[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/17 22:27 / Filesize : 33 KB / Number-of Response : 128
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【調査】「住みよさランキング」栗東市が全国No.1 滋賀県の7市がベスト100入り 東洋経済新報社[07/09/13]



1 名前:やるっきゃ騎士φ ★ [2007/09/13(木) 11:56:37 ID:???]
今年も東洋経済新報社から「住みよさランキング」が発表された。
毎年、全国の782市と東京23区を対象に、安心度、利便度、快適度、
富裕度、住居水準充実度の5つの指標に基づき分析している。

今年は、総合評価で栗東市が2005年に続いて全国第1位に輝いた。快適度19位、
富裕度18位などが評価されたものである。県内では、このほか長浜市16位、守山市20位、近江八幡市31位、彦根市45位、草津市56位、甲賀市88位と
ベスト100に7市が入った。

近畿でベスト100入りしたのは、京都府が1市、大阪府が3市、兵庫県が2市、
奈良県と和歌山県はゼロで、近畿では滋賀県が住みよい市が最も多い。

また、事業所数、新設住宅着工戸数などを人口、世帯あたりに換算した「民力度」でも
栗東市が1位となったのをはじめ、長浜市(20位)、草津市(41位)、
守山市・甲賀市(ともに56位)、彦根市(64位)が100位までに入った。

さらに、人口、世帯数などの指標を5年前と比較し、都市の伸びを指数化した
「成長力」では、守山市(10位)、湖南市(51位)が100位以内にランキングされた。

滋賀県は人口増加率が全国4位(05年)と、今後も人口増加が見込まれる地域である。
高齢者はもちろん、各世代にとっても、安心、安全で住みやすい街づくりを期待したい。

上位ベスト10
1 栗東 (滋賀)
2 砺波 (富山)
3 成田 (千葉)
4 福井 (福井)
5 鳥栖 (佐賀)
6 真岡 (栃木)
7 守谷 (茨城)
8 敦賀 (福井)
9 立川 (東京)
10 刈谷 (愛知)

ソースは
www.chunichi.co.jp/article/shiga/20070913/CK2007091302048310.html
blog.livedoor.jp/tknmst/archives/51611143.html

東洋経済新報社
www.toyokeizai.co.jp/
ベスト100を見たい方は↓
www.toyokeizai.co.jp/data/toshidata/2007rank.html


関連スレは
【地域経済/鉄道】滋賀県、栗東市の新幹線新駅建設中止を表明…工費負担も[07/09/04]
news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1188870231/l50
【都市開発】夕張市:人口流出が想定の2倍超に、本年度700人超える恐れ…税収減・再建計画見直しも [07/09/06]
news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189176356/l50
【不動産/調査】マンション購入意向者が住みたい街「自由が丘」「芦屋」がトップ、団塊世代は「鎌倉」 [07/08/08]
news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1186593040/l50


15 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 12:19:10 ID:Nlqa/EGw]
成田とか入ってる時点でふざけてる

16 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 12:20:24 ID:QIPLYe6N]
広島県民だが、大竹だけランクインって。。?

17 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 12:20:43 ID:szlR27t1]
立川は急行が止まるのが便利なだけ

18 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2007/09/13(木) 12:22:51 ID:7s+fBQpA]
最下位は?

19 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2007/09/13(木) 12:28:28 ID:353CYplI]
滋賀がブサヨにとって住みやすい土地だとはわかった。

20 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 12:32:15 ID:OCVT/rrM]
なんだか持ち家率や一人当たりの居室面積と同じデータのように見えるが

栗東市に告ぐ、新幹線と生活水準は無関係だと証明されたんだよ

21 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 12:33:04 ID:AlkWXsp+]
職があるかが問題なんだよなー
百姓が補助金でうはうは言ってるところが「住みよい」って言われても
現実的には立川ぐらいしか引っ越していけない

22 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 12:36:27 ID:n73ugwQL]
埼玉でトップは何故に戸田?

23 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 12:37:33 ID:tVAka1+C]
成田ってww



24 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 12:37:35 ID:/K4yi7g2]
立川じゃ駅前で拝んでもらえる。

25 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 12:38:47 ID:gBsqK12z]
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺の地元がランクインしとるwwwwwwwwwwwwww
感激したwwwww

26 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 12:43:38 ID:8NtQV/ma]
なぜこんな滋賀よりの記事?

27 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2007/09/13(木) 12:44:15 ID:/DHB6Hod]
ランクイン数的には愛知がダントツで、首都圏・東海・長野・北陸・滋賀は安定上位で、
北海道・東北・新潟・中国・九州・沖縄のランクイン数少ないのも相変わらずと。

北陸が上位にいるのは大型小売店店舗面積・住宅延べ面積・持ち家世帯比率が強く影響しているのかな?
車社会で大型店乱立してるし、持ち家広いし。

28 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 12:45:09 ID:kkAOwXOx]
>>26
中日新聞の滋賀の地域ニュースだから。

29 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 12:52:49 ID:2PXUqAE/]
俺的にはロンドン

30 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2007/09/13(木) 12:53:09 ID:bRxMyTVk]
滋賀なんてBのイメージしかないんだが

31 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 12:53:33 ID:EtxZeA0E]
シガサク だろ?

32 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 12:54:43 ID:/Pwl9ObU]
住みたいとこがひとつも入ってねぇ。。

33 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2007/09/13(木) 12:57:33 ID:sW+Apaxm]
こういう統計って、数値だけで弾いてるから
実態とはかけ離れてたりするんだよね。



34 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2007/09/13(木) 12:58:52 ID:SsrbbuWc]
男はロマンだ!
ameblo.jp/ebinobu999/

教育について
テーマ:Japan

私は、教育をこう考える。

と言ってみたい、笑

最近、ある「東洋経済新報社」という経済雑誌に本当に強い大学ランキング

で国公立・私立でまとめたものが掲載された。

その、大学別ランキングで、わが創価大学が5位に入っていた。

う〜ん。素晴らしい、笑

ランキングは以下の通りだ。

東大

大阪大

慶應

豊田工業大

創価大

みたいだ!

教育による結果だと思った。

--------------------------
< 座談会 > 創価の大仏法を基調とした 平和・文化・教育を語る 1-11
www3.plala.or.jp/cobatch/soka/20061120/01.htm#20061127

トップ大学に

高柳 それにしても200番目の御受章に際しては、全世界から祝電が届けられていましたね。
寺西 その通りです。先生が講演をされたアメリカのハーバード大学。同じくアメリカのチャールストン大学、デラウェア大学。
若江 そしてイタリアのボローニャ大学、ブルガリアのソフィア大学、オーストリアのクラーゲンフルト大学、イスラエルのヘブライ大学、オーストラリアのグリフィス大学、ラトローブ大学。
森山 それに中国の北京大学をはじめとする各大学。エジプトのカイロ大学、ガーナのガーナ大学、ケニアのナイロビ大学。ブラジルのパラナ連邦大学等々。
若江 創価大学と交流協定を結んでいる大学からも、続々と届けられました。
寺西 創価大学が交流協定を結んでいる海外の大学は、今や44ヵ国・地域100大学にまでなっている。世界的規模に大発展している。
正木 すごい。目を見張るばかりだ。私も卒業生の一人として、本当に嬉しいかぎりです。
若江 そういえば先日も、日本の伝統ある経済誌が「日本の大学トップ100」の特集を組んでいた。
寺西 「週刊東洋経済」(10月14日号)だ。「本当に強い大学 2006」とのタイトルで出した特集ですね。
若江 その通り。大学の「教育力」「就職力」などを点数化して、大学の底力を算出したものです。そこで、我が創価大学は、なんと5位にランキングされたんです(拍手)。
寺西 東京大学、大阪大学、慶應義塾大学、豊田工業大学に続いての5位だ。以下、北海道大学、京都大学、東北大学、早稲田大学と続く。
正木 私立大学では堂々の3位だ。
原田 少子化の時代です。私立大学では「定員割れ」している大学が330校もあると言われる時代だ。
    そのなかにあって、創価大学は未曾有(みぞう)の発展ぶりだ。
若江 本学は、今年が創立35周年。この短時日(たんじじつ)の間に、日本のトップ大学にランキングされるまでに大発展させてくださいました。
    創立者の池田先生に、ただただ感謝、感謝の思いでいっぱいです。

(2006.11.23. 聖教新聞)

35 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 13:04:05 ID:xtsv3loK]
近隣の都会には住めなかった、負け組み家庭が多い地域の気がする
本当に無意味なランキングだね


36 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 13:12:48 ID:hswgcoAr]
滋賀は住みたくないなぁ・・・
人が全然歩いてないし住民が消えた町みたいで何か怖いw

37 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 13:14:59 ID:VhkHcw3p]
栗東は馬のベッドタウンだから、、

38 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 13:17:01 ID:lBqXppLV]
滋賀は住みやすい町だよ
でも貧乳が多い
というか巨乳を見ない
巨乳がいない町には住みたくないものだ

39 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 13:17:35 ID:MC84YL70]
富裕度 = 生活保護者が少ない地域なのかな?

40 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 13:18:25 ID:9Yn6fLZo]
文化度とか学力度は考えないのか?

41 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 13:20:25 ID:c0R45S8J]
>>38
仮にいたとしてどうすんの?

42 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 13:20:48 ID:CxlVX01q]
>>36
どこらへん歩いてそう思いましたか?

43 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 13:22:06 ID:5MUcKjNI]
中日系w



44 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 13:22:48 ID:2c0J6e5x]
>>砺波
>>福井
>>敦賀

ねーよ

45 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2007/09/13(木) 13:25:19 ID:+nueUxie]
>>35
長距離通勤して住むのではなくて、そこで働いてマターリ住むのが好きな人だったらということ。


46 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 13:25:44 ID:+bGHkUB/]
滋賀の北部は水は美味いし美人もそこそこいるし、
スーパーの肉も美味かった。
ただ雪が問題。

47 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 13:25:59 ID:GtOzMFWy]
お馬さん(競走馬)にとっては住み良いところ、栗東って。



48 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2007/09/13(木) 13:35:42 ID:IXRDMUM+]
俺は鎌倉に骨を埋める事が出来ればいい。

住むなら生まれ育った所だな。

49 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2007/09/13(木) 13:45:52 ID:hlrEtm6+]
住みやすいなら地方交付税を削減しても大丈夫だな。

減額します。

50 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2007/09/13(木) 14:11:45 ID:ylBM0uX2]
>>49
ベスト10に入った市町村で、交付団体なのは 砺波市 のみ。


51 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2007/09/13(木) 14:12:22 ID:ylBM0uX2]
あ、福井市も交付団体だ。

52 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 14:27:13 ID:QNzExi6J]

【社会】地方に広がる外国人犯罪 中部では15年前の35倍にも

昨年の来日外国人の刑法犯の検挙件数 15年前・91年比
北海道   9.1倍
東北地方 6.8倍
関東地方 7.4倍
中部地方 35.4倍 (滋賀は355倍)
近畿地方 4.1倍
中国地方 5.0倍
四国地方 21.5倍
九州地方 1.6倍

【やばいぞ日本】放置すれば暴動の悪夢
www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/environment/80616/

外国人が集住する主な自治体
www.iza.ne.jp/images/news/20070830/41103_c450.jpg


53 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 14:31:07 ID:3x1mKaaW]
全部住んでみたいとは思わないんだが……。
立川なんて、通勤するのに不便だろ。中央線すぐ止まるし。



54 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 14:38:34 ID:LT7qXJPZ]
成田はどうして??

55 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2007/09/13(木) 14:39:02 ID:lxCsbFXK]
こんな住み良いところに新幹線なんかいらないな

56 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 15:17:50 ID:QXgAXRU9]
栗東は住みやすいと競走馬も申しております

57 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 15:30:39 ID:Eb7wsB/k]
17♀だけどトレセンで生活したい



美浦のほうがいいなぁー

58 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 15:48:30 ID:p65ixjVF]
半田市が入っていたおトゥルルコン

59 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 15:50:39 ID:6AFY0iON]
関西馬が強い理由はこれだったのか

60 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2007/09/13(木) 16:05:06 ID:hZXPhXcb]
ベスト100にランクインしてるの、中部地方と滋賀県ばかりだな。
愛知県15、滋賀県7、富山県、福井県、岐阜県、長野県それぞれ5、静岡県4、三重県3、石川県2。
中部地方+滋賀県だけで51都市、半分を占める。

一方で東北地方・・・
青森県、秋田県、岩手県、宮城県、福島県、新潟県はゼロ。
山形県が孤軍奮闘で3都市。

61 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2007/09/13(木) 16:13:31 ID:jq8LlgWc]
実家が富山で現在東京暮らしだけど、
娯楽と利便性と仕事さえ何とかなれば富山は住み易いと思うよ。


まだ20代の俺は、飲み屋もキャバクラも風俗もなく、
コンビニも漫画喫茶も24時間営業じゃないようなところには住みたくないけど。

62 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2007/09/13(木) 16:22:17 ID:/q0l2eGx]
>9 立川 (東京)
通勤辛いだろ…

63 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 16:38:48 ID:+0Za4gK2]
おれの田舎は、京都の舞鶴だけどだれか知りませんか?
帰りたいとも思うが、
でも、あの町の住民はくさっとるからな。
朝から晩まで他人の噂話に花を咲かせてるし、
とくに真名井通り周辺の住民がくそ。



64 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 16:40:17 ID:JzycbCFI]
奈良県はゼロか。妊婦をたらいまわしにしてるようなところだしな



65 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 16:42:42 ID:MLz9sdye]
>>64 あれどう考えてもNHKのやらせだ

66 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2007/09/13(木) 16:50:01 ID:pWADkQfu]
                 _r'ニ二> 、     (⌒⌒)
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ. ( ブッ )
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ ノノ〜 ′
          ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i 
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{       ,.、
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ   _,.f´__,\
      .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\
.     l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ /   j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ
      ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´
     }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉
   (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i
      f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !
     ⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{|   j  !
       ,レ^ト! }川`ー/,.  {
              }n.n r}
                 ´ ゙′

67 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 16:51:34 ID:HBsBpFM8]
これって、新幹線駅を造れっていう、財界の情報操作なのかな?

68 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 16:52:46 ID:MLz9sdye]
財界のうわさひろってるのがフジ山系だからアテにならねえけどな
NHKだともっと アテにならねえけど

69 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2007/09/13(木) 16:53:57 ID:kkAOwXOx]
>>67
新幹線の新駅の問題が取り上げられる前から、栗東市はこのランキングで
いつも上位にいたよ。

70 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 17:05:44 ID:HLyD7UYz]
>安心度、利便度、快適度、富裕度、住居水準充実度

[安心度] (1)病院・一般診療所病床数*[2005年10月]、(2)介護老人福祉施設・介護老人保健施設定員数(対65歳以上人口当たり)[2004年10月]、(3)出生数(15〜49歳女性人口当たり)[2005年度]
[利便度] (4)小売業年間販売額*[2004年]、(5)大型小売店店舗面積*[2006年4月]、(6)金融機関数*[2005年4月]
[快適度] (7)公共下水道普及率[2005年3月]・合併浄化槽普及率[2004年3月]、(8)都市公園面積*[2005年3月]、(9)3年間の転入・転出人口比率[2003〜2005年度]、(10)新設住宅着工戸数(世帯当たり)[2003〜2005年度]
[富裕度] (11)財政力指数[2005年度]、(12)地方税収入額*[2005年度]、(13)課税対象所得額(納税義務者1人当たり)[2005年度]
[住居水準充実度] (14)住宅延べ面積(世帯当たり)[2005年10月]、(15)持ち家世帯比率[2005年10月]、(16)住宅地平均地価[2006年7月]
*は人口当たりで比較。
(1)・・・都市有利
(2)・・・施設数となると、都会の年寄りが田舎に来るという施設も入るから、都市不利
(3)・・・都市不利
(4)・・・人口あたりなのでどちらとも言えないが、下の[富裕度]と相関があるだろうから、本来は入れるべき変数ではない。
(5)・・・都市不利
(6)・・・農協・郵便局まで入れると都市不利か。1店舗の規模が小さいということだから、都市不利だろう。
(7)・・・都市有利だが、%なので上限があり、差が生じにくい。浄化槽まで入れると、どちらとも言いにくい
(8)・・・人口当たりなので、都市不利か
(9)・・・転入・転出の理由にもよるから、入れるべき変数かどうか。
(10)・・・都市不利
(11)・・・基本的には都市有利だが、大きな工場などがあるところが有利
(12)・・・同上
(13)・・・都市有利か? 平均で言うべきものじゃないと思うが
(14)・・・都市不利
(15)・・・都市不利
(16)・・・都市不利
いわゆる「都市」が不利になる変数が多いと思う。過疎が進んだ田舎が有利ということもなく、
適度に人口が分散した近郊が有利な変数が多いと思う。

71 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2007/09/13(木) 17:48:58 ID:UpO6kXAA]
>>61
> 娯楽と利便性と仕事さえ何とかなれば
だからこれが何とかなれば東京と同じなんだよw

72 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 18:05:14 ID:aBX0EF+c]
栗東市民の俺が来ましたよ

栗東は競馬関係者が多いから、平均所得が高いのです

競馬関係の仕事は1000万は当たり前ですからね、たとえ厩務員でも
調教師や騎手となれば3000万は軽くいきます(もちろんピンキリ)
武豊は2億です(武は京都に住んでますが)
それに滋賀は大手企業の研究所や主力工場が多いですし、物流拠点としても発展してます
京都、大阪も通勤圏内で街もキレイですよ
4000万で庭付き一戸建てが買えます
人口の伸びは全国トップクラスです


73 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2007/09/13(木) 18:25:36 ID:ARzUuPYC]
>>53
住みたい街と、住みやすい街は意味が違う。

その街で仕事して、その街で住むことを前提にしてるから
「通勤に不便って」ってのは関係ないわけ。



74 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 18:47:11 ID:tNK/RpG2]
東洋経済みたいな投資屋が見るような雑誌の記事を真に受けるなよ。


75 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2007/09/13(木) 19:01:11 ID:2PXUqAE/]
立川にモノレールで通勤してます。
人生、超楽勝です。


あ、もちろん、都心へなんて行きませんよ。ここは地方都市だと思ってます。

76 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 19:04:55 ID:Re5EpEn8]
鹿児島いっこもねぇwww

77 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 19:09:50 ID:MHVUoZn0]
成田はうるさそう。

78 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 19:12:25 ID:S6LB6I4Y]
東洋経済 信用無くすぞ

79 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2007/09/13(木) 20:28:37 ID:IE5z1qoo]
愛知県で人口上位の市なのにランク外のウチの立場は…

80 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 20:29:14 ID:E5Tlqmsp]
新幹線の県内通過距離を駅数で割った数字

滋賀県がダントツの71.5km
2位が岡山の44。0km
3位は神奈川の37.5km  30km台は10府県 20km台は7府県
10km台は長野と東京



81 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2007/09/13(木) 20:34:44 ID:ri9C5hYQ]
住みやすいが何かつまらない街のランクだな

82 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 20:52:41 ID:lcxOPS8S]
こんなのくだらないランキングより危険な街ランキングの方がいいのに。


83 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 21:03:27 ID:tNQi7NwH]
どこも住みたくない町ばっかじゃん。第一滋賀は関西じゃないし。



84 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 21:07:50 ID:wwvSqcHw]
そんなに北陸っていいんかな〜?

85 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2007/09/13(木) 21:10:43 ID:SbchCBHy]
滋賀は飲食店数が日本一少なく、すぐ潰れたりする
平和堂で買ってみんな食べてるw

86 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2007/09/13(木) 21:14:08 ID:SbchCBHy]
三重県が入ってないのはなんでかな
結構よさげに見えるのだが

87 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2007/09/13(木) 21:22:54 ID:UdxOq7cj]
>>72

×競馬関係者
○JRA関係者

な。厩務員も1千万超え、祐一も幸四郎も、まだ栗東の親父のとこに住んでたはず。


88 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 21:33:53 ID:P0Ye/lT4]
住みにくさランキングならうちの町が上位に入れるのに 和歌山

89 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2007/09/13(木) 21:36:35 ID:6+slGFfM]
       琵  琶  湖
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
           田  ん  ぼ
┌───┐
│平和堂│
└───┘
=====[  駅  ]========

−−−−−−−県−境−−−−−−−−−−

90 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 21:41:05 ID:3prjyaak]
「住みよさランキング」に滋賀や福井が入る事自体どこか調査が
おかしいのじゃないか?
滋賀や福井が済みやすい筈がない。市町村合併でやっと2〜3万人か
せいぜい10万以下の5万人程度、広域の町村寄せ集めやっと市制を
布いているが実態はどこにも人影を見かけないド田舎だ。
医療始め買い物も不便で老後住むのに不安な市が」住みやすい」だなんて
ふざけるなって言いたい。チャンチャラ可笑しいね。


91 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2007/09/13(木) 21:45:07 ID:Hj9MT2Il]
トヨタ県すごすぎ
金だけじゃねーかw

92 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 21:46:07 ID:NGyKMfn/]
転勤で彦根に引っ越してきたけれど
賃貸物件の賃料が安いのにちょっとびっくりした
お店もほどほどにあるし 休みの日には琵琶湖まで
サイクリングにいったりして 何だか色々満喫している
住めば都って本当だね

93 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 21:47:42 ID:ISg90LEG]
では、京都のベットタウン・栗東市の風景をどうぞ
enoty.ld.infoseek.co.jp/rittou/enosaki-rittou.html



94 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 21:48:09 ID:3prjyaak]
「住みよさランキング」に滋賀や福井が入る事自体どこか調査が
おかしいのじゃないか?
滋賀や福井が済みやすい筈がない。市町村合併でやっと2〜3万人か
せいぜい10万以下の5万人程度、広域の町村寄せ集めやっと市制を
布いているが実態はどこにも人影を見かけないド田舎だ。
医療始め買い物も不便で老後住むのに不安な市が」住みやすい」だなんて
ふざけるなって言いたい。チャンチャラ可笑しいね。


95 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 21:53:21 ID:3prjyaak]
>>93
栗東市の風景写真のどこを見ても人影が無いね。
こんな寂しい所には住みたくないね。

96 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 21:53:49 ID:LAYMdDsQ]
これって住み易さっつーよりは
面積あたりのDQN生息数だろ

97 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2007/09/13(木) 21:54:26 ID:Hj9MT2Il]
>>94
>医療始め買い物も不便で老後住むのに不安な市が」住みやすい」だなんて
ふざけるなって言いたい。チャンチャラ可笑しいね。

医療始め買い物も不便で老後住むのに不安じゃない市なんて一部の大都市以外にあり得ない
その点で環境問題、地価、在日B問題のハンデを抱えながらランクインしてきた大阪名古屋は
実質1,2位

98 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 21:56:50 ID:GVoQWl9b]
滋 賀 最 強 伝 説

99 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 21:59:56 ID:FQT9mrnx]
栗東はJRA関連のおかげで
住民の平均所得が異常に高いからだろ


厩務員でも地方は悲惨だが、JRAの厩務員はエリート


100 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2007/09/13(木) 21:59:57 ID:khTZlXrO]
スキー場もそこそこあるし、ゴルフ場も。
季節を通じて余暇に遊ぶところとして選択肢は多い。
田舎ゆえ車必須だが車で走りやすい、走ってて楽しい道もまた多い。
(ちなみにガソリン価格は全国でも指折りの安さ)
まぁ車という移動手段を失うととたんにすみづらいだろう。
漏れは赤切符で60日免停になって車が無い不便さを嫌というほど思い知ったがw

101 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 22:07:12 ID:3NeIyiEI]
やった〜、守谷ランクインだぁ!
いろんなところに住んでみたけど、
東京に近い田舎が一番いいと思う今日この頃。

102 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 22:07:30 ID:bYLh95sR]
>>15
>>23
つうか去年の住みよさランキング第1位は成田なんだが・・・

103 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 22:09:23 ID:emOscbr+]
滋賀県は近江国の昔から豊かな土地なのだ
滋賀県には乞食はいない



104 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 22:14:36 ID:E3elKbmI]
浅草から転勤で4月に茨城県ひたちなか市に引っ越すときは絶望的な気持ち
だったが、いざ住んでみると東京なんかによく住んでいたなと思うように
なった。やっぱ郊外はのんびりできるよ。

105 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 22:17:08 ID:VFgpq54G]
滋賀は、田舎と都会(京都)がほどよくあって、働く場所(関西発の企業)があって、
たしかに良さそうだ。

106 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 22:20:28 ID:E7mcB7I6]
>>100
アウトドア派以外には、本当に娯楽のない場所。


107 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 22:21:45 ID:ISg90LEG]
こちらは、京都都市圏の滋賀県草津市。滋賀県を田舎と勘違いしている人も
多いが、京都のベットタウンとして成長著しい。

草津
members.ld.infoseek.co.jp/manabu8282/08kusatsu/kusatsu.htm

108 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 22:34:21 ID:YOzjYhwF]
住民が陰湿な山形が多数入ってる上にマット新庄市も64位ですかw
あそこに住んだら針のむしろだって
住人の思想の根本が富樫みたいなのばっかだし余所者にはつらいぞ

109 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 22:46:51 ID:ISg90LEG]
成長著しい滋賀県湖南

南草津
members.ld.infoseek.co.jp/manabu8282/07minamikusatsu/minamikusatu.htm
瀬田
members.ld.infoseek.co.jp/manabu8282/06seta/seta.htm
野洲
members.ld.infoseek.co.jp/manabu8282/11yasu/yasu.htm
膳所
members.ld.infoseek.co.jp/manabu8282/04zeze/zeze.htm

110 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 22:48:54 ID:Jai2PrDB]
京都出身で今滋賀なんかに住んでるが、住むだけなら滋賀もいいんだが生活が不便。商業に文化、教育も全て京都に依存してることを改めて実感した。狭いけど自転車さえあれば過ごせる京都に帰りたいよ。

111 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2007/09/13(木) 22:57:52 ID:JHkIidlj]
滋賀と京都は一つのまとまりとして考えるべき。

福知山より長浜の方が京都市内に短時間でアクセスできる。

112 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/13(木) 23:03:41 ID:GVoQWl9b]
滋賀県は地価が安い

113 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2007/09/14(金) 01:17:45 ID:t7zXevgP]
【保守



114 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/14(金) 01:42:22 ID:9ASIsorI]
>>93
人少な杉
これだけマンションがあってこの閑散様はどうなんだ?
何か大型SCや公園?みたいな施設の存在が無理矢理すぎて供給過多な印象が…
大型SCはちゃんと利益出してるのか…?
2,30年後はジジババだらけになってそうで恐いな…
新幹線の駅を何としてでも作ろうとする気持ちも分からなくはないw


115 名前:名刺は切らしておりまして [2007/09/14(金) 01:48:33 ID:B5JCM8rE]
つーかこんなもんじゃないの?
大阪の北摂に住んでるけど、マンション街なんて昼間はたいして風景変わらんよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<33KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef