[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/13 18:51 / Filesize : 66 KB / Number-of Response : 288
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【スマホ】若者のスマホはiPhone一択!85%が所有 [田杉山脈★]



1 名前:田杉山脈 ★ [2024/04/10(水) 20:49:36.13 ID:bRhUZsNe.net]
投資銀行Piper Sandlerの調査で、米国の若者の間でiPhone人気が今年も衰えていないことが明らかになりました。前回の調査結果よりも若干数字は落ちているものの、根強い人気があることが伺えます。

47回目となる若年層のスマホブランド調査(2024年春)で、Appleは85%という圧倒的な所有率を記録しました。「買いたい」という購入意向は86%となっています。

所有率と購入意向ともに、2023年秋の水準と比べると若干落ちているのが注目に値する、と報告書には記されており、2024年秋に数字にどのような変化がもたらされるのか気になります。

調査は47州の6,020人を対象に行われ、平均年齢は16.1歳となっています。
https://iphone-mania.jp/uploads/2024/04/09/59251-120909-Screenshot-2024-04-09-at-125805-xl.jpg
https://iphone-mania.jp/news-578576/

2 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/10(水) 20:50:13.76 ID:9IIT+EVB.net]
Xperia一択だが

3 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/10(水) 20:50:50.98 ID:9IIT+EVB.net]
2chMate 0.8.10.182/Sony/SO-02L/10/DR
中古で1.6万円

4 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/10(水) 20:59:04.82 ID:LRjsNDkq.net]
アメリカの話か

5 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/10(水) 21:10:06.56 ID:tzyQC47z.net]
xperiaモサモサでがっかりだわ

6 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/10(水) 21:14:49.61 ID:8Xi2MRl6.net]
普通に使えりゃそれ一択だが

7 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/10(水) 21:36:39.15 ID:ns7oWt/7.net]
ゴミ中韓スマホ使うと仲間外れにされる同調圧力があるから

8 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/10(水) 21:46:10.83 ID:Clj9N8IM.net]
使えばわかる
iPhoneなんか要らん

9 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/10(水) 21:47:12.29 ID:CQyJu/6L.net]
若い子はみんなと同じが好きなのは変わらないんだなw

10 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/10(水) 21:47:21.37 ID:C/VajH5n.net]
Androidじゃなきゃ有り得ん。



11 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/10(水) 21:49:00.34 ID:g/tN0a6o.net]
2万くらいの中華スマホ一択なんだけど
もしくはmnpキャンペーンのそれ以下

12 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/10(水) 21:50:06.01 ID:pLjaNXKH.net]
貧民から富裕層まで、両極端の層をターゲットにしてるのは強いよ
俺もいまだに6splus使ってるけど、次はSEか15か迷ってる

13 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/10(水) 22:14:26.17 ID:0ZHhImz2.net]
見たくれでiphoneを使っているキッズが多いんだろうけど、どうしてガラスがバリバリに割れたまま使っている貧乏たらしいキッズが多いの?
修理費も払えず新品に買い替えられないほどお金に窮しているの?

14 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/10(水) 22:21:00.71 ID:ZerIhbop.net]
あげ

15 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/10(水) 22:22:07.95 ID:/PQu6XsR.net]
JKの86%「Androidはダサい」

16 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/10(水) 22:24:39.35 ID:CQyJu/6L.net]
>>13
子供だと親がそのまま使えるところまで使えって言えばしょーがないだろ
無理に親にねだって大事にずっと使うからとか約束しているのなら
そのままいいと思う

17 名前:名刺は切らしておりまして mailto:(´・ω・`) [2024/04/10(水) 22:24:59.11 ID:wH6eKn8D.net]
なーにが同調圧力だよw小心者の言い訳だろ

18 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/10(水) 22:33:18.86 ID:VdJZck4q.net]
落語や講談をアンドロイド機に落として聴いている
データ転送が楽だからシェアは維持して欲しい

19 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/10(水) 22:36:20.35 ID:4N1LLbKG.net]
今iPhoneを使用していますけど、次はAndroidに買い替えます。

20 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/10(水) 22:38:55.57 ID:ORnojY1w.net]
しかし、2010年代のスマホを手にした者の異常な選民意識もすごかったよな
いいように巨大資本に操られてる
誰でも使える、がコンセプトのスマホを持って何故全能感に覚醒するのか意味がわからん
誰でも入れるFラン大学に入ってホルホルするって奴も世の中には存在するんだろうか?


34 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 09:25:21.62 ID:OVeVImfy0
無能な昭和世代の年寄りどもが使いこなせないだけだろ
アイツら、マジで使えねーからな
ウチの兄貴がいま就活中なんだけど
名前を出せば誰もが知ってる某IT会社の面接に行ったら
面接官のオヤジがスマホのフリック入力がヘタで呆れたって言って
「他の担当者に話聞いたら部長だっていうから二度驚いた。
あんなオヤジが一部上場会社で部長やってられるんなら
オレが入社したらいきなり社長か会長になれる」とも言ってた
やっぱ生まれた時からネットやPCが当たり前で
いまではスマホやタブレット、それにWin10でさえ自在に使いこなせる
オレたち平成世代は人類史上において突出した異次元の超人世代なんだよな

105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:21:29.81 ID:cfY7kbTt0
実際ガジェ格差は出来てるよ

スマホを使いこなせる層とそうでない層

スマホを使いこなせる人はいろんな分野に精通してるエキスパートな
一つの分野だけでなく幅が広い識者だからこそ
アクティブなスマホみたいなマルチタスキングデバィスを使うわけで

自分がスマホを愛用してそういう人材になれたことを誇りに思う
ガラケーユーザーみたいな使いこなせない層を見ると
自分がいかに有能なのか確認できるよね

285 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2016/02/21(日) 17:24:43.95 ID:/GR2YF6r
スマホはその人の特徴そのものだからな
Iphone = 金ある、センス良い、安定してる
Android = 貧乏、ダサいオタク、複雑でよくわからん
女性はこういう細かい所みて男を判断する

594 :名無しさん@1周年:2017/04/23(日) 00:39:54.92 ID:+TBCRFHN0
スマートホンを使うにはスマートな知性が必要だから
ボケ老人には無理だろ

62 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2018/07/11(水) 09:30:19.72 ID:jvSPqZKR
>>59
そもそも日本人においてスマホを持つ価値がある層は上位の三割がいいところだし、その層は賢いのでAndroidを使ってる率が高い

210 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 03:55:23.10 ID:EaY4u5p30
このiPhoneを持つか持たないかで、ビジネスの幅やステイタス、信頼度とか、人生のあらゆるポイントに影響してくるだろうな
これからの時代、色んなビジネスのキャズムを乗り越える為には必須のアイテムでしょ、これ
マジで持たざるものが淘汰される時代になるぞ
このiPhoneが、ビジネスにおいてどれだけ「意義」を持つか、解る人はとっくに解ってるよな

150 名刺は切らしておりまして sage 2019/09/06(金) 12:25:03.76 ID:ELyhovXr
友人を選別する第一条件はiPhoneを持っているかどうか。



21 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/10(水) 22:40:55.45 ID:f7Enr9kv.net]
使い勝手の悪いOSだが日本人は横並びだから

22 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/10(水) 22:41:45.46 ID:5Xl8+HbO.net]
重いくそカメラなんとかしろ

23 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/10(水) 22:44:01.78 ID:0UcsLKBI.net]
アイフォンというかアップル社が嫌いだから

24 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/10(水) 22:45:43.58 ID:+fPIfIRM.net]
一度は使ってみたい

25 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/10(水) 22:49:49.27 ID:fcLmqVI9.net]
>>9
群れる馬鹿、量産型だからな

26 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/10(水) 22:53:05.19 ID:fhta+/7J.net]
i phoneは持ってないけどiPad Proなら持ってるので何も言えねえ

27 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/10(水) 22:55:16.96 ID:K2Ac1ShU.net]
アメリカではPixel高いからな。日本もたかくなっちゃったけど。

28 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/10(水) 22:56:06.95 ID:wqfcCXwQ.net]
>>19
androidは使い安すぎ

29 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/10(水) 23:08:31.75 ID:tTJluJJM.net]
アメリカのアンケートでスレ立てるんじゃないよ

30 名前:名刺は切らしておりまして mailto:(´・ω・`) [2024/04/10(水) 23:10:36.51 ID:wH6eKn8D.net]
>>25
その通り 群れてないと何もできない小心者雑魚の集まり



31 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/10(水) 23:11:21.20 ID:gB5w2i3V.net]
地雷丸出しのクソバカ女のiPhone使用率は100%(何故か手がもみじみたいなドチビ女ばかりPLUSやMAXを使う)

変質者丸出しクソキモ男のAndroid使用率は100%(チー牛はXperia、ロリコンはpixel)

32 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/10(水) 23:13:42.25 ID:O1qRnGmq.net]
>>1
NHKの賜物だな
みんなテレビジョンなんて買うのも受信料払うのも御免だってさ

33 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/10(水) 23:15:44.44 ID:wgvkKBpu.net]
2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/24030PN60G/14/GR
iPhoneのカメラはいつになったら中華に追いつくのやら

34 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/10(水) 23:17:06.59 ID:QO5s0hob.net]
スマホごときでしかアイデンティティを語れない
弱男チーチー(笑)
 
好きなの使え

35 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/10(水) 23:21:25.89 ID:k1/35Ee3.net]
仕事でMac使ってて、iPhoneとのAirDropやユニバーサルクリップボードが便利すぎ

36 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/10(水) 23:28:02.36 ID:q4zC6n1F.net]
2chMate 0.8.10.182/FCNT/FCG01/13/DT
使ってると罰ゲームを疑われる

37 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/10(水) 23:29:12.11 ID:zCFgQecE.net]
その動画ちょうだいって言われてエアドロ使えなかったらしぬ

38 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/10(水) 23:29:39.24 ID:+/pMrfZH.net]
よく世界ではAndroidの方がシェア高いとか言ってるやついるけど、貧しい国はAndroidが強いってだけなんだよ
裕福な国ほどiPhoneが強い

39 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/10(水) 23:33:51.04 ID:4y8O2rIF.net]
iPhoneの良いと思われるところ

・OSセクリティーのアップデートサポート期間が長め
(しかし最近Googleや一部のアンドロイド機に追いつかれた SONYは未だに高価な上に短期サポート
・充電池の持ちが容量の割に良い と言うかCPU(Socが省エネ
・ゲームなど動画処理に強い。(ただ最近アンドロイドがハイエンド中心に抜いている
・返却時の引き取り価格がある程度保証されており高め
(ただそのせいかリビルド中古品まで糞価格
・中華や朝鮮携帯よりは個人情報無断搾取やハッキングの恐れが低い
(と言うが、米国企業OSもマック含めシステム上の個人機材情報や
ブラウザからの閲覧履歴などは抜いている)
・キャリアなど1年や2年レンタル返済で本体価格を安く新機種乗り換えが出来る
(ただし、しょぼくなる2眼カメラ以下の機種 新規では出来ない

40 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/10(水) 23:34:33.57 ID:CKPEZ/Z1.net]
若者は馬鹿が85%なのか



41 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/10(水) 23:36:40.13 ID:wsQSgk/V.net]
プライバシーとセキュリティ考えたら消去法でアップル一択
残念だが仕方ないのだよ

42 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/10(水) 23:39:21.53 ID:wIkrIuJ5.net]
>>41
へー凝り固まった思考だね

43 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/10(水) 23:39:39.65 ID:4y8O2rIF.net]
41


そんな事はない 
iPhoneでもウイルスに感染する時は感染する
個人情報漏洩と言うか持ってくのもアンドロイドと同じ

44 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/10(水) 23:41:31.85 ID:wIkrIuJ5.net]
まあセキュリティ対策の応用性がないんだろ

45 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/10(水) 23:43:04.51 ID:F70SnTLY.net]
上げ膳据え膳が当たり前と思ってるバカ世代だからな
androidを使いこなす能力なんてない

46 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/10(水) 23:51:12.29 ID:4gwo6MJB.net]
機会があればGoogleピクセル使ってみたい

47 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/10(水) 23:52:51.80 ID:A5s358CB.net]
 
ジジイは泥痰 ><

48 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/10(水) 23:54:04.29 ID:zF7Ons2Q.net]
おねえちゃんとのハメ撮りで使うから
ビデオカメラとして15持ってる
普段遣いは中華スマホ

49 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/10(水) 23:55:23.72 ID:1AtGYsWd.net]
>>1
マジかよ。

50 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/10(水) 23:56:19.08 ID:4YoKvj/4.net]
AQUOS一択です。(´・ω・`)



51 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/10(水) 23:57:46.18 ID:LaoTgEK9.net]
カッコいいスマホ使ってるからってオマエがカッコよくなる訳じゃないんだよ?
初めて知った?

52 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/10(水) 23:58:11.52 ID:WycXdUHv.net]
だから私はXPERIA

53 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 00:08:41.30 ID:U4ZGLaL1.net]
何も考えないでスマホ扱いたいならほぼiphone一択かなぁ
色々いじったりゲームしたりしたいってなったらandroidかな?

54 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 00:18:14.84 ID:/3VxhJNp.net]
iPhoneはリア充率が高い
コレはガチ
オタクはAndroid一択だよ

55 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 00:21:58.03 ID:c8GlVKN6.net]
>>54
俺はWindowsパソコンにAndroidだな
今のところはだが
彼女が出来たらアップル製品にする予定だ

56 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 00:25:45.32 ID:pL3DFqqU.net]
全部スマホに紐づけされる社会
スマホが乗っ取られたら終わり

57 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 00:28:31.24 ID:hgQCcnoP.net]
>>7
それなら別にソニーとかそうじゃないのもあるわけだが
中韓否定の同調圧力なら単にアイホンに拘る必要はないわな

58 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 00:30:31.12 ID:hgQCcnoP.net]
これ男女差があるから一択はちょっとおかしいのよな
女は9割以上で一択だが男はそこまでじゃない

59 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 00:32:09.57 ID:t0NDC3pg.net]
チードロイド
アフォダナー
選べ!

60 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 00:36:22.46 ID:ku5JyDnj.net]
🍎☎=思考停止



61 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 00:36:58.92 ID:HcDWCN/q.net]
衰退国のビンボーな若者がiPhoneとか…って思ったら米国の話かよ!

62 名前:名刺は切らしておりまして mailto:(´・ω・`) [2024/04/11(木) 00:45:00.82 ID:LgnULZbX.net]
チョッパリ発狂

63 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 00:48:11.16 ID:VcKCdPG1.net]
iPhoneおしゃれだもん憧れるわ

64 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 00:53:23.78 ID:rMKPemcZ.net]
>>54
ワイのAndroidはスマホのホーム画面が好きな芸能人で埋めつくしてんだよなあ
別にiPhoneにしてもいいんだけどAndroidの待ち受け見るといつもどうでも良くなる

65 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 01:09:17.41 ID:2Qh1vXic.net]
スマフォの売り上げも時期で変動があるのでなんとも言えない。
米国内で子供対象に色つけたアンケートをやれば今の時期
そういう値も表記可能だろうが、親がかりでは無く自立して
自分の金で好きなものを買うようになるハイスクール以上の世代では
どうだろう ミッキーマウスも卒業する世代

また世界シエアを見ると少し前はサムチョンギャラクシーが
一番だった時期もあった。昨年11月だと世界シエアでは
1位iPhone 29.2%  2位サムスン24.4% 3位シャオミ11.1%
4位ファーウェイ7.7% 5位OPPO5.5% その他22.8%となっている

2024年1月だとアイボンがやや増えて 1位 iPhone32%
2位サムスン25.9% 3位シャオミ11.4% 4位OPPO5.7%
5位Vivo4.9% その他20%-- と言った具合だ。
iPhoneが世界市場を独占していると言う訳ではない
更にiPhoneが極めて割高な中古・リユース市場が大きくあるが
割高なIphoneは敬遠されるのは確か。

また今年や来年の世界市場スマフォ携帯の売り上げに関する
予想があるが、最新ではそれそれ上方修正があるも
Iphoneは苦戦すると言う予想が出ているね。まあ国際情勢
は色々あるので何ともだろう。ただ一つ言える事は総合製品
売り上げシエアではその他大勢になっている日本など、製品製造
必須素材や重要パーツ、イメージセンサーなどの世界供給が
何らかの事情で止まると、先の九州熊本地震の時のような世界半導体
産業や家電、携帯の製造組み上げラインが全て稼働不能になる
と言う、事実でしょうね。

24年のスマホ出荷は3%増の11億7100万台と予想、iPhoneは苦戦
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00067/00057/

 

66 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 01:11:18.84 ID:vKgyQYTv.net]
>>64
いつの間にか小窓タイプの動画やらGIFに&ウィジェット使ったり切り取り&半透明加工して推しのアイドルだらけになるよなw

67 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 01:12:10.37 ID:2HLj3X9H.net]
何も考えなくていい

68 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 01:13:35.91 ID:HLlumrO7.net]
>>66
キモすぎなんだが・・

69 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 01:19:07.58 ID:31rUikUT.net]
>>3
5年前の廉価スマホとかせいぜいその半額ぐらいだろ

70 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 01:23:31.79 ID:nSsJ48x7.net]
主語が米国、若者
はいはい、いつもの統計学の嘘



71 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 01:26:24.20 ID:2Qh1vXic.net]
OSセクリティーサポートの長さならGoogleかアイポン、ガラクタ―かな
カメラだと長望遠はガラクタ―、中望遠までならSonyその他アンドロイドやアイポン
だったけど、中国産Vivoやシャオミが最近凄い。特にVivo

もしVivoハイエンドなど日本国内の基準である技適が対応して
グローバルモデルがあるなら安心して買うだろう。シャオミは14ウルトラなど技適が
ついたので安心だが、13TPROで広範出た光学系レンズ結露問題が14でも出て
いたのでまだ安心出来ない。

カメラのAIに関してはGoogleが先行しアイポンもアピールしない
頃から実装が結構あったけど、アイポン16で本格的に実装と宣伝したところに
ガラクタ―ウルトラが24で朝鮮AIを乱用し始めたので目立たなくなる感じ

日本産でシエアも少ないSONY XPERIAだが、オーディオにカメラ
充電池持ちと極めて良好。ハイエンドはVで良くなった発熱ダウン問題
の更なる改良と裏面二層センサー多眼高画素化にAIがどれくらい
マッチするか、サポート期間の他者並延長は果たしてあるのか-- ❔

コア技術重要高純度素材や部品パーツの提供を、世界半導体製造と
消費40%を占める重要エリア、日本含むアジアシリコンシーベルト地帯
の日本で、その先行き世界各社製品売り上げや企業収益を見ていこうと思う

今年度以降のスマフォにおいてもAI技術をどのように上手く調理し
自社製品にあったカタチにするかがキーになると思う。その分野で
一番先行しているのはアンドロイド総本山検索エンジン王、Googleだったが、
iPhoneも負けじと16でソレの導入とぶち上げた矢先、会社収益も殆ど
無くなったサムチョンGARAXYが嵐のような朝鮮AIを14ultraに実装し、
iPhoneが霞んでいる

頑張りな、iPhone。情報検索などの企業以外で物作り産業で
米国で尊敬できるのはNASAだ。それは戦後ドイツ科学総合技術の
搾取基盤の上に育った。だから強いよ。予算もペトロダラー
偽金融で稼いだあぶく金を国内で沢山つぎ込むからね

72 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 01:27:32.03 ID:CxgTpCyU.net]
>>71
マジで病気だよ君

73 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 01:28:02.09 ID:31rUikUT.net]
>>57
ソニー=高いだけのゴミ
他の国産=撤退したゴミ
ピクセル=安いから売れたけど高額化したゴミ
こういうこと

74 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 01:30:33.27 ID:2Qh1vXic.net]
Iphoneに言えること

新製品ハイエンドからリユース中古製品まで「高すぎる」
進化もろくになくなってるんだから、価格はもう少し
お勉強しないと世界市場でおこちゃま以外のシニアには
流石に敬遠されるだろう。

75 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 01:31:56.97 ID:RZNYJLSK.net]
グーグルピクセル欲しいといつも思うがあのcmをみると
買う気が失せる。

76 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 01:36:38.96 ID:2Qh1vXic.net]
72


都合の悪い真実にレッテルを張り蓋をするのが米国指導層や
マーケティング担当者のお家芸だな

9.11にイラク湾岸戦争開始時の嘘だった大義名分など
人には言えないような事実が次々に明らかになり
陰謀論を推奨しない自分でも眉をひそめて驚く
米国内では多くの市民が既に知っているよ。

77 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 01:39:06.60 ID:31rUikUT.net]
>>2
XperiaにこだわりあるならPROとか1、せめて5を買わないとね
その辺売れなきゃ撤退するらしいぞ

78 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 01:41:22.12 ID:31rUikUT.net]
>>74
おこちゃまは大人になっても使い続けるからな
今のシニアなんてどうでもいいんだわ

79 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 01:41:30.59 ID:3W7bt8jc.net]
自分で選べないからだろ

80 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 01:43:09.86 ID:PpaUCvXS.net]
難しい らくらくホンにしようかな



81 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 01:46:21.20 ID:Esluh8x4.net]
旧型のiPhone使い多いよな
恥ずかしくないの?
三眼でもないiPhoneとか人権も無いよ

82 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 01:49:50.92 ID:31rUikUT.net]
>>46
7a安いよ
わりと微妙だが
仕様が刷新される9まで待ってもいい
安くないだろうけど

83 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 01:53:22.83 ID:31rUikUT.net]
>>80
FCNT撤退でレノボ製だけどな

84 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 01:56:30.43 ID:dk4+TShC.net]
確実に最適化されてるからゲーム目的ならiPhone一択で間違いないんだよな

85 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 02:12:28.29 ID:JoRVHudf.net]
今のヤツらは単に右に習えでダサくて使いにくいiPhoneを使っているだけ
いつまであんな画面に巨大穴が開いているんだよ?
Appleは技術力がかなり落ちてそうだな

86 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 02:17:48.30 ID:2Qh1vXic.net]
中国企業Vivo 最近目立つようになった企業だが
シャオミのような光学レンズ結露も無く、カメラの
性能が同レベルのイメージセンサーやCPU、メモリ
を積む中でシャオミをも一部凌駕し妙に素晴らしい
望遠100倍が光学系に加え補正で月面MAP以外
風景でも解像度も良く使えたのはこれまでサムチョンultra23だけ
だったが、Vivoハイエンドはそれに並び一部は上回っている
それで望遠特化でもなく中望遠や標準域広角域も良いのだから
驚きだ。あそこの画像処理にはSONYやサムソンを首になった
人が入りこんで活躍しているのだろうか?兎に角シャオミに続いて
日本の技適合格にして貰いたい一台だ

87 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 02:21:03.44 ID:2Qh1vXic.net]
>>78

そうじゃない

親の金や影響から離れ
物を見る目や感性も育ち
本人自由な意思で納得し製品を選択する環境が
重要なんだよ。学生の時に学生服を
強制されたからと一生これはいいと着て歩く莫迦などいないw

88 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 02:22:08.56 ID:bNRe+w0A.net]
iPhoneには5ちゃんねるアプリってないんですか。

89 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 02:26:58.08 ID:tEF7APmp.net]
多様性うたってる割にはみんな同調圧力でiphone一択ってのもどうなんだろ

90 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 02:41:49.38 ID:ToMgxNve.net]
使わせる側と使わされる側
iPhoneがいいって言っている層は使わされる側の人ばかりってことか



91 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 02:47:58.54 ID:2128EiFi.net]
iPhone同士だと便利な機能がいっぱいあるからな、ちょっと高くてもiPhone使った方がいいわ

92 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 02:52:23.77 ID:nJfPtann.net]
最近のiPhoneなんてAppleがジョブズの遺産でリードしてるだけじゃん 生成AIが普及したらどうなるかわからんて ノキアみたいなるかも知れんし 復活する可能性もないとは言えない この1,2年で勢力図が大きく変わる気がする

93 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 02:59:17.45 ID:pqQDsaSG.net]
iphone所有ってひと昔前のブランド物好きと同じ感覚よな。
ひとつくらいは高級品持っておきたいという見栄心。

94 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 03:15:02.99 ID:f7EwaGAN.net]
iPhone使ってるけどノリでpixelも買ってみたけど
カメラはpixelのほうがきれいだな
それ以外あんまり使ってないから総合でどちらが良いとかは分からん

95 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 03:24:11.23 ID:Mpx1i4BI.net]
娘にTSUTAYAphone買ったら2年間罵倒されたよ

96 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 04:11:09.09 ID:JoRVHudf.net]
iPhoneって苦行やん
アイコンばっかのホーム画面って恥ずかしくないか?
似非ウィジェットとか恥ずかしいわ

97 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 05:16:04.52 ID:6znh/5hU.net]
誰かお前のスマホのホーム画面とか興味あると思ってんの?病気じゃん。

98 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 05:38:49.80 ID:i2v5onY0.net]
中古を手に入れやすい
相当年数が経っても、街のスマホ修理工房でバッテリー交換ができる
iOSもある程度までアップグレードできる
のがメリットだと感じてる
ゲームをやらない、カメラ重視しない人向けだけど

99 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 05:44:05.08 ID:i2v5onY0.net]
3年前に中古で買った6sを、テザリング専用機にしてる
アプリも何も入れない、設定も殆ど変えずにほぼデフォルトで

逆に、あれこれイジったり妙なことをやるにはAndroidだな
カスタムロムのLineageOSを入れたら色々気持ちいい

100 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 06:30:21.69 ID:wXqzsWnj.net]
XperiaとSE2の2つ持ちやが、
普段使いはiPhoneやな。



101 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 06:57:03.88 ID:eTTQHT/q.net]
>>98
2万円の新品androidを数年ごとに買い替えた方がすべてにおいて上

102 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 08:02:19.96 ID:BK42MIFX.net]
>>101
20万のハイエンドを10年使った方がマシ

103 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 08:10:12.74 ID:xSvww6n0.net]
アメリカはマジでiPhoneユーザーが多い
おじさんもおばさんもiPhone

104 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 08:11:43.22 ID:Dh4V0lRK.net]
ガジェヲタはAndroidだが普通の人はそんなことしないのでiPhoneで充分
何かのファイル入れるとかめんどくさくてしない

105 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 08:34:52.05 ID:XX9BQ13J.net]
Android使いはiPhoneの悪口を言ってるけど、iPhone使いは所詮スマホだろって感じの人が多い印象。
個人的にはAndroidはトラブル対策を調べるのが機種ごとになるからめんどくさい。あと結構年数経ってても売れるからリセールバリューがいい

106 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 08:40:35.44 ID:j0ygyqtW.net]
中国人もiPhone大好きアルよ

107 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 08:41:48.48 ID:eoF14wMa.net]
>>94
盗撮する為に撮影が綺麗な機種を選んでるのか?

108 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 08:49:28.36 ID:0IjSb1bS.net]
>>1
何で20年前から若者のケイタイは皆iPhone!
ってニュース出しているの?
本当に20年前から皆iPhoneだったら50代以下も皆iPhoneだろ

109 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 08:52:23.17 ID:yyAAZOFf.net]
ゔぁっっかじゃねぇ~のぉぉぉぉぉ~

110 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 08:54:36.74 ID:VpW65Mjq.net]
毎日電車痛勤してればわかるよ
若年年配関係なくiPhoneが多いのは事実
Androidユーザーも当然見かけるがやっぱり多くない



111 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 08:59:12.00 ID:8KhG0IcR.net]
ワイいつも3万くらいのAndroid
iPhone買ってもやること同じだし

112 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 09:25:29.99 ID:IVQXhID/.net]
スマホに関してはみんなが持ってる多数派に属するのはいい選択だから

113 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 09:28:51.19 ID:sEN9A64n.net]
まるでAndroidを使ってる日本が発展途上国みたいじゃないですか

114 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 09:30:29.95 ID:PlXZXe5L.net]
>>87
でも子供いたらAndroidを強制するよね?w

115 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 09:33:20.34 ID:XX9BQ13J.net]
>>74
Androidも中華製以外は高いやろ

116 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 09:33:45.56 ID:fgAFhPfU.net]
皆と同じでないことへの恐怖
これだな

117 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 09:38:20.70 ID:fjWaufp1.net]
>>116
Qアノンや5Chの洗脳の源だわね

118 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 09:46:51.81 ID:wkAKBxAk.net]
>>104
ガジェオタがandroidを推すのは単に安いからだよ。
どうしても数を揃えないといけないから必然的に中華端末が多目になる
そうなるとiPhone叩きしてandroidも使えるって主張した方がウケが良いからね
androidの方が自分には使いやすくて好きだって言えば良いのに
iPhone叩きする事で自分の選択が正しいと思い込みたいバカな人が多いのも悪いんだよね。

119 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 09:50:47.50 ID:PlXZXe5L.net]
SNSにイケてる()動画投稿してんのはiPhoneユーザーばっかだから
SNSで人権ない=Androidは人権ない
こういうこと
若者がSNS依存止めたら変わるだろうけど
そういうことはありえないし
まあ動かしがたい現実ですな

120 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 09:57:47.71 ID:PlXZXe5L.net]
現状を変えたい泥ユーザーができることはあえてiPhoneを使って
キモヲタ臭い動画をうpしまくることかなw
若者にiPhone=キモいと思わせたら勝ち



121 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 10:04:49.79 ID:Qu4Hm9lp.net]
>>120
ネットでの陰険度ナンバーワンジャパニーズがやりそうなことですねww

122 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 10:07:27.06 ID:zPTgNtDx.net]
ブランド好きなのは日本人だけじゃないのか

123 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 10:10:16.29 ID:rvn8cBoL.net]
個性の尊重や自分の権利は主張するくせにやってることは紋切り型の金太郎飴ばっかりの今どきの若者w

124 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 10:15:17.82 ID:v/RXVpx5.net]
初期のiphone使ってて嫌になったのでandroid一択だわ
今は、マシになってるのかな

125 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 10:31:21.79 ID:fegFjvQU.net]
若者だけどXPERIAです

2chMate 0.8.10.182/Sony/XQ-DQ44/14/LT

126 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 10:34:02.02 ID:YSttD+lj.net]
世も末だな

127 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 10:36:01.84 ID:WgmXnf7K.net]
なんだと‥
2chMate 0.8.10.182/Sony/SO-51D/14/DR

128 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 10:37:11.20 ID:Lc440UQd.net]
2chMate 0.8.10.182/以下略

129 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 10:38:15.97 ID:B8kWWgvo.net]
写真とか動画クラウドに残したの全部消えないなら移動するんじゃないかな
クラウドに課金してる子もいるだろうし

130 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 10:47:06.27 ID:alznU+WK.net]
そんな多くねえよと思ったら、米国だった



131 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 10:52:14.78 ID:Lc440UQd.net]
iPhone初号機発表時にジョブズが放った一言が忘れられない

革新的なUI
それは「指」です!

132 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 10:57:00.86 ID:CQZtduXA.net]
オッポで十分だわ
いずれ思い知る

133 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 11:02:14.12 ID:mTowzKHi.net]
最近気づいたわ
iPhoneユーザーからすればAndroid使いなんて「みんなで左側を走るというルールを守っているのになんで右側走ってるの?迷惑でしょ」みたいな感じなんだろうなと

134 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 11:54:09.69 ID:idOtVzjA.net]
キャバ嬢も私用スマホはiPhoneでお客用のセカンド携帯がandroidが多いような気がする。

135 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 11:56:39.20 ID:6AgLXh0E.net]
若者は残り人生おおいからiPhoneだな
老人は先行き短いかる泥で十分

136 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 12:10:35.88 ID:NghTXmmr.net]
これ
Appleがヤバいって記事やで
それだけ安く手に入る様になってるんだよ
最新は何%って質問では無いからな

137 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 12:27:38.76 ID:8+Y6IJGN.net]
Androidは通知が不安定だから若者、おばさんには不向き

138 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 12:29:42.44 ID:B3fyJnY+.net]
iphoneはバカでも使えるように作られてる

androidはマニアがカスタマイズできる喜びを感じられるように作られてる

139 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 12:31:10.63 ID:xSvww6n0.net]
>>134
間違えないようにしてるんだよ

140 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 12:32:12.25 ID:1GPKOQTi.net]
>>138
お前はなぜ中間層を考えられないんだ
周りにバカとヲタしかいないのか



141 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 12:34:19.10 ID:45Z3gFfy.net]
>>23
アイフォンというかiPhone使う奴が嫌いだから。

142 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 12:34:59.94 ID:jdu8RdrH.net]
>>13
直しても、またすぐに割っちゃうからじゃね

143 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 12:36:41.46 ID:Jsr0WC/+.net]
スマホはiPhoneのように一機種大量生産の方がいいね
OSも1つだからみんな同じ操作感だし、
機種変しても同じものが使える安心感
ケースなどのアクセサリも売れるから、参入も多くて種類も豊富
だから中古の買取価格も高い

Androidは気に入った端末があっても、
売れなければすぐメーカーが撤退して無くなるし、サポートも不安
数が売れないからアクセサリも少ない
メーカーやOSのバージョンによっては操作もバラバラで面倒

Androidも怪しい中華メーカーを締め出して
Pixel一つに絞っていったほうがいいと思うよ

144 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 12:50:41.06 ID:ZTQHT3e8.net]
3万円台程度のAQUOSを買い続けてるけどsense7/8になって5万円台になってるからiPhoneSEやPixel7aとかも考え出してる

145 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 13:01:00.13 ID:B7e9tnFS.net]
画面バリバリに割れたiPhoneを使い続ける若者の貧乏感

146 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 13:09:39.23 ID:X81tLLnW.net]
まぁ操作や設定の細かい部分を含めたら
一貫性があるiPhoneに分があるのは否定しない
Android派やけどマシンに弱い親に持たせるなら高くても後々めんどくさくないiPhoneにするべきか一応悩んだしね

147 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 13:14:49.91 ID:2HLj3X9H.net]
iPhone楽なんで
OSのサポート期間も長いし
もう使い方覚えちゃったからこれでいい

148 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 13:20:35.71 ID:u40HeONO.net]
>>145
さすがにゴリラとか強化ガラス採用の近機種はないだろ

149 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 13:28:23.52 ID:X81tLLnW.net]
>>147
まぁ分かる
Androidでも安めでほぼ素のAndroidに近くて最低限のアプデはあるMotolora使ったら他に移りたくなくなったもんな
他のメーカー使ってて新機種購入時の煩雑な設定って、無用な独自機能を探して対処法を見つけ無効化しまくる作業になってるのは十年来の恒例業務

150 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 13:35:20.82 ID:prcospTt.net]
オンボロイドは

チー牛の愛用機だよ



151 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 13:39:42.08 ID:U0yxuguO.net]
仕事で海外に行くことが結構あって
1回で3週間近く滞在するから、現地で格安SIMを購入して使っている
iPhoneだと、全く問題がなく使える、これまでトラブったことがない
日本で購入した中華スマホは論外、物凄く遅い、通信が切れる、そもそも全く繋がらない等々
Xperiaでもダメなことがある
いまでは海外出張する全員がiPhoneの一択

152 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 13:39:48.49 ID:2Qh1vXic.net]
結局割高なiPhoneはおこちゃま情弱田舎者相手に
宣伝で売り込んでいると言う訳だな 二眼以下とか
あとは高め貝取価格と高め価格で中古市場流し
サポート期間はGoogleやサムソンが追いつたので
セクリティ上のアドバンテージはもう無い
GUIもアンドロイドとそう大きく変わらないから
利点は無い。あとあの齧るりんごまーくが好きなやつ

日本だと日米安保で多大な貢物をしていても
経済財布でシナ露助と比べにならないほど盗られていても
守ってくれる優遇してくれると言う思い込みも作用する事だろう

153 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 13:56:30.39 ID:prcospTt.net]
殆どのiPhoneユーザーは
分割で買ってるからiPhoneに割高感はない

型落ちiPhoneなら中古で安いし
それでも充分使える

154 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 14:05:48.59 ID:UH2GqOvr.net]
Pixel6a紛失したからiPhoneSE2に乗り換えてみたけどサードパーティーに対する制限の仕方が異常
他社製スマートウォッチだと時間経過で同期がきれて対処法がiPhone側でアプリをたまに開いてください(iOSの仕様だそうな)
Chrome拡張機能もおサイフケータイも使えないし
iCroudの課金させたいのかバッジで誘導して課金しろアピールしてくるし

アップルはサードパーティーに制限掛けるのをセキュリティの問題だと言い訳し続けるだけだし
なんかキャリア統制時代のガラケーみたい

155 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 14:08:08.06 ID:uhxK+D8p.net]
安定度と周囲の利用率の高さで安くなってるiPhone14
写真や音楽、ゲームのために格安SIM入れたXperia

遊べるし通信障害起きた時の保険にもなるしで2台持ちはおすすめ
本体代以外はそんなにかからんくなったしな

156 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 14:17:10.32 ID:6hyFuvCB.net]
確かに予備的に2台持ちはありかもな。故障や紛失など何らかの事情でそれが一日でも
全く使えなくなると、すげー困るからな、以前調子がおかしくなってその時に新しいの買うまで
数日苦労したからな
どっちかをメインにして、使わないのをサブで持つ
俺はアンドロイドだがとある理由からアイフォン持とうかと考えてるが、一応かなり古い
以前使ってたエクスペリアあるが、中古でアイフォンもっとくかな

157 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 14:17:48.93 ID:ELEBSDNU.net]
Androidとか使ってるやつ見たことないんだが存在するのか

158 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 14:17:51.41 ID:ELEBSDNU.net]
Androidとか使ってるやつ見たことないんだが存在するのか

159 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 14:28:32.17 ID:qNB+axGu.net]
galaxy一択でごめんなちゃい

160 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 14:31:11.63 ID:FS02qUKd.net]
昔一緒に仕事したベンチャーの社長はiPhone使ってる奴は採用しないっていってた
そういう奴は大企業いけって追い返すっていってた
右に倣えってやつは80点の答えは出せても120点の答えは一生出せないかららしい



161 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 14:34:45.63 ID:qNB+axGu.net]
今galaxyのがiPhoneより高いんだぜ
それでも買う奴は買う

162 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 14:36:52.91 ID:Uk2uReUJ.net]
>>160
そういう偏った思考の社長の下で働くのは嫌だな

163 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 14:39:21.39 ID:Uk2uReUJ.net]
>>145
過去から情報を一切更新できない老人

164 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 14:43:59.89 ID:MOr/n3ot.net]
中国や韓国のスマホを買うバカと売るバカが未だに多い事。危機感ゼロ民族やね。

165 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 14:45:37.88 ID:ZZik0YtW.net]
1円レンタルで手に入るんだから両方持てばよくね?

166 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 14:47:25.43 ID:ekVr/9eE.net]
端末が1円レンタルできても2年も通信料払うの嫌だろ

167 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 14:54:00.04 ID:p9jfR3QP.net]
かつてのカセットテープ再生機はソニー一択みたいな感じだろ

168 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 14:58:15.33 ID:NXKKeAM/.net]
アメリカの若者ってもっと強調した文章にしなよ

169 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 14:58:47.04 ID:Uk2uReUJ.net]
>>167
つまりAndroid機はAIWAということか

170 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 15:01:37.64 ID:p2b3a1WW.net]
>>1
iPhone安いもん、中華アンドロイドより安く買える。
何より長く使うならアンドロイドはロクに修理できないから論外ですよ



171 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 15:02:57.87 ID:p2b3a1WW.net]
>>166
長くても半年やろ?

172 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 15:04:55.98 ID:p2b3a1WW.net]
>>143
サムスンになってからクズ端末なのでやめたよ。
ネクサスからPixelの初代、3.4.6使ったけどサムスンになってから機内モードに切り替えろとか着信不能とかもはや電話として成立しないクズ

173 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 15:05:48.65 ID:0ZYT7rq+.net]
SNSとニュース見るだけで何十万も払うほうがバカ

174 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 15:06:03.01 ID:MJpJ15od.net]
10万20万は、
貧乏人がブランド品を買いたい範囲

手元でちらつかせる事ができる意味でも、最高のブランド品。

175 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 15:08:23.96 ID:WDm2o8og.net]
Appleの製品は馬鹿にされるほど意識が高いので
UIの完成度はかなり高いし、ハードは技術水準、スペックも素晴らしい
アンドロイドはハードとソフトが分離してて統一感がないのが問題

176 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 15:10:00.79 ID:2Qh1vXic.net]
>>153

短期返済プラン残債免除でないなら分割で買っても値引きは
あんまりなく高騰した本体価格を高額払う事に変わりない

型落ちや中古リビルド品が全ったく安く無い
家電の型落ち製品値引き率と比べるとその酷さは一目瞭然

177 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 15:11:52.20 ID:p2b3a1WW.net]
>>174 中華端末そのものやな。
iPhoneは安く買えるし長く使う人には日本中どこでも即日修理できて長く使うこともできる。
2台持ちだけど途上国みたいにパソコン持てない人が何でもしたいならAndroidだけどパソ持ってるならAndroidは持ってるだけで出番あんまりないよね。

178 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 15:18:16.03 ID:zzKChNky.net]
メインはiPhone
サブで支那ドロイド
どっちも使ったら安心

179 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 15:21:16.81 ID:xwvhy9gl.net]
>>1
アメリカは給料が日本の4倍だからそりゃiPhone買うやろ

ID:r44j4GcB0アメリカ トヨタ期間工の年収
時給5,230円 X 8時間労働 = 日給4万1,840円
日給4万1,840円 X 月24日勤務 = 月収100万4,160円
月収100万4,160円 X 12ヶ月 = 年収1204万9,920円

日本 トヨタ期間工の年収
時給1263円 X 8時間労働 = 日給1万104円
日給1万104円 X 月24日勤務 = 月収24万2,496円
月収24万2,496円 X 12ヶ月 = 年収290万9,952円

180 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 15:27:06.29 ID:5Ml1fgmP.net]
買えるんならいんじゃないの
おじさんの俺は高くて買えませんw
まぁ、必要ないってのが一番だけど



181 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 15:31:40.24 ID:vc1c9Ho6.net]
ソフトウェア更新で旧機種の性能わざと落として買い替え促進させる林檎電話なんかイランは

182 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 15:34:08.36 ID:1V7X2oe+.net]
泥でええやん
ちょっと安いし

183 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 15:46:46.88 ID:Dfx3L2Xc.net]
iphoneが段違いで良いと言う訳でもないけどな。まぁ1日中スマホいじってるような人はiphoneがいいのかもしれないが。

184 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 16:24:03.87 ID:NXKKeAM/.net]
iphoneが大体のことカバーしてるから楽
Androidはメーカーや機種によってできるできないが多くて面倒。黎明期はそれも楽しめるけどもう進化しないならできることが多い製品のほうがいい

185 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 16:33:59.40 ID:1MtjANY+.net]
まさにバカでも使えるアイフォン
マニア向けのandroidって感じだな

186 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 16:48:06.53 ID:arVIhr74.net]
安かろう悪かろう安物買の銭失い
良いものを長く使いなさい

187 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 16:59:24.27 ID:WDm2o8og.net]
昔、iPhoneが流行した頃に、工人舎というところの小型ノートPCがあって
秋葉原のオタク界隈では結構人気だったのかも知れないが
普及帯はそういったマニア向けのゾーンではなくて、如何にスタンダードになるかだろう
そういった意味で、iPhoneは間違いなくスマホのスタンダードになれた
AndroidはGoogleが開発やめたら終わる可能性もある(マジでありえる)

188 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 17:00:45.31 ID:52CjMbYB.net]
俺だって安けりゃiphone使ってるわ。実際iphone5の頃使ってたしな。
今は手が出ない

189 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 17:01:27.28 ID:zzKChNky.net]
seでいいだろ
se2でも十分な性能がある

190 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 17:45:16.96 ID:kONEvoED.net]
むしろ年寄りがiPhone使うべきだけど店員にゴミみたいなAndroid売られて使ってるんだよな



191 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 17:48:55.07 ID:jKSgkSvl.net]
これからの老人は
「若い頃からiphoneしか使った事ないからAndroidは使えない」
ってのが増えるよ

192 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 17:59:29.51 ID:ChiV7y2T.net]
>>191
何十年後だよ
iPhone40とか50ぐらいになってそうw

193 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 18:20:16.35 ID:WwI4+76z.net]
スマホ自体が不便

194 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 18:36:00.31 ID:euPDJDSF.net]
>>2
2chMate 0.8.10.182/Sony/SOG12/14/LT
俺様もだ

195 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 18:50:42.04 ID:dRjBIJAK.net]
androidは移行が面倒くさいからな

196 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 18:52:48.22 ID:5V5F0mNk.net]
おらはおっさんだからエクスペリヤより持ってねえだ

197 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 18:53:30.12 ID:H/MFTFQ3.net]
2chMate 0.8.10.182/Google/Pixel 7a/14/LR

198 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 20:41:23.12 ID:6977PrYm.net]
俺も学生だったらiPhoneだろうな
おマンコしたいあの子もiPhoneだからな・・

199 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 21:26:07.88 ID:taYLoR4O.net]
過去のウイルスのリスクを見ればiPhoneじゃないと無理
マニアックなことするのは家のPCで十分
スマホは家電レベルで問題なし

200 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 21:27:26.18 ID:taYLoR4O.net]
>>190
親のらくらくホン的なスマホを弄ったけど
まともに漢字変換すらできなくて発狂しそうになったわw



201 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 21:36:39.93 ID:UxXHoLQw.net]
>>191
その前に林檎潰れる

202 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 21:43:23.44 ID:ViCkG8if.net]
iphoneが人気なのは日本だけなんじゃなかったの

203 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 21:52:09.74 ID:23ULZLxE.net]
さすがメディアに流されるガラパゴス社会
経済停滞するわけだ

204 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 21:59:31.68 ID:taYLoR4O.net]
そういや風呂用タブはアンドロイドだった
防水で16:9が必須だし

205 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 22:00:57.29 ID:czhcgyxg.net]
最近のスケベ動画は

206 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 22:55:32.13 ID:6kh+iVpS.net]
まあおまえらにとってはchmateがあるAndroidが優勢ってことだな

207 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 23:11:51.27 ID:3//o1qY8.net]
Androidユーザーではあるが、最近Androidサボってるなとは思う。

208 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/11(木) 23:49:25.32 ID:KlSDWmPB.net]
Androidは端末メーカーがOSやランチャーアプリをカスタムしちゃうから、メーカーによって微妙に使い方が違うんだよな。
だから学校の友達と使い方を教え合えるiPhoneが人気になるんだけど、アメリカでもそこは同じなのか。

209 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/11(木) 23:51:17.79 ID:fzO9CGYb.net]
最初に所持したスマホがandroidの人は生涯賃金が低い傾向があるとかないとか

210 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/12(金) 00:15:14.27 ID:KNa/YjqF.net]
日本の女子中高生のiPhone率も85%くらいじゃなかったっけ?



211 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/12(金) 00:31:47.89 ID:VDslwA4y.net]
iphone てめちゃくちゃ長く使える
同じ端末でOSが5年以上アップデートし続けてる
バッテリーは自分で交換で安い 2500円
部品も単体で売ってるから修理も可能

212 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/12(金) 00:53:26.82 ID:Z90rtocV.net]
>>1
アメリカの若者でも貧乏な人はアンドロイドじゃないの?

213 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/12(金) 00:54:30.91 ID:5RN2Ldzm.net]
>>211
古いモデルだと動作速度が遅すぎてOSアップデートできても使い物にならんでしょ
通話くらいしか使わないならわかるけど、スマホである必要性がなくなるし

214 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/12(金) 00:59:33.72 ID:kSxzgi+U.net]
Androidなら5年ぐらい前のスナドラ400番台ぐらいはヤバいぐらい遅いが
古いiPhoneでも気になるの?

215 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/12(金) 01:06:23.67 ID:u9oY2uMY.net]
5年前ならアイフォンでも遅い
特にメモリケチってるからタスク落ちも多いし
イライラする産廃

216 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/12(金) 01:09:29.26 ID:5RN2Ldzm.net]
アイフォン8でしょ?
ゲームなんかは動かないし、他の動作もメモリ2GBが辛そう

217 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/12(金) 05:20:09.14 ID:44PgBUwP.net]
正直なところ、ジョブズの思想を反故する日本の女子中高生が気に食わない
なんでXとかのアプリの対象年齢が17才以上になってるか?
それを知らず裏垢作ってパパ活とかやってるからな
スティーブジョブズは晩年反ポルノ主義だったらしいです

218 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/12(金) 05:23:44.19 ID:44PgBUwP.net]
>>216
8持ってるが2018年に使って電池や動作がダメになり始めたのが2022年だ
今は定期的にiOS16のアップデートを行い、電池は82パーセントのピークパフォーマンスだけど、もうこれはセキュリティ的にもパフォーマンス的にも動かせない
それ以前に韓流ブームと言われながらもGALAXYが流行らなかったのが謎

219 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/12(金) 06:52:18.70 ID:cmCi2y3K.net]
まだこれ使ってる俺
2chMate 0.8.10.182/SHARP/SH-M08/10/LR

220 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/12(金) 08:49:35.19 ID:wHA9gwjy.net]
最近はとにかく何でもどんなことでもスマホ、スマホを使わないと老害認定らしいな

PCを使ったら老害
固定電話を使ったら老害
FAXを使ったら老害
テレビを見たら老害
電卓を使ったら老害
楽器を弾いたら老害
音楽プレーヤーを使ったら老害
カーナビを装着したら老害
腕時計をつけたら老害
カメラを使ったら老害
ゲーム機を買ったら老害
紙の本を読んだら老害
新聞を読んだら老害
紙の地図を確認したら老害
現金を使ったら老害

スマホスマホスマホスマホスマホスマホスマホ
スマホスマホスマホスマホスマホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル


video.twimg.com/ext_tw_video/1121185791919755265/pu/vid/684x756/tgp7-21-IZR6ddqp.mp4


【悲報】海外の若者「スマホよりPCのほうが使いやすい」 日本人「スマホスマホスマホ!!!!今どきPC?おじいちゃんw」 [166962459]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1577838153/



221 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/12(金) 09:35:53.28 ID:OhkVhTsp.net]
今までのiPhoneは素晴らしい
ただTSMCの3nmでつまずいたのが可哀想
お陰で他社は3nm地雷を避けられたからありがたいが

222 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/12(金) 09:49:45.39 ID:yFPusS0I.net]
高いだけでコスパ微妙
いらん

223 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/12(金) 10:13:59.66 ID:QN86trPa.net]
SEとかは安いよ
日本ではアイフォンも安い機種しか売れてないよ

224 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/12(金) 10:15:35.39 ID:i5PWfath.net]
レベルあげるのに丁度いいスレだわ

225 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/12(金) 10:21:07.85 ID:+DAR9ioo.net]
意味も無く高級車(というか3ナンバー車)に乗りたがるバカと、同様の思考ロジックでしかない。上手くAppleに乗せられ、散財させられているだけ。

226 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/12(金) 10:27:58.22 ID:6HYiT9tX.net]
>>209
富裕層にiPhoneユーザーが多いのは確かだろうけど、
社会的底辺が使うのもiPhoneやで
両極端や

女子高生なんて無職だろ?

227 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/12(金) 10:31:02.05 ID:tmwc2D/Q.net]
長年XperiaとiPad miniの2つ持ちだったがSonyやる気ないじゃん
なんでiPhoneに変えたよ。
あと年寄り連中はラクラクホン終わったから買い換えはじめてるけど
iPhone同士なら色々操作を教え合えるということでiPhone使いが増えてきてる。
ブランドどうこうよりも如何に継続して使えるかってのが大事だよ。

228 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/12(金) 10:33:57.35 ID:Gt9kdP8b.net]
日本人はブランドとか好きだからね

229 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/12(金) 10:50:22.39 ID:cZJxtz3o.net]
>>225
衝突実験見ると安全性考えると3ナンバー意外ありえんけどな
3ナンバーでもミニバンはありえないけど
アルファードもエルグランドも転倒しまくり、転倒すれば死亡率は4倍だ

アイフォンは命を救ってくれないよなぁ

230 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/12(金) 11:09:45.95 ID:U1xoGuvG.net]
>>225
むしろ逆やろ
iPhoneはその辺の修理工場でも直せる日本車、Androidは専門店行かないと直せない外車。販売台数のなせる技



231 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/12(金) 11:51:27.86 ID:tyXDgrCn.net]
>>212
アメリカでも実はandroidとシェア変わらん、というか最近までandroidのほうが上だった。
世界でもandroidのほうがシェア7割くらいとってる。
台湾やオーストラリアのようにiosのほうのシェアが高い国もあるが、日本ほど突出した割合ではない。
サムソンとかがアメリカをはじめ世界では結構売れてんだよな。

日本だけがapple(ios)の割合が突出して高い
サムソンもほとんど売れてないし、ある意味でガラパゴス状態。

232 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/12(金) 11:58:28.11 ID:u3Zv/jxJ.net]
日本人の志向は本当に偏るからね。多様性をなかなか認め辛い空気
ずっとAndroid使ってるから今更iPhoneを使おうとはおもわんな

233 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/12(金) 11:59:07.12 ID:tyXDgrCn.net]
>>218
そのかわりLINEでがっつり個人情報吸収したからな
ハード(Galaxy)がダメならソフト(LINEアプリ)で挽回みたいなw
LINEもほぼ日本だけ(あとせいぜい台湾とかタイ)でしか流行ってない
ガラパゴスアプリなんだけどね。

234 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/12(金) 12:02:02.70 ID:+5INl8TZ.net]
>>222
未だにそんな事を言ってるんな
PixelなんかもiPhoneと似たような値段だぞ

235 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/12(金) 12:15:18.89 ID:U1xoGuvG.net]
>>232
スマホ程度で多様性ってバカだろ
Android使いってこう言うやつ多いな
つーか、PCも一昔前はWindows一択だったが、あんときも日本人は多様性ないとか言ってたの、おまえ

236 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/12(金) 12:18:13.27 ID:8W+goiBt.net]
本仮屋ユイカ、胸元あらわな最新ショットに騒然「別人かと」「高梨沙羅より顔が変わった」「浜辺美波っぽい」
kaguo.cachingtech.com/0410s/7ltzvhwg.html

237 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/12(金) 12:25:04.68 ID:tyXDgrCn.net]
まぁ別にどっち使っても自由と思うし、
なんかiphoneじゃないとハブられるとかそういう空気感はよくないと思う

238 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/12(金) 12:33:02.08 ID:y3tswKu7.net]
>>232
iphoneでLINEやってないと人間扱いされないようなレベルだもんなw

239 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/12(金) 12:35:06.89 ID:+5INl8TZ.net]
iPhoneは無難だからな
スマホが解らないような人にはiPhoneを勧めるわ

240 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/12(金) 12:39:01.97 ID:y3tswKu7.net]
両方使ってる(というかiosはIpodTouch7だけど)けど
拘りないから別にどっちでもいいかな。
これでマウント取ったりとかわけわからんと思う。



241 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/12(金) 12:55:42.97 ID:NNUfLGII.net]
>>1
一択のいみわかってんのかw

242 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/12(金) 12:57:04.00 ID:VDslwA4y.net]
>>213
iPhone8plus
5ちゃん、インスタ、Twitterがメイン特に問題なし。
ゲームは遅いかもしれんが、やらない

243 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/12(金) 13:07:30.22 ID:ptqoZVKe.net]
iOS、Android
両方使いこなしてこそおまえらだろ?

244 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/12(金) 13:17:12.93 ID:FT+M3nNC.net]
android使えてりゃあiOSなんて楽に使いこなせるよ
私用ではandroid、会社支給はアイフォンてのも多いだろ

245 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/12(金) 13:27:30.71 ID:q8jTFGAp.net]
落とすとすぐ割れるやつか

246 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/12(金) 13:27:33.36 ID:TGpHAuby.net]
そりゃ買えるならiPhoneにするよな
まあ貧乏な学生はAndroidで我慢するしかないけどさ

247 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/12(金) 13:30:42.70 ID:592ZkeDx.net]
今はSE2だけど次の機種が悩むよ

248 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/12(金) 15:18:24.84 ID:p58GtzyY.net]
問題は親の世代がインセンティブ制度の頃の端末代の安さが忘れられて無いことなんだよな
親に聞いた子どもの端末代いくらまでなら出せますか?で半数以上が2~3万円と回答している

249 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/12(金) 15:31:16.41 ID:p58GtzyY.net]
>>229 
北海道八雲町のバスと豚を運んでたトラックの死亡事故、通報はiPhoneの衝突感知機能だった模様
iPhoneはもはやめちゃくちゃだよ
日本人のための機能ばかり入れ込んで日本だけ仕様のローカライズが為されている。
7から搭載したFeliCaは「こんなのいるの?」って思ったほど
あとは故人アカウント設定なんてあるし

250 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/12(金) 15:33:12.15 ID:p58GtzyY.net]
>>220
ミニマムライフの最たる例がスマートフォンね
ミニマムライフ物件が当たり前になりつつあるし



251 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/12(金) 15:44:13.53 ID:SKvWKch5.net]
>>2
おれも1使ってる
最高なんだけど

252 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/12(金) 18:26:54.08 ID:vGeRAurC.net]
iphoneは5年は使えるから何気にコスパいいんだよね
おれはandroid 1年毎に買い替えてるけど

253 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/12(金) 19:27:07.64 ID:u3Zv/jxJ.net]
>>235
これがiPhoneマンセー脳かw

254 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/12(金) 21:31:30.32 ID:hUKriY+h.net]
>>253
スマホ如きで日本人は多様性がないとか抜かしてるカスじゃん、おまえ

255 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/12(金) 21:33:18.69 ID:DnadfFK8.net]
シコれれば何でもいいだろ?

256 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/12(金) 21:34:11.42 ID:IYEf0nXD.net]
JKの中で泥は人権無いだろ

257 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/12(金) 22:07:04.17 ID:+DAR9ioo.net]
>>229
認識が軽く四半世紀は古い。5chによくある、価値観をアップデートできない中高年の時代錯誤でしかない。現在の安全基準は、軽自動車でも普通車と同等の安全性が担保されている。

258 名前: [2024/04/12(金) 22:15:18.71 ID:sZZlDj+h.net]
>>257
惻突、後突に対しては軽はダメダメなまんまだよ
相変わらずの棺桶さ
流行りのスーパーハイト系でリヤシート目一杯後ろに引いて人乗せてたらどうなるか?お察し

価値観をアップデート(笑)ネットで得た知識をひけらかすだけで現実を見ない奴の台詞だな

259 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/12(金) 22:30:48.69 ID:5RN2Ldzm.net]
>>257
軽自動車の衝突試験は軽自動車用の衝突物を使うので、安全性が5でも普通車の5とは全く違う

実験見れば最新の軽自動車もミニバンも高確率で横転してる

260 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/12(金) 23:08:05.69 ID:MqDSBCPA.net]
一番コスパが悪いのは、ハイエンドのAndroidだろ



261 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/12(金) 23:26:46.19 ID:0UvzincS.net]
>>248
ガキには中古iPhone買えば済む話

262 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/13(土) 01:05:12.26 ID:pDYFRjOl.net]
同調圧力って学生時代が一番有るだろ

263 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/13(土) 03:45:56.84 ID:WYXz7aLX.net]
そういや若者でXperiaとかまったく見ないな
こどおじと老人専用か

264 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/13(土) 05:17:46.10 ID:WTt3PpQV.net]
iPhoneと泥機あわせて10台以上持ってるけど
一昔前のandroid機のイメージと違って最近のOPPOやらXiaomiの
格安中華スマホはそこそこ使える

265 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/13(土) 08:32:27.58 ID:nk0pL3xW.net]
チードロイド使いがキレキレだな

266 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/13(土) 08:35:19.80 ID:FvxyUaZI.net]
>>263
Xiaomi←貧乏臭いババアがよく使ってる
oppo←貧乏臭い会社員がよく使ってる
HUAWEI←消えた
Xperia←ハゲおっさんとキモい男がよく使ってる
pixel←アホな女が使ってる

267 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/13(土) 10:04:05.66 ID:mMu6M1WD.net]
一番気持ち悪いのは>>266

268 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/13(土) 10:15:47.09 ID:Mn0q3hX4.net]
スナドラはバックドアがな
Googleが個人情報管理するならしっかり守ってくれと思うがクァルコムが盗むんだから信用ならん
だからスマホ用SoCはTensor一択

269 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/13(土) 10:51:59.21 ID:ZEQSmWTs.net]
>>268
tensorはサムチョンだぞ

270 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/13(土) 12:19:06.57 ID:L6f4FH6U.net]
通話、連絡用SNS、ごちゃん、決済端末としては割安だから好きですわ。アップデートも割と古いのも付き合ってくれるから陳腐化の速度も遅いし中古市場も成熟、使えるタマが安く買える
ゲームしないんなら古いまま使ってても問題ないし、いい選択ではないかな



271 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/13(土) 12:41:26.40 ID:W+BibU6a.net]
>>268
Galaxyでも自社の使わなくなってクアルコムなのに

272 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/13(土) 13:07:13.63 ID:GYF7TDwQ.net]
アンチiPhoneが多い5ちゃんはただのオッサンの巣窟だった?

273 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/13(土) 13:09:54.59 ID:GYF7TDwQ.net]
>>258
言うても最新の軽と20年前の小型車なら最新の軽の方が安全だと思う
普通車は分からん

274 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/13(土) 13:17:14.28 ID:n6KHe+Aa.net]
>>272
👺はい

275 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/13(土) 13:20:45.62 ID:lxHKNe1H.net]
>>2
オレも5Ⅱ今使ってる。
発熱量や、電力消費考えてバランスが良い。
代わりにやるやつ、早く出して欲しい。

276 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/13(土) 13:45:19.85 ID:0lFZsl1X.net]
>>275
オレも1?にはかなり満足してるがすぐ下取り安くなるのがなあ
せめて同じXperiaへの買い換えは優遇してくれよソニー

277 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/13(土) 13:55:44.47 ID:Ahn6/xKk.net]
>>1
NHKさんのおかげです
ありがとうございました

278 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/13(土) 14:54:35.75 ID:iJ2odQLx.net]
スマホはファッションだからな。
スマホ界のヴィトンがiphone。
性能なんてどうでも良い、スマホを出して舐められないためだけに買う。
他人がスマホ出したら、iphoneかどうか、自分のより上か下か、それだけ。
多様化してる現代でそんなことしてるのは知能があれなわけだから、
バカ発見機だな。

279 名前:名刺は切らしておりまして mailto:saga [2024/04/13(土) 14:57:20.81 ID:/htfyUsY.net]
最近は中華のバカでか画面スマホにハマってる
あっちは独自の変態進化してteおもろい
iPhoneはよくも悪くも優等生で面白みがないんだよNe

280 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/13(土) 15:03:34.97 ID:ccYhhCfp.net]
バスケ部のレギュラーでイケメンだったら
AndroidでもLINE交換してと
jkがやって来るだろう

逆にチー牛は
アップデートとかバックアップとか
技術的な困りごとがあったら
頼られるだろう

映画「桐島、部活はめるってよ」で
jkの辛辣さを見たよ



281 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/13(土) 15:58:40.95 ID:qwlwnz2J.net]
でも社会に出たら自分で買うから安い泥になってしまう
スマホが林檎だからってマウントも取れないしな

282 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/13(土) 16:33:35.43 ID:r0bghjoj.net]
PCとの相性で泥やな
iTuneは少しはマシになったんか?

283 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/13(土) 16:35:32.27 ID:bbIAsYgu.net]
これアメリカの話やねえかw

284 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/13(土) 18:01:33.89 ID:0lFZsl1X.net]
日本も似たようなもんだろ
電車とか乗ると実感する
俺より良いの持ってるし笑

285 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/13(土) 18:08:34.69 ID:OGUajfKM.net]
ユーチューバーは散々くさしてるが
アイフォンはアプリも含めヌルサクなんだよなあ
120フレームだのなんだの言ったところで
マップ開いて比較したら一目瞭然なわけで
同じ20万も金出して
引っ掛かりのあるのと引っ掛かりのないヌルヌル動作のスマホと
どっちが満足感があるかっていう

286 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/04/13(土) 18:25:12.90 ID:aCKskLAT.net]
高専とか情報系高偏差値大学だとAndroid一択になってる不思議w

287 名前:名刺は切らしておりまして [2024/04/13(土) 18:33:06.40 ID:2bqnIYTr.net]
Androidは、リンゴ信者と真逆の方向の意識高い系が多いのがウザい






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<66KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef