[表示 : 全て 最新50 1-99 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 22:43 / Filesize : 18 KB / Number-of Response : 80
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【マスコミ】ブルームバーグ、大阪支局を開設…関西企業の情報を欧米に発信 [08/11/28]



1 名前:きのこ記者φ ★ [2008/11/28(金) 23:41:22 ID:???]
米国の経済関連の通信社、ブルームバーグ(本社・ニューヨーク)は28日、
大阪支局(大阪市中央区)を開設した。

東京支社を除き、日本で本格的な支局を開設するのは初めて。
大阪から全世界に向け、関西企業の情報を発信していく。

これまで欧米に伝える関西の企業情報などが少ないことから、地元に情報発信拠点が必要と判断した。
支局はドリュー・ギブソン支局長をはじめとした5人体制で、
同支局長は「パナソニックやシャープなどの大企業に加え、技術力の高い中小企業も多く、
ビジネス上の魅力を感じる」と話している。

sankei.jp.msn.com/economy/business/081128/biz0811281833012-n1.htm
ギブソン支局長(右)
sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/081128/biz0811281833012-p1.jpg

2 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/11/28(金) 23:42:48 ID:itNKgCPp]
しかし、関西の企業は東京に移転するのであった

3 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/11/28(金) 23:50:52 ID:Nsful+wa]
>>2
残念。回帰してるんだよねこれがw

4 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/28(金) 23:53:09 ID:TatkX3Mf]
ありがとうございますユダヤさん。感謝します

5 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/28(金) 23:57:29 ID:njmHTQuK]

来年の春には、ひっそりと閉鎖やなー

6 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/28(金) 23:58:33 ID:EfAEduBN]
日本滞在中に大阪・京都の文化も堪能したかったから
つくったんでしょ

7 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/11/29(土) 00:03:45 ID:CNr9YxaE]
>>3
例をあげてくれ

8 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/29(土) 00:16:49 ID:/OAW4Xvv]
下品な大阪弁を廃止にしないと大阪は良くならない

9 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/29(土) 00:20:02 ID:ZJ70+pck]
>>8
大阪いったことあんの?おまえ


10 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/29(土) 00:23:23 ID:cCyJ0MT6]
今年はじめから計画してたんだろうけど、タイミング最悪だな、
キャベジンルンルンに騙されたか、関西なんて沈没中じゃん。



11 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/29(土) 00:24:09 ID:BPMSl74N]
河内の女は見た目はかわいいのに喋ると幻滅する。

12 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/29(土) 00:29:00 ID:/ttEJqrS]
>>7
りそなHD はてな 日清食品

13 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/29(土) 00:37:06 ID:uQ3/JTK6]
普段からBloombergUSとJP見てるけど

これってUSとは別物の、独自運営みたいになってしまった
日本語JP東京(日本人向け)とは別に

AsiaPasificの香港やシンガポールみたいにUSや英語圏向けの英語放送にも対応する
Osakaを開設したことになるのかな、支局長が外国人だし

ちなみにBloombergUSで対応する東京特派員は外国人
たまに日本人が出てくるけど、流暢に英語を話せるのは榊原と外資系若者くらい

14 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/29(土) 00:52:31 ID:LYlmhUWc]
関西人さえいなければ、関西は良いところなんだけど

15 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/11/29(土) 01:06:23 ID:kPNVvCXT]
ブルームバーグの日本支局って日経を無断転載して
トラブルになってたよ

16 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/29(土) 01:14:59 ID:WNaKS8tO]
ユダヤ

17 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/11/29(土) 01:17:55 ID:niTmnMB2]
偏向報道ぶっ壊してくれ

18 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/29(土) 01:24:37 ID:ZJ70+pck]
>>14
言葉は大事ですよ殴るよりも人を壊してしまうんですよ。言葉は大切です。

19 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/29(土) 01:35:24 ID:YZAd4aGA]
裁判員制度に合わせてですか?

20 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/29(土) 03:00:11 ID:dbsLq4ay]



ブルームバーグが、何ぼのモンじゃ・・・って、時代に・・・なあ・・・ww








21 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/29(土) 03:01:52 ID:5dW8fUfi]
ユダヤ=チョン

22 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/11/29(土) 03:03:17 ID:SFzkCpYj]
消費税廃止は最大の景気対策と国民の利益3
namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1226216876/43n
【消費税は不要です。騙されないように、こいつらから税金とれば消費税廃止になります。】

1.武井保雄&一族    5940億円【武富士】(サラ金)★
2.毒島邦夫&一族    5720億円【サンキョウ】(パチンコ)★
3.佐治信忠&一族    5170億円【サントリー】
4.森章&一族       4950億円【森ビル】
5.辛格浩&一族      4950億円【ロッテ】★
6.糸山栄太郎       4620億円【新日本観光】
7.柳井正&一族     4620億円【ユニクロ】★
8.伊藤雅俊        3960億円【イトーヨーカ堂】
9.福田吉孝&一族    3520億円【アイフル】(サラ金)★
10.孫正義         3410億円【ソフトバンク】★
11.三木谷浩        3300億円【楽天】
12.滝崎武光        3300億円【キーエンス】
13.岩崎福三        2750億円【岩崎産業】
14.重田康光        2530億円【光通信】
15.山内薄         2090億円【任天堂】
16.船井哲良        1870億円【フナイ】
17.神内良一        1760億円【プロミス】(サラ金)★
18.盛田英夫&一族   1430億円【ソニー(レイケイ社長)】
19.福武總一郎      1320億円【ベネッセ】
20.岡田和生&一族   1320億円【アルゼ】(パチンコ)★
21.大島健伸        1320億円【SFCG ※旧:商工ローン】(ノートリアス金融)★
22.堤義明         1320億円【西武鉄道】
23.吉田忠裕&一族   1320億円【YKK】
24.韓昌祐         1210億円【マルハン】(パチンコ)★
25.木下勝弘        1210億円【丸糸グループ(ホテル)】(アコム親戚筋)★
26.木下恭輔        1210億円【アコム】(サラ金)★
27.木下盛好        1210億円【アコム】(サラ金)★
28.里見治         1210億円【セガサミー】(パチンコ)★


23 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/29(土) 03:03:49 ID:+D8FGG1x]
NYからリポートする女が、身振りが大袈裟でお笑い芸人演じるアメリカ人そのものだ

24 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/29(土) 03:45:30 ID:w+mYMKGo]
>>9
大阪は下品だよ。(アンケートを取ったらダントツの1位と思うな)

その下品の代表は、吉本興業のお笑い芸人、あいつらが大阪の癌だろ。
しかも大阪のおばちゃんは、『ずうずうしい』とアピールし自慢する。
これ、意味が理解できんわ。

昔(江戸時代)の頃の大阪は、上品で活気が有って粋だったそうだよ。
今じゃ~『下品とずうずうしい』だけ、おまけに東京コンプレックスの都市になってしまった。><

25 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/11/29(土) 04:33:18 ID:9+rUxiKB]
ケンミンショウって番組はひどいね


26 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/11/29(土) 04:41:21 ID:dXJYmkzE]
>>24
それは大阪が下品なんじゃなくて、東京マスコミの想像が下品なだけ。
そして、お前はバカ。

27 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/11/29(土) 08:12:59 ID:92ALskYi]
>7
松下電工(現パナソニック電工)
東京指向ありありだったのが松下電器(現パナソニック)に子会社化されておしまい。
関西大手家電3社(もうすぐ2社になるが)関西指向ありありです。

>10
グラフィックソフトメーカーAdobeやYahoo! JAPANも日本に参入して長いのに
何故か今年になって大阪に西日本営業部(Adobe)や大阪支社開設です。
どうしてなんでしょうかね?(・∀・)ニヤニヤ

>12
日清食品は出て行った方。

>24
その吉本興業の現在の収入比率は既に東京>(越えられない壁)>大阪ですよ?
吉本は今年の入社式を東京でやりましたよ?
松下(パナソニック)、ダイキン(業務用エアコンシェアNo.1)、ダイワハウスといった関西企業は
ともかく、「東京に本社移転」といった日清食品ですら入社式は大阪でしたよ?

28 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/11/29(土) 08:53:54 ID:1ZwElIb6]
大阪は万博の頃まで東京より経済的に発展していたらしい。
信じられん。

29 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/29(土) 11:01:47 ID:6NhbVFM6]
>>13
産経梅田ビル内に開設じゃないの?

30 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/29(土) 11:07:15 ID:G+utZKRS]
>>27
>グラフィックソフトメーカーAdobeやYahoo! JAPANも日本に参入して長いのに
>何故か今年になって大阪に西日本営業部(Adobe)や大阪支社開設です。
>どうしてなんでしょうかね?(・∀・)ニヤニヤ

本当にどうしてなんだろうな。。
個人的には支社の閉鎖カウントダウンとかしちゃいそうなくらい
支社開設の理由が見えない。



31 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/29(土) 11:08:54 ID:G+utZKRS]
あぁ、わかった。
リストラ要員を大阪支社に移してそのまま支社ごと切るのかも。
それならコストをかけて支社を開設する理由になりうる。

32 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/29(土) 11:52:45 ID:5dW8fUfi]
馬鹿め 東京の使えない野郎を大阪で消耗させるのが目的だ

33 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/29(土) 12:12:07 ID:q5h1qzfu]
まあ、大阪都市圏の人口・経済規模は結構大きいからじゃないの。
Wikiで調べたら、
1東京、2ニューヨーク、3ソウル、4メキシコシティー、5ムンバイ
6デリー、7サンパウロ、8ジャカルタ、9マニラ、10大阪
と、ぎりぎりベスト10に入ってる。


34 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/29(土) 12:15:18 ID:2Ff+3Hjt]
だって、当分は東京の情報より大阪の情報の方が大事だから…


35 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/29(土) 12:17:52 ID:/H2Ld+fc]
金融危機で東京の撃沈ぶりが激しいからね。
新たな市場を求めて大阪進出するのは当然のこと。

36 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/11/29(土) 12:18:00 ID:H1erRhSe]
N速の連中は巣に帰ってくれ

37 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/11/29(土) 12:29:34 ID:1KzaFbT/]
相変わらずbiz+でも大阪と聞くと
何も知らないのに否定的なことだけ書くやつがいるよな
関西は国内での評価より海外での評価が高いって傾向が
昔からあるような気がする。
結局海外で認められて、なぜかそれを逆輸入的に有名になる
所を見ると、恥ずかしくて仕方が無い

38 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/11/29(土) 13:02:03 ID:1ZwElIb6]
別に恥ずかしくないよ。
今更アメリカ至上主義を掲げてる奴なんて
社会から孤立した連中ばかりだし。

39 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/30(日) 02:28:08 ID:8sC/k9fa]
海外マスコミも東京マスコミの情報統制に気付いたんだなw

40 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/11/30(日) 02:42:10 ID:oC0KAst1]
大証がでっかくなってきたのも理由の一つか。




41 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/30(日) 03:56:43 ID:qqReHLOV]
海外には電通の洗脳も届かないからな。
俺はむしろ全国のみなさんがあまりにもダサいキャッチコピーにコロッと騙されるのが
見てて情けなくなるが

42 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/30(日) 04:06:54 ID:w5JeF3eo]
働いてやろうかな

43 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/30(日) 04:07:09 ID:Tj10DNXv]
日本支局
韓国支局
大阪支局

44 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/30(日) 04:14:59 ID:SAwRzvSC]
>>28
バブルの頃まではむしろ東京より仕事多くて繁盛してたって聞いたけど。

45 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/30(日) 07:18:20 ID:srab9vpj]
イエ~イ!ブルームバーグうぇるかむ!

46 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/30(日) 07:25:57 ID:srab9vpj]
>>29
梅田のサンケイビルって、ブリーゼタワー?
たしかヤフーの西日本支社もあそこに入るんだよね?

47 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/11/30(日) 09:54:43 ID:3kygTq4y]
最近、都政よりも府政のほうが良くも悪くも目立ってるからな
東京で金融情報集めてる外資系がようやく日本に大阪という都市があることを知ったんだろ。

海外の投資家に「日本は関西という土地を隠してたんじゃないか」と言われるくらい、
東京経由の金融情報のなかに関西というものが入ってなかったらしいし。

48 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/11/30(日) 10:10:48 ID:tAnWdCRZ]
日本は情報発信においては極端に遅れてるからね。

49 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/30(日) 10:25:00 ID:av0aMI2+]
パナ、シャープ、任天堂、関西の優良企業の情報をどんどん世界へ発信してくれ。
関西が独自の情報発信機能を持つだけで、東京一極集中は崩れるだろう。

50 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/30(日) 10:29:10 ID:qqReHLOV]
関西風味の広告代理店作れ。東京のは回りくどい。



51 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/30(日) 11:41:51 ID:ZAaiMsow]
ここって関西に特化した支局なのか?
東海地方とか中国地方など、西側地域全般を取り扱うなら、トヨタやマツダなど、
取扱いネタも多くなるように思うのだが。

52 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/11/30(日) 11:45:26 ID:Ow0cpTn3]
>>51
どうせなら西日本を幅広く扱って欲しいよね。
大阪を中心に名古屋から九州まで幅広く扱って欲しい。
西日本は個性があるからね。

53 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/11/30(日) 12:23:27 ID:ENaWRFPF]
>>1
ギブソン支局長とやらは赤い服着た人か・・・
理解した。

54 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/30(日) 12:26:45 ID:948BYv0b]
東京の情報しか世界に発信しないのは日本全体にとって不利益。
それもこれも利権を死守しようとする東京のマスコミのせい。

55 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/11/30(日) 12:28:35 ID:tAnWdCRZ]
ドラッガーもネクスト・ソサエティの中で言ってたな、
「私達は大阪について何も知らない」って。

56 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/30(日) 12:40:50 ID:srab9vpj]
>>52
>どうせなら西日本を幅広く扱って欲しいよね。
賛成~!
東京のマスコミは東日本のことばっかやって、西日本のことはほとんど報道しないもんね(悪いニュースは、しつこいくらいやるけど)
そんなことしてるからみんな地上波見なくなるんだよ。

57 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/30(日) 12:45:37 ID:g2nLKW96]
日本のイメージが崩れる。
というか世界の笑いものになる。

58 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/30(日) 12:47:35 ID:qqReHLOV]
>>57
今の状態のほうが世界の笑い者だよアホw

59 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/30(日) 12:52:27 ID:6m33JrdN]
>>55
日本史を知らないのと同義だなあ。

60 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/11/30(日) 12:53:15 ID:oC0KAst1]
>>50
関西風味?
ニュースソースには必ずノリ突っ込みがあるとか?

飛鳥時代からの歴史がある播州金属加工業やら。
ムチャしなかったら日本最大の商社になれた鈴木商店の経緯やら、
世界初のデイトレーダーを生んだ米相場やら、
重厚な商工業ヘリテージを持ちつつライトな感覚をもつ近畿地方っつーところを
風味として混ぜてもらえればウレスイ。



61 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/30(日) 12:55:42 ID:qqReHLOV]
>>60

ライトな感じ、無理強いをしない感じ、事実をストレートに伝える感じが関西風味。
そんなキャッチコピーを生み出しまくる代理店があってもいいじゃないか。

62 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/30(日) 13:03:41 ID:6m33JrdN]
いやいや、そういう話だけではなくて、
来訪して史跡も名刹もないような東京だと、例えばアメリカやソウルとかわらんのよ。
千年程度の歴史のある建物見せつけた方がいい。
でないと軽蔑されますよ。教養のある相手にはね。

63 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/30(日) 14:29:01 ID:OMwA7EwQ]
>>28
それが官僚のせいで・・・

64 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/11/30(日) 14:37:19 ID:94S1HTlO]
ブルームバーグtelevisionは無機質な雰囲気が良い

65 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/30(日) 15:09:34 ID:GIsYUS2H]
そもそも関西人がケチケチ言うけどどう見ても山田電気安売り商法が受けたり
節約番組が多い関東人の方がケチw

66 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/30(日) 15:17:09 ID:srab9vpj]
>>28
明治時代から昭和時代初期は、政府が造幣局や砲兵工廠を置き、金属工業や繊維産業を中心に
商社・卸売・新聞など様々な商工業が発展し「東洋一の商工地」と称され、多くの企業が勃興した。
メセナが活発に行われた「阪神間モダニズム」と呼ばれた時代には、六大都市の1つとして日本の中心の1つとなった。
特に関東大震災後には、東京からの移住者も加わって大阪市は日本最大の都市となり、世界でも第6位となった。
そのため、「大大阪」と称されたこともあった。しかし、昭和10年代より政府が戦時統制をしき、
文化・芸術・教育・産業その他あらゆる分野の中枢を東京に集めたことで、相対的地位は低下していった。

wikipedia より ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82

67 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/11/30(日) 15:21:26 ID:SGEN4ovd]
>>65
東京のマスコミは、関西人が無駄を減らせばケチと言い、
関東人が無駄を減らせば節約・エコと言いますww

68 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/11/30(日) 15:26:23 ID:GL11h6qi]
関西の奴はどんな店でも絶対値切るからじゃない?
関東の奴は値札の通り金出すし

名古屋と関西だけでも文化は違うな
名古屋は派手だし

69 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/11/30(日) 15:44:54 ID:gfPnX/9m]
>>37
国内では正常な評価されてないだけだよ
さらに外国には十分に認知されてない
情報発信能力を持ってないからね
だから今回のニュースは凄い朗報だ
東京を通さない情報が直接発信される!

70 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/11/30(日) 16:43:09 ID:wMgYrtA7]
首都は京都に移転していいよ



71 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/30(日) 16:57:38 ID:dZbxS0BL]
アメリカ村の日常を、世界中に伝えるんだろ?

72 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/30(日) 19:02:20 ID:kFRSsfvd]
>>68
キー局に洗脳された馬鹿の見本みたいなレスですねw

73 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/11/30(日) 19:11:36 ID:Ow0cpTn3]
>>72
マジでこんなステレオタイプなイメージを持ってる奴が多いから笑えるぞw
情報弱者すぎだわww

74 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/30(日) 22:29:11 ID:dAacwa5G]
>>71
そればっかりになる可能性も。

75 名前:名刺は切らしておりまして [2008/11/30(日) 23:59:56 ID:dZbxS0BL]
>>74
それはそれで面白いかも

76 名前:名刺は切らしておりまして [2008/12/01(月) 00:11:33 ID:1+Fblpt7]
>>68
これはワシントン条約で規制された珍獣並のバカですね

77 名前:名刺は切らしておりまして [2008/12/01(月) 00:12:28 ID:A4k5PZzl]
これパネルベイ(湾岸の投資)の影響だろな、これだけ先端のパネル産業集積地区無いから

78 名前:名刺は切らしておりまして [2008/12/01(月) 00:14:21 ID:A4k5PZzl]
あと、日本を支える中小企業に目をつけてる辺り素晴らしい会社だなこの局

79 名前:名刺は切らしておりまして [2008/12/01(月) 00:56:44 ID:N1JJDt7p]
パネルよりも、太陽電池、充電池、燃料電池だろ、インパクトあるのは。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<18KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef