- 220 名前:誤解しないで [2014/01/30(木) 20:56:49.15 ID:4sY1posc]
- この話題は誤解が多そうなので、今回の各派の主張まとめ
・経済界・自民など規制緩和派・・・専門26より活用広めたくて撤廃(★派遣労働者の味方) ・労組(正社員中心)・労働法学者・・・有期の非正規は規制、正社員の置換え反対(派遣の敵) 今回の、「派遣労働者個人を3年交代させろ!」も、「労働法学者」の主張 (左の運動が、派遣や非正規のクビ誘発、パートバイト等への転落多発させた、★派遣の敵) ■「5年超で無期雇用に転換しろ」 → 実社会に合わず「5年で非正規はクビ」多発 ■日雇は問題がある → 「日雇い禁止」で、主婦やWワークなど不規則労働者が、多数失業 ■労働法学者 「派遣労働者を3年で交替させろ!それ以上は無期や直接雇用でやれ>>356」 →専門26で長期働けた大勢が、3年でクビの危機 派遣労働の規制は撤廃し、多様な雇用形態を労働者が選べる社会に www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2013/10/post-739.php > 今までは無期限に働くことのできたSE・翻訳・放送など26業種の専門職も3年でクビになるのだ。 > こういう愚かな規制強化が繰り返される一つの原因は、 > 上の「研究会」の委員7人のうち4人が労働法学者で、経済学者が1人しかいないという片寄った構成に 労組や労働運動の主張は、要するに、『派遣など非正規の年数規制しろ』であり、これがクビ誘発 そのせいで 庶民は、派遣(平均時給1500超)を規制され、失業やパートバイト転落して困窮してる (働く)ゆれる派遣:4 日雇い禁止、何のため? 主婦ら「どうやって働けば」 ttp://ameblo.jp/monozukuri-service/entry-11711736083.html (略) > 電話口で同じ悩みを訴える人が大勢いた。 > 「なんで働けなくなるんですか。私はこれからどうしたらいいんですか」 > 親の介護や自分の病気など、事情は様々。 募集・管理などのスケールメリットや人材応援ほか、パートより、派遣の方が柔軟+高賃金 大手派遣に所属すればコンプラ充実だし、庶民がブラック現場から身を守る良い選択肢 非正規の味方は経済界の規制緩和、非正規の敵は労働運動(規制でクビ多発)これ間違えやすい処
|
|