[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/25 07:55 / Filesize : 10 KB / Number-of Response : 53
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

アップル、中国内のiPhoneに百度のAI技術採用で協議 [はな★]



1 名前:はな ★ [2024/03/22(金) 23:58:25.18 ID:ouOr5+dy.net]
アップル、中国内のiPhoneに百度のAI技術採用で協議-WSJ
2024年3月22日 21:58 JST  Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-22/SAR1GMDWLU6800?srnd=cojp-v2


米アップルは中国国内の「iPhone(アイフォーン)」などの端末に中国の百度(バイドゥ)の人工知能(AI)を使用することを協議している。米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が事情に詳しい複数の関係者の話を基に報じた。


※全文はリンク先で

2 名前:名刺は切らしておりまして [2024/03/23(土) 01:21:34.32 ID:ZklXtnB7.net]
百度って、通信だか個人情報のぶっこ抜きで
問題になってなかったっけ?
AIにキャッチアップできるって、力ある企業なんだな。

3 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/03/23(土) 02:00:13.21 ID:FcFgZ4NY.net]
もう終わりやな
完全な監視社会

4 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/03/23(土) 02:04:05.54 ID:1WUNEPZi.net]
Androidでよかった。
百度はねーよ。

5 名前:名刺は切らしておりまして [2024/03/23(土) 02:09:40.70 ID:DP8L9QQU.net]
そらバフェットも手放すわ
終わったな

6 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/03/23(土) 02:22:52.05 ID:8hCRw2KJ.net]
政治的、地政学的リスク、明白な人権侵害の独裁国家、本国の対中制裁
それになにより崖っぷちといっていいほど深刻な経済状況
ぜーんぶひっくるめてなお中国っていまも魅力ある市場なんか?
アポーにとっては

7 名前:名刺は切らしておりまして [2024/03/23(土) 02:38:15.69 ID:l902Htgh.net]
やべーな、アップル自らiPhoneを売れなくするスタイル

8 名前:名刺は切らしておりまして [2024/03/23(土) 03:02:40.43 ID:N/ZNBOF3.net]
それ怖すぎるんだが

9 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/03/23(土) 03:29:50.37 ID:jjIsVWWt.net]
やっぱり安心安全のXiaomiとOPPOだよな

10 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/03/23(土) 04:27:33.95 ID:aDUTJmQr.net]
>>6
少なくともティムクックは未練タラタラ
今も上海入りしてて拠点とかストアの拡充とか話してるらしい



11 名前:名刺は切らしておりまして [2024/03/23(土) 05:55:37.59 ID:KJJ04U1g.net]
昨日だったか、クックが上海に出向いて新たにオープンしたストアの開店を祝ってたね
米中新冷戦と言われても、14億人の市場の魅力には勝てんわなw

12 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/03/23(土) 06:22:09.70 ID:uzxoTuN1.net]
>>1を世界中の話だと思ってるヤツがいるね
中国オンリーだろ

13 名前:名刺は切らしておりまして [2024/03/23(土) 06:23:58.07 ID:uMJtKERR.net]
アップルは中国政府のご機嫌とって販売を伸ばす戦略にでた。
ビジネス優先。

14 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/03/23(土) 06:47:27.23 ID:hE4aprR2.net]
ひゃ...百度

15 名前:名刺は切らしておりまして [2024/03/23(土) 06:47:48.24 ID:u9Wzg+BD.net]
オーケー バイドゥ

16 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/03/23(土) 07:02:56.35 ID:T2y0GDdn.net]
iPhone買おうかと思ったが止めだな

17 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/03/23(土) 07:42:41.20 ID:YEdGwE6Q.net]
>>12
金で魂を売ると認識されたがな

18 名前:名刺は切らしておりまして [2024/03/23(土) 08:09:30.21 ID:HjUyyEnf.net]
>>9
どこが安全安心?

How Xiaomi Takes Generative AI To The Next Level With Its 'HyperOS' Operating System

Oppo Reno11 series will get generative AI features globally
SAGAR, 21 FEBRUARY 202

19 名前:名刺は切らしておりまして [2024/03/23(土) 08:10:28.03 ID:HjUyyEnf.net]
>>6
トヨタはじめ膝下の自動車メーカーにまずいえよ

20 名前:名刺は切らしておりまして [2024/03/23(土) 08:12:58.79 ID:eHijF0Qo.net]
>>17
初代iPodの銀に輝いた筐体
新潟燕三条の技術
ビデオに撮って役員に見せたいので!
そのあと中国へ行った

同じことだぞ
バカな日本人



21 名前:名刺は切らしておりまして [2024/03/23(土) 08:14:25.33 ID:eHijF0Qo.net]
なんでも受け身の日本人
仕事も情報も
低落の一方

22 名前:名刺は切らしておりまして [2024/03/23(土) 08:15:44.95 ID:eHijF0Qo.net]
>>20
これ
政府も鼻高々
NHKニュースで日本ものづくりすごい👍
やってた

すぐなくなった
さすが受信料払い続ける民族

23 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/03/23(土) 10:49:29.36 ID:iKFH9Row.net]
日本の有名企業の製品もほとんどメイドインチャイナ
ものづくり国家とは

24 名前:名刺は切らしておりまして [2024/03/23(土) 11:15:25.57 ID:QOW8DKMT.net]
この前、英字サイトにAppleがMicrosoftからAI技術を導入
する方向で交渉中って記事が掲載されてたからおそらく、
百度のAI技術は中国国内で販売するiPhoneにのみ搭載する
んじゃないかな。
米国企業のAI技術は米国政府の輸出規制で多分、中国向け
には輸出はできないんで、規制回避のために中国国内企業
の技術を導入することにしたんじゃないかと

25 名前:名刺は切らしておりまして [2024/03/23(土) 11:28:50.52 ID:f3jzlIXA.net]
少し前からGAFAMの中ではアップルが真っ先に脱落すると噂になってたけど
どうやらこれは本当のようだな
まあ、収益がアイフォンとアップル税だけで金融業も失敗したしな
パソコンは先細りだしアイフォンもアンドロイドにシェアを奪われっぱなし
アップルの未来は暗い

26 名前:名刺は切らしておりまして [2024/03/23(土) 11:34:21.97 ID:RUUyScUO.net]
スピード感を持って増税だ!
復興増税で、サラリーマンの給料から10%天引きだ!

悪の既得権経団連を破滅させるために、竹中自民党は経団連のドル箱中国と全面戦争を台湾有事でやる!

日本はロシアと戦争しているのだ!
欲しがりません、勝つまでは!

消費税100%にして、日本はロシアとの戦争に乗り出している

また、中国と戦争するために、消費税1000%を全ての日本人が岸田総理に要求している

イスラエルとの戦争にまで日本が参加するには消費税10000%が必要だな?

例え、ロシアとの戦争増税で

日本人一億人以上が増税死したとしても

ウクライナ人一人が助かれば、それで良い⭕

27 名前:名刺は切らしておりまして [2024/03/23(土) 11:37:28.49 ID:dQ6jkYwL.net]
中華圏なら百度のAI使った方が性能いいんだろうな
アップルはAI開発に出遅れてるし、中国政府にも恩を売れるし一石二鳥や

28 名前:名刺は切らしておりまして [2024/03/23(土) 11:58:10.56 ID:YDPBn/VH.net]
中国で製造してるんだからええやん

29 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/03/23(土) 12:32:56.95 ID:8Kd7Ikys.net]
>>25
金融でコケたのは痛かったな
技術に劣るアップルがiPhoneの現実的な次の柱として目指せるのは金融しかなかったのに

30 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/03/23(土) 13:43:21.63 ID:YxYbjYaz.net]
>>25
iPhone Maniaとか見てると「iPhone勝った、勝った、また勝った」ってニュースばっかりなんやけど、どっちが真実なんや



31 名前:名刺は切らしておりまして [2024/03/23(土) 14:34:35.39 ID:hwAPhaK6.net]
>>30
大日本帝国の大本営発表と同じやで

32 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/03/23(土) 16:04:51.36 ID:+x9rVaA5.net]
勝手にhaoインスコされて消せなくなるんですね

33 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/03/23(土) 16:41:31.90 ID:A5uNwgZF.net]
>>6
iPhoneから収益のが全体の5割になってる状況で中国市場無くなったAppleの業績一気に落ちるからな
インドが消費地としてまだまだ代替になり得ないしアプリからのApple税も世界的に規制の方向だから

34 名前:名刺は切らしておりまして [2024/03/23(土) 17:24:11.73 ID:CApeLybP.net]
なんでこんな状況に成ってるの…

35 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/03/23(土) 17:26:43.75 ID:2nk9t5Yx.net]
スネカジリほど「iPhoneに非ずんば人に非ず」になってる今の状況、なんとかならんもんかね

36 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/03/23(土) 17:32:58.14 ID:ydOXZEo2.net]
>>9
そんな機種使ってる日本人みたことあるか?

37 名前:名刺は切らしておりまして [2024/03/23(土) 17:51:01.92 ID:5YvE/vgr.net]
だいたいiPhoneはセキュリティー万全とかぬかしてるアホ信者がいっぱいいるの気持ち悪い
あぽーのアジアデータセンターは中国にある
そして中国共産党には中国にある全てのデータを見る権限がある
こんなものがセキュリティー万全なわけねーだろ

38 名前:名刺は切らしておりまして [2024/03/23(土) 17:59:46.65 ID:TkRlRzFB.net]
>>36
見た事がナイ(笑)

39 名前:名刺は切らしておりまして [2024/03/23(土) 18:13:33.73 ID:xvrAyMpC.net]
これは、
アップル株売りかな。

40 名前:名刺は切らしておりまして [2024/03/23(土) 18:41:10.38 ID:qbWZ5gPo.net]
アップルが米国から追放されるのは時間の問題だなwww



41 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/03/23(土) 18:47:44.12 ID:ydOXZEo2.net]
>>38
5chで活動してる5毛の脳内日本

・日本のスーパーに行くと、中国産の肉や野菜が大量に並んでる
・ちょっとひろい通りに出ると、走ってる車は、中国メーカーや韓国メーカーの車ばかり
・つかってるスマホはXiaomiとOPPOがほとんど

42 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/03/23(土) 18:48:28.11 ID:QYDSRD4y.net]
「百度参」だれか商標登録しておいた方がいいぞ
中国で登録される前に

43 名前:名刺は切らしておりまして [2024/03/23(土) 19:13:34.66 ID:/ICL9mZX.net]
国内とか国外とかどうやって決めるんだろうか。SIMとかだって自分で入れ替えとかできるだろうし
中国国内でなくても中国語メインで使ってる人は多いだろうし位置情報で中国から出た途端に無効になるんかな

44 名前:名刺は切らしておりまして [2024/03/23(土) 21:50:33.89 ID:1n73ARg0.net]
まあ中国国内の話ならかまわん

45 名前:名刺は切らしておりまして [2024/03/24(日) 12:12:42.88 ID:cAPIopy+.net]
iPhoneの個人情報保護ポリシーと
Baiduの情報保護の実態は完全に相容れないものと思う。

46 名前:名刺は切らしておりまして [2024/03/24(日) 12:14:56.91 ID:cAPIopy+.net]
>>5
手放したのはたったの1%なんだが。

47 名前:名刺は切らしておりまして [2024/03/24(日) 12:15:52.94 ID:cAPIopy+.net]
>>24
色々と、ちゃんと文字読みましょう

48 名前:名刺は切らしておりまして [2024/03/24(日) 12:26:02.14 ID:+pberTYa.net]
百度のAI技術採用
採用しないと中国で生きていけないんだろうな。
どうやって業績を落とさず中国と縁を切っていくかが課題

49 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/03/24(日) 12:58:52.22 ID:mONe1vsK.net]
このスレは日本語読めないやつばっかりなのか?

50 名前:名刺は切らしておりまして [2024/03/24(日) 13:06:09.18 ID:0i61oNcM.net]
キーロガーの百度か、懐かしいな



51 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/03/24(日) 14:12:23.05 ID:VttqLXLe.net]
https://i.imgur.com/3EdTZ05.jpg

52 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2024/03/24(日) 19:22:39.88 ID:ko+zOrdg.net]
キンペー独裁が捗るな






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<10KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef