の風景写真のどこを見ても人影が無いね。
こんな寂しい所には住みたくないね。

96 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 21:53:49 ID:LAYMdDsQ]
これって住み易さっつーよりは
面積あたりのDQN生息数だろ

97 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2007/09/13(木) 21:54:26 ID:Hj9MT2Il]
>>94
>医療始め買い物も不便で老後住むのに不安な市が」住みやすい」だなんて
ふざけるなって言いたい。チャンチャラ可笑しいね。

医療始め買い物も不便で老後住むのに不安じゃない市なんて一部の大都市以外にあり得ない
その点で環境問題、地価、在日B問題のハンデを抱えながらランクインしてきた大阪名古屋は
実質1,2位

98 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 21:56:50 ID:GVoQWl9b]
滋 賀 最 強 伝 説

99 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 21:59:56 ID:FQT9mrnx]
栗東はJRA関連のおかげで
住民の平均所得が異常に高いからだろ


厩務員でも地方は悲惨だが、JRAの厩務員はエリート


100 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2007/09/13(木) 21:59:57 ID:khTZlXrO]
スキー場もそこそこあるし、ゴルフ場も。
季節を通じて余暇に遊ぶところとして選択肢は多い。
田舎ゆえ車必須だが車で走りやすい、走ってて楽しい道もまた多い。
(ちなみにガソリン価格は全国でも指折りの安さ)
まぁ車という移動手段を失うととたんにすみづらいだろう。
漏れは赤切符で60日免停になって車が無い不便さを嫌というほど思い知ったがw

101 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 22:07:12 ID:3NeIyiEI]
やった〜、守谷ランクインだぁ!
いろんなところに住んでみたけど、
東京に近い田舎が一番いいと思う今日この頃。



102 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 22:07:30 ID:bYLh95sR]
>>15
>>23
つうか去年の住みよさランキング第1位は成田なんだが・・・

103 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 22:09:23 ID:emOscbr+]
滋賀県は近江国の昔から豊かな土地なのだ
滋賀県には乞食はいない

104 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 22:14:36 ID:E3elKbmI]
浅草から転勤で4月に茨城県ひたちなか市に引っ越すときは絶望的な気持ち
だったが、いざ住んでみると東京なんかによく住んでいたなと思うように
なった。やっぱ郊外はのんびりできるよ。

105 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 22:17:08 ID:VFgpq54G]
滋賀は、田舎と都会(京都)がほどよくあって、働く場所(関西発の企業)があって、
たしかに良さそうだ。

106 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 22:20:28 ID:E7mcB7I6]
>>100
アウトドア派以外には、本当に娯楽のない場所。


107 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 22:21:45 ID:ISg90LEG]
こちらは、京都都市圏の滋賀県草津市。滋賀県を田舎と勘違いしている人も
多いが、京都のベットタウンとして成長著しい。

草津
members.ld.infoseek.co.jp/manabu8282/08kusatsu/kusatsu.htm

108 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 22:34:21 ID:YOzjYhwF]
住民が陰湿な山形が多数入ってる上にマット新庄市も64位ですかw
あそこに住んだら針のむしろだって
住人の思想の根本が富樫みたいなのばっかだし余所者にはつらいぞ

109 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 22:46:51 ID:ISg90LEG]
成長著しい滋賀県湖南

南草津
members.ld.infoseek.co.jp/manabu8282/07minamikusatsu/minamikusatu.htm
瀬田
members.ld.infoseek.co.jp/manabu8282/06seta/seta.htm
野洲
members.ld.infoseek.co.jp/manabu8282/11yasu/yasu.htm
膳所
members.ld.infoseek.co.jp/manabu8282/04zeze/zeze.htm

110 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 22:48:54 ID:Jai2PrDB]
京都出身で今滋賀なんかに住んでるが、住むだけなら滋賀もいいんだが生活が不便。商業に文化、教育も全て京都に依存してることを改めて実感した。狭いけど自転車さえあれば過ごせる京都に帰りたいよ。

111 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2007/09/13(木) 22:57:52 ID:JHkIidlj]
滋賀と京都は一つのまとまりとして考えるべき。

福知山より長浜の方が京都市内に短時間でアクセスできる。



112 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 23:03:41 ID:GVoQWl9b]
滋賀県は地価が安い

113 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2007/09/14(金) 01:17:45 ID:t7zXevgP]
【保守

114 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/14(金) 01:42:22 ID:9ASIsorI]
>>93
人少な杉
これだけマンションがあってこの閑散様はどうなんだ?
何か大型SCや公園?みたいな施設の存在が無理矢理すぎて供給過多な印象が…
大型SCはちゃんと利益出してるのか…?
2,30年後はジジババだらけになってそうで恐いな…
新幹線の駅を何としてでも作ろうとする気持ちも分からなくはないw


115 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/14(金) 01:48:33 ID:B5JCM8rE]
つーかこんなもんじゃないの?
大阪の北摂に住んでるけど、マンション街なんて昼間はたいして風景変わらんよ。

116 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/14(金) 02:00:47 ID:GYrDoFbI]
関東も最近はどこにでもタワマン建てちゃってるね
都心から1時間以上かかるようなところもがんがんタワマン建ててる
こんなんで将来大丈夫なのかな?

117 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2007/09/14(金) 02:16:05 ID:JLXkk8K1]
タワー型マンションは中心部に集中させるべきだとは思うけどね
鉄道が移動手段の中心だからそこに住居が集中するから仕方ないのかも知れない

118 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/14(金) 06:24:56 ID:2s+Wqr46]
>>93
君写真きれいだな。しかもたくさん。
様子がよく分かっていいわ。
ありがとね。

119 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/14(金) 06:38:20 ID:WTHJC8vb]
@投票ちゃんねる

あまり良い印象がない(ぶっちゃけ嫌いな)国・都道府県★14
www.vote5.net/etc/htm/1189300080

<今までの投票総数(上位8位)>

1位  大韓民国             4772票
2位  東京都              4674票
3位  朝鮮民主主義人民共和国   4492票
4位  中華人民共和国        3694票
5位  大阪府              2400票
6位  埼玉県              1882票
7位  千葉県              1836票
8位  神奈川県             1805票

120 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/14(金) 06:50:20 ID:3Id2aUYM]
>>111
長浜といえば・・・。

【裁判】 「耳栓がずっとしゃべっている」 2園児惨殺の中国人女、また不規則発言
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189514650/

【滋賀園児殺害】鄭容疑者、農村支える「中国の嫁」…文化の違いでストレスも[02/22]
news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1140546158/

【滋賀・園児惨殺】現場は外国人妻ばっかり 「田んぼばかりの農村で女性との出会いが少ない」
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141463561/

【社会】2園児刺殺の鄭容疑者、犯行後に京都に逃走図る
live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1140553051/

121 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2007/09/14(金) 08:40:26 ID:NKQCun02]
>>63
知ってるよ。
ていうか、俺、京丹後だし。
二度と戻りたくねぇ〜。

ランキング、
いわゆる「郊外型」っつーか、
そこそこ人口多くて、そこそこ店も多くて、
そこそこ交通の便も良くて、
そこそこ自然も残ってる、
という感じのところが選ばれてるようだな。
まあ、そういうところは「住みやすい」だろうね。
住んでて「楽しい」かは別だろうけど。




122 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/14(金) 08:58:29 ID:7SIc3VIB]
10位 刈谷
11位 日進
17位 安城
19位 大府
23位 名古屋
24位 半田
28位 碧南
33位 西尾
37位 豊田
41位 岡崎
48位 東海
50位 高浜
76位 豊橋
85位 豊明
93位 知立


愛知県は地上の楽園っ\(*^0^*)/

123 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/14(金) 09:08:07 ID:usoWIRfj]
なんだこれ?対象は馬か?

124 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2007/09/14(金) 09:44:01 ID:T39V46TH]
あんな如何わしい連中だらけの立川がランクインだって?

125 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2007/09/14(金) 09:50:02 ID:ohdEluWJ]
立川はねぇよ…。

126 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2007/09/14(金) 09:55:32 ID:KRppZWtK]

21位の下松市って、一時は財政再建団体になったのにな。


127 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/14(金) 09:57:36 ID:6jTfsT2c]
馬に聞いたのか、それとも新幹線をまだ諦めきれないで必死なのか?







[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<33KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef