[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 15:04 / Filesize : 277 KB / Number-of Response : 882
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済政策】国債利払い費:10年ぶりに税収の2割超す、政策財源に使えず…09年度見通し [09/10/24]



1 名前:明鏡止水φ ★ mailto:sage [2009/10/24(土) 07:40:50 ID:???]

 2009年度の新規国債発行額が50兆円を超す見通しになるなか、国債の利払い費が膨らむ
可能性が強まっている。国の税収に対する利払い費の比率は10年ぶりに20%を超え、
政策に使える税収が一段と減る見通しだ。

 利払い費に償還分も合わせた国債費全体では20兆円を超え、社会保障費の25兆円に迫る。
政府は利払い費の増加リスクを抱え、難しい財政運営のかじ取りを迫られる。

 09年度の利払い費は麻生太郎政権が策定した補正予算後の一般会計ベースで9兆5000億円。
1日あたり約260億円を利払いに充てている計算だ。政府は補正予算の見直しで約3兆円を
削減したが「国民生活に密着したものに振り替える」(藤井裕久財務相)として借金返済に
充てない方針を示している。


▽News Source NIKKEI NET 2009年10月24日07時00分
www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091024AT3S2300W23102009.html
▽関連
【経済政策】09年度の新規国債:最大の50兆円台、暫定税率を地球温暖化対策税への振り替えも…藤井財務相 [09/10/20]
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255991750/


244 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/10/24(土) 20:42:39 ID:Anm096Z5]
>>243
《おバカ不況・お墓へ不況》(小沢+鳩山+亀井)へ
 しかし5年後を待たずに、「郵貯銀行の株売却停止」と「融資返済猶予法案」により、たった1年後に「公的部門の債務総額が1500兆円に達する」恐れがある。
 ▽「郵貯銀行の株売却停止」→「350兆円は国の債務扱いに逆戻り」
 ▽「融資返済猶予法案」→「中小零細企業向け融資…280兆円が国or日銀の債務に」
■あまり指摘されていないが重要なこと
 鳩山民主党政権が「郵貯銀行の株売却停止」という決定をしたら、
「郵貯銀行の株売却という決定によって、数年後に国から切り離されると市場が認識していた」350兆円は国の債務扱いに逆戻りする。
 バランスシートが一気に悪化し、長期金利が上昇する恐れがある。
■融資返済猶予法案により、中小零細企業向け融資…280兆円が国or日銀の債務に
 亀井は「返済猶予制度(モラトリアム)によって経営が苦しくなる金融機関には、公的資金を注入すればよい」と言っているが…
 まさかとは思っていたが、やはり日銀を使った方法だったとは…。
 『日銀のバランスシートを悪化させ、日銀紙幣の価値を下落させる。貸し出し債権を担保に、日銀が無利息融資を実施すると、あっという間に悪性インフレ』を誘発するのに…。
◆「返済猶予した銀行には、(貸し出し債権を担保に)日銀の無利子融資で補填し、返済が始まったら日銀に返してもらう」
 by 川内博史 民主党議員[週刊ポスト 2009/10/09号]

 ▽中小零細企業向け融資…280兆円 ▽金利分…2.8兆円〜4.2兆円の損失?
www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/image/saved/2009/10/j090930_02_02-thumb-300xauto-25148.jpg
(返済猶予の影響)
 『日本国内の金融機関の融資は中小・零細企業向けが全体のおよそ70%を占めます。280兆円を超える巨額なマネーです。地方の金融機関ではほぼ100%が中小・零細企業や個人向けというところもあります』。
 金融機関の平均的な利ザヤを仮に1%とすれば、金利の返済猶予で年間2兆8000億円、1.5%とすれば4兆2000億円、国内の金融機関から消えることになります。
■参考
◆2009/09/30 時論公論 下境 博「新政権・"返済猶予"に揺れる市場」


245 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/10/24(土) 20:47:00 ID:Anm096Z5]
>>200
 先進国なのに人口が増えている国でしかも金融国家だから、ダメージ受けても日本より回復は早い。
 “市場”があるから。日本はこれから20年間、市場縮小が確定済み。
 リーマンショックで最も影響を受けたのは、「金融国家」ではなく「製造業国家」(日本、ドイツ)。
 アイスランドは、人口が少ないのに、農業→製造業→金融国家を経ずに、いきなり漁業→金融国家になったから崩壊した。

★日本の雇用は戻って来ない。仮需が消えたのに、それに合った体制整備(正社員のリストラ)をしていない。日本市場を見た場合、さらに余剰20%。
 ▽現在…《世界中で仮需が消え、実需は仮需の50%》 ▽将来…《日本市場は「10年後に−20%・20年後に−25%」が確定》
 ▽日本のGDP…約500兆円 ▽政府見通し09年度−3.3%=約 16兆円少なくなる →人口減少で年々縮小するマイナス成長

◆「二流の重力に魂を引かれ、想い出に縛られ、未来さえわからぬ今、人は何を思うか。日本の未来―《拭えぬ過去》―。明日でさえ、気が付けば想い出の中に…」

 国内向け新規工場なんか要らない。20年間は需要減が確定事項だから。シャープの発言が、端的に全てを表す。
◆「『日本市場は人口が減っており、工場は堺に一つあれば十分』。輸出という方法は、最先端の産業でも、もはや困難だ」
 by 片山・シャープ社長 亀山の第2工場を海外に移すと発表した際に
■日本市場は「10年後に−20%・20年後に−25%」が確定
 今の20代の人口は1533万人。10年後の20代の人口は1243万人。20年後の20代の人口は1143万人。
 これの意味することは何か?
 今1533億円税収があるとすれば、20年後には1143億円しかないということ。
 会社の売上が、今1533万円あるとすれば、20年後には1143万円しかないということ。
 人口が減るということは、消費が減る。売上がそれだけ減るということは、給与が同様に減る。なぜなら、企業の売上が減るのに、企業の経費(給与)が同率で減らないわけはないから。
 この人口の数字は「確定数字」。今から少子化対策を打っても、それで変わるのはこの後の数字であり、20年後の20代人口はもう変化しない。
■参考
◆官から民へ 質問回答編 - Chikirinの日記


246 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/24(土) 20:47:37 ID:YoIAbDVs]
2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1256384539062.gif

247 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/10/24(土) 20:47:52 ID:HiqPStQo]
近い将来どの先進国もデフォルトないしはそれに近い事をするんじゃないのか?
歴史は繰り返すものだ

248 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/24(土) 20:50:05 ID:A25m+Gye]
小泉は実にまともな政策なんだよな。
まとも政策がけしからんと言い出すマスコミは酷い

249 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/24(土) 20:56:51 ID:kWcoLub+]
>>248
自分が困るからねぇ

250 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/24(土) 20:57:11 ID:2CGa0vka]
自民党のせいにして誤魔化そうという民主党工作員がいるが、政権を取らなければ済む話だ。遅きに失しているが、
麻生に政権を返せばいい。予算執行をむやみやたらと止めて混乱を招いたのがそもそもの原因だというのに、
なんで他人事にできるのか、精神が歪んでいるとしかいいようがない。

251 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/24(土) 20:59:58 ID:Vn+j5a4I]

昨年の利払い:約10兆円
今年の利払い:約20兆円
来年の利払い:約40兆円 > 税収見込みは30兆円

日本オワタ \(^o^)/


252 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/24(土) 21:07:24 ID:AudffSBG]
>>48
相続税払うような金持ちはそんなに多くない。
大きく変わるなんて事はない、逆に下がると思う。
死ぬまでに介護やら老人ホームやらで足りない人が増えるからね。
それらの費用は年々大きく増大しているからその分資産なんてなくなる。

国を支えるには公務員給与の大幅削減と医療制度見直しと富の再分配しかない。



253 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/24(土) 21:15:53 ID:ZV/4MmcY]
もうハイパーインフレ以外に解決方法はないよ。

他にどんな方策があると言うのだ。


254 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/24(土) 21:17:17 ID:Z80D8SnE]
>>169
インフレとともに金利も上昇するから、あまり効果ないかも


255 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/24(土) 21:19:20 ID:Sk45l6vs]
>>250
ここのスレを読んだ感じでは、自民に責任はあると思うがな
国債発行した事自体ではなくて、その資金で経済成長と効率化を達成出来なかった事
成長を遥かに越える速さで国債を発行し続けた事

256 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/24(土) 21:21:10 ID:ZV/4MmcY]
実は、ハイパーインフレになっても国家全体が崩壊する
わけではない。

ハイパーインフレになっても、困る人(死ぬ人)と困らない
人がいる。

困る人:
・裸の状態で会社・役所、地域社会・日本から放り出されたら、
まともな再就職先がない人
・既にリタイアしており、年金と預金等の資産だけしか収入が
ない人
・金貸しや不動産の賃貸等、自分で生産活動をせずに利鞘で
飯を食ってる人。
・自分が病気、定年等の理由で働けなくなった時、代わりに
働いてくれる伴侶や子供等の肉親がいない人。

困らない人:上記に当てはまらない人

これを頭に入れておくと、誰が得をして、誰が損をするのか
すぐに分かるから、ポジショントークをすぐに見抜ける。


257 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/10/24(土) 21:23:22 ID:Gm6Lu83K]
>>256
モヒカン最強ってことですね

258 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/24(土) 21:31:02 ID:kpbRCcv/]
終わりだな、公務員の削減しかないな、後は自己責任で自殺してくれ日本国政府にもはや行政執行能力はない模様。

259 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/10/24(土) 21:32:11 ID:iI2HOIOu]
>>256
>・裸の状態で会社・役所、地域社会・日本から放り出されたら、
>まともな再就職先がない人
ほとんどのサラリーマンはこれに当てはまるんじゃない?

260 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/24(土) 21:46:37 ID:ZYvnc330]
>>170
>国民の預貯金1500兆って数字どっから出てきてんの?

members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_16.html#BSJP08

あと経済規模世界一はアメリカだけど、貯蓄総額は日本の方が上って書き込んだ
つもりだったんだけど、表現がおかしかったかな。

261 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/24(土) 21:47:44 ID:ZV/4MmcY]
>>259
その通り。というか、>>256で上げた困る人の条件に全く
当てはまらない、つまり、ハイパーインフレになっても
困らない人はほとんどいない。
みんな自分がかわいいから、問題を先送りにして
いるだけ。
しかし、このままではいつか破滅するといのは子どもでも
分かる。



つまり、破滅した時に社会人である子ども世代や、まだ生まれて
いない世代にとてつもないしわ寄せがいくというわけ。

借金をしまくっていい思いをした世代はすでにあの世。

262 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/24(土) 21:54:11 ID:ZV/4MmcY]
日本以上の借金体質のアメリカは、崩壊寸前。
こういう予測もある。
【予測記事】三井住友・宇野氏、「ドル来年にも50円、基軸
体制崩壊へ」と予想(ブルームバーグ) [09/10/15] (466)
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255615950/





263 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/24(土) 21:57:26 ID:YOkZuTGo]
増税すべきタイミングでうまく増税するのは至難のわざだからな
この板みたって税を安くしろもっと給付しろ
大企業のカネを俺によこせ年寄りのカネを俺によこせ
俺より給料の高い奴を許さない
政府の赤字はけしからん
そんなのばっかり

264 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/24(土) 22:00:55 ID:jA2OyIOH]
自民が負の遺産なら民主は腐の遺産だな。
自民以上に腐っている。

265 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/24(土) 22:01:07 ID:Vs3jgCYR]
鳩山首相、外国人の地方参政権法案を年明け国会に提出キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256369673/
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪

266 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/10/24(土) 22:02:05 ID:KBOoxmjH]
甘んじて縮小を受け入れるか、それが嫌なら経済を成長させるしかない。
どっちも嫌なら破滅する。

267 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/24(土) 22:05:20 ID:rCogyT27]
もうさー、1、2の3!
で世界中の国の借金をなかったことにしようぜ!!
銀行が買ってる国債もなかったことにして、その分のデジタルの数字だけ復元させて
なにもなかったことにさー

268 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/10/24(土) 22:11:41 ID:wUXse/8q]
オバマの仮面を剥ぐ

「チェンジ」は口先だけ、ウォール街の代理人はなにを
Kobunsha paperbacks 浜田和幸

item.rakuten.co.jp/book/6105222/

7章の借金帳消し作戦は面白いよw

269 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/24(土) 22:20:02 ID:ZV/4MmcY]
この財政状況にも関わらず、役人と政治家はというと・・

【経済政策】過去最大の90兆円台半ばに…10年度予算概算要求
総額 [09/10/14] (516)
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255519295/

霞が関も永田町もキチガイだらけだな。


270 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/10/24(土) 22:34:38 ID:SvmUAlZO]
>>262
それ無茶苦茶だから。
実際、それ書いてから、円安になっちゃったし。

そんなものを信じているのは頭の悪い反米厨ぐらいだ。


271 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/24(土) 22:41:16 ID:ZYvnc330]
>>269
不況期だからこそ財政支出が求められるわけだが。

企業も国民も金使わないんだから、国や自治体が金を
回すより他に手が無い。

それに財政出動、内需拡大は国際公約でもあるし。

272 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/10/24(土) 22:46:18 ID:KBOoxmjH]
不況期も好況期もくそもなくばらまきまくったがw



273 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/24(土) 22:50:15 ID:oQjcOWlt]
バブル崩壊してから逆に公共事業減らしてるんだよね

274 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/24(土) 23:14:37 ID:5t90V/ue]

69 :捨てハン ◆wcwvhPtz2o [sage]:2006/12/31(日) 02:07:09
破綻スレはもうデフレですよ。去年あたりに破綻厨がアホみたいにスレ立てまくったせいで
ただでさえ大して需要無いのに、財政論者が散り散りになってしまった。
誰も相手にしてくれないもんだからスレ立てで目を引こうって魂胆はわかるが
人様に迷惑かけるのは良くないですね。

債務の発散に借換え債の金額は関係無い筈。そもそも債務の発散というのが
どのような状況を指すのか理解してますか?一般的にGDP比の債務が均衡していれば
「債務は発散していない」ということになります。借換え債の金額がいくらであれ
調達した金で債務を返済するのですから、増加分は金利分のみになります。
債務の発散を回避するには、先ず基礎的財政収支を黒字にし、その上で金利≦名目成長率を維持
若しくは金利の超過分、PBを黒字にする必要があります。

先ずPB黒字化の実現可能性についてですが、目標年の前倒しが検討されていることを見れば
わかるとおり、状況は非常に順調であり、2011年時点でPBを黒字化していることはほぼ間違いないと考えます。

内閣府発表の、エコノミスト32人に対する今後の金利や成長率についてのアンケートでは、半分近いエコノミストが
2015年時点でも金利≦名目成長率の状態を維持可能と考えており、全員の意見を総括しても、超過分は0.3%程度との
結果が出ました。800兆円の0.3%は2兆円と少し。慢性的低金利の日本で金利が名目成長率を
上回るということは、ある程度の成長率を維持していることが見込めますから(アンケートでは3%前後)
2兆円程度のPB黒字化は容易と考えます。


275 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/10/24(土) 23:18:48 ID:5dHgp7Pr]
ついに日本も1千万円札とか1億円札の登場も近いな

276 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/24(土) 23:31:13 ID:ZV/4MmcY]
一見するとキチガイにしか思えない亀井の発言。

【経済政策】来年度予算100兆円以上で内需創出を 
亀井金融・郵政相 [09/10/23] (154)
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256299044/

しかし、強制的にデフォルトさせて、ハイパーインフレにした
上で、一から日本を再生 しようとしているのなら頷ける。


277 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/10/24(土) 23:31:51 ID:RC++te2K]
自民党の長期政権のおかげで(´・ω・`)

278 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/24(土) 23:50:01 ID:fvmH3azk]
インフレになったらジジババは困るが
若者は全く困らない
自分の給料もどんどん増えるからな
自分で稼げる将来がある人間ほどインフレを望み
もう働けないジジババはインフレを忌み嫌う

少子化対策には若者・子どもたちがトクをする政策をとるべきなので
国債を積み上げ、子孫に負債を残すより
ジジババの預貯金の価値を暴落させ、子孫が引き継がなければいけない
国債残高がチャラになるインフレが有効だと思う
インフレの未来は限りなく明るい
インフレでジジババは飢え死にするが、そんなの日本の未来にはどうでもいいこと

279 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/24(土) 23:53:31 ID:fvmH3azk]
桃太郎電鉄をやってりゃわかるが
インフレになると
現時点で負けてるやつにも、逆転の可能性がでてくる
失うものは何もない貧乏人の若者こそ、インフレはトク

280 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 00:01:09 ID:ZYvnc330]
>>279
その通り。

労働資本しか持たぬ低所得者がインフレを恐れるなど滑稽なんだよな。
供給>需要で労働賃金デフレに悩んでいるわけだから。

インフレになればこれが、需要>供給で労働の価値が高く売れるんだからさ。

281 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 00:04:20 ID:dWhz7p9P]
少子高齢化ってのは単純に国力が落ちるんだよ

そこから皆が目を背けているww

282 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/10/25(日) 00:16:05 ID:XRvZIJl/]
インフレって株や不動産といった資産価格なのか、それとも物価商品価格のことを指してんのか曖昧なんだよね
まあどこの解説サイトも大抵は物価を指してるようだけど...
日本の場合、商品価格でのインフレは起きにくいし物価上昇させたとしても、
購買力の弱い途上国がとばっちり受けていることは去年で証明されたんじゃねえの?




283 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/10/25(日) 00:16:47 ID:GMYA3HW0]
>>261
ハイパーインフレで困らない人
・土地持ち
・大株主
・医者
たぶん公務員もだな

284 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 00:19:55 ID:xZW1UKJ7]
>>283
公務員は困るよ。
給料が物価に即追従できるほど柔軟な給与制度ではないから。

だからバブル時には公務員は相対的に低待遇だったわけで。
今はデフレで逆転してるけど。

285 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/10/25(日) 00:25:24 ID:GMYA3HW0]
>>284
速攻で給与体系見直しそうだが、公務員。
当然、議員も。

286 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/10/25(日) 00:36:05 ID:7PTIw7EC]
>>284
今15年デフレ続けて高くなってるんだからちょうどよくなると思うけどね

287 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 02:02:28 ID:x+zKaZYu]
>>284
バブル期の公務員の待遇が相対的に悪かったとか都市伝説

■官民年収比較
www.geocities.co.jp/user4631/komuin/nensyu1.jpg
www.geocities.co.jp/user4631/komuin/nensyu2.jpg

年収比較のグラフを見ても明らかなように、
地方公務員年収は昭和49年から民間年収を上回っている。
また、平成2・3 年から乖離がより大きくなっていることも考察できる。
つまりバブル期に一番給与が上がったのが公務員だったのである。

大阪大学 本間正明研究会 「地方歳出の見直しによる財政再建」 P15〜16 より引用
www.isfj.net/ronbun_backup/2005/ronbun/keizai/bun/Honma_bun.pdf


288 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 02:17:41 ID:xZW1UKJ7]
>>287
>本間正明

構造改革推進派だね。
確か民間議員?にもなってたけど女性問題で失脚した人物。

新自由主義者は官の無駄を叫び、小さい政府実現を主張する。
しかしながら、日本は既に人数でも予算規模でも充分に小さい政府だから、
公務員個人のミクロの所得を攻撃するわけだな。
国民性を考えてもルサンチマンを煽るのが正攻法ってわけ。

>民間年収を上回っている。
>また、平成2・3 年から乖離がより大きくなっていることも考察できる。

女性を含めた平均では公務員の方が高くなるのは当然だよ。
民間企業では女性賃金差別が当たり前だからね。
あと近年、女性の社会進出というか、共働きが当たり前になってるから、
更に民間平均と開く傾向にあるわけさ。

289 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 02:28:21 ID:6ENW66h6]
ハイパーインフレになると

金持ち 資産は減るけど裕福な生活に変わりはない

中間所得者層 インフレ率に給料が追い付かずワーキングプア状態になる

低所得者層 とにかく大金がないと物が買えなくなり乞食が増える
インフレでもバブルでも低所得者層には一銭も金が回ってこないことは実証済み

290 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 02:32:05 ID:0TpGlqkJ]

「官僚はアホでした」という事実が、証明されつつあるな。w


291 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 02:41:26 ID:0TpGlqkJ]

『日本が自滅する日−構造改革のための25のプログラム−』
www.osagashitai.com/kouzoukaikaku/kouki/jimetsu16.htm

プログラム一 既得権益と闘う国民政権をつくる
プログラム二 すべての特殊法人廃止を急ぐ
プログラム三 高速道の建設を凍結する
プログラム四 日本道路公団の借金は20年で償却する
プログラム五 公団のファミリー企業から資産を回収する
プログラム六 都市基盤整備公団などは、民営化でなく解体する
プログラム七 住宅ローン証券化で公庫を保証機関にする
プログラム八 政府系の公益法人と認可法人を即時廃止する
プログラム九 地方公社と第三セクターを清算・整理する
プログラム十 真の公益法人を支える税制をつくる
プログラム十一 200万人が失職するが600万人の職が生まれる
プログラム十二 特別会計、財投、補助金を原則廃止する
プログラム十三 「開発」「整備」「事業」法を撤廃する
プログラム十四 公共事業長期計画を廃止する
プログラム十五 新しい民間の公共事業勃興策を打ち出す
プログラム十六 ゛政治農業"をやめ、産む農業をとりもどす
プログラム十七 徹底した地方分権を断行する
プログラム十八 5年で予算規模を二分の一に縮小する
プログラム十九 国債の新規発行をゼロにする
プログラム二〇 「中高年100万人のボランタリー公務員制度」をつくる
プログラム二一 20兆円を社会保障、10兆円を環境保全に追加する
プログラム二二 大規模減税を実現する
プログラム二三 「公務分限法」を制定する
プログラム二四 行政監視を徹底し、会計検査院を強化する
プログラム二五 天下り禁止法を急いで定める


292 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 02:43:38 ID:0TpGlqkJ]

「石井紘基 日本病の正体」
video.google.co.jp/videoplay?docid=-1387815983907035222


『日本が自滅する日―官制経済体制が国民のお金を食い尽くす』
www.amazon.co.jp/dp/4569614140/
石井紘基著




293 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 02:45:51 ID:0TpGlqkJ]

ラビ・バトラ - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%93%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%A9


進歩的活用理論 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B2%E6%AD%A9%E7%9A%84%E6%B4%BB%E7%94%A8%E7%90%86%E8%AB%96


294 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 02:51:50 ID:FQWRMBpX]
平成19年度 国の財務書類のポイント

○ 行政コスト(業務費用)は、減少(3.9兆円減)
○ 当期純損失相当額は、11.9兆円
(一般会計と特別会計を合わせたベース)
www.mof.go.jp/jouhou/syukei/fs/2009_po.htm

(参考)「総額」と「純計」と「企業会計」ベースの違い
www.mof.go.jp/jouhou/syukei/fs/2009_po04.htm

295 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 03:00:16 ID:3jJEX4ST]
金持ちは日本円だけで貯金してるだけではない。
インフレに強い株、不動産に投資してる。
投資先も日本国内だけではない。
海外の株式、不動産、債権にも分散投資している。

最近、海外リートファンドが人気。あれは単に利回りが高いからだけではない。
金がある連中はインフレに強い不動産に、安いうちに投資してるのさ。
円高が急速に進むと、外貨預金や海外資産に投資する連中が必ず出てくる。
こいつらは単に短期のリバウンド狙いではない。
今の円高を最大限に利用し、日本の財政破綻に備えている。

インフレで全てがリセットなんて甘いよ。
経済混乱の被害を最初に受けるのは低所得者。
それと、コツコツ貯金だけしてた人。

日本が財政破綻したら、生活水準が低下するだけ。
金持ちとの格差はもっと広がる。

296 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 03:04:11 ID:orT7RMhE]
国が人件費で倒産する日

 財務省と総務省によれば、国と地方を合わせた05年度税収見込みは77兆3259億円。
これに対し総定員法(行政機関の職員の定員に関する法律)が対象とする中央省庁の
国家公務員(約33万人)の総人件費(月給のほか諸手当、退職金を含む)が年間5兆4774億円、
地方公務員(約320万人)が同22兆2885億円の計27兆7659億円(04年度予算)。

 これだと対象公務員の税収に対する人件費比率は36%だ。ところが、国家公務員を自衛官や
日本郵政公社職員(それぞれ約28万人と約29万人=03年度末)などを加えた総数の約110万人ベースでみると(図参照)、
地方公務員のと合わせた公務員の総人件費は、複数の官庁筋によれば40兆円近くにも上る。

 そうなると、国と地方を合わせた税収の実に50%に達する。国民の納めた税金の半分が、
公務員の人件費に費やされることになる。
 しかも、特殊法人や認可法人の準公務員や独立行政法人の職員の場合も、国の予算で
人件費を支給しているから、これを足すと同人件費比率はさらに跳ね上がる。
加えて、行政から事業の委託を受ける公益法人や地方の第三セクターの多くで、職員の人件費が補助金の形で賄われている。
政府とその傘下にすそ野のように広がる政府関係法人の職員の人件費が、国税と地方税の半分を吸い上げるのだ。

 この国が膨らみすぎた公務員の人件費ゆえに、事実上倒産する日が来ても不思議でない。
民間企業なら売上高に対する人件費比率が50%に上れば、そもそも企業活動が成り立たない。
製造業の場合、人件費の対売上高比率が20%になれば、経営の危機ラインとされる。
税収の半分が公務員の人件費というのは、どんなホラー小説よりも恐ろしい現実だ。

www.the-naguri.com/kita/kita83.html


297 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 03:05:13 ID:orT7RMhE]
広義の公務員900万人 〜特殊法人など周辺雇用多く〜
(日本経済新聞 平成17年10月31日 記事より)

 政府の大きさを公務員の数でみると、国と地方を合わせて、ざっと四百万人いる。
国家公務員は、自衛隊や日本郵政公社職員などを含め、今年度末見込みで九十五万人。
地方公務員は下水道など現業を含めて昨年四月時点で三百八万人いる。

 この数字を国民千人あたりに直すと日本は約三十五人。
総務省の調査によると、フランスは約九十六人、英国は約七十三人、米国は約八十一人。
この数字でみると日本は小さな政府といえる。

 しかし、日本経団連の調査によると、中央政府と関係が深い公的部門で働く人はざっと
百三十五万人いる。内訳は各省が設置を認めた財団法人など公益法人に五十一万人、
政府が出資する企業に四十五万人、政府系金融機関など特殊法人に十五万人、国立大学
に十三万人などだ。地方の第三セクター企業や公益法人など地方自治体と関係が深い
部門を含めれば、さらに規模は大きくなるが、この具体的な統計はない。

 国税庁がまとめた二〇〇三年の源泉所得税の納税状況をみると、政府部門の就労者に
区分される人は八百九十三万人いた。これには公務員だけでなく、公社、公団、政府系
金融機関の職員や役所で働くアルバイトらも含まれるが、この数字が公務員数で見た官の
大きさを示す実態に近いとみられる。四百万人とされる水準の二倍を超す。

 政府は郵政民営化など官のスリム化に取り組んできた。経済財政諮問会議は国家公務員
の定員を五年で五%以上純減することも打ち出した。ただ市場化テストなどで官の仕事を
大胆に減らす仕組みが根付かなければ大幅な人員削減は進まない。


298 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 03:07:49 ID:orT7RMhE]
■公務員平均年収と国家予算の国際比較

       国民平均年収  公務員平均年収   年収倍率(公務員/国民)  国家予算(税収)2006年
日本     430万円     743万円(地方)  1.73       79兆円(税収49兆円)
                  663万円(国家)  1.54
フランス   350万円     310万円      0.89      47兆円(税収39兆円)
アメリカ   495万円     340万円      0.69      298兆円(税収251兆円)
ドイツ    355万円     350万円?     1.0?     41兆円(税収35兆円)
イギリス   410万円     410万円      1.0      70兆円(税収62兆円)


299 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 03:10:01 ID:xZW1UKJ7]
>>296
>日本郵政公社職員

元々独立採算で税金投入されてないっつーのw
あと自衛官は人事院勧告の対象だから、元から5兆4774億円に入ってるよ。

300 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/10/25(日) 03:28:05 ID:JgRy94Bn]
>>298
どうなってんだこの国・・・
公務員天国をこれ以上続ければ日本は国も人種も遠からず消えるな・・・

301 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/10/25(日) 03:38:31 ID:XRvZIJl/]
>>300
天国だと思うならお前もいけばいいじゃねーか

302 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 03:42:29 ID:0TpGlqkJ]

>>301
地獄の存在のおかげで成り立っている天国になんて、行きたくありません。
ま、もうすぐ、地獄が天国を支えきれなくなって、まっ逆さまでしょうけど。w




303 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 03:53:30 ID:IDnRE7oS]
なんで供給過剰なのにハイパーインフレになんだよw
内国債務だからデフォルトしようもないだろう。

国債発行辞めたら銀行とかどうやって利益出すんだよw
投資先ないのにさ。


304 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 05:31:46 ID:0TpGlqkJ]

官僚・公務員・公益法人職員とかの利権を持っている人間が、自分の利益を最大化しようと動いた結果、
日本の財政が持たなくなってしまって、自分たちの利権を失い始めています。w

これって、典型的なジレンマの問題です。
車通勤が楽だからといって、みんなが一斉に車通勤を始めると、大渋滞が起こって、結局、楽にならない、
というジレンマ問題と同じです。

このジレンマの問題を、解決できれば、優秀。
自分の利益を最大化しようと主張し続けて、日本が破綻したら、アホが証明されます。w


305 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/10/25(日) 06:38:20 ID:Z4xcRjew]
949 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 06:17:36 ID:evnY+84R0
債務残高の国際比較(対GDP比):財務省

www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/007.htm

円は次年度これより飛びぬけて増える50兆赤字


米政府は日本と同じように、1375兆円となったGDPを維持するため5年〜10年間、毎年100兆円を超える財政赤字を出すことだろう。
5年経過すると米国の借金は1500兆円になる。それでもGDP比では1.1倍なのである。

306 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 07:12:00 ID:3jJEX4ST]
国際優良株、不動産や海外資産を持ってる奴が新たな勝ち組になるな。
日本円でしこたま預金にしとくのは危ない。
安いうちに買っておこうかな。

307 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/10/25(日) 07:17:19 ID:fE+BHJNM]
2009年3月18日

市場では政府の財政出動によって国債が増発されるため、金利上昇が懸念されている。

これを抑えて、長期資金の供給を増やすことで市場の安定確保、景気の落ち込みを防ぐ狙
いがある。日銀の白川方明総裁は、「今後の国債増発を念頭においているものはない」を
しながらも、「(買取額は)かなり限界に近い」との認識を示した。






308 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/10/25(日) 07:19:38 ID:hoivGtex]
>>307
長期金利が上昇するとどうなるのでしょうか。

日本政府の国債の利払いの負担が上昇する。
(長期金利が5%になると、国債の利子が税収を超えるといわれています)

309 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 08:19:58 ID:Old8nR+6]
日本は資源のない国だから、教育や科学技術が生命線。
しかし、その担当官庁である文部科学省は省益を守ること
しか頭にない三流官庁。
このスレを読めば、この役人、役所がいかにカスかよく
分かるよ。

文部科学省スレッド PART18 (771)
society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1249571501/

早く解体してしまえ。


310 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 08:21:00 ID:eWSMnTBC]

国債は、公的部門(日銀、年金など)、個人、銀行、保険会社などに保有されていて、毎年10兆円近い利子負担がある。
国民の為に使うべき公金から、個人、銀行、保険会社などへ利子負担する事は、直接・間接的に小資本家から大資本家への富の移転になっている。

国の借金が増加すると利子負担も増加して、国の財政が硬直化していく。
また、国の1つの役割である富の再分配機能が弱体化する。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122

311 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 08:59:05 ID:GMYA3HW0]
>>295
損するのは金持ち(預金持ち)で得するのは土地持ち。
だいたい日本の土地なんていい場所持ってるのは父祖からの土地を相続しただけの人。
自分の努力で成り上がった人ほど資産の現金比率が高く、なんの努力もしてない二代目・
三代目ほど資産の不動産比率が高い。

格差肯定の安倍シンゾーだって格差の世代間の持ち越しはいけないと言っていた。
ハイパーインフレ&地価高騰は生まれた家ですべてが決まるというどうしようもない
格差固定社会を産む。

312 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 09:35:21 ID:xZW1UKJ7]
>>298
>>300
国民を公務に従事させるにあたって安く使えば使うほど良いなら、
強制労働や兵役が12年ほどもある北朝鮮はネ申の国だなw

そもそも高福祉国家と言われる北欧諸国は、例外なく徴兵制を採用してる
わけなんだから、日本もそれに倣って徴兵制を復活させるべきなんだよ。

税率は小さな政府、行政サービスは大きな政府などという都合のいい
奇妙なキメラみたいな国なんて世界中のどこにも無いわけだしね。



313 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 09:35:48 ID:3jJEX4ST]
外貨建資産を持ってる人も有利だよ。
土地は無いけど、金がある人には海外投資は有効。
現状だと固定資産税もばかにならん。
預金の33〜50%くらいは外貨建でもよいかも。
すぐに使う予定が無いなら、海外資産に分散投資も悪くない。
ただ、為替リスクは短期的には大きいので、時期をズラシながら投資する必要がある。



314 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 09:52:13 ID:GMYA3HW0]
>>312
あるよ。産油国。

315 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/10/25(日) 10:03:39 ID:KB9N9rWW]
リーマン潰れるの予言したアメの若手Fマネージャーが今後日本含む先進国の金利が急騰するオプ仕込んだらしいな
特に日本にはかなり悲観的だった

何とかアイホーンという名前だったかな

316 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 10:22:03 ID:GMYA3HW0]
親の相続財産ゼロの人間がインフレ社会に対応しようとしたらどうしたらいいかね?
都心の土地は高すぎて手が届かない。
REIT買うのと、三菱地所の株買うのとどっちが得だと思う?


317 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 10:33:14 ID:3jJEX4ST]
何故、国内投資にこだわる?

318 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 10:35:10 ID:GMYA3HW0]
>>317
ドルが信用できない。
他の通貨も胡散臭い。

319 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 10:42:44 ID:3jJEX4ST]
日本の国債こそ一番胡散臭いでしょ。

320 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 10:45:52 ID:Cydd72e+]
つうか、公務員を切ってから財政による増税論議しろよ
JALと何が構図変わらないんだ?

321 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 11:01:02 ID:BwiFdQGa]
国債産業は大発展する。
唯一の成長産業だ。

322 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 11:05:55 ID:D4hZWLA3]
日本の場合、国が銀行を手厚く保護してその見返りに超低金利で国債を引き受ける
という共生関係になっている。
そのおかげでこれだけ債務残高が積みあがっても金利は一向に上がらない。おまけに
少子高齢化で需要が供給に追いつかないからインフラにもならない。
危険信号が出ず赤字国債発行に歯止めがかからない今の状況はすごく怖い。




323 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 12:02:29 ID:FvF9mxFs]

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産課税での税収を社会保障、社会資本の整備、国債の償還などに充当すればよい。
例えば、
資産課税で資産の多くを所有する高齢者から主に回収した税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、高齢者は安定的な福祉サービスを受けられる上、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への富の移転がされるので、若年者の消費による内需も期待できる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122

324 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 12:13:29 ID:iMmK/G57]
確かに怖いな国債金利が上がれは日本は終わりだから低金利に誘導しなければいけない選択肢が無いと、てっとりばやく国の権限を縮小していくしかないのでは先ずは人件費の削減だよ、ロボット化が一番だよ。

325 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/10/25(日) 12:19:16 ID:99wadbMn]
>>269
基地外だらけだから自分もそうである事を認識できないんだろうね。


326 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 12:30:08 ID:Ff7O1dQz]
>>312
極論ですらない、頭悪すぎじゃね?w
この財政赤字と公務員の年収比率で安く使えばいいなら北朝鮮最高だろうが、
なんて小学生どころか知的障害者だろお前w
行政サービスに見合った政府というなら、税率は今の半分にしないとな
公務員の給料抑えて、ワーシェアで女や失業者雇用して少子化対策するでもなく
ただひたすら国の繁栄を犠牲にして甘い汁すすってるだけだもんな公務員って
まさに癌

327 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 12:35:34 ID:jv8V5Gm1]
行政サービスに見合った国家公務員数というなら見合ってるか少ない
日本国の役人は少ない
多いのは地方公務員
市町村によっては行政サービスが良い

328 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 12:38:23 ID:Ff7O1dQz]
地方交付税交付金で間接的に政府が養ってるようなもん

329 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 12:42:19 ID:jv8V5Gm1]
>>297
よく見たら
ここに出てたな

330 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 13:03:54 ID:+Z1fajnJ]
仕事しない公務員をさっさと切れよ
話はそれからだ

331 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 13:07:19 ID:jv8V5Gm1]
>>325
この状況で緊縮財政やろうというほうがキチガイ度が高い
ここで何を言っても無駄だけど

332 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 13:08:03 ID:77l08W23]
>>12



333 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/10/25(日) 13:10:00 ID:fDbA2h8I]
今までの自民党土建屋政治がすべて悪い
これに集ったバカ・ネトうよ 出てこい。
税金泥棒ども

334 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 13:16:10 ID:46vsPyKK]
【速報】 臨時国会は事実上「非公開」 委員会審議はTV中継せず。
民主公明マスゴミ一体化で外国人参政権を秘密裏に進めるつもりか?!

■NHK 国会中継
2009年10月26日(月)午後2:00〜午後2:50(50分)総合/デジタル総合/BS2/ラジオ第1
          「所信表明演説」鳩山由紀夫〜衆議院本会議場から中継〜
2009年10月27日(火)なし
2009年10月28日(水)なし
2009年10月29日(木)なし
2009年10月30日(金)なし

■NHK問い合わせ
www.nhk.or.jp/css/

335 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/10/25(日) 15:39:07 ID:cLqc/4gQ]
日本は少子高齢化でこの先ずっと100年くらい右肩さがりの状況が
つづくだろう。景気がよくなることはない。つまり100年不況。
不況だからってバラマキをしていたら100年間バラマキをしないといけない。
無理です。

336 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 17:02:15 ID:3jJEX4ST]
破綻を避けられるか?

337 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 17:06:22 ID:D4hZWLA3]
破綻せずにじわじわ一般歳出が借金に圧迫されていくのが一番きつい。

338 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 19:20:20 ID:Old8nR+6]
財務大臣はオワットル
【経済政策】09年度の新規国債:最大の50兆円台、暫定税率を
地球温暖化対策税への振り替えも…藤井財務相
[09/10/20] (113)
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255991750/



339 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/10/25(日) 19:44:22 ID:xcF/YZG3]
ハイパーインフレ
超緊縮財政
大増税

どれ?

340 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/10/25(日) 19:59:58 ID:99wadbMn]
>>339
最終的には、インフレしかないの。
緊縮財政で景気悪化すれば更に税収が減って緊縮財政で景気悪化のスパイラルに陥る。
その過程でどうしても国債発行に迫られて結局インフレの種をまく事になる。
大増税も景気悪化要因で上に同じ。
唯一景気悪化を招かない事ができるとすれば新しい市場を創造できて高度成長期のような経済成長に繋がる場合だけだろう。
しかし既にGDPの2倍にもなる政府債務があるがそれ以上の成長を必要とするだろう。
現状年功序列的な人事を能力主義的な実績を伴う人事システムに変えなければそんなことは不可能。

341 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 20:10:00 ID:s+6RqSq8]

資産課税なら株などインフレに比較的強い資産にも
現預金や債券などインフレに比較的弱い資産にも中立的に課税できる。

近年の過度な所得累進緩和・庶民増税で生じた
過度な世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。

資産課税にはバブル抑制効果も期待できる。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。

資産課税は担税力を考慮している上、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122

342 名前:名刺は切らしておりまして [2009/10/25(日) 20:23:56 ID:cuRqlo6d]
>>340
日銀がインフレの種を種のまま放置したから、デフレ、莫大な債務だけが残ったんだよな



343 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/10/25(日) 21:03:24 ID:xcF/YZG3]
資産課税?
もっと現実的な話をしてほしい

344 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/10/25(日) 21:05:44 ID:cLqc/4gQ]
すぐ日銀のせいというのもどうなんや。あんまり関係ないといってる
経済学者もいるよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<277KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef