[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 13:35 / Filesize : 152 KB / Number-of Response : 557
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【労働政策】非正規と正規の労働者の収入格差、5倍に--『労働経済白書』 [06/30]



1 名前:ライトスタッフ◎φ ★ [2009/06/30(火) 11:33:09 ID:???]
厚生労働省は、ことしの「労働経済白書」をまとめ、非正規労働者と正規労働者の
収入の格差が、50代前半では5倍余りに広がるとした推計を初めて示しました。

それによりますと、正規労働者の平均的な年収は、20歳から24歳ではおよそ
245万円なのに対して、非正規労働者はおよそ107万円で、倍以上の差がある
としています。その後、正規労働者は、年齢が上がるとともに年収も増え、
50歳から54歳ではおよそ551万円になるのに対して、非正規労働者は
およそ108万円と、20代前半のころとほとんど変わらず、収入の格差が
5倍余りに広がるとしています。

また、非正規労働者は、正規労働者のように技術や技能を習得したりする機会も
少ないため、職業能力の面でも格差が広がり、とりわけ、非正規労働者が増えている
若者の職業的な自立を難しくしていると分析しています。

白書では、こうした実態などを踏まえ、豊かで安心できる生活を実現するため、
政・労・使が一体となって、長期雇用のシステムを守ることが求められるとした
うえで、増加を続けてきた派遣労働についても、製造業派遣や仕事があるときだけ
働く登録型派遣のあり方を中心に検討を深める必要があると指摘しています。

●画像
www3.nhk.or.jp/news/K10039515811_01.jpg

◎厚生労働省「年白書」
www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/index.html

◎ソース
www3.nhk.or.jp/news/k10013951581000.html#

◎去年のスレ
【労働】非正規雇用頼み、生産性の停滞に--厚労省が08年版『労働経済白書』 [07/22]
news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216696420/

26 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 12:28:27 ID:dmFE9H5x]
薄給でも生活できる様に社会のしくみを変える、手始めに公務員給与は半減から。

27 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 12:29:17 ID:i65QRmvw]
非正規には本当に家計補助程度しか働く必要がない人(主に正社員の妻)
も入っているんでしょう

いくら非正規でも107万では自活は無理だわ。
だから、自活している人の平均が107万ってことはないと思うけど。
とはいえ、一人暮らしの非正規はこれ以上絞ったらホントに死んじゃうよね。
酷過ぎるわ。

28 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 12:33:05 ID:vhElR8yP]
そろそろ法で規制しないと駄目だな なんでいつまでも放って置くのか
理解できない。同じ仕事なら同一賃金にすべき。

29 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 12:33:56 ID:naLeoYrc]
>>21お前みたいな奴らが大勢いるから派遣会社がなりたっている訳だな。

面接とかも派遣会社は簡単だしな。

30 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 12:35:22 ID:E9Mb8+eu]
構造改革と規制緩和を推進するとスリムで筋肉質な効率的社会が実現する
グローバル市場競争で勝つための努力だけが報われる社会だ
しょせんこの世はカネが全ての利益追求弱肉強食椅子取りゲームで、正規か非正規かの二択しかない
勝ち組正社員はこの世の春を謳歌し、負け組派遣は生保受ければいいだろ
椅子取りゲームに参加せずに、勝ち負けすらわからない中途半端こそ、努力不足の自己責任だ

31 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 12:35:46 ID:UGbvvOdD]
これは支配者層が望んだこと

32 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 12:36:21 ID:f59Lz0fr]
非正規ってパートやバイトも含めた数字でしょ?
パートやバイトは労働時間短い人が多いから比較する意味ないと思うけどね。

33 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 12:37:01 ID:j1LUWPx9]
> 長期雇用のシステムを守ることが求められる

……世界では長期雇用の方が珍しいのに、なぜこの結論になる?

34 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/06/30(火) 12:41:48 ID:sWhNPH3u]
正規でも非正規でもピンキリだし、こういうデータはどうなんだろう?
平均て便利だよな




35 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 12:43:34 ID:vhElR8yP]
根本的な解決をしないといつまで経っても経済成長しない土台だけど。
日本の正規、非正規格差は海外でも悪名高く有名だからな。

36 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/06/30(火) 12:44:19 ID:4+EVqQDQ]
>>29
年収200くらいあれば十分。
600とか800とかいらんし。
他人と比べて半分とか5分の1とか言っても無意味。
ただこの年収200を一生継続するのが難しいから問題なんだな

37 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/06/30(火) 12:45:27 ID:216bxh2T]
不況を皆で耐えるというなら、公務員や正社員も痛みを共有しないとな。
円安誘導すれば、もうちょっと楽できるんだが。

38 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/06/30(火) 12:45:43 ID:VGiYFKEG]
パートやアルバイトなんて昔からいただろが。その上で格差が広がってるから問題なんだろが。

39 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 12:47:43 ID:gShwE2k6]
>正規労働者は、年齢が上がるとともに年収も増え、
>50歳から54歳ではおよそ551万円になるのに対して、非正規労働者は

公務員の50歳から54歳の年収は1000万を超えているから、公務員との収入格差は10倍だなw

40 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/06/30(火) 12:48:01 ID:VZ7YI/6j]
自営業は倍の年収稼いでやっと正社員と対等って言われるよね
しんどい

41 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/06/30(火) 12:48:39 ID:1ZNuAEI+]
時給で換算しないところが厚生労働省のずるいところだな
福利厚生も盛り込んでいるのかな

42 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 12:48:59 ID:vhElR8yP]
日本は経済成長しない土台で努力していることに早く気づくべき。
土台を変えなければ何をやってもだめ。

43 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 12:49:08 ID:xc540Wq9]
車も家も買わない。結婚はしない。200万で釣りが来るけど。

44 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 12:52:26 ID:kykyPN8D]
非正規は終身雇用の犠牲者
正社員の解雇規制緩和して終身雇用なんてなくしちまえよ



45 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 12:53:45 ID:PO2L9ZNH]
おれ正規社員だし、そろそろ10年経つが、
こういう非正規に払う分を吸い上げて他に回す見たいの止めようよ。

結局ゴウツクな奴が能書き垂れて、
てめえたちの取り分を増やしているようにしか見えん。

結局自分だけじゃんりたたねえのに、10倍もって行きやがる。
それだけの価値だ?本当にとっていいのは是ーんぶ一人で出来る奴だよ。




46 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 12:55:17 ID:0H/Ikwjl]
同一労働同一賃金って言われてるけどさ、非正規の場合
正規に比べていつ首を切られるかわからないリスクを抱えてる
わけだから、賃金にプレミアムを乗っけるべきなんだよね、
経済学的に考えれば。言って見れば、非正規の方がハイリスクを
背負って労働してるわけだから、リターン(賃金)は高く設定
されなければアンフェア。現状では、ハイリスク・ローリターンの
労働形態になってる。

逆に言えば、正規労働者はローリスク(首を切られるリスクが低い)
なんだから、賃金設定もローリターンで十分。

正規労働者に低い賃金を払い、非正規に高い賃金を払うのであれば
フェアだと思う。現状はフェアじゃない。

47 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/06/30(火) 12:55:32 ID:1Cm/05/0]
>>43
何のために生まれて何をして生きるのか
わからないなんてそんなのは嫌だ

48 名前:45 [2009/06/30(火) 12:55:36 ID:PO2L9ZNH]
すまん、読めんな・・・

>結局自分だけじゃんりたたねえのに

結局自分だけじゃ成り立たねえのに

49 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 12:56:44 ID:vhElR8yP]
まあそうだよな。欧米でも切られる心配のない公務員の給料は
格安。

50 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 12:59:04 ID:ydRLkMNO]
小渕少子化相怠慢。


51 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 13:00:59 ID:Xxg/3qw3]
いいこと思いついた、全企業を国有化すればいいじゃん
首切りなし、高給、終身雇用、サビ残なしで定時帰宅でセックルやりまくりで
少子化問題解決、いいことづくめ

52 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 13:01:03 ID:0H/Ikwjl]
あと、公務員は究極のローリスク業界(よっぽどのことがなければ
首を切られることがないし、役所がつぶれることはまずない)なんだから、
公平性の面から言えば、究極のローリターン(最低賃金)でもいいはず。

公務員の連中が民間と同じ給与水準を要求することは間違ってる。
むしろリスクが少ない分、民間よりも給与水準は下げるべき。

53 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/06/30(火) 13:04:53 ID:spEUDyr7]
子供の教育に金かけないといけないシステムが
どうにかなりゃ一般企業の給与の伸び方の不自然さ
も是正できると思うんだがな。

54 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 13:05:41 ID:vhElR8yP]
>>52
リスクなんて概念がない時代に給料制度が決められたんじゃw

公務員の給料が高い弊害は不況になると如実に現れる。なぜなら
優秀なものが民間に行かなくなるからだ。



55 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/06/30(火) 13:07:07 ID:87pmRVI7]
サラリーマンでいることのリスクが増えてくれば起業する人間も増える

56 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 13:07:18 ID:khNOsFss]
日本人にはリスクリターンの概念が分からないからな。

57 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 13:09:35 ID:j1LUWPx9]
長期雇用は結果でしかない。
毎年5%経済成長すれば、嫌でも長期雇用になる。

逆に、毎年マイナス5%成長なのに、雇用を維持すると……

58 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 13:13:08 ID:0H/Ikwjl]
長期雇用という選択肢はあってもいいと思うんだよ。
ただ、長期雇用の労働形態を選択する奴は低い賃金を受け入れるべき。
ローリスク・ローリターンの原則。

逆に非正規という成果主義バリバリの選択肢もあっていいと思う。
ただし、ハイリスクな労働形態なんだから、企業は高い賃金を
支払うべき。ハイリスク・ハイリターンの原則。

要は、ローリスク・ローリターン、ハイリスク・ハイリターンの
原則を守った上で、後は労働者にどちらかを選ばせれば公平な感じがする。

59 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 13:14:38 ID:UmznVtU8]
NHKとの格差は16倍か・・・。

60 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 13:16:10 ID:vhElR8yP]
高度経済成長時代だとどちらもローリスクで
公務員の給料制度がその当時決められたのは明白
だけどな

61 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 13:16:37 ID:1Cm/05/0]
>>58
自由経済は需要と供給のバランスで価値が決まる
非正規が安い賃金なのは安い賃金でも働きたいと思う人が多く集まるから
人が集まらなければ賃金は上がる

62 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/06/30(火) 13:18:25 ID:PuIQAjEi]
>>58
>原則を守った上で、後は労働者にどちらかを選ばせれば公平な感じがする。

なにが公平かというのは、難しい問題だよ

上役とコネをつくり、仕事をしなくても首にならない人間は、
ある意味「優秀」なんだから。

公平という軸をどこに置くかは、とても難しい。


63 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 13:18:32 ID:4+EVqQDQ]
>>61
正社員の賃金も同じ原理で決定されてるの?
公務員は?

64 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 13:20:16 ID:7AHdWrdR]
潜在失業率は雇用調整助成金と、日本特有の失業率のカウント方法で水増しされているだけ。
ユーロ圏と似た様な統計方法だと、とっくに18%は超えている。
20~30代はマジで逃げ場が無いからな。

内需企業は総じて下方修正秒読みだよ。
お金落とす連中が、金持っていないんだからなw



65 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 13:20:45 ID:khNOsFss]
>>61
正社員の首を切るのが非常に困難という、自由経済からは程遠い所に位置しとるがな。


66 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 13:21:06 ID:vhElR8yP]
>>61
そうではないだろ。海外の企業の社長の給料を見ればわかるが。
日本では価値があるものの給料も低く抑えられていることがある。

67 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 13:22:24 ID:0H/Ikwjl]
日本の労働市場の問題は、正規雇用というローリスク・ミドルリターンの
雇用形態か、非正規雇用というハイリスク・ローリターンの雇用形態という
いびつな選択肢しか用意されていないこと。

これをきれいに、正規雇用はローリスク・ローリターンな雇用形態、
非正規雇用はハイリスク・ハイリターンな雇用形態に整理してやれば、
あとは労働者の嗜好次第。どちらを選んだとしても恨みっこなしだろ。

ま、日本の官僚はバカだから、この辺のことには気づいてないだろうがな。

68 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 13:23:50 ID:jaroC03I]
これなら正規でなければ「働いたら負け」という言い分も分かるな。

問題は非正規が増えれば民主主義では政治に影響力を及ぼすと言う事だろう。

それで今の政局は与党が人で勝負して野党が理論で勝負してる、という流れ。

69 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/06/30(火) 13:23:59 ID:WagsyfvT]
>白書では、こうした実態などを踏まえ、豊かで安心できる生活を実現するため、
>政・労・使が一体となって、長期雇用のシステムを守ることが求められるとした
>うえで、増加を続けてきた派遣労働についても、製造業派遣や仕事があるときだけ
>働く登録型派遣のあり方を中心に検討を深める必要があると指摘しています。

なんでこういう結論になるか誰か説明してくれ

70 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/06/30(火) 13:24:49 ID:1Cm/05/0]
>>63 >>65
正社員は会社の一員、幹部候補として厳選される
非正規のように誰でも良いという訳にはいかない

71 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/06/30(火) 13:26:14 ID:KRPCqsgn]
製造大手8万7千人削減 主要20社、09年度も継続
www.47news.jp/CN/200906/CN2009060201000797.html


主要企業の国内工場、閉鎖100カ所超 08年度下期、上期の4倍
www.nikkei.co.jp/news/main/20090418AT1D1701U17042009.html
電機や機械、食品など幅広い業種が不採算事業を縮小。中国など新興国を中心とする成長
市場の開拓に軸足を移し、事業構造を転換する。


没落する日本にはもう工場労働者はいらんのですw

72 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 13:27:31 ID:BtAh/yoW]
>>67
工場の場合、今までだって新卒正規よりも非正規派遣のほうが高かったんだがw

73 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/06/30(火) 13:27:38 ID:g8PN1G3a]
こういうのってさ、調査はするけど何らかの対策はまず取らないんだよな。
将来的な税収大幅ダウン&社会保障費増大に繋がるってわかりきってるのに。
政治家達は自分達の世代が逃げ切れれば良いってそういうことなんだろうな。

74 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 13:27:45 ID:vhElR8yP]
日本の企業の幹部候補も誰でもいいレベルだけど。駅弁、マーチ、総計の
学部卒ってレベル低すぎだろw



75 名前:中国餃子とロッテのガムアイス [2009/06/30(火) 13:29:17 ID:hYHM/mC7]
非正規やフリーターって「責任軽い、縛られない、門戸が広い」という
リターンがあるから給与は低いんでしょ。

76 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 13:29:26 ID:4+EVqQDQ]
>>70
なんで厳選された幹部候補の話になってんだよ。


77 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 13:31:08 ID:9LnLI6XO]
正規にあらずんば、人にあらず。

78 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 13:31:27 ID:qjUBIaKC]
少子化するのは当たり前だな。生活できない。家庭が持てない。
人倫が壊れるよ。

79 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 13:31:41 ID:0H/Ikwjl]
>72
うーん、それはどうかな。
割引現在価値で考えてもそうと言えるかな?割引現在価値で考えれば、
正規雇用の方が圧倒的にハイリターンで、非正規が圧倒的にローリターンだろ。

っていうか、ここの記事がそれを如実に物語ってる。

80 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/06/30(火) 13:33:03 ID:KRPCqsgn]
シャープ、海外生産で赤字脱却 株主総会で経営戦略を説明
www.47news.jp/CN/200906/CN2009062301000745.html
「今後は中国などの新興4カ国(BRICs)やアフリカで製造しないと競争力は発揮できない」と説明。
シャープは中長期的に、これらの地域向けの生産、販売を現地化する「地産地消」を進める。


東芝、白物家電事業を再編 生産は国内2工場を1工場に集約
www.nikkei.co.jp/news/main/20090402AT1D0206O02042009.html
同工場で手掛ける洗濯乾燥機は中国広東省の生産子会社に移し、大物品の生産は海外移管を完了する。


東芝:携帯の国内生産から撤退、45億円のコスト削減−赤字転落で(3)
www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=6502:JP&sid=a86XgCzSTWT0



これだけ安い賃金で国内でも労働者が確保できるのに
設備投資の海外シフトが止まらない不思議w

81 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 13:34:49 ID:7Tb/j+XZ]
すべてがねずみ講、もう全部がねずみ講なんだよ。
リセットが必要なんだな、
高齢・公務員=債権・若年・民間債務関係という奴隷制度をもう維持することは不可能になってる。

82 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 13:36:21 ID:0H/Ikwjl]
>70
もうね、正規の連中の中にしか幹部候補がいないという前提がね、
考え方が古いんだよね。どうして非正規の中に幹部候補がいないと
断言できるの?たとえば外資で契約社員(これも非正規)という労働形態で
働いてる連中の中には、バリバリ成果をあげてる奴もいるよ。こいつは
幹部候補じゃないの?

83 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 13:38:42 ID:iWcSz8Lt]
同じ年収200万でも、東京か地方かで全然生活レベルが違う。

84 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/06/30(火) 13:42:00 ID:wpxqDBHl]
>>82
じゃない。幹部ははじめから幹部として雇われてくる。


もうね、そういうこと言っているから非正規なのよ。
正規社員になればいいじゃない。公務員なんかと違って税金から給料がでているわけじゃないから
正規社員がいくら増えても国としては困らないよ。



85 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/06/30(火) 13:43:29 ID:DD/cVCPI]
介護や社会福祉系の仕事なんて年齢が上がるごとに収入がアップすることはないんだが・・・w
そして栄養士とかも・・・。

正社員でも業界や職種によっては給料はずううううとそのままなんだが??


86 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/06/30(火) 13:43:29 ID:1ZNuAEI+]
大企業ですら数十年の寿命で無くなる時代なのに
公務員以外の正規は限界に来てないか

87 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/06/30(火) 13:45:25 ID:vcQXWT8k]
>>86
今は公務員も非正規ばかりだよ

88 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/06/30(火) 13:47:20 ID:DD/cVCPI]
非正規と正社員の収入格差というが

業種や業界によっては
正社員でも

生活保護以下のやつはどう思いなんだろうか?
非正規だと生活保護申請できるが
正社員だと生活保護以下でも申請できない


89 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 13:47:25 ID:vhElR8yP]
日本のシステムは経済が最高の時(高度経済成長時代)
を想定した不況に耐性がないシステム。一方
欧米のシステムは、経済が最悪の時を想定した
耐性があるシステム。ここまで土台に差異があれば、経済成長で
差がついて当然なんだよな。日本のシステムにはリスクマネージメント
という根本的なな物が抜けている。

90 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 13:49:36 ID:gtMcag/j]
>>61
その理論は正規を自由に解雇できるシステム
解雇ができない時点で自由経済とはかけ離れている

91 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 13:50:18 ID:wpxqDBHl]
日本の場合、リスクは社員の忠誠で補うんでしょ。上の実力によって良くも悪くもなるシステム

92 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 13:51:47 ID:mQDo7E61]
std2.ladio.net:8100/H2O.m3u

93 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/06/30(火) 13:52:00 ID:PuIQAjEi]
>>73
目先で支出が増えると野党が嬉々としてたたきにくるからねぇ・・・

>>75
業績悪化を首という責任でとらされるんだから
非正規の責任はもっとも重いのでは?

正規の責任なんて、昇給が〜とか、左遷が〜とかその程度

94 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/06/30(火) 13:52:39 ID:DD/cVCPI]
せっかく社員になっても女性の場合は妊娠したり出産すると中小だと
ほとんど辞めなくちゃいけないでしょ

男女や大卒、高卒、専門学校卒、住んでる場所やその人自身の適正によって
変わってくるし
業種や業界によって同じ正規でもかなり格差があるのに
なんで非正規だけこんなに問題視されるのか分からない
非正規でも厚生年金や社会保険あるし・・・



95 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 13:53:50 ID:fY3mOUOi]
非正規って主婦のパートさんじゃね?
わざと110万円以内に抑えているんだから当たり前じゃない

96 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/06/30(火) 13:54:36 ID:g8PN1G3a]
終身雇用というシステムは経済が成長し続けるという点を前提にしてるからな。
年金制度も常に人口ピラミッドが三角形型なのを前提としてる。
どっちも崩れるのは当然だな。

97 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/06/30(火) 13:54:49 ID:DD/cVCPI]
主婦でもなんでもない低学歴女性の非正規で110万以下って
地方には腐るほどいますよ・・・・・

98 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 13:55:08 ID:0H/Ikwjl]
>84
もうね、幹部ははじめから幹部として雇われてくる、とかね
江戸時代の藩にご奉公する武士じゃないんだから、頼むよって感じ。
どんだけ時代錯誤やねんと、突っ込みを入れたくなる。

単に正規雇用の中からしか出世は認めないという既得権にしがみつきたい
だけじゃないの?別に優秀な連中は中途採用の中にも、契約社員の中にも、
もしかすれば派遣の中にもいるかもしれないじゃない?経営者側から
考えれば、正規だろうが非正規だろうが、優秀な奴にこそ幹部になって
貰えば良いわけで、あえて正規の中からだけ幹部を選ぶというのは、
選択肢の幅を狭めてるだけなんだよね。もちろん正規の中にも優秀な奴は
いると思うし、厳しい就活を乗り越えてきてることを考えれば、その確率は
非正規の連中よりも高いことは認めるけど、だからと言って非正規の中に
優秀な奴はゼロとは言い切れないだろ。非正規の連中でも実績をバリバリ
出してるような奴は幹部に抜擢(もしくはその前段階で正規に格上げ)して、
どんどん会社の業績に貢献させた方が、企業価値を上げる上でも妥当な
経営判断だと思うがね。また、そのようなチャンスを与えれば、非正規の
連中の士気も高まると思うがね。

どうも、おまえさんの言い分は、経営側の判断というよりは、正規雇用の
連中が既得権にしがみつきたいが為の言い分にすぎないように聞こえるね。

ちなみに俺は、正規雇用だから、よろしく。ただあんたみたいに組合より
じゃないんだよ。将来の経営を見据えてる。

99 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 14:00:07 ID:vhElR8yP]
ちなみに欧州だと非正規の上司がいるよ
ヒラが正規でボスが派遣なんて事もある。

またオランダではパートタイムの上司も普通。

100 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 14:00:28 ID:sw9vKwtL]
非正規雇用はアルバイトじゃないんだぞ
平均年収107万円ってどういう人を対象にしたんだよ


101 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 14:01:40 ID:Ti9aOyND]
>>97
だからわざとでしょ?
税金の関係上

102 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 14:04:30 ID:gtMcag/j]
>>94
>なんで非正規だけこんなに問題視されるのか分からない

それは非正規の給料が低すぎるからだよ
正規だって介護現場などの給料低すぎるところは問題視されてるよ
なぜか?
それは年収が低すぎると結婚し子供を育てることが難しくなり、
結果として日本という国が極めて弱体化することを意味するから
可哀そうだとか非人間的だとかそういう同情論とかとは全然違うよ

103 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/06/30(火) 14:07:31 ID:1Cm/05/0]
>>98
経営幹部として育てて製品開発や顧客情報を握った非正規が
ライバル他社に移籍したらどうなると思う?
雇用契約の有無って重要なんですよ

104 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 14:08:42 ID:F1MVT1PJ]
>>102
別にそれでいいけど?



105 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/06/30(火) 14:11:48 ID:DD/cVCPI]
>>102
どっかのスレでは
金持ちと結婚した専業主婦でさえ配偶者控除なくして
下層へ下層へと
引きずりたいネガティブな人間も多いな・・・

そんな事して
ますますバイトやパートや派遣でライバル増やしてどうするんだろ・・・

そして最近生活保護以下減少が問題視されてるが
仮に生活保護者の待遇を低くして
生活保護以下で暮らしている奴らが生活保護よりもちょっと上になって
彼らの生活はそれで満足行くのか・・・

下層と下層の足の引っ張り合いだな


106 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 14:12:23 ID:0H/Ikwjl]
>103
別に正規雇用だからって、他社に移る奴を引き止めることもできないだろ?
正規雇用だろうが、非正規雇用だろうが、移る奴は移る。強制的に引き止めるのは
違法。正規雇用だろうが、非正規だろうが、会社に有用な奴を引き止めたければ、
それなりの条件を出せば良い。

正規だから、他社に移らないなんて幻想だよ。

107 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 14:13:03 ID:F1MVT1PJ]
外国からどんどん人を呼び込めばいい。
治安悪化?犯罪件数が今の3倍になっても先進国並みなんだから問題ない。

どうせ苦しむのは下層の人間だし。

108 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/06/30(火) 14:16:14 ID:W2uDRU7M]
非正規は社員と同じぐらいじゃないと駄目なんだよ
保障がないのに
やるとしたらボーナスで差をつけろ
日本は金持ちの都合のいいところだけやって

109 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 14:16:15 ID:MAA6ozC6]
ベーシックインカム!

110 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 14:16:45 ID:0H/Ikwjl]
>103

ちなみに言っておくが、俺は正規雇用をなくせと言ってるわけじゃないから。
繰り返しになるが、長期雇用という労働形態の選択肢はあってしかるべき。
ただ、ローリスク・ミドルリターンは、ありえんだろと言っている。
長期雇用は、ローリスク・ローリターン。
非正規雇用は、ハイリスク・ハイリターン。
こういう選択肢に整理すれば、恨みっこなしだな、と言っているだけ。

111 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 14:18:08 ID:F1MVT1PJ]
>>110
何で?
そのローリスクミドルリターンが得られるかどうかは、
学歴の有無でほぼ決まるんだよ。

>>108
金持ちから学歴を引き剥がせばいいじゃん。何でやらないの?

112 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 14:18:57 ID:0BI1E55/]
早く公務員の人件費を下げるようにしてけろ

113 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 14:21:00 ID:vhElR8yP]
ガイアの夜明け

「雇用動乱 第2章 〜正社員はどうなる!?〜」
2009/06/30 22:00 〜 2009/06/30 22:54 (テレビ東京)

リストラ部屋…草むしり…非情な実態▽首きらない経営 役所広司 蟹江敬三

各企業の”人員削減”が始まり、非正規社員を中心とする”派遣切り”が話題となっ
ているが、いよいよ聖域とされてきた正社員の削減に踏み出す企業も出てきたという。
外資系企業で行われている”ロックアウト型退職強要”と呼ばれる違法な解雇の実態
に注目。解雇を言い渡された社員は、強制的に職場を追い出される。ある企業の社員
を退職に追い込む驚くべき手口にも迫る。希望退職に応じない”リストラ対象者”の
社員は、生ごみ処理などの雑務を命じられる。社員を解雇せずに経営の再建を目指す、
熊本の眼鏡店も紹介する。閉鎖した店舗の店長を務めてきた男性は”外回り営業”に
挑む。

ガイアの夜明け 「雇用動乱 第2章 〜正社員はどうなる!?〜」 詳細
www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview090630.html


114 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 14:22:16 ID:0H/Ikwjl]
>103

んで、幹部も正規、非正規に関わらず、機会の平等を担保してやればいい。
正規、非正規の違いは、単にローリスク・ローリターンが好きか、
ハイリスク・ハイリターンが好きか、労働者のリスク許容量に応じての
選択の違いでしかないようにし、将来の昇進の機会はいずれの雇用形態の
社員にも平等に担保するべき。

これがフェアな道。



115 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/06/30(火) 14:24:02 ID:MAA6ozC6]
>>66
何が「価値ある」のかって、難しい問題だよね

116 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 14:24:43 ID:vhElR8yP]
低学歴の駅弁、マーチの学部卒に何が出来るんだよ。
さっさと解雇しやすくしろよ

117 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/06/30(火) 14:24:54 ID:DD/cVCPI]
>>114
高卒・大卒・専門学校卒ではスタートラインがぜんぜん違うよ


118 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 14:26:53 ID:vhElR8yP]
しかし駅弁、マーチって馬鹿すぎだな
ルベーグ積分も理解できないらしいw

119 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 14:27:09 ID:F1MVT1PJ]
>>117
高卒か大卒かでスタートラインが違うなら別に問題ないよ。
学歴では最も公平な指標だから。

120 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 14:30:21 ID:vhElR8yP]
しかし高卒でも働き出して途中で大学に行きたくなり、学歴を
得たなら差別されない社会を目指さないとな

121 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 14:31:45 ID:0H/Ikwjl]
>>111

現状、ローリスク・ミドルリターンの選択肢があり、そこに優秀な奴が
しのぎを削っているのは認めるが、そんなのは日本の常識、世界の非常識
だっつってんの。いつまでガラパゴスな労働市場を存続させるつもりなの?
っていうか、あんた個人にとってはどうでもいい話になるだろうけど、
日本の労働市場がフェアかアンフェアかといえば、すんげーアンフェアだと
思ってるわけ。非正規の連中にしわ寄せがいきすぎ。

あんたは非正規の連中が死のうが、生きようが、どうでも良い話だろうけど、
俺はあんたとは視点が違う。日本全体のことを考えれば、正規雇用は
ローリスク・ローリターンの原則に従ってもらい、非正規の連中は
ハイリスク・ハイリターンの原則に引き上げてやる。そうすれば、幾分かは
公平になるし、日本経済のためにもなる。

自分さえ良ければいいという視点で考えれば、あんたの言ってることは
納得できるよ。もちろん。

122 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 14:37:38 ID:F1MVT1PJ]
>>121
>そんなのは日本の常識、世界の非常識

は???www
日本はむしろ学歴の賃金格差の少ない方なんだが
一体何を見てるんだい?www

123 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/06/30(火) 14:38:07 ID:DD/cVCPI]
学歴が公平なのに高卒の非正規の奴らは
自分が高卒で非正規になったのに
生活保護を求めてるんだが・・・


124 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2009/06/30(火) 14:39:52 ID:1Cm/05/0]
>>106
他社に移ってもらいたくないから
退職金や企業年金などの囲い込みもある
個人情報などの罰則も社員と部外者では違う
そういう制限の元で報酬が高く設定されている



125 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 14:41:48 ID:vhElR8yP]
日本は機会を制限しすぎなんだよ
人材の有効活用が出来てない

既卒が機会を制限される
博士が機会を制限される
30代で既に機会を制限される
女が機会を制限される

これから産業構造を変える必要があるときに、
新卒で入った会社に居続けるのが最適化政策
であるようなのはおかしい。明らかに産業構造
を維持したい時の政策だ。これからは転職すれば、
給料が大幅上昇するような欧米型を目指すべきである。



126 名前:名刺は切らしておりまして [2009/06/30(火) 14:42:38 ID:F1MVT1PJ]
>>121
>あんたは非正規の連中が死のうが、生きようが、どうでも良い話だろうけど、
>俺はあんたとは視点が違う。日本全体のことを考えれば、正規雇用は
>ローリスク・ローリターンの原則に従ってもらい、非正規の連中は
>ハイリスク・ハイリターンの原則に引き上げてやる。そうすれば、幾分かは
>公平になるし、日本経済のためにもなる。


確かに全く視点が違う。

俺の考えは、
貧困層はブルジョアから学歴を引き剥がしにかかり、
ブルジョアは学歴を維持するために懸命に低学歴どもと激しく争う。これが理想である。
凄まじいほどの学歴競争・受験戦争を復活させることこそが、
格差を縮小し、国際競争力を高め、この国の経済水準を高める方法である
だよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<152KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef