[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/08 12:48 / Filesize : 45 KB / Number-of Response : 209
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

東芝 国内で数千人の削減検討 [朝一から閉店までφ★]



1 名前:朝一から閉店までφ ★ mailto:sage [2024/04/17(水) 20:10:55.84 ID:4u/Tlex+.net]
東芝 国内従業員を数千人規模で削減検討

(TBS NEWS DIG) 2024/04/17 19:11

非上場化し経営再建に取り組む東芝が、国内の従業員を数千人規模で削減する検討に入ったことがわかりました。

続きを読む
https://news.goo.ne.jp/topstories/business/goo/8f6298e31916711137a233a690c617a0.html

87 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/18(木) 09:35:10.75 ID:uPVcBUOb.net]
日本をブラッシュアップするには古い人間をリストラするのが一番
最新の知識にアップデートできないオジサンの首を切らないとね

88 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/18(木) 09:40:50.56 ID:pRLP/iJ/.net]
>>80
東芝の白物家電は中華企業に売却済み

89 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/18(木) 10:45:47.40 ID:PGEn+gUD.net]
>>1
かっては名門だったのに…

どうしてこうなったんや?

90 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/18(木) 11:08:11.15 ID:hL6uvgmq.net]
HDDしかつくれんのはいらん

91 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/18(木) 11:18:56.71 ID:JHB5VuSp.net]
>>89
経営陣と中間管理職が
・学歴が立派な人ばかり
・無能な真面目
だけなんだろね
無能な真面目って上からすると管理しやすい
言われた事をひたすら実施するだけだからw
指示が間違っていても疑問を挟まず実施し続ける
破綻しても実施し続けるから問題が極大化するまで止まらない

だから現在に至っていると思われるw

92 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/18(木) 11:23:27.35 ID:dwZCFpyw.net]
メーカーは無能を倉庫管理に送り込むという技があるんだが
なんせその無能のコストが高い

93 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/18(木) 11:38:16.59 ID:T8cgs/Ba.net]
>>34
この点で、メンバーシップ制雇用を早急に廃止して、ジョブ制雇用にしていかないとJTCはもたない。
客先や現場で使えなくなった者でも、メンバーシップ制だととりあえず異動させて、間接で雇い続けないといけなくなるから。

94 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/18(木) 11:48:00.48 ID:KMCf8TAE.net]
メーカーの文系社員とか理系社員への寄生虫でしかないからな

95 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/18(木) 11:52:58.27 ID:kA4e3h7i.net]
>>94
こういうやつが増えた
日本はバカしかいないな



96 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/18(木) 11:54:46.81 ID:kA4e3h7i.net]
>>91
違う
官僚と政治家にたかられた
だから潰れる前に国が買い上げた

97 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/18(木) 12:04:53.53 ID:JHB5VuSp.net]
自民党の日本破壊計画すごいな
どんどんボロボロになっていく

98 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/18(木) 12:34:17.93 ID:CD31217Q.net]
この会社は仕様書の日本語が怪しい
内容も大学生の週の課題かよってぐらいの間違いあるし
もうAIの方がしっかりした出力するわ

99 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/18(木) 12:55:53.25 ID:lLTS4ZiL.net]
これから不景気にったら更にこの数倍削減だな。
来年辺りは厳しくなるな。

100 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/18(木) 13:16:53.30 ID:pguVvcJx.net]
>>93
ジョブ型とか日本じゃ妄想
適正に評価できる人事部門と契約主義がないと回らん

101 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/18(木) 13:23:39.51 ID:/ALfw/B3.net]
理系は雇われ先あるから、過去のリストラで無駄に文系ばかりが
多くいる会社になってたんだろうな

102 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/18(木) 13:26:22.25 ID:LT3//p2p.net]
過去の役員たちは責任取らなくていいですねえ

103 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/18(木) 14:56:47.06 ID:pOoHEqZF.net]
旧繁栄企業とビジネスモデルとかいう元締めによる収益吸い取り不活性化装置
日本衰退の2大要因
気づかないふりはもうおやめ

104 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/18(木) 15:08:41.16 ID:nUQCZ2h/.net]
東芝はなくなったね。
西室とかいう社長一人で潰れた。

105 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/18(木) 15:25:47.25 ID:pOoHEqZF.net]
ぬくぬく社員
段階下のバブル腰掛けウハウハ上層部
こういう人たちだけが残って後始末



106 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/18(木) 15:31:16.87 ID:bm0Oxh6X.net]
つわものどもが夢の後

107 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/18(木) 15:34:48.03 ID:wFuHDk7O.net]
東芝は時代の変化や時間軸の変化に対応できなかった
50代60代を抱え込みすぎた結果だろ

108 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/18(木) 15:36:13.88 ID:wFuHDk7O.net]
記憶しあ!

109 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/18(木) 15:37:12.06 ID:wFuHDk7O.net]
日立も同じ社風だからそのうち・・・

110 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/18(木) 16:06:22.17 ID:HrmShnfu.net]
文系なんてゴミすぎて会社にしがみつくしかないだろ
どうすんの?

111 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/18(木) 16:13:05.06 ID:QdYaYe+m.net]
白物部門が美的集団に買われた時のネトウヨ
「先進国がものづくりをする時代は終わった!!あんなものは後進国の役目!!( ー`дー´)キリッ」

で、東芝は今何してんの?
まさかまだ後進ものづくりとかしてんの?
省庁仕事(間接税金仕事)でも富士通やNECにかなり劣ってると思うが

112 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/18(木) 16:24:13.21 ID:Z9rNy77v.net]
社員数千人より官僚数人の天下りの方が
よっぽど会社のためになると今更分かったか

113 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/18(木) 16:32:16.51 ID:viAyd9cw.net]
まだ転職しないで残ってるやついたのか

114 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/18(木) 16:33:28.81 ID:y0JB8+wa.net]
有能なやつはとっとと見限ってるだろ

115 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/18(木) 17:03:52.74 ID:T8cgs/Ba.net]
>>100
それでもやれよ、やらないと会社が生き残れないぞ。
たとえ人事コンサルの助けを借りてでも。

ジョブ制でないメンバーシップ制だと指名解雇も出来ないので、早期退職募集をすれば優秀な人材から辞めていく。

諸悪の根源だよ。
メンバーシップ制の新卒一括採用終身雇用は。



116 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/18(木) 17:04:04.70 ID:qfOjpBy1.net]
昔は東芝の部長クラス以上の社員は官僚のように下請けや卸先に偉そうにしてたな
うちは不動産資産も膨大にあるので安泰ですって言ってたわ

当時は内心 こんな社風の会社 いつかしっぺ返しが来たらいいのにと思ってた
今は東芝の社員さん達には憐みの目を向けて優しく接してあげてる

117 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/18(木) 17:10:59.13 ID:viAyd9cw.net]
NECも似たような感じだったけど今どうしてんだろうな

118 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/18(木) 17:12:02.79 ID:sBYcZ1v1.net]
かつての巨人が・・・・・、情けない

119 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/18(木) 17:12:28.15 ID:V7Xp3vPr.net]
東芝って今何の会社?

原発とタービン発電機とエレベーターくらい?

120 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/18(木) 17:16:56.25 ID:5Mhe6XHC.net]
円安で国民の暮らしを削ってまで守った結果がこれです

121 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/18(木) 17:29:41.55 ID:jiFY/iIl.net]
もう消えてなくなっていいよ
公金チューチューめあての事業しかしてないじゃん

122 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/18(木) 17:40:18.57 ID:JHB5VuSp.net]
>>119
半導体から防衛産業、地熱発電から原発から高速増殖炉まで幅広くやっているだろw
エレベーター、エスカレータもあるしw
確か警視庁の交通管制システムもやっていた気がする
気象レーダとかの国内シェアも結構高い

余談だけどアメダスとかは富士通が強い
豆な

123 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/18(木) 17:51:19.40 ID:3EBrekNF.net]
日本資本で残ってる部分か
中国資本に売った分か
どっちなんだ?

124 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/18(木) 18:53:15.71 ID:A0VFOcqj.net]
経営危機になってからも経理募集してたのにw

125 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/18(木) 20:27:23.29 ID:FHut17B2.net]
東芝に就職したら一生安泰
そう思っていた時期が僕にもありました



126 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/18(木) 21:04:17.00 ID:DV5kxvni.net]
>>4
色んな事業を東芝グループ外に切り売りしているらしいよ
。”切った事業が黒字化しているから本体がダメなんじゃないか”との書き込みを前見た

事実かどうかは知らないが、もしそれが事実ならば、有望な事業を切ってダメな事業を残しているか、それとも本当に本体がダメなのか

127 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/18(木) 21:15:49.08 ID:lsiTRRDG.net]
>>126
地方の弱小パチ屋が人気台を売って1年以上前の糞台を新台入替してるようなもの。

128 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/18(木) 21:17:55.27 ID:XUvXSewt.net]
>>127
w

129 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/18(木) 21:55:52.30 ID:y0JB8+wa.net]
>>126
切ったやつくらいしか買い手がいない

130 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/18(木) 22:13:15.25 ID:T8cgs/Ba.net]
>>126
それは、こういうカラクリがある。
x人でやっていた事業を畳んで外部に売ると、y人は希望退職し、z人は本体他部門に異動を希望して、(x-y-z)人の効率化された事業になる。
一方、本体はz人を新たに引受けて非効率になる。
引受けたz人の多くは異なる事業の現場や客先では使えず間接になるものも多い。
事業売却によるリストラをすればするほど間接が増えて非効率になるものもJTCの宿命。

131 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/18(木) 22:22:20.03 ID:umfCxOiZ.net]
上から目線の無能ばっかやったなここ

132 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/18(木) 22:31:20.03 ID:kLgSnxAm.net]
>>29
別に転職していくだけだからいいんだよ
たかが紙ペラの雇用契約に人生を依存するのはアホのやること

133 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/18(木) 23:43:32.02 ID:vVTgahto.net]
まだ生存してたのか

134 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/19(金) 05:14:15.97 ID:iHPXnSXN.net]
東芝のエアコンの室外機はうるさい

135 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/19(金) 07:18:38.83 ID:3CgsVqBb.net]
税金頼みのメーカーしか生き残らない



136 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/19(金) 10:02:54.10 ID:87OVhfr7.net]
レグザとフラッシュメモリを売った時点で存在価値は無くなった

137 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/19(金) 11:01:59.91 ID:Y3zV3+Dl.net]
粉飾決算企業だし倒産して当然

138 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/19(金) 11:02:25.00 ID:sZb8sH9U.net]
>>135
企業が官公需依存になればなるほど競争力を失い、さらに官公需依存になる。
なぜか。
官公需を受注するには国の政策や規制をすべて守らないといけない。
コンプライアンスも書式も、女性登用比率も障害者雇用も何もかも。
ものすごく管理コストが増えて、間接部門が肥大化するし、現場の間接作業も増大する。
アリジゴクのようなものだよ。
嵌まると抜け出せない。

139 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/19(金) 11:12:54.27 ID:YAZUC5j6.net]
公金依存体質の組織の在り方や人員構成、企業体質、事業の志向になって
企業の市場競争力や生産性が損なわれ、更に依存していくフィードバックに陥り
抜け出せなくなるんだよ
国プロから真の成果はほんとに出にくい、麻薬のように依存した企業が群がるばかり

140 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/19(金) 11:13:24.71 ID:YAZUC5j6.net]
そして増税のループ

141 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/19(金) 15:34:42.21 ID:XVkzzc26.net]
レグザのクレーム対応は地獄だったらしい

142 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/20(土) 12:02:06.84 ID:Pwx3xAy6.net]
総社員数7万人弱で間接部門が一万人以上いる方が不自然
金稼いでくる営業と技術者以外要らねーわ
数百人もいれば十分

143 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/20(土) 12:19:40.35 ID:j0pKHKcs.net]
なぜか辞めない経営陣www

144 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/20(土) 22:18:59.28 ID:wxkyTpch.net]
昔のように安くて優れた電気製品を作ってくれ。
買うから。
天下の東芝だろ。

145 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/20(土) 22:23:34.88 ID:Ie9J/V3M.net]
故・西田だけは許してやれ

あの生き様こそ、漢の生き様だろう 東芝入社のくだりからしてエリートとは無縁
イランにまで大学中退して一目ぼれの女性を追っていき、イランの子会社の関連企業で苦しい生活を送ってたが、
そこで言語堪能なことから東芝入社へ、一気に同期のエリート社員をごぼう抜き
東芝にあっては長らくお荷物だったノートパソコン部門を「ダイナブック」で立て直したその手腕こそ
(マイクロソフトなかりせば、日本の至宝だったかもしれない)賞賛されてしかるべき、だ

しかし、その孤軍奮闘ぶり、欧州でのセールス行脚が原因で(安倍のイカサマ難病とは違う、本当の)難病に倒れ、
病で命尽きる最後の瞬間まで東芝の為の戦士であろうとしたんだからな
(最後をみとった生涯の伴侶、あのイラン女性こそ、哀れなれ)

ただ故・西室泰三は許すな 安
倍と癒着してあちこちで企業を傾けて何一つ功績がなかったあいつは東芝のA級戦犯だろう



146 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/20(土) 22:32:50.12 ID:Ie9J/V3M.net]
WH買収が西田の株を下げたというが、米英企業を買収すれば誰だって同じだっただろう
英ピルキントンを買収したガラス屋も同じだった

USスチールを買った日鉄、次はおまえらだぞ

147 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/20(土) 23:35:39.33 ID:T+Pc9BOK.net]
>>15
いくつか買うと分かる。次は日立にしようと。

148 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/21(日) 00:57:49.13 ID:2UlpteQL.net]
西村泰三は巨額損失も問題だけど慶應閥社内ではびこらせたのも問題

149 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/21(日) 01:16:40.18 ID:k2jCe4pj.net]
東芝ももう終わりのにおいがしてきた

150 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/21(日) 01:17:48.77 ID:278G1bTx.net]
西田って、東芝の中途採用なんだよな
今でこそ大学卒業して数年でも新卒扱いなのに対して、当時はもうカチコチの制度だった
しかも中退で、日本の名のある大学卒じゃない・・・その不利は言うまでもない
にも拘らずメキメキと抜きんでてくる 

外語大だから語学は元々得意だったろうが、経営学なんてやってなくて、基本の会計だって独学で学んだという
営業だってやったことは無い人だった

そのアニマルスピリッツぶりをして「最後の昭和企業戦士」と名付けられたわけだが
胆のう癌を患って治療する暇なく世界各国を回ったその不屈の精神力も「企業戦士」のそれだった

「黄色と黒は勇気の印〜 24時間戦えますか〜 ビジネスマーン、ジャパニーズビジネスマーン」
という歌が流行ってたが、その頃にはもう日本企業にはアニマルスピリッツなんか無くなってた

西田の同期は勿論、入社時にエリート面してた連中も課長島耕作状態で、仕事に精を出すのではなく
個人が優先だった。だから西田は東芝(「お公家集団」と揶揄されることが多いが)の中でも異質も異質だったんだよ
「野武士」と言われた日立に比しても異質だった。

Y世代・Z世代は「チャレンジw」と揶揄するのではなく、その生き様をこそ見習ってほしいね
でないとニッポンはもう衰退していくばかりだろう

151 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/21(日) 08:33:40.62 ID:L/8zpFbl.net]
>>145
一番の謎は西室は東芝の件で超無能なのが判明してるのに日本郵政の社長にしてること。
そのせいで日本郵政は多額の損失を出し、今も苦労してる。

152 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/21(日) 09:41:23.20 ID:ZvXctZYI.net]
会社の清算とは不要になった企業からの経営資源の解放であり、解雇とはより本人の適正と社会のニーズに適した職場への再マッチングである

スクラップアンドビルドが適切に行われなければ経済は非効率化し衰退する。
ひたすら現状維持延命温存してきた日本だがここまで衰退が目に見えてくるとその限界はもはや明白

153 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/21(日) 10:00:21.79 ID:pK1H2iuS.net]
お金返して!

154 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/21(日) 10:02:53.11 ID:pK1H2iuS.net]
逆に今何が残ってんだよ

155 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/21(日) 10:17:07.59 ID:8/1N4VIG.net]
俺も大手に勤めてるからわかるけど
元東芝ってブランドがあったら他の企業から年収800くらいで引っ張りだこだろ



156 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/21(日) 10:21:07.07 ID:vwiqazQP.net]
顔の効く営業や設計、技術ならそうだろうけど、デスクワークメインの奴なら生産性は同業種でも中小企業の社員以下だろ

157 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/21(日) 12:16:25.81 ID:9/Jqg93x.net]
>>150
奥さんイラン人の西田厚聰なら早稲田政経→東大法修士

158 名前:名刺は切らしておりまして 転載ダメ mailto:agete [2024/04/21(日) 12:48:02.40 ID:Zej7RBTH.net]
下は上に従っただけ
本当に会社をよくしたいなら
上から順に切れ

159 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/21(日) 12:59:50.81 ID:QQxxgmp4.net]
すっごい好景気の人手不足なのにリストラ横行してんね

160 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/21(日) 13:19:18.44 ID:vlLpJPIl.net]
製品購入したらその後のサポートが心配になる

161 名前: mailto:sage [2024/04/21(日) 16:26:37.40 ID:2nJJkAZ/.net]
test

162 名前:!id:ignore mailto:sage [2024/04/21(日) 16:34:42.92 ID:jmZwVUeo.net]
test

163 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/21(日) 18:28:11.27 ID:EXJp3X4f.net]
東が社名で西社長名

164 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/21(日) 18:53:33.12 ID:bcY9ytWo.net]
>>115
メンバーシップ制で昇進した管理職をまずリストラしないと
上へのおべっかとか口先だけ上手でマネジメントスキルがない奴だらけだぞ

165 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/21(日) 19:03:46.33 ID:Ew0KgPfb.net]
>>159
実際は不景気ということ。



166 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/21(日) 19:14:43.23 ID:278G1bTx.net]
>>159
いや、そこで「好景気はウソ」だって判るでしょ・・・w

167 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/21(日) 19:25:20.77 ID:a8ZL3wAv.net]
非上場化ってリストラの布石だよな

168 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/21(日) 21:40:37.27 ID:vGwM1vvo.net]
俺を一次面接で落とした東芝さんw

169 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/21(日) 22:59:29.29 ID:cO2oCkuv.net]
東芝って何やってる会社

170 名前:名刺は切らしておりまして 転載ダメ mailto:agete [2024/04/22(月) 05:39:43.17 ID:JaafJy4V.net]
>>155
冗談だろw
元大手社員は
細分化されたごく一部のことしか仕事ができない
その知見しかない

171 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/22(月) 07:57:21.27 ID:Zn4E0pTt.net]
ボーナスで自社品販売の商品券支給した会社だよね

172 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/22(月) 08:16:27.23 ID:BoQ+5HYV.net]
この売国企業は日本から消えてほしい

173 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/22(月) 08:55:38.18 ID:0dOUGOPv.net]
東芝半導体に転職しなけりゃよかった

174 名前:プリンセスローズ [2024/04/22(月) 08:57:50.66 ID:I1dB1ykT.net]
私の祖父は東芝勤務だったんだけど、定年退職後暇すぎて
家から見える山の爆破時刻が1分でも早かったり遅かったりすると
役場に電話して怒る変人になったよw
あんな変なのを雇ってた凄い会社なのに。。。世も末かもねw

175 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/22(月) 10:50:58.83 ID:NDxHKz30.net]
>>170
俺は大手に勤めてたが、
それはある意味正しく、ある意味正しくない
有望な社員は子会社に出向さけて分業されてないあらゆる仕事をやらせてた

なお俺自身は出来ない側だからそういうのは無く、金貯めてリタイアして昼前に5chみたいな生活してる



176 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/23(火) 11:11:41.24 ID:WmLbiwRb.net]
>>170
それはいわゆるあまり優秀ではない社員。
できるやつは複雑な大規模プロジェクトの広範囲をまたがって仕事する。

177 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/24(水) 07:46:20.65 ID:rTKXuuY0.net]
>>174
山の爆破が日常って、どんな地域なの?

178 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/24(水) 13:00:20.11 ID:0o9T3BpL.net]
新卒でも事務系を採用しすぎてるし、経理とか総務とか技術使えなくなったやつを回せばいいやろ?
聞いた話だが稼ぎ部門の人数よりサポートする人の人数が多すぎるとか。
給与制度も技術も事務で分けた方がいい。

179 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/24(水) 14:19:14.92 ID:bg7PVyHf.net]
売上3兆円というのも減り方がエグいけど
営業利益が1100億円という利益率の低さが
もうろくな事業が残ってないんだなと侘びしくなる。

180 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/24(水) 17:45:13.08 ID:KmgR2LB+.net]
やっと係長になれたって言うのに、、、

181 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/25(木) 08:09:27.89 ID:8yrTA/Ro.net]
係長になれるぐらいならどこでも引っ張りだこだよ

182 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/25(木) 20:24:39.29 ID:1f37CxHc.net]
係長なんて役職は子会社でもないでしょ

183 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/26(金) 07:25:33.16 ID:J7E67ZVb.net]
請負側の方が、業務の遂行に関する指示その他の管理を自ら行っておらず、請け負った業務を自己の業務として発注者方から独立して処理することもしておりません。
 さらに、これらの要件が満たされていないことに加えて、作業場所がパーテーション等により物理的に区分されていません。
 発注者と請負事業主の作業内容に連続性がありながら、作業スペースが物理的に区分されていないことは問題ではないでしょうか。
 部門から発注と聞いてますが、部門には所属してないBU長が業務の遂行方法に直接指示を行っておりますが、これも問題ではないでしょうか。

アドバイスください

184 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/26(金) 09:18:16.44 ID:5sLluwdc.net]
労基署(だったかな?)へ通報!

185 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/26(金) 21:43:06.46 ID:L3ucEEOc.net]
>>177
石灰岩を露天掘りする鉱山だろ
関東なら秩父の武甲山が有名



186 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/27(土) 01:51:09.59 ID:QBlEt6/8.net]
倒芝
凍死場

187 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/27(土) 02:49:45.26 ID:kXJ/hqS8.net]
今の会社管理職以外は同レベルの平だろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<45KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef