[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/08 06:37 / Filesize : 247 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【悪い円安】黒田総裁 急激な円安好ましくない [田杉山脈★]



1 名前:田杉山脈 ★ [[ここ壊れてます] .net]
日銀の黒田東彦総裁は9日、岸田文雄首相を首相官邸に訪ね、円安が進む外国為替市場の動向や国内外の経済情勢などについて意見交換した。

黒田総裁は会談後、記者団に対し「急激な為替の変動は企業経営を不安定にし、将来の不確実性を高めるので好ましくない」と述べ、円安の急速な進行に懸念を示した。

 黒田総裁は、最近の円安に関し「1日に2円も3円も動くのは急激だ」と指摘し、為替相場は経済のファンダメンタルズ(基礎的条件)を反映し、安定的に推移するのが望ましいとの考えを示した。為替動向を「今後とも注視していく」と語った。首相から日銀に対し、特に指示や要望はなかったという。

 東京外国為替市場では、黒田総裁の円安けん制発言が伝わると、円相場が一時、対ドルで1ドル=143円台前半へ50銭近く上昇した。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/444f3e4c1f8ebdf054875a2e847c99b14f43cb0e

2 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
だから何だ

お前が無能だからそうなってんだよ

3 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
何してくれるの?
100円とかに戻してくれる?

4 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
より一層精進して注視いたします

5 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
日銀は有能やぞ。
原材料高騰型の物価高はデフレ要因。
金利を上げ無いのは正しい政策。
 
無能なのは政府・財務省のゴミ共や。
原材料高の物価高には「減税」と「財政出動」で対応すれば良い。
幸い日本は消費税と燃料税は重税やから、大幅減税したら物価を大幅に下げられるんやでw

6 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
全ての国で対ドル通貨安なんだから
狼狽えて自国通貨防衛に走るのは愚か

7 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
日本以外のすべての国で対抗して通貨防衛やってるような

8 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
つか10年も今職で何億稼いだん?
コイツ

9 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
今どきは民間でヤれない方が公務員になるんだろ?

10 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
日銀が出来ることは金利を上げる事なんだからさっさとやれよ!

このままだとマジで日本は崩壊するぞ。



11 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
144.1sあっという間に輝いてます
ありがとう

12 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
アメ製品買えんようになってもた・・・

13 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
ゴールドマン・サックスは黒田が辞めればドル円は125円になると予想してる
円安にすれば物価が上がって利上げすることになるくらい馬鹿でも道理でわかるのに
無責任すぎる
無駄に日本経済を混乱させて
日銀の国有保有率を増やして
リスクにするような馬鹿なことはやめないと
黒田は早く嘘入院でもして辞任しろよ
これが日銀総裁としての仕事だろう
国益を考えろ

14 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
今更すぎる

15 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
1ドル80円だったら、アイフォンなんて7万円ぐらいだったのに。

16 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
日銀や黒田の面子のために日本経済を混乱させていいのかよ
黒田のボスの安倍は暗殺されてこの世にはいない
もっと責任感を持って頭使えよ
日本人はホント頭が超悪い民族になっちゃったな

17 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
今更何を言ってんだろ

18 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
国債保有率だった

19 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
黒田総裁「首相から指示はなかった」

オイ岸田!!!

おまえよう

20 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
国債の保有率をこれ以上にすのは不味いだろう
誰もどうなるかわからないことはやるリスクを日銀や黒田は取るのかよ
責任を取れないことをするのはただの馬鹿だぞ



21 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
望ましくないがやることは注視のみ

22 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
好ましくないといいながら注視しかしない

23 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
 
「悪い円安」連呼する経済音痴はミンス狂惨!
「悪い円安」連呼する経済音痴はミンス狂惨!
「悪い円安」連呼する経済音痴はミンス狂惨!


●ドル150円までは悪性円高!

IS-LM分析の左辺(ISバランス:貯蓄−投資)がゼロにならないと均衡レートは実現できない。
しかし不況を恐れ貯蓄は膨らむ一方で、
財政均衡緊縮による公共事業の大幅削減と企業の海外移転で国内投資が全く追いついてこなかった。
これが「失われた30年」の円高硬直化とデフレスパイラル不況の本質的な原因な!

なのに、ミンス政権は論外として、
自民党政権でも、有効なマクロ政策をやらない(怒り)

インフレ率の基調をあらわし、IMFが標準とするコアコアCPIはずーーっとマイナスで、今年4月にようやくプラス0.8%に転じただけ。
未だ円高デフレ不況を抜けてない。
22年3月のGDPギャップは、内閣府の大甘な推定ですら約20兆円と、拡大基調にある!
プラス10兆円で30兆以上の大型財政出動をさせなきゃならないし、金融を引き締めてはならない。

ジョージ・ソロスや高橋洋一のマネタリーアプローチによるマクロ連立方程式ではドル135円が適正レート。
スヴェンソンのフールプルーフ理論だと、
ドル150円になれば中国に進出した企業は国内回帰する(てーかしない企業はバカw)。
雇用と所得が向上し、名目賃金もあがる。

国内投資が活性化し定着、ようやく念願の均衡レートが定着する!
 

24 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
おい、黒田 お前テーパリングやったな
8月のマネタリーベースがマイナスじゃないか
国民は9月以降に気づき日本株暴落するぞ
日和るなよ

25 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
 
スヴェンソン
「海外へ脱出した日本企業は、本来ならドル130円で国内に回帰すべき。
なのにドル150円になっても回帰しない企業はバカ」

日本の製造業に「国内回帰」の波
半導体など戦略物資だけでなく、電子部品や日用品でも
www.zakzak.co.jp/article/20220606-7VDQGIFBUVN6LKWL7W725HFZVY/

急激な円安ても「プラス」製造業7割、
非製造業でも「マイナス」を上回る 22.7.8
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657235036/


↓↓経済見通しも日本復活の兆し!

GDP年率3.5%増に上方修正 円安で設備投資絶好調
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-07/RHS0XIT0AFB401

gendai.ismedia.jp/articles/-/94970?imp=0
>IMFの世界済見通しによれば、
>欧米は2022年の経済成長率は2021年より低いが、
>日本だけ2021年より高くなる。

gendai.ismedia.jp/articles/-/94970?page=4
>IMFの世界経済見通しで、
>なぜ2022年の日本だけ経済成長するのかと言えば、
>日本だけが金融緩和している効果

2022年度は貿易収支赤字が大幅に改善
経常収支黒字は2019年度に近い水準まで回復
www.jftc.or.jp/research/statistics/mitoshi_pdfs/2022_outlook.pdf
>経常収支黒字は19兆3,930億円に拡大、
>2019年度に近い水準まで回復する。
>貿易収支は、
>輸出の伸びが輸入の伸びを上回ることにより、
>2021年度の▲3兆1,730億円から▲1兆8,680億円へと
>赤字は大幅に改善される。
>サービス収支赤字は、インバウンド需要が徐々に回復。
>2021年度3兆8,400億円が2兆3,590億円に縮小する。
>第一次所得収支黒字は、
>海外から受け取る配当金や投資収益が増加。
>2021年度22兆2,150億円が22兆3,520億円へ拡大する。
 

26 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
 
円高デフレスパイラル不況で最も怖いのは、
個別の財サービスや賃金下落というミクロ問題でなく、
民主党政権時には100兆円弱も抱え込んでしまったGDPギャップ(均衡GDPと完全雇用GDPの差)
= 失業や非正規雇用化、移民労働力化低賃化、の大量発生、
というマクロ問題。
.
しかもたった1~2%のインフレ率マイナス(デフレ)で、↓発生するから、デフレは怖い!
インフレの場合、高度成長期はコアコアCPIが毎年10%弱だったか、それがマクロ経済的な視点で「苦しかった」なんざ世評は皆無だった。
.
だからケインズもインフレ主義者だった!


■ 業績の悪化、賃金低下による失業者の発生、格差の拡大
.
■ 同額でも、企業や家庭の債務が実質的に悪化
.
■ 将来のデフレ予想による消費の減退
.
■ 実質金利(=名目金利+デフレ予想)が上昇し期待収益率を上回り、設備投資が減退
.
■ イノベーションの減少(デフレでは拡大や成長を求めず縮退的になり、リスクテイカーは淘汰される)
.
■ デフレと相関性の高い通貨高による輸出減少と輸入デフレ不況(自国製品が国内外で売れず、移民労働も増加)
.
■ 通貨高で生産拠点が海外シフトし構造不況(海外脱出組はまだマシで、ほとんどの企業がその前に倒産)

■ 経済成長の悪化→税収低下

■ 生活保護や雇用調整金など社会保障支出の増大による、財政の悪化(とドーマー条件を無視した、罪務省的プライマリーバランス狂信者は発狂する)
 

27 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
 
●ミンス政権の円高デフレ政策により、日本企業沈没!
.
ミンス藤井「ドル90円割れでも急激な円高ではない。日本は基本的に円高がよい」
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251980893/
円高ウォン安で日本経済が韓国に大惨敗!
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344833731/
ミンス政権は「円高になれば日本は景気回復する」「不況だからこそ金利を上げる」と主張し円高を招いた
anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1355542899/


そして!ミンス政権傀儡の日銀総裁白川の問題会見!!
「東日本大震災でも切り上がった強靭な円高による、海外輸入品の強靭な購買力で、日本経済はV字回復し拡大急成長する」
.
↓↓大震災の翌年度
.
日本企業沈没 大赤字続出!空前絶後のリストラで大量解雇13万人!!
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328146273
パナソニック赤字が下請け約3万社に、シャープ赤字が約1万社に影響
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355224187/


ミンス政権末期時2012年度の最終決算(通期最終損益。▲はマイナス)
.
パナソニック▲7,650億円、シャープ▲4,500億円、日立▲3,850億円、富士通▲1,500億円、NEC▲1,000億円、ソニー▲900億円、日本IBM▲650億円、任天堂▲650億円、東芝▲630億円、ローム▲180億円、日本ユニシス▲120億円、三菱電機▲100億円
.
トヨタ▲800億円、日産▲680億円、マツダ▲190億円、本田▲130億円
.
新日鉄住金▲1,500億円、NKSJ▲1,000億円、東京製鉄▲130億円
.
コクヨ▲550億円、東京機械製作所▲520億円、日本製紙▲440億円、日本ガイシ▲400億円
.
大林組▲950億円、大成建設▲850億円、東京建物▲720億円、鹿島建設▲330億円
.
ロイヤルホテル▲600億円、川崎汽船▲320億円、日本郵船▲180億円、双日▲120億円
 

28 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
黒田ってまだいたの?

29 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
 
リーマンショック時のFRBバーナンキ
「金(国債)を刷って刷って刷りまくって、買えるものは何でも買ってしまえ!
ケチャップでも何でもだ!」

と、
さすが恐慌論の専門家だけあって異次元の財政出動と金融緩和で、
先進国で真っ先にリーマンショックから抜け出すことに成功!

↑↑
↓↓

東日本大震災時、ミンス政権時の日銀白川
「金融緩和?むしろ引き締めろ!
東日本大震災という非常事態だからこそ円高に誘導し、
海外輸入品の強靭な購買力で日本経済をV字回復させ拡大急成長させる。
大型復興債の発行?!復興増税だ!!」 

と、
反日バカサヨ的マクロ経済政策により、
前代未聞の日本企業沈没!大赤字続出!空前絶後のリストラ大量解雇を生みましたとさ(怒り)
 

30 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
「値上げの秋」10月は8月の2.5倍に…
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeizai/20220802/517/

値上げは10月が圧倒的に多い(上記ニュース記事に値上げ品目数棒グラフあり)



31 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
増税も好ましくないって知ってた?

32 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
円安で外国に高く売れるから喜ぶところじゃないのか?
安倍信者たか自民党支持者とか円高を嫌って円安にしろって騒いでいたよな?

33 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
日本のデフレの原因は、20年前から付加価値生産性の指標が右肩下がりで
日本人の質が下がって世界と戦えないからなんだよ
これを金融政策で誤魔化すのは無理で
マクロシステムの整合性を図る政策をしないとこの問題は解決しない
なんでこんな簡単なことがわからないんだろう
30年前の日本は世界一かもの国だたのに
今の日本人はホント頭が超悪い民族だよな

34 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
141円突入もうピーコは打った
やはり円は世界最強だった

35 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
このままだと日銀は欧米の中央銀行と同じ轍を踏むことになる
黒田総裁が退任する来年4月には日本のインフレ率はどうなっているだろうか?
7%か?8%か?それとも10%を超えているかもしれない

36 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
気にするな
だめになったらなんかしろ
それがあなた達の仕事だ

37 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
さっさとマイナス金利やめろ
ボケ爺が

38 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
あべちゃんの飼い犬

39 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
事業復活支援金2回目ないんか?

40 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>31
ほんとにな



41 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
アベノミクスは大失敗だしムカついてるが
黒田は大物ではあるなと思い直した
会見でゴメンナサイして中途半端な利上げしたらさらに日本は売られてたわ

42 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
今、金融引き締めなんてやれば日本経済が不況から恐慌になるぞ
ただでさえ住宅ローン払えないサラリ−マンが続出してるのに

43 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
ぼけ老人とカルトが支配する美しい国日本

そりゃ30年間経済縮小し続くけるわけだ
マジ日本から自民党根切にしないとダメだろw

44 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
管理通貨制度は犯罪だ!詐欺恐喝だ!廃止排除禁止しろ!

45 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>42
住宅ローンってさ、一種の金融商品なんだよ
リスク取って先物買いしているわけだ
だからな、自業自得、自己責任
先物取引しているだけだ

バカなの

46 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
無理な住宅ローンを組んだ人達を全国民で負担してるってことだな

47 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
住宅ローンより
町の市井の人々の生活の方が大事やん

あいぽん8はリミットが一年しか残されてないんやで
りんごが7まで切ったから

48 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>45
バカか ただ借金して家買って住んでるだけだwww

49 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
いっとき円高に戻ってるけどFXロングではしゃいでいる個人投資家を一旦ふるい落とした上でまた150オーバに進んでいくんだろうね

50 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
アベノミクス大失敗



51 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
むしろ
ローンを組める人生って恵まれてるやん
そんだけの収入があるから大丈夫だよーんって
カード会社とかから認められたってことやん

52 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
じゃあ何ができるんや

53 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
アベとお前が蒔いた種だろ

54 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
俺たちが生活苦に喘いでいるのに
年収数千万円で注視してるだけってのが
ムカついてるっていってんだけど

55 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
FX民は知らんし

ガキの遊びは終わりだっつっといたしね

56 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
通貨高の国はデフレで経済は停滞、
 通貨安の国は物価が上昇して経済が成長
このセオリー通りだな。

GDP年率3・5%増に上方修正、設備投資が堅調…4~6月期改定値
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220908-OYT1T50150/

円安がさらに進んだ7~9月期のGDP成長率がさらに大きくなったら
 円安に反対していた馬鹿どもは どうするんだw

円安という経済を成長させる経済環境で 円安の恩恵を受けられない人々は
老人、公務員、政治家、マスコミ人、学生、無職者など
 富を生み出す経済活動に寄生する人々。

こういう人々には年金の増額、消費税率の引き下げ、税の減免などで
 円安のメリットを分配すればいい。

57 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
お前らはジジババは通貨防衛の利上げの怖さを知らない
経験したことないからな
経済が崩壊して円安株安債券安のトリプル安になるぞ

58 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
黒田もとうとう認めたのか

59 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>56
為替問題は海外との相対関係を考えないといけない経済の話なのに
国内だけの視点にして論点のすり替えて誤魔化してるだけだろう
高橋がよく使う手だよな

60 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
黒田死ねドアホ( ̄O ̄)



61 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
口だけだろ160円までは頂き

62 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
口だけだろ160円までは頂き

63 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
金融の四天王
パウパウ
クロクロ
ラガラガ
あとは誰?

64 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
世界中の国々が半泣きになって利上げしても対ドルでの通貨安が止まらない。それに比べたら日本は平和な方だよ。流石は債権大国。

65 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
住宅ローンなんて1ミリも考えてない一千丁の借金n

66 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
利上げしろ

67 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>59
通貨安により、国際市場や国内市場で、
 国内企業が海外企業との価格競争で有利になり、
  輸出が増え、国内でも国産品が売れて、
   経済が活性化しGDPが増える。
ちゃんと海外との相対関係が入っているだろうが。

あんたのいう為替問題における海外との相対関係て
 なんじゃらほい?

68 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>5
減税すればね。やんねーじゃん。

69 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
黒田がやめるまでは稼ぎどき

70 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
下手売ったんだろうwwwwww情弱ホモ野郎www



71 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
黒田さんアベノミクスは失敗ですかな

72 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
好ましくないと言ってるだけで

利上げも 直接介入も無い  口先介入 そこそこ旨く行ってるようで
笑いが止まらないってやつかもw 

73 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
アベノミクス失敗は日銀のせいというより、バカみたいに内部留保肥大させてきた企業とそれを許した

74 名前:国民のマインドだよな。 []
[ここ壊れてます]

75 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>6

デマを書くなクズ。

ユーロとドルはどっちもどっちだ。
嘘しか書けないデマ吐きのカスが。

76 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
韓国は、円安が進むと、
 ウォンー円でウォン高にならないように
  ドルーウォンの抵抗ラインを下げているが、
韓国の物価上昇は日本よりずっと大きいので
 国民の不満が高まりウォン安の限界が近づいている。

ここでもう一段円安が進むと
 ウォンー円で ウォン安になり、
   半導体メモリ、リチウムバッテリ、農産物など
     の価格競争力が逆転する。

前回のウォン高ー円安のときは、
 半導体メモリのハイニックスが倒産してSKに買収され、
  サムスンは人員整理、
  割安になった日本旅行に韓国人が殺到。
その再来になるか?

77 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>75
修正
ここでもう一段円安が進むと
 ウォンー円で ウォン 高 になり、
   半導体メモリ、リチウムバッテリ、農産物など
     の価格競争力が逆転する。

78 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
日本人は半分以上出稼ぎにいがさきまし

79 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
ハポンは八方塞がり打つ手なしwwww

80 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
韓国人観光客  ウォンじゃ楽しめないよ

ドル持って 日本で買い物三昧 信頼できる日本製品安く手に入れるチャンスw



81 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>34
ピーコを打つのはやめてあげて

82 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
そろそろ三菱も逃げた方がいいね

83 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
優秀層 会社の業績アップで楽しみ❤
終わってるゴミ 日本終わりなんだあぁぁぁ

円安スレは両極端だから面白えわ

84 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>5
岸田が減税?
そんなんしたら親戚一同に怒られるじゃんw

85 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ドル指数は1.2ポイントダウンの108.461
数日前の年初来高値である110.786から2.3ポイント落ちた
ドル円で言うと4円近くの円高ドル安になったことになる

86 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
金利上がって変動で家買った奴らが苦しむところを見てみたい

87 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>67
それって帳面の上のマジックの話でしょう
日本経済の本質的問題は付加価値生産の指標が右肩下がりってことは変わらない

88 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
金利が上がれば円が強くなるとか思考停止的な考えはやめとけ
買うか買わないかを決めるのは人(投資家&投資家の行動を真似たAI)
そんな考えで投資してたらリセッションが本格化したときに大爆死するぞ

89 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
インフレ率がどんだけ上がろうが日銀は賃金上昇を伴ってない商品価格上昇だけのインフレ
と言って緩和し続けられる事をお忘れなく
気付いた時には物価は10倍くらいになってるかもね

90 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
はあ?



91 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
FRBのdual mandateは物価(安定)と雇用だけど日銀のは何?
賃金も為替も自分が負わないことについてコメントしたり(賃上げを)祈ったりする
どうなってるんだ、今の日銀!

92 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>74
プププ

米国が利上げする前の対ドルレート知ってるくせに、プププ

93 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>62
今日お前大損こいたろ?

94 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>90
FRBは失業率上げてでも金利上げるって宣言してるぞ。
その認識は間違いだな。

95 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
結局注視するだけかよ
何も言わない方がマシなんじゃない?

96 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
とりあえず
ほぼ145円まで行ったけど注視しかしないことはわかった

97 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
金利上げろや!

98 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
辞めればちょっとは円高になるぞ

99 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>96
バーカ

100 名前:Sage [[ここ壊れてます] .net]
注視する=何もしない



101 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
長期サボタージュ日銀総裁

102 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
金利上げれば解決する

103 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
でもなにもしない
全てはアメリカ様のために

104 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>1
いま円安なのはアメリカがコロナ経済対策をやりすぎて異常なインフレになったのを、
政策金利を上げることで抑え込もうとしているから。

アメリカの政策金利はいま40年ぶりの異常な高金利で、
アメリカとしてはインフレが解消できればすぐに通常の金利に戻したいところだし、
景気が著しく悪化したら(政策金利の上昇は景気を悪化させる)金利を下げるだろう。

この円安は一時的なもので、その一時的なもののために金利を上げ、ただでさえ良くない国内景気を悪化させたり
赤字国債の金利が上がって将来世代に禍根を残すよりは現状維持が最善の策だよ。

105 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
2010年ごろには米10年債は4%弱、今はまだ`3%半ばだろ
別に異常ってほどでもない

106 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
高橋洋一「悪い円安じゃない!大企業は儲かってる!!」

107 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ここ10年の円安誘導政策は罪深いと思ってるけど、今の局面での利上げは違うような気がする(ただ個人的にこの辺の為替や金利を咀嚼して理解できているわけではない)。

108 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>3
来年3月まで勤め上げて、2桁億の退職金得るまで何もしないのが一番だよ。ねー黒田

109 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>106
問題は「利上げしない」じゃなくて「利上げできない」ってばれてること
500兆円の国債と50兆円のETFを何とかしないまま利上げしたら、
日銀が債務超過になりかねない

110 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
黒田死ぬまでやめねーだろ



111 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
国債だけの緩和ならなんとかなるんだよ
株買うとか正気の沙汰じゃねーのに日本のトップオブトップが国会でさらっとスルーしたからな

112 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>2
有能だよ
俺らローン組んでて助かってる

113 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>103
米ドルだけでなく、あらゆる通貨に対して円は価値を落としているんだけど

114 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>103
どこつっこんだらいいのか

115 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
悪い円高始まって2円も動いてる
これは滅亡するな

116 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
お前じゃ駄目だ後任へ譲れ早く

117 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
理由を探らないと神様も手を差し伸べないと思うの。

118 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
お前が原因なのに

119 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
カルト統一教会自民党の悪政に対抗できるのは山上大明神だけだ

次の神降臨して黒田どうにかしろ

120 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>114
ロングしたお前だけが滅亡すればいいんだよ。



121 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
晩節を汚すとはこいつのためにあることわざだな
馬鹿めw

122 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>1
おいおい円安信者のネトウヨのハシゴがポーンと外されちまったよ
もういつもネトウヨ負けてんな

123 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
国民から恨みを買う日銀総裁
白川以上に悪質

124 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
悪い円高始まってるぞ
これ不味いだろ

125 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
(自分に都合の)悪い円安困るわー
とか馬鹿みたいw

126 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
世界中の金融に関わる人が、お前がやったんやろ!と思ってるで

127 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
花道が塞がれつつあるな、憐れ…

128 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>119
黒田が日銀信用全力二階建てでロングしてるんですが

129 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
100円くらいで安定させれてたら手腕を称賛されたと思うけどな
なんでもやり過ぎたら逆効果よね

130 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>1
■【良い円安】 円安で日本企業復活 全産業の経常利益が過去最大に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662083025/

4~6月期の全産業経常利益17・6%増 円安で過去最大に

財務省が1日発表した4~6月期の法人企業統計は、金融・保険業を除く
全産業の経常利益が前年同期比17・6%増の28兆3181億円となり、
四半期では統計を取り始めた1954年以降で過去最大となった。

前年同期比のプラスは6四半期連続。新型コロナウイルス禍で
落ち込んだ世界経済の回復や円安を背景に、
大企業中心に幅広い業種で利益が伸びた。


■【良い円安】 「円安は国を滅ぼすどころか国益そのものだ。
輸出大企業に恩恵をもたらし、GDPも雇用も増える。」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651634427/



131 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
利上げしろ

132 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
いつも日本の借金がーとか騒いでる奴ら円安でどうなったか何も言わないの本当面白い

133 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>103
日銀がイールドカーブコントロールを続けると
欧米の動向に関係なくインフレの進行は止まらなくなるぞ?
長期金利が0.25%を超えると無限に日銀は国債を買い入れる仕組みだから
無限に円を市中に吐き出すことになりインフレがどんどん進む
日銀が我慢できなくなるインフレになるまでひたすら日本国債が売られ続ける

134 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
今頃遅いんだよ

135 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>1
申し訳ないですが、老害ですのでとっと引退・隠居願います
後任は、国際金融学をも学んだオックスブリッジかハーバード大学院卒(修士ではなく、博士が望ましい)
でお願いします

先進国の金融トップとしては、常識的な学歴要求事項です

136 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
ばーーーーーーか

137 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
YCC撤回あると思う

138 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
天井打ったね

139 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
マジ誰か殺してきて
この爺

140 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
こいつのせい



141 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>137
エリザベス女王の喪に服しているBoEが何もしないから円高に振れているだけ

142 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
今までこのおっさんの周りは全員シコシコとドル買って来たの?

143 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
壺ウヨ「黒田さんを守れ!アベノミクスを守れ!日本を守れ!」

144 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>112
ドルに同調して利上げをしている通貨は円に対して高くなるのは当然だよ。一時的だけどね。

>>132
日本は欧米に比べてインフレ率は低調で、むしろアメリカが目指しているインフレ率なくらいだよ。
このインフレは世界的インフレで、いずれ物価はある範囲に収束していく(インフレが収まる)けど、
その範囲に下からアプローチするか上からアプローチするかしか選択肢はないよ。
そういう意味でははるか下からアプローチしている日本の金融当局はよくやっているよ。

145 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
2022年上半期の貿易収支 赤字7兆9,241億円 過去最大

1998年の貿易収支 黒字13兆9,914億円

146 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>143
ならなんで安倍政権はインフレ2パー達成を公言してたんだ?

アメリカは過熱した景気による高インフレを押さえる必要性が出てきた。
日本は脱デフレでインフレ率を上げる必要がある。

日本の状態が健全ならなんでこんなに斜陽国家になってるんだよ?
景気は循環して当たり前のもの、
日本の景気は安定じゃなくて
「停滞」だよ!バカなの?

147 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>136
いつ頃でしょう?

148 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
巷の雑魚国家は
ドルで金借りてるからドル高になると国が滅ぶけど
わー国は資産持ちまくってる金持ち国家だから
ドル高なんてほうっておいて金利なんてあげる必要がない
円安は国益
どんどんいけ

149 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
口だけクソジジイ

150 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
任命した安倍死んだんだからこいつも死なねえかな



151 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>143
今のCPIの水準ではなくて今年に入ってからのインフレの加速ペースを気にした方がいい
今年に入ってからの日本のインフレの加速ペースは1年前の欧米と大して変わらない
食品や燃料から値上げが始まって様々な分野に値上げが広がっているのは1年前の欧米と同じ展開だ

ちなみにアメリカの歴史上はインフレ率が5%を超えた場合は
金利がインフレ率の5%以上に上がらないとインフレが収まったことはないそうだ
今の日本でも5%のインフレ率なんてあっという間だぞ
8月の東京都のCPI速報値だと7月よりもCPIが0.4%上がってるが
全国の数字が0.4%上がったら8月は3.0%になる
9月も同じだけ上がるなら3.4%で10月には食品が一気に値上げされるから4%の可能性が普通にある

152 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
急激でなければ好ましい

153 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
アメリカのインフレ率は8%以上なのだからアメリカの金利が8%以上にならない限り
歴史上はアメリカのインフレ率は2%に下がることはない
日本のインフレ率が5%に達して5%以上に金利を上げないとインフレが収まらなくなってみろ
政府債務残高が巨額すぎる日本だと地獄絵図になるわな

154 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>1
散々円安言うてたのに

155 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
彼も安倍ちゃんいなくなってどうなるのかね

156 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>145
日本は高齢化による構造的なデフレで、経済状況は健全じゃないよ。
ただ現状は異常なインフレの欧米よりマシで、いい感じで将来の物価に近づいているだけで。

日本の高齢化による構造的なデフレは短期的に直しようがないので、
円安を利用して輸出にちからをいれて外国のインフレを取り入れるしかないよ。

157 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>150
このインフレは世界的インフレで、いずれ物価はある範囲に収束していく。

日本はその範囲に下からアプローチするか上からアプローチするかしか選択肢はない。

そういう意味でははるか下からアプローチしている日本の金融当局はよくやっているよ。

158 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
日本 消費者物価指数2.4% 企業物価指数8.6%

アメリカ 消費者物価指数8.5% 企業物価指数9.8%

159 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>156
残念ながらインフレというものは一度加速に火が付くと自然に収まることはない
放置し続ければ延々とインフレの加速が続く
だから欧米は急激な利上げを始めた
日本のインフレ率も5%に達したら欧米並みの0.5とか0.75%の利上げを連打し続けて
インフレ率以上に政策金利を上げない限りインフレが収まることはないだろう

160 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>158
インフレが暴走しているのは基幹通貨のドルを発行しているアメリカであって日本ではないよ。

日本はお付き合いを強制されている状態なだけ。



161 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
インフレすると国債が実質目減りするから放置だろな

162 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>159
オレの住んでる日本だと、政府の対策本部が物価高騰の追加対策をさっき発表した

163 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>159
残念ながら今の値上げは輸入価格上昇や円安が原因から
人件費が賃上げで上がったからという理由が増え始めている
賃上げが理由の値上げが起きて来ると欧米のように
値上げが起きたから賃上げを(場合によってはデモやストを起こしてでも)
労働者が激しく求めるようになるのが避けられなくなってくる
インフレの理由が国内要因に転換しつつある

164 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>161
金利を上げるんじゃなくて補助金を出して消費者や国内流通企業を守っているだけだよ

165 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>162
>>157

企業物価に追いつこうとしているだけだよ

166 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>164
賃上げが理由の値上げが起き始め
値上げが理由の賃上げが起き始めるインフレスパイラルが起きるようになると
当然に企業物価の上昇が加速し始めるのは避けられなくなってくる

167 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>163
金利上げられないからな

168 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
はよYCC見直せよ

169 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
2007年 GDP539兆円 貿易黒字10.8兆円 経常黒字24.9兆円(過去最高)

2021年 GDP541兆円 貿易赤字5.3兆円 経常黒字12.6兆円

数字上は去年の方が景気良いことになってる

170 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>167
YCCをあくまでも日銀が見直さないなら
長期金利が上限の0.25%に張り付き続けるようになるのが間もなくやって来るわな
インフレ率が4%とか5%になっても0.25%の金利の国債を買い続ける馬鹿はいない
そして長期金利が上限の0.25%に張り付いて下がらなくなると
日銀による国債の買い入れ額が一気に膨れ上がって
インフレが爆発的に加速するようになるだろう



171 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>67
円安ってのは日本が安くなるってこと、つまり外国資本に日本をどうぞ

172 名前:買って下さい、って言ってることだよ。
外資が皆、日本人のためにと不動産やマンションを買ってるって思ってないか?
とんでもない、外資(特に中国)は投機目的で買い漁ってるのを知らないのか?
円安誘導ってのはそいつらにエサを与えてるのと同じこと。
アベノミクスで外資を呼び込んだまでは良かったのかも知れないが、円安による日本円の購買力低下で
現状、これが裏目に出てしまってるんだよ。
その結果、既に起きてしまっているが、日本の不動産やマンションがどんどん買い漁られていってる。

まあ日本が中国の軍門に降って、五星紅旗が日本中にはためいても構わないというのなら、それも選択肢の一つだな。
但しロシアのウクライナへの武力侵攻と違って、外資の攻勢は武力侵攻じゃないからアメリカは助けてくれない。
そうなってもいいというのならな。
[]
[ここ壊れてます]

173 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>162
どこの平行世界の日本に住んでいるんだよ
どこのメーカも下請け叩きに入っているから下請けが製造拒否してんのにw
ソフト系とか単価切り下げ圧が酷くてどう足掻いても賃上げとかねーぞ

外食系が一時期賃上げしていたが、客数も客単価も伸びない上に光熱費爆上げ食材費爆上げで勢いが無くなっている

そもそも論だがコストプッシュインフレ(円安)で賃上げとかどんなアクロバット理論持ってきても成立せんわ

お前等アホだからアベチョンと統一教会自民党にまーた騙されたわけだ
いい加減学べよ
自民は糞で排除しないと日本終るぞ

174 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>165
輸入物価指数27%増とかいうふざけた数字のせいだよ

175 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>171
ゲーム業界はカプコンの年収30%増額みたいに一気に賃上げする企業が出てきている
円安で日本の賃金が大幅な割安になったから
賃金を上げないと海外のゲーム会社に開発スタッフが丸ごと引き抜かれる恐れがある

176 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>13
実質金利などは日本が高いから
中長期的には円高圧力で
1ドル125円になるって予想
黒田がやめたら125円になるなんて
ゴールドマンサックスは
予想してないで

177 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>173
1社だけでw
アホか

世の中の多く企業は

178 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>175
バンダイナムコもコーエーテクモもAimingも賃上げを発表してるよ
今の大手ゲーム会社は引き抜き防止のために賃上げ競争になっている
MSなんて有名大手ゲーム会社を買収し続けているし
引き抜きどころか会社ごと買うわという流れ

179 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
黒田は逮捕で良くない?

180 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>73
トリクルダウンが無かった時点でやめて、減税か中間層以下にばら撒いたほうが良かった



181 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
黒田にはペナルティ無し?

182 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
一日に2円3円と変動するのが悪いと言っているだけで
円安が悪いとは言ってないのでは

183 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>178
本当にそれ
ばら撒きが効果あったのはコロナ禍の10万円給付金で明らかになったからな
マジで経済対策するなら、色々やらずにばら撒きと減税だけやればいいんだよ

184 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>177 >>179
荒唐無稽な話だけどw、輸出企業に有利になるように取り計らい、輸入販売企業や一般国民には
これから起こる大インフレや外資の投機攻勢を受けいれよとか、特別背任で逮捕されたらいいと思うw

185 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>73
企業が内部留保するのは今の日本じゃ当然だよ
何故って?
銀行が本来の役割を果たしていないからね

ちょっとでも危なくなると貸し剥がしとかやるんで
企業は金借りずに全部キャッシュで済ませようとするんだよ
だから金を溜め込んでるの

186 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>1
お前が円売りやめればいいだけ

187 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
好ましくないが何もしない

188 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
注視するだけ

あと半年で任期がくる
安倍に次ぐ(日銀総裁として史上初となる大勲位。通例だと3権の長しかもらえない)勲章貰ったら
脱兎のごとく国外脱出w

189 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
さすがにそろそろ金利上げないとアメリカやヨーロッパみたいに物価のコントロール出来なくなるぞ。必ずまたハードランディングになるぞ。

さっさと金利上げろ、糞黒田!

190 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>155
おまえは
「だから日本の現状(とこれまで)が正しい」
「アメリカは日本を見習え」
みたいは言い方がおかしいんだよ。

先進国で日本になりたい、日本を見習いたいなんて国ねぇだろ?
みんな日本みたいにならないように経済政策をやってるのが現実だろ?



191 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>176
良く見ろよ
その会社どこもゲーム元受け
でしかもゲームだけ

世の中ゲーム会社だけちゃうんやで
バカw

192 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
注視
検討
遺憾
良くない

これ言うだけで年収8桁万円の職につきてぇ

193 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
何故今更そんな声明を?
もしかして、今初めて気づいたのか?

194 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
そんなに見てばっかりいて目疲れただろ

195 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
悪夢の民主党ってのは安倍政権が勝手に付けたレッテル。
経済だけに限ってみても、民主党政権時は一人あたり実質GDPが世界11位だったのが、
アベノミクスを10年続けた結果26位まで下がり、政府の債務は1200兆円、日銀の国債保有高550兆円、
日銀のETF保有高は市場の8割、日銀の超過準備550兆円という絶望的な状況をつくった。
事実ベースにもとづくと悪夢というのは自公政権だよ。

最近MMT信者が全くダンマリ。国債はいくら発行しても大丈夫、
インフレになればマイルドに引き締めに転じればいいなんてフザけたこと言ってたが、今の状況の打開策を教えてくれ。

196 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>110
株は値幅がデカいし、
株価操作は違法だからイールドコントロールみたいなインチキもできない
日銀の自己資本が11兆円くらいしかないのに、50兆円はないわ…
(黒田の前は、まだ理性が残ってたので上限2兆円くらいだった)

取得額平均がいくらか知らんが、
日経20000円くらい(2017年の水準)で足が出るんじゃねーか?

197 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
1ドル140円で、名目一人当たりGDPで韓国に負ける
※一人当たり購買力GDPと実質賃金と最低賃金は安倍政権時に追い越された

1ドル150円で人口8300万人のドイツに全体GDPで負ける
※一人当たりに関しては名目購買力共に安倍政権時に追い越された


下痢ノミクスでデフレ脱却

https://i.imgur.com/V9ZMcAt.jpg
https://i.imgur.com/BswFIVv.jpg

198 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
自国通貨を紙屑にし、デフレ脱却して貧乏になった未開の部族

https://jisin.jp/domestic/1892659/
https://i.imgur.com/bAFgWGt.jpg

199 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
急激な円安とは言ってないじゃん

200 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ミンスかんばーく



201 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
コアインフレ上がらないのに金利上げられないのよ
政府が消費税あげたり、財政出動しないから結果日本だけ景気が冷え込んであげられない状態なのよ
まぁそれでも何か工夫のしようがあると思うが

202 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
注視するだけの簡

203 名前:単なお仕事です []
[ここ壊れてます]

204 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
出きることないしな

205 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
黒田本音「(もっともっと円安になあれ!)」

206 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
消費税下げて所得税法人税上げれば解決だな(笑)

207 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
パーセントで言って

208 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>1
お前が言うな
主犯だろ

209 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
円安放置の、無能自民党政権

円安放置の、無能東彦

210 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>174
ゴールドマン・サックスだって流石に黒田が辞めれば円高になるとは言わないだろう



211 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
黒田が辞めないから円安で畜産農家が廃業してるらしい
牛肉みたいに国産牛乳っていう言葉が生まれるな

212 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
言うだけ

213 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
でも円安抑える為に利上げしたら企業も個人も金利上がって大変じゃん。

214 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
金利上げたら企業の負担も個人の負担も増えるだろ?

消費者物価指数だって3%だし世界的に見て全く物価上がってない国だしね

215 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
天皇陛下かお前はw

216 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>210
そうそう。資金繰りに余裕ない企業はますます苦しくなり賃金も上げられずスタグフレーションになるからまだ円安の方がまし。
かと言ってアメリカが利上げ終了後、利下げ仕出したら利上げすると今度は急激な円高になるのでタイミングが難しい。

217 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>210
賃金が上がらず、企業が内部留保を溜め込んでるのが、国民のフラストレーションが高まってる主原因なんだから、
石原慎太郎が提唱した外形標準課税を導入するしかないだろうな。

218 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
まず口先介入

219 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
マスゴミお得意の発言のキリトリ

220 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
で、具体策は?



221 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
日本保有の米国債。

222 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
こんな無能な奴を持ち上げる奴がいるんだ
ネラーもすいきょうやね

223 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
年収数千万に見合った仕事してんのかよー

224 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
新興国通貨の一つであるAUDの影響をここまで受ける通貨になってしまったとはな。
ランド買ったほうがマシとかありえねーよ。

第5通貨くらい落ちぶれてるんじゃね。

225 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>213
全ての貿易は米ドル建てで行われる。
影響が少ないのは純粋なサービス業くらいだぞ。
それでも全国民の流動資産は2割目減りした。

226 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
世界の借金大国(米ドル建て債務)
対GDP比率

1位 ベルギー 266666%
2位 ルクセンブルグ 3443%
3位 アイスランド 724%
4位 イギリス 569%
5位 シンガポール 408%
6位 サントメ・プリンシペ 349%
7位 オランダ 316%
8位 ギニアビサウ 259%
9位 モナコ 240%
10位 スイス 229%

日本は60%程度だよ(´・ω・`)

227 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
アベノミクス弊害

228 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
お前が日銀総裁に好ましくないんだよ

229 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
円安倒産増えるね

230 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
金利上げ→資金不足倒産
円安→原価高売上減倒産

どの道、倒産増加よ



231 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>2
金融緩和でしくじった責任は安倍にある。
わからんのか?
安倍の成長戦略を見ろよ。
あれじゃ、いくら環境を良くしても日本の再生に繋がらん。

232 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
消費税が数%上がったレベルのインフレでは実生活に実感なしがほとんどだわな。

233 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
消費者物価指数3%なのに何いってんの?w

234 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>227
そゆこと。
だから理想はゆっくり円安して、日本の生産力をアップさせ、賃金が広く行き渡るようにすることが重要。
急速な円安だと、金が行き届かない間に物価高になるからね。

235 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
半年寝てたんかね

236 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
オレが第二次安倍政権当初、安倍を支持したのは、安倍が成長戦略を言

237 名前:ったからだ。
成長戦略にはイノベーションが重要である。
そのためには組織をフラットにして、無駄な仕事を排除し、新たなアイディアが出やすいようにしなければならない。
安倍がそれをやるんだと思っていた。
しかし安倍はそれに気付かず、相変わらずの硬直組織で報告作業ばかり。
安倍には日本を盛り上げるために必要な才能が無かったわけだ。
[]
[ここ壊れてます]

238 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>112
日本以外のほぼ全部の国が利上げしてるからだよ

239 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
私が安倍さんから任された仕事は異次元緩和だけで出口は担当外です
とか思ってそう

240 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>103
通常の金利でも十分に金利差があるからそうそう戻らんよ
ただ、失望売りみたいなのは一時あるかもね

オイラはスワップだけで毎日1万もらってるからもう少し続いてほしいけど



241 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
前の戦争でも終わりを考えず突っ込んで
焼け野原
今回も同じ運命
円の紙くずか

242 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
工場も技術も資源もろくに無いのに内需って何の冗談だよwwwwww

243 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>235
5年やって更に続投で次の5年を引き受けたのに出口は考えてないとか・・・

244 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>1
好ましくないのはおまえの存在だよ
安倍の後を追ってとっととこの世から消え失せろや
このウスラバカ

245 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>1
無能すぎる

246 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>239
辞めたらそこが出口になっちゃうから、あべちゃんがいる間は辞められなかったんだろw

247 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
利上げしたらしたでまた不満が出てくるしな
米国もリセッションがHiって挨拶してきてていつまでも利上げできるわけじゃないし

248 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
黒田の一声で米国株の含み益が減っちまった
日銀怖いお(´;ω;`)

249 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
往くも地獄
退くも地獄

250 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
日銀は金利上げると自爆する
他にも日本は中小企業の割合が無茶苦茶多いから倒産しまくり
金利は上げたくても上げれない
金利以外の手を考えないといけない



251 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>235
ただ実際日銀できる範囲は金融関係だから政府がまともに仕事しなきゃどうしようもないからな
ダラダラ緩和続けたことや政府焚き付けて危機感感じさせなかった責任は黒田に間違いなくあるんだけど
抜本的な問題を変える税制とか再配分とか教育や規制緩和は政府じゃないと出来ないし

252 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
日銀は指し値オペで国債保有率を上げると
金利が上げられなくなって自爆するのか
なんで今の日本人って先が読めない馬鹿ばっかなんだろう
黒田がやってるのは国家犯罪レベルの頭の悪さだな
なんで日本の経済学者は止めないんだ
日本人はホント頭が超悪い民族だよな

253 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
円安になると物価が上がってインフレになる
利上げが出来ないからインフレが止められない
スタグフレーションになる流れか
早く指し値オペなんかやめて利上げしてどうにかしろよ
1億2千万人も人口がいるのに誰も先が読めないって
日本人はホント頭が超悪い民族だな

254 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>247

本来ならそうだけど
その金で
やったことは旧産業の温存と
ばら撒きだけ
資金需要もないのにすりまくって
国債と株式だけバブル

255 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>248
上で書いてる人がいるが、日本国民に対する特別背任で逮捕してもいいレベルだな、黒田は。

256 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
介入はしないの?
日銀でもウォン名物の昇竜拳をご覧くださいになっちゃうの?

257 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
実際介入しても仕方ないからなあ
ちょっとだけ利上げするとか出来ることそれぐらいでしょ
あと一番やばいのは国民が円の信用信じなくなってアルゼンチン化することだけど


258 名前:ュ治と国民がここまで駄目な中長期的に見て起こらないとかありえるのかね []
[ここ壊れてます]

259 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>252
円安の原因を作ってる日銀が今のままで為替介入しても、FRBに「為替介入する前に日銀は
やるべきことがあるだろう!」と怒られるのがオチ。

260 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
介入して為替の安定を壊す方が好ましくない



261 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
次の円高の時がもし来たら
日本国民は中東や南米の人みたいに
資産の半分をドルや外国通貨にヘッジするようになる
この責任は安倍と黒田に取らせないと不味いよな
東京オリンピックを森に責任取らせるのならこっちもどうにかしろよ

262 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
今は簡単に外国金融商品買えるからね
円なんて紙くずだと思われた時点で終わり

263 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>253
経済が盤石な現状では円の崩壊はありえない

264 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>256
何ら資産運用してこなかったアホにも責任あるけどな
あれだけ投資優遇策を設けたのにイチャモンつけて面倒くさがってたんだから

265 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>259
国会議員は馬鹿だというと国民が馬鹿だからと言って
論点のすり替えをして思考停止して政治システムを改善しないツケが
今の衰退した日本なんだから
その思考はやめたほうがいいよ

266 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>260
そもそも経済に政治が介入したのが失敗の始まりでは

野口悠紀雄の1940年体制論じゃないけどさ

267 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
日本人は馬鹿だから一次元思考をするけど
レイヤ思考で層で考えて
国のマクロシステムと個人のミクロシステムは影響しあってることくらい理解すればいいのに
これがわかってないから馬鹿な金融政策を続けて
外人のカモにされて損をする

268 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
金利上げろや!

269 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
仕事しないなら給与払う必要ないな。
それくらい酷い

270 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
金利を上げれば日銀の利払いは当然だが、それ以上に住宅市場が壊滅する
方法は違えど、三重野の二の舞いだよ



271 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
円の価値が下がって足場職人のベトナム人が国に帰って現場が止まる
このジレンマをどう解決するか?
政治判断しかない
日本人はレイヤ思考を身につけろ

272 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
どのリスクを取るが日本にとって良い結果になるかの問題なのに
日銀も政府も野党もこの本質的な議論を避けてる

273 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>253,258
その話はこっちだね

「個人、外貨定期預金が大幅増」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1662460090/
>新生銀行の外貨定期預金残高は半年間で6割超増え、ソニー銀行では1カ月間の新たな預入額が半年前から8割増えた。

俺も外貨預金じゃないけど、5月にS&PとかのETF買っておいた
ドル建てだとちょっとマイナスになってるが、円換算で+10%くらいになっててラッキー

274 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>254
どちらかというとドル高の原因作ってるのがFRB
自国のインフレ対策のためにドル高になっている

275 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
FRBには逆らうなが投資の基本

276 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
介入

277 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
無能オブ無能

278 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
日本のインフレ不況はこれから来るからな
来年が楽しみ
黒田はもういないけど

279 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
金利を上げて不景気にするか そこまでインフレが酷くないのに金利を上げて円高にするか どちらか選べということ

280 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
黒田は無責任すぎる
犯罪レベルだよ
自民党ヨイショ隊の糞ったれ爺たちって
長く生きてるだけで何の知恵もないのばっかだな
ああいう人たちは何を考えて生きてるんだろう



281 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>274
インフレがそこまでひどくないのに金利を上げて不景気にして円高にするか 金利をそのままにして円安を許容するか どちらか選べということ

282 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
就任当時のからパヨクが

283 名前:竡^してたんで怪しいとは思ってた []
[ここ壊れてます]

284 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
打つ手なし 個人でインフレヘッジをするしかない

285 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
金利上げないで円安にしてもインフレになって
金利を上げられない状態を作っても
日本にとって何のメリットもない
これを国民に説明して金利を上げるのが岸田の仕事なのに
馬鹿だから自分の仕事が何かもわかってないんだよな
日本人はホント頭が超悪い民族だよな

286 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
140円でもヒーヒー言ってるのに
これが150円以上になったらどうなんの

287 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
全部、安倍の責任にすればいいのに
自分で国葬にして墓穴掘ってやんの
馬鹿だよな

288 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>279
国債の利子の支払が莫大で低金利だから少し金利を上げるとインパクトが大きい 財務省は上げさせないだろう

289 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
金利を上げても対して円高にならず企業や家計の負担が増えるだけ
欧州と韓国がお手本見せてくれてるだろ

290 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
指し値オペを続けてドル円が150円になったら
日銀の国債保有率が洒落にならない率になっていて
円の価値がなくなるリスクがあるくらいのことを想像できない
日銀総裁じゃどうしようもないだろう
普通の人間なら自律神経がヘンテコになって
手のひらから汗が吹き出して眠れなくなるんだけど
黒田は何でもないのかな
無責任だよな



291 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
正直政策を期待できないから個人でリスク管理をするしかない 円安で得をする人もいれば損をする人もいる

292 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
それでもいいけど日本国家が崩壊して損するのは国民なんだから
国会議員と国民は賢くなって日銀と黒田に圧力かけないのは馬鹿だよな

293 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
利上げすると中小企業や住宅ローンで破産が増えると言うけど
市中の金融機関(債権者)と個別の債務者との民民の話であって
中央銀行は大きな視点を持たないといけないんじゃないのかな?

債務者が失業や倒産で路頭に迷った時に失業保険や生活保護で助けるのは国の役目だし。

情勢に合わない金融緩和を継続して悪影響を受けるまともな企業なことを考えていないのは
中央銀行の使命を果たしていないことになる

294 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
日銀やエコノミストが言うコアCPI3%程度で日本のインフレが止まるわけがない
インフレは一過性だと言い続けてインフレ制御に失敗した
FRBやECBを日本が綺麗に後追いしている
今年に入ってからのインフレ進行ペースも綺麗に1年遅れで後追いしているしな

295 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>2
今となっては無能の意地

296 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>1

あのですね、手取りじゃなくて【可処分所得】で考えないとダメだよ

厚生年金料や住民税と、生活固定費の高騰のせいで【可処分所得】は1万円なんですよ

カネ返せ!!!売国独裁党!!!

297 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
日本もとっとと金利上げろよ

298 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>287
企業が潰れて何人が露頭に迷おうが数円程度の円高に固執する方が小さな視点だよ

299 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
おせー、もう遅いんだよ。口先だけじゃなくて行動をしろ。

300 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>292
物価高は全員を襲うよ
円高になればその割高感を少しだけ抑えられる



301 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
インフレが秋に急加速し長期金利が上限の0.25%に張り付き始めると
いよいよ日本でもインフレが急激に加速し始めるのが必至
利上げするな派は先の戦争末期みたいに日本には神風が吹くとでも思っているのか?

302 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>292
円安倒産ってのもあるが円高倒産ってのもある
だからこういうのって個々人が所属しているセクター次第だよな、どっちがいいかの主張

303 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
日銀がまともな神経をしてたら
上限金利の引き上げぐらいは行って然るべきだが
それすらやらないしな

304 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
このままなにもせず、金利も上げないなら殺害されるだろう
もうそういう段階だ

305 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
こんな小さな島国で内需もクソもねえよ

306 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>297
したところで、エ

307 名前:lルギー高騰に打ち勝てないから、
継続して批判を浴びる にもかかわらず、次に打てる手が減る
その状況で、利上げなんてしないでしょ
[]
[ここ壊れてます]

308 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>300
なら今の2倍の5%程度にインフレ率が今後数か月ですぐに上がって
欧米と同じように物価高で今の何倍も政府が叩かれるようになるだけだな
菅総理みたいに岸田総理が退陣するのもあっという間だろう
来春の統一地方選挙は確実に与党がボロ負けするだろうしな

309 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>300
100円上がるところが80円になるだけでもだいぶマシなんだから利上げしておけばいい。
不景気になれば利下げできるから打てる手が増えるんだよ

アメリカが利上げしているのは、異常なインフレが続けば不景気が来るから利上げをした。
利上げをしたら、不景気になった時に利下げという策があるからね。

このままじゃ、利上げしなくても不景気になるのに
日銀は不景気になったら何をするのかね?
これ以上の金融緩和はできないし。

310 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>301
>>302
まあ、言いたいことはわかるが、それでもしないだろうね
唯一の課題は、貧乏人に5万円を撒くバカ首相が上記用もみずに利上げに家事切る懸念のみww



311 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
150円程度じゃ日本は崩壊はせん

312 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
言うだけなら総裁は要らない

313 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
製造業他サプライチェーンは国内回帰、輸出最高収益
インバウンドで外国人観光客がワンサか訪れる
そして日本人は海外に出にくくなり国内旅行もブーム
つまり外国人観光客だけは入って来る経済ドメスティック鎖国政策
そんなバラ色の図式に果たしてなるかねえ・・・
ならないんじゃね?

314 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ねーちゃんが海外旅行に行かなくなり
モテないお前らをかまってくれるようになるかもしれないし
ならないかもしれない

315 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
黒田の上司だった榊原元財務官(旧民主党ブレーン)は
180円でもいいって言ってるぞ
さーかーきーばーらー

316 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
日本経済の本質的問題を解決するっていう空気を作るために
この円安を利用しないのは頭が悪すぎる
日本は1億2千万人も人口がいるのに
マクロシステムをコントロールする人材が1人もいない
いるのは自民党ヨイショ隊の経済学を悪用して国民を騙すクズばっかって
これを今のうちにどうにかしないと本当に日本経済は破綻するんだよな

317 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
自民党とか野党とか国民にとっては
馬鹿な連中の括りで同じなんだよな
政治の運用すら出来ないくらい日本人の知能は劣化しちゃったんだよな

318 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>299
いやまだ飽和し過ぎてる
ただ底辺仕事は日本人がやりたがらない
そんで賃上げで底上げしようとしてるがチグハグなミスマッチは解消されない
それは老若男女個々の日本人が何も変わりたくないから

319 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>306
ならないよ
物価高の海外の人が旅行する心情になるかね
アジアの中間層が来るかね?

アジア通貨危機の時は、中国に留学していたが、
当時留学生の大多数を占めていた韓国人が一斉に帰国した。
ウォンが暴落したからだよ

320 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>310
金融政策に関しては政治家が色々出来ないのが問題なんだよ
金融庁主導でやってて手が出せない
馬鹿というより無能



321 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>308
日経テレ東大学では通貨安は国力弱体化の証しと言ってたのに。

322 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
https://i.imgur.com/aQiTTsp.jpg
大企業の稼ぎ方が昔と今とでは大幅に変わっている
輸出で稼ぐより海外拠点からの配当金等で稼ぐようになった

国内生産420万台の2008年と276万台まで落ちた去

323 名前:年の比較

トヨタ、2022年3月期
売上高31兆3795億円、営業利益2兆9956億円、経常利益3兆9905億円、純利益2兆8501億円

トヨタ、2008年3月期
売上高26兆2892億円、営業利益2兆2703億円、経常利益2兆4372億円、純利益1兆7178億円
[]
[ここ壊れてます]

324 名前:名刺は切らしておりまして mailto:腹減 [[ここ壊れてます] .net]
まーお前が言ったとろで誰も信用しないだろうがな(´・ω・`)

325 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>313
国会議員は相続税を払わないために政治団体を利用して回避する
これを財務省に許してもらう代わりに財務省官僚が何でも出来る
フレームワークを作っただけだろう
これをやめればいいだけの簡単な話なのにこれが出来ない
日本人はホント頭が超悪い民族だよな

「政治は利権ではないシステム」
「フレームワークは国家なり」
「政治は言葉じゃない指標」
これを日本人が理解できるのは100年後なんだろうな
その前に日本は滅んでるな

326 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
内外のいろんな価格差見てると、1ドル = 110-115円くらいが本来の為替な気はするが

327 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
株投資やってる素人でも日本の付加価値生産性の右肩下がりのグラフを見て知ってるけど
日本の経済学者って真剣に日本経済のこと考えてないから
この指標のこと知らないんじゃね
テレビでこの指標を見せて日本経済の本質的問題はこれだよって
啓蒙するみたいなことを政府はやればいいのに
馬鹿ばっかだな

328 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>315
どっちにしても輸出産業の決算は円安でウハウハでしょう
ただ国内の雇用や賃金には還元されない構造
つまり会社にお金が溜まっていく
とすると国内株ですかね?
国内株を低価値円でぐるぐる回す?
やっぱりインフレじゃないすか?

329 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
実際150円ぐらいまでの円安のほうがいろいろ都合が良いから何もしないんだろうな
ただ少子化で働き手がいなくなってるから
製造業が国内回帰しにくい現状どうするんだよ?

330 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
円安にしても日本に工場作る理由がない
円安にしても何のメリットもない
黒田の面子のために無駄なことをして
海外投資ファンドを煽って無駄に円安にして
日銀の国債保有率を上げてリスクを上げてるだけ
早く馬鹿なことはやめろ
これを岸田が言えばいいだけだろう



331 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
https://i.imgur.com/LjjpYPg.jpg

アベノミクスで国内回帰という夢物語

332 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
トリクルダウン詐欺にあれだけ引っかかった後で、円安で儲かった輸出企業のお金が国内に還元されておこぼれで国内の景気良くなるなんて戯言を信じる馬鹿がまだいるとは思えないな

絶対に下にはこぼれないでその金は海外で死蔵されるか海外で再投資されるだけだよ

333 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
円安円安言ってるけど全体を見るとドル高だよな
このご時世にリーマンショック級が来るのはマズイ

334 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>320
ドルで稼いだ分はそのまま現地に再投資
これが31年連続世界一の対外純資産の正体

335 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
スーパーの鮭の切り身がちっちゃくなってる
私たちはこうやってアベノミクスの後遺症で殺されていくんだね

336 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>326
だってそうしないと、日本の国税が脱税とかいいだすんだよ。まじで。
外国で利益プールすると、日本の国税が脱税って言い出すからな。

337 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>322
日本の世界的トップシェアのメーカーは回復してきてる
ただし原材料の高騰はきついね

338 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>327
うすべったいよね
どんどん

339 名前:薄くなっていってる
オクラも2~3年前までは10本一パックだったのに、今は8本一パック
[]
[ここ壊れてます]

340 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>329
原材料の高騰に国内利上げなんてかましても、無策だしなあ



341 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
日銀保有のETF配ろう。

342 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
無能黒田くん

343 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
お前らが何を言ってもクロちゃんの中では「家計の値上げ許容度」は上がってるからな!
なおクロちゃんは生涯年収10億円超えの模様(週刊文春ソース

344 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>303
個人的な予想では今後の展開は3パターン
・黒田総裁退任後も金融引き締めを一切行わずにインフレ率が10%と20%50%と際限なく上がり続ける
・黒田総裁任期中にYCC解除で金利上昇を容認し多少の景気悪化を容認しソフトランディングさせる
・黒田総裁任期中にインフレ加速を放置し続け来年4月までに欧米と同水準以上のインフレになり
黒田総裁退任後のどこかの時点で急激な引き締めを行い著しい景気悪化とともに
アメリカのインフレがひと段落する時点で急激な円高が発生し
円安を当てにしていた製造業が致命傷を受ける

今の状況だと3番目だろうな

345 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ジムでも通えばいい。そのために帰るっていう精神的なハードルを意図的に設けろって話なのに
ジムは24時間開いているからうぬんぬとか言い出す人ってこのスレで散々馬鹿にされている仕事のできない人そのものじゃん

これ笑うところだよな

346 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
せめて、FRBのように「テーパリングするで」と今から言っておけばいいのに。
そしたら借り入れてる人も準備できるわけじゃん?
実際の利上げは来春でもいいからさ

347 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
コスト以上に異常なインフレしてるアメリカ並みのインフレ率になることはないと思うがな
まぁ米金利の天井が見えた時点で為替の揺り戻しはありそうだが

348 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
アメリカがさっさとインフレ解消してくれて、外的要因が過ぎ去ってくれるのを待つのみなんだろうな

349 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
ゴミの岸田コイン握ってるだけの愚民w
中国に買い叩いかれて奴隷になる様を注視🤪

350 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>1
為替動向を「今後とも注視していく」と語った

つまり何もしないと言うこと



351 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
安倍晋三

352 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>321
150 円になると
米国は中国に発注するよりも
日本に発注する方が安くなると報じられてるね

353 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
わかっとるわ

354 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>338
いやまず間違いなくなるな
ロシア産のガスや石油に上限価格を設定する国にはロシアは石油やガスを売らないと
ロシアのプーチン大統領は9月7日に言明した
G7として決定した制裁だからG7の一員である日本も当然履行するし
サハリン2からの石油やガスの輸入は早晩止まり日本もインフレ率が急伸するだろう
しかも日本はマイナス金利もYCCも維持したままの状態

355 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
もう口先介入してる段階ではない

356 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
1ドル200円でも大丈夫!
令和の円安時代を乗り切れる
【円安最強銘柄】

海外売上高比率の高い銘柄
(時価総額1,000億以上)

1.そーせい(東京G・4565)100%
2.竹内製作所(東京P・6432)98.0%
3.オブトラン(東京P・6235)97.1%
4.ネクソン(東京P・3659)96.2%
5.アドバンテスト(東京P・6957)96.1%
6.TDK(東京P・6762)92.2%
7.ヤマハ発動機(東京P・7272)91.3%
8.村田製作所(東京P・6981)90.8%
9.ローツェ(東京P・6323)90.4%
10.マブチモーター(東京P・6592)90.4%
[ダイヤモンドZAI]

357 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>5
財務省が国民の為に動くという幻想
この30年の不景気を自分達のせいだと思ってない
高級住宅地が多数外国人に襲われてからやっと不景気だと感じる程度かな

358 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>345
いや石油の上限価格設定はG7で決定したが
ガスに対する上限価格設定はまだこれからEUで話し合いだな
ただ石油に上限価格設定を履行した時点でロシアはガスも止める可能性は大いにあるだろう

359 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>345
それはもう金利云々の問題じゃないから日銀にやれることはないな

360 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
統一教会自民党マジで糞過ぎるわ
嘘ばっかり

アベノミクスで日本大混乱
安倍の国葬理由が国際的評価ガー→国家元首クラス3人+アメリカ副大統領、EU議会副議長

尚、エリザベス女王国葬→バイデン大統領、EU各国家元首、EU正副大統領(確定)、天皇陛下(予定)


解りやすい嘘ばっかり付いているのにお前等なんで何度も騙されるの?
もう30年騙されてんだがw
バカなのw



361 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
無能黒田

362 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
こいつ飯塚に似てるから嫌いなんだよな

363 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
ってことはさあー
1日に1.99999動くなら


セーフってことなんじゃね?
2円未満だからさあー

364 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
大体さあ
戻って42円って何よ?
戻ってねーよな
ただの調整か更なる
何じゃん?戻ってねーから

365 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ゲリノミクス時代は「円安になればなるほど輸出大国ニッポンは好景気!!!」
「悪い円安」なんか一度たりとも聞いたことがないが

366 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
女性や高齢者や外国人移民に働かせてもまだ底辺仕事で働く人が足りない
これ以上に工場とか増えても底辺仕事で働く人が足りない
ホワイトカラーの45歳以上は早期退職とかよくやってて人手余りだから、ホワイトカラーは解雇規制緩和して簡単に辞めさせること出きるようにして辞めさせられた人にブルーカラーの仕事させるしかない

367 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>356
みんなで忖度してたから

368 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>1
黙れ能無しが

369 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>1
そろそろドル建てGDPがドイツに抜かれるな
統一自民党は文鮮明の言う通りにしてて立派立派

370 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
こいつのせいで今円安だよ



371 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
好ましくないと言っても日銀の責任が大きいからなぁ

372 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
お前が誘導したんだろうが

373 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
無能すぎる岸田をトップにした国民が悪い

374 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
づるづるだらだら円安も好ましくないよ
100円で固定できないものかな

375 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>362
ほんこれ

376 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
まぁ日銀は海外で超絶馬鹿にされているからな
・通貨の安定
・通貨の信認
・適切なインフレのコントロール
どれもできてない池沼集団って評価だからな

池沼評価通り越して大丈夫なの?日本人暴動起こさないの?
って心配され始めている
黒田程自己評価と他人の評価が乖離しているバカはいないw

377 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
無能な日銀総裁の存在が好ましくねーわ、ジジイ

378 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
緩やかな円安でお願いね。

379 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
中国から日本に仕事移るんか?

380 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>370
新冷戦を考慮して、サプライチェーンは、徐々に二系統化してる気がする。



381 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
政府資料見ればわかるが国内回帰なんて幻想だから

382 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
しれーっとドル円ロング100本位してそう

383 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
早く引退せよ

384 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
安倍もそうだけど
こういうのがまかり通る世の中だと暗殺しかすべがないという気になってくるわ

385 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
利上げになったら就職先なくなっちゃうし経済活動もできなくなって

386 名前:
どこかに負担がしわ寄せされるよ。
輸入品に頼るより
自分で作物育てたりするのもよいし
なんなら地方や田舎に帰るのもアリだ。
[]
[ここ壊れてます]

387 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>107
円高にした方が退職金の価値上がるから1月ごろにヤケクソで利上げしたら面白い

388 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>372
日銀からも海外移転のレポートは出てるしね
生産拠点の選定に関しては為替なんて副要因の1つにしか過ぎないし
円安になったら国内回帰が大きく進むと思ってるなら政府日銀はアホしかいないということだな

389 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
こっちも口だけ
逃げ切るのを待ってる

390 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>328
それ現地国の国税と毎回争ってたけど、現地収入は現地納めになったんやなかったけ?



391 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
日本が「円安貧乏」から脱却する3つの地道な方法
やっぱりピンチをチャンスに変えるべきときだ
https://toyokeizai.net/articles/-/617274?page=2

>今回の円安局面は、アメリカの金利先高観に伴うドル買い(マクロ)と、
>日本の貿易収支の悪化という実需の円売り(ミクロ)という2つの要素が
>重なったものと考えられる。

392 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>317
てっとり早いのは山上さんみたく舐めプに天誅下すのがいいやろね

393 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>370
移ったところで資源が入ってこないから無駄

394 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>372
つか現地生産現地消費しないと米英欧からすーぐ懲罰金くらうからな。つかそんくらい日本もしなきゃいけないのにね

395 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
資源を輸入して高い電気を使って安い人件費で製品を作ってまた輸出する
そのさいの輸出入にもコストはかかるわけで
自産自消のほうがやっぱ楽だよねー
現地の人に働いてもらって稼いだ金で自社製品を購入してもらうっていう循環がさー
自動車会社とかはそうじゃん
鈴菌がスズキの車じゃないと会社の近くの駐車場に車を止められないとか
なんだかんだ

396 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
つか前によく見たキガス
おまえらってさー
どうせ人殺しするなら
そこらの一般人よりもっと大きな悪を倒せとか

煽ったよねー

397 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
実際そんな事をしたら
自分の人生も何もかも
破滅してしまうんだから

良い子のみんなは
まねをしたらあかんよ

ぐらいに言わんとなー

398 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
そんなに人に勧めるのなら
まず自分がお手本を示さないと

どうやってやるのか
わかりませーん
だよな

399 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>315
こういう状況なのに、「円安で輸出が増えて日本経済復活」なんて言ってるのは、東京五輪を福島復興五輪とか言って推進したのと同じ勢力だと思っている。

400 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>315
つまり、それって円安で輸出が増えることと無関係だし
そもそも円安で工場が戻ってくるというのがウソだったという証拠なんだけどw

海外子会社からの受取配当が利益の大半だ、ということはそういうことなんだぜ?
(なぜかという配当は95%非課税で、法人税その分払うことがないからだ)



401 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>315
円安で儲かったように見えるのは、単に簿記会計の帳簿上
海外に滞留してるドルも日本の本社に合算して、なおかつ円に換算したからでねw
実際には海外の儲けは日本には配当分しか返ってこないってことさ

ついでに言っとくと、ネトウヨが「日本の技術スゴイw 特許収入が世界二位w 日本スゲーw」って
言ってるのも、円安に関係なく工場がどんどん海外に出て

402 名前:行ってる証拠なのさ

あの知財黒字の正体は、トヨタホンダといった商標やロゴマークの子会社使用料w
つまり海外で生産すればするほど黒字になる

逆に車の生産が落ち込むと、とたんに日本の知財収支はマイナスになるわけ
(なぜかというと、マイクロソフトやアップルといったIT企業や海外のブランド力のある製品への
ライセンス料支払いが多いからだ)

同じ会社同士でなぜ知財使用料が発生するかというと、租税条約と移転価格税制ってのがあって
子会社からロゴなどの使用料を取らないと、本社の利益を悪意で減らしてると見做されて、強烈な追徴課税くらうから
そういう関係があるんだよw(2006年頃は租税条約改正後に「子会社へのライセンス料が不当に低い」「受け取ってない」として
ソニーや武田薬品などは数百億円の追徴課税くらったんだよw)
[]
[ここ壊れてます]

403 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
日本にはネトウヨが誇るような海外企業が使わざるを得ないようなスッゲー特許とかないからw
(特許無償開示とかもあるけどw)

少なくとも、知財収支で特筆するようなスッゲー特許収入は無いw

404 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
あげ

405 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
なんでこいつが生き残ってるんだよ。アベと共犯で力も無いし頭もない

406 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
黒田は2%のインフレターゲット導入時に2%の根拠として
他国と違うと為替に影響でるというのを理由にしてたのにな
実際施策で影響だしてたら意味ないだろ

407 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
しかもネトウヨが誇る、対外純資産世界一wってのも海外への直接投資を続けて
国内を顧みなかった証拠なんだよな

海外への工場や支店などの直接投資をひたすら続けた結果、今では対外純資産は
民間の換金できない工場や会社が約8割を占める

ネトウヨはなぜか、対外純資産578兆円ってのを「日本政府が保有している儲けたマネー・有価証券である」みたいに
思ってるけど全然違うからw
(それは外貨準備高で2割しかないw) 

408 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>1
バカウヨ連中が連呼してた良い円安て何だったの?

409 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
円高円安は善悪二元論の話じゃないのに、ネトウヨが円高は韓国が喜ぶ
反日パヨクの政策とデマを飛ばしただけ

しかもヒステリックに紫BBAエルピーダと叫ぶばかりで
何も聞いてないし道理も頭に入って無い ネット工作なだけ

日本が国富を貯めることができる為替レート、原油価格は幅が小さくて
その幅を外れれば、円高でも円安でも「悪い○○」だっつの

(しかも十何年停滞し続けて、成長産業もない、中小企業なども変わらない
産業構造が変わらない日本はリーマン前後問わず十数年ずっと同じ為替の幅に収まって無いと儲からない)

410 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>397
ネトウヨ=統一教会=チョン
||
自民党

まぁ、大多数の日本人がカルトに洗脳されて騙されたってわけだ
ちなみにな、安倍晋三、民団でしょっちゅう講演会してたんやで
統一教会との騒ぎ一段落したら文春砲さく裂すると思うわ



もう二度と自民党なんかに投票するなよ



411 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
韓国、上半期の貿易収支103億ドル(約1兆4600億円)の赤字
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/07/232e60350ebd475d.html

日本、上半期の貿易収支7兆9241億円の赤字
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220721-OYT1T50135/


韓国プギャーする連中のせいで

412 名前:数倍になって日本に跳ね返ってくるのはなぜ? []
[ここ壊れてます]

413 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
円安で生産拠点が日本回帰てのも大嘘だったな
いや中国台湾より人件費安いからって中国の下請け工場は出来てるそうだがw

414 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
そりゃカンボジアバングラデシュより日本の賃金が安くなれば国内回帰するかもしれんがw

国際的な賃金を急低下させ、日本を貧しくさせた結果そうなっただけ
としか言いようがない

日本が原料エネルギーを自国で賄えるならともかく、円安で原料が高くなる分
余計に賃金を引き下げて競争力を保たないといけないんだから、日本国民はバングラデシュ、カンボジアより
悲惨な生活が待ちうけることになる

(そんな賃金で海外からの物産を買うんだから・・・、スマホなんて10年働いてやっと買えた^^とかいうことになりかねない)

415 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
財務省は日本を潰す気満々らしいな
ちゃんと仕事しろよクソ官僚どもが

416 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
円独歩安 
日本のみ、貧乏化

2012年8月20日 → 2022年9月3日アベノミクスバズーカ後の現在

米ドル/円 80.59 → 140.24
ユーロ/円 99.62 → 139.62
カナダドル/円 82.12 → 106.82
英ポンド/円 128.86 → 161.41
スイスフラン/円 82.61 → 142.91
中国人民元/円 12.81 → 20.26
//www.murc-kawasesouba.jp/fx/past/index.php?id=120820

1ドル140円で、名目一人当たりGDPで韓国に負ける
※一人当たり購買力GDPと実質賃金と最低賃金は安倍政権時に追い越された

1ドル150円で人口8300万人のドイツに全体GDPで負ける
※一人当たりに関しては名目購買力共に安倍政権時に追い越された

417 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>396
民主党政権が工場を日本に呼び戻したのに、安倍が台無しにした

https://i.imgur.com/LjjpYPg.jpg

418 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>395
為替なんか理由にしとらん

419 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>339
アホの欧米が勝手にリセッションするの待ち

420 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>335
インフレ率とは前年比だという超基本的なことが分かってればそんなアホなことは言わなくなる



421 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
おせーよ能無し

422 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
お前がソレを言うのか?ww

423 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
パーセントで言って

424 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>45
円の価値が落ち、所得倍増したら勝ち組になるんだが。

425 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
自民党もうやりたい放題だな
今度は森喜朗の銅像建立wwwwww
安倍晋三の国葬に続いて森喜朗もかよw
日本無茶苦茶にした奴らが称えられる美しい国日本w

自民党狂っている

426 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
狂ってるのは国民だ。

427 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
国民が狂ってるから貿易赤字にもなるし
経常赤字にもなっていくんだ。

428 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
1%利上げしたら借金が12兆円増えるらしいね
日本は詰んでる気がする

429 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
緩やかに円安誘導はキテイロセンってことだな
幾らまで下げる算段だ?

430 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
1億総キチガイ



431 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>1
キシダとアベに言ってくれ
キシダなんて外貨準備高の使い方分からずアフリカにばら蒔いた
実際は円安などの為替市場の介入に使うお金

432 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
まあ円安はプラスだけどな
急激なのはアカン

433 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>416
悪い円安を金利上昇で何とかしようと思ったら、フェデラルファンド政策金利が
2.5%(年末に3.25%↑)になることを考えれば、2%まで上げないと
トレンド転換まで行かないと思うが(日米金利差1%程度にしないと円高方面にはいかない)

しかし、そうなる

434 名前:ニ今の日銀が抱えた国債に関して「逆ザヤ」発生し、日銀財務を圧迫し債務超過に陥る可能性が出てくる
(抱え込んだETF株の下落は無視しても、国債だけでなりうる)

まぁ詰んでると思うよw
[]
[ここ壊れてます]

435 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>223
純粋に信用度と考えよう

436 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
外貨準備高ってたかだか172兆円なんだけど・・・

さらに2022年5月に、統計取り始めてから最大の減少に陥ってるが
まぁそれはおくとして、日本の外貨準備って大半が米国債なわけで、それを
市中に出すということになると、米国債多=米国債市中価格安=アメリカの金利が上昇
・・という流れで、さらに日米金利差が開くことになり円安に振れる

つまり為替介入の効果が相殺して薄れるわけで、余計に投入しなきゃならんね

そもそも日本の外貨準備高全部を為替操作に投入できたとしても、急流に掉さすようなもんで
外為市場に流れ込んでるカネの額からみればあまりに小さい
一瞬で市場の勢いに負け、その後は介入原資が無くなってドボンw

・・・まぁ詰んでるよねwニッポンw 
これも安倍と黒田みたいな奴を担いだツケですよw

437 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
それでも国葬は盛大に行われる。

438 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
だから言ったのよね 
通貨安局面はコワイってさ
そんな修羅場は法科黒田ではどうにもならんってさ

通貨危機と戦った経験のあるマレーシアのゼティ女史か、インドのラグラム・ラジャンみたいな
切れ者かつ政府に逆らう気骨のある奴でないとダメってね

439 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>424
それだけじゃないぞ

日銀黒田も退任後に大勲位勲章授与されると思ってるぞw

※三権の長にしか与えらないのが通例で(公僕は通常2つ↓の瑞宝)、日銀総裁で授与されれば史上初
 しかも天皇陛下自ら直接授与する栄誉で、通常なら財務大臣からの通達で終わりw

440 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>426
もう無茶苦茶だなぁw
国家の私物化通り越しているわ

自民の暴走w



441 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
115円ぐらいの時から同じ事言ってるよね
マスコミは切取りで円安許容だって印象付けてたけど
急は良くないってずっと言ってるわ

442 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
コイツも統一教会息がかかってんの?

443 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
死んで国民に詫びろ

444 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>428
実際、115円から145円まで許容したじゃん?

445 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
好ましくないなら対策しろノロマ

446 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
円がゴミに

447 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>408
残念ながら今のインフレ加速局面で緩和を維持し続けたら
日本でもインフレ加速が止まらなくなる可能性が極めて高い
欧米ではインフレ率が3%を超える頃からインフレが急加速し始めた
アメリカの歴史上はインフレ率が5%を超えたら
政策金利をインフレ率以上に上げないとインフレは収まったことはない
日本でも急激な利上げ無しにはインフレの加速が止まらなくなる
インフレ率5%のレッドラインは年末にもやって来るだろう

448 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
景気が悪化するからコストプッシュインフレでは利上げしては駄目だとか言う人間が日本には多くいるが
欧米の中央銀行界隈ではそんなことは全く言われてないわな
資源価格高騰による高インフレがインフレ期待の高まりを定着させることは
絶対に避けなければならないとECBも0.75%刻みで利上げし始めたわけだ

449 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
日本はデフレが続いたせいかインフレに対して鈍感になりすぎてんだよ
5%ぐらいのインフレでも利上げせずとも勝手に収まるだろ?
ぐらいの感覚の人間が多いから利上げに

450 名前:ス対するわけだろ? []
[ここ壊れてます]



451 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
通貨安に起因する物価上昇「悪いインフレ」の時に
「利下げすべきだ、利下げは景気を良くする」という説を唱えるのは
トルコと日本だけw

452 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
普通なら通貨防衛でしょうけど・・・日本は今まで国内に金融資産が2000兆円もあって
ファイナンスできたから信用棄損に無頓着でいられたんだよね

どんだけ通貨が安くなり、金利マイナス(w)でも大丈夫wとね

キャピタルフライトが始まってもはや自国内ではファイナンスできなくなった時に
初めて、「悪いインフレでも利下げすべきだ」「利下げは景気を良くする」とは
もう言えなくなったんだと判るのだが・・・

453 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>426
金融緩和だけやりつづける誰でもできる楽な仕事に勲章授与されるの?
こいつ何にもしていないのと同じなんだけどな。逆にこいつにペナルティ要求しろよw

454 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
つーか、インフレ時には中銀と財務省のやれる手に手品なんかない
金利引き下げず増税もせず景気良くするなんていう都合の良い政策はない

インフレ時には金利上げて増税して景気悪くして失業者増やして自殺者増やす
景気抑制策しかないんだから、日本も早晩そういうことになるよ

悪性のスタグフレーションに陥らないようにと願うだけだが
ぶっちゃけ、もう日本は詰んでるよw

455 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
歌舞伎町と吉原がマジでヤバい
外国人ばかりだぞ

70~80年代くらいは日本人のオッサンが
東南アジアや韓国に、女を買いに行く買春ツアーが盛況だったらしいが
こんどは日本が、それをやられる立場になったのな・・・

連中の給与と円安ブーストを考慮すれば
お小遣いみたいな額で、日本の風俗嬢のサービスを受けられるもんな

よくもこんな情けねえ国にしたよ

456 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
まぁしてきたのは
国民だがな。

457 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>439
勲章授与を決めるのは内閣府ですからね

安倍を否定できず、統一教会と同衾することを望む自民政権が、同じく
アベノミクスの立役者とされた日銀黒田を無視できますか?

黒田を表彰しない=アベノミクス全否定と思われますよ?

正しいことを言ったが、自民から睨まれる白川は日本では勲章授与されませんしねw
(白川はフランスからはレジオン・ドヌール勲章シュヴァリエを授与され
イギリスの貴族院からは拍手を以て迎えられた)

458 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
今頃気付いたんか
無能なバカ

459 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>440
年金を株に突っ込むのやめれば、円高になる

460 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>1

米ドルばかり見ていてはいけません。
10年前:1シンガポールドル=65円
現在:1シンガポールドル=102円

たった10年で日本円の価値は東南アジアで40%くらい激落している
中進国の対タイバーツでも日本円の価値は激落している

日本円で東南アジアで安く生活する時代は終わり、東南アジア人が日本で安く生活する時代の突入です>>1

米ドルばかり見ていてはいけません。
10年前:1シンガポールドル=65円
現在:1シンガポールドル=102円

たった10年で日本円の価値は東南アジアで40%くらい激落している
中進国の対タイバーツでも日本円の価値は激落している

日本円で東南アジアで安く生活する時代は終わり、東南アジア人が日本で安く生活する時代の突入です。



461 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
日銀にできる事は何もない

462 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>446
シンガポールドルは通貨バスケット方式の管理変動相場制を採っていて

ドル高の時には連動してシンガポールドル高になるんだよ。

463 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
自分で円安加速させといて何いってんだ?

464 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
こいつなんもでけへんやん 単なるゴミやろ

465 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
360円までまだ余裕があるやろ。

466 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
変動金利で住宅ローン借りてた奴は大量破産するが、今まで良い思いしてきたんだから受け入れろ
さもなくばさっさと固定金利に変えとけ

467 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
SDGsの時代だし
極力物を買わないで節約し

468 名前:ワしょうってか? []
[ここ壊れてます]

469 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
さて、白川は英貴族院から招かれたが、黒田は英貴族院からどういう扱い受けるか
実に楽しみだね

政治家と同じく、日銀総裁も随分後になって歴史的評価を下される

白川の評価が世界と日本で違うのは、(学説さえ捻じ曲げ統計偽装に走った)安倍が牛耳った自民政権であることが大きい

黒田は、日本では最高位の勲章貰うだろうが、欧米からは「最悪のFRB議長バーンズ」と同類視され、ことあるごとに
失敗例として経済学の教科書で引用されることになるだろう・・・それが黒田の歴史的評価さ
(嗚呼、またガラパゴス・ニッポンになるのかえ?w) 

470 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
テスト



471 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
どうせ何もできねーだろう

472 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
次の総裁は日銀プロパーから選ぶべきではないし、財務省OBもダメだ

グローバル・ファイナンス誌で高評価を下された外国人を起用するべき

外国人労働者を国内に招き入れようとする自民なら、外国人の中銀総裁を
拒否すべきではないだろう(日銀総裁に国籍条項なんてない)

フィリピン中央銀行(BSP)アマンド・テタンコ総裁 
通算6年の最高評価。69歳ならまだやれる

マレーシア中央銀行(BNM)ゼティ・アクター・アジズ元総裁 
もう中銀トップはやらないと言ってるが・・金融危機を乗り越えた凄腕。黒田が許されるなら年齢75歳はクリアだろう

インド準備銀行(RBI)ラグラム・ラジャン元総裁 
現在は大学教授だが、政府に屈しない硬骨漢。自民のデタラメで横暴なアコードなどぶっちぎってくれるだろう
無能・黒田ほどの報酬は求めてないと言ったこともある

ラジャン日銀総裁を期待したいんだが・・・w

473 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
アマンド・テタンコ総裁→元総裁だったw

この人、日本で勲章(旭日重光章)貰ってるんだよな

474 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
金利上げりゃ済むことだろ間抜け

475 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
安倍の忘れ形見

476 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
日米金利差が1%に近くなきゃ、円安修正にはならんぜ

年末金利3%超えが予想されるアメリカに対して、それから1%程度の差になるように
金利引き上げりゃ、国も利払いでドボン、日銀も債務過多の可能性が高くなってドボン
経済もドボン

もう詰んでるんだよ、日本はね

まぁ安倍だけの責任じゃないが(小渕・小泉の責任も大きい)
安倍黒田が徹底的に日本経済をドツボにしてしまった

477 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
かといって、放置してれば円安進行で経済ドボンw
円も信任崩れてドボンw ハードカレンシーから円追放w

もう詰んでるんだよww 

安倍黒田が10年早く○んでりゃ、まだそうなってなかったかもだがw

478 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
まるで日本がウクライナ軍に押されて猛烈な速度で軍団崩壊し、支配地を争って
放棄してるロシアのよう・・w

経済が終わったのはロシアだけじゃなく、日本もだったw

479 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
円安がトレンドだけど
災害とか世界的な何かが起こると円高に振れるから
気をつけて

480 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ユーロやらウォンやらは金利上げてかろうじて
この20年最安ラインあたりまではいかず踏ん張ってるし
金利をアメリカ程度まで挙げないくても、出口を匂わしてマイナス金利やめれば
少しは円安も落ち着くんじゃないの?



481 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
お前のせいだよ

482 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>464
なりませんw なってるならウクライナ戦争の最中で紛争地から
遙か遠くの国の円は安全な筈なのでとっくに暴騰してますよw

事実は逆
もう有事でも円は買われない

対外純資産世界一

483 名前:チて言っても、その8割は民間が有する海外の会社・工場で換金はできない
円が安全資産だという前提は崩れてるんだよ

今後のトレンドは「有事のドル買い」だよw(円はもう終わったw)
[]
[ここ壊れてます]

484 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
さあ皆さん黒田さんを国葬でお見送りしましょう
日本は、デフレが豊かさを享受できる国だと判明しました。

485 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
リーマンショック後の円高は、あれは有事の円買ではなく
単なる円キャリーの巻き戻しって説があるしねw

とっくの昔から「有事の円買い」は終わってたんじゃね
(少なくとも2000年より前は外国有価証券が対外純資産の8割を占めていたが)

ニッポンスゲー論信者だけが乗せられてただけ

486 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
まぁこうなったら管理為替制度、国内と国外を峻別する制度
要するに人民元化を押し進めるしか、政府債務増、日銀債務増と
通貨価値毀損を防ぐ利上げの連動性を断ちきれないよねぇ

円の人民元化に踏み切れるかどうか

これが肝やね 
そうしないともうこのドツボは逃れられんだろ
(政治的に難しい超重税、資産没収に踏み切るなら別だが)

まぁ円はハードカレンシーではなくなるけどねw

487 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>464
世界的な何かというより、日本国内での災害だと思う。
例えば、神戸の時も東北の時も、大震災の時はものすごい円高になった。

復旧や当座の特別な措置にものすごく円の現金の需要が強くなるのだと思う。

グローバル展開してる日本企業なんかも本社等のあるところにはどうしても重要な手当が行く。

今のドル高はアメリカの兵器増産が大きなファクターになっていると思う。それに加えてドルというお金自体がロシアや中東の資源等に対して交易条件が悪くなっているので、通貨高・物価高という(一見妙な)具合になっている。

金利差の問題があるけれど、政府の負債が積み上がってるという特殊な条件の日本が利上げに追随するのは、個人的にかなり疑問に思っている。

488 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
世界から切望される安倍の国葬で弔問外交→嘘でした、国家元首3人しかこない
NEW→多大な功績を残した森喜朗の銅像建立→イットイット、史上最低の支持率を叩き出した憲政史上もっとも池沼な総理の功績w

489 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>3
緊張感を持って注視し

必要があれば躊躇なく

任期満了で退職するよ

490 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
傍観者。



491 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
そろそろロシアも停戦モードだから一気に変わりそう

492 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>475
ロシアが停戦とか
ねーぞ
プーチンの面子の問題だからw


しかしお前等、いい加減自民党がキチガイカルト集団だって気づいたらw
今までカルトに洗脳されて投票させられてたんだよ

こんだけ日本無茶苦茶している自民党なんで支持するの?
頭おかしいの?

493 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ウクライナ戦争がなくなると
真っ逆さまに不景気シグナル

494 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
良い円安とか日銀は言ってるが、住んでるマンションのオーナーがいつの間にか
投機目的の中国人集団に替わってたりしてもいいんだろうか?日銀は。

495 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
何で他人事なのこいつ死ねよ

496 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
イヤよイヤよも好きのうち()

497 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
日本が安く買い叩かれるチャンスを助長してる

498 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
イラつくな~糞すぎ
なんで買ったかなクッソw

499 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
短期間に変動するのはよくないが今のレベルの円安自体は問題ないってことでしょ。

500 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
全面高なのにクッソw クソのなかのクソw



501 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>47

502 名前:8
中国人が買うのはどうせ湾岸タワマンとかだし庶民は関係ない
不動産会社が儲かるとお金が国内に回って良い
中国経済が崩壊して投げ売りされると、庶民は安く買えてよい
つまり中国から日本に資金が移動して日本はいいことずくめ。
[]
[ここ壊れてます]

503 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
すっきりしたわイラつかせる天才w

504 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>485
まだこんなことを言っているのw

505 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
アベノミクス失敗を認めろよカス

506 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
ちなみにな、

中国では渇水が酷く、産業や発電がままならないどころか普通に生活するのも困難になっていて海外移住がブームになっている。
尚、バーゲンセール中の日本は人気の移住先になっている

なぜかって?
自民党が日本を世界一移住しやすい国にしたから

よかったな
自民党支持して中国から大挙して移民が押し寄せて

507 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>489
俺のいる香川県って中国なんだな

508 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
安倍が株価だけ吊り上げて円安誘導を続けたのがな…

509 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>490
四国や。安心せぇ。

510 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
ローン金利上げないで😭



511 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>492
愛媛出身の石原慎太郎がよく言ってた四国人やな。

512 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
549 :名無し募集中。。。 (ワッチョイ) [] :2022/09/12(月) 12:20:00.51 ID:C9JLLGLj0 (10/10) [PC]
【経済】ベトナム人実習生の?日本離れ?進む? 円安で賃金目減り…待遇に不満強く ★2 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662950275/

利上げをしないと円安でベトナム人が国に帰り足場職人がいなくなって現場が止まる
利上げをするとローンが払えないで家を売る人が出てきて
ローン金利が高いので家を買わないので不動産屋が潰れる
このジレンマはどうやって解決すればいいんだ?

答えは
日銀の黒田に早く辞めてもらって頭が悪い安倍がやらかした
金融政策をやめて円安を止める
日本経済の本質的問題である20年前からの付加価値生産性の指標が右肩下がりを
変えるために、政治システムと行政システムと教育システムのパラダイムシフトをして
日本人の思考を一次元のプロレス思考から多層多次元のレイヤ思考に変えていくしかない

「政治は利権ではないシステム」
「フレームワークは国家なり」
「政治は言葉じゃない指標」
これを日本人が理解できるのは100年後なんだろうな
その前に日本は滅んでるな

513 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
日本経済の問題点
・需給ギャップ
・少子化による人口減少
・日本の政治家の質の問題←科学振興、経済振興ほったらかしにして観光立国wとかキチガイ政策
・日本国民がゆとり教育で壮絶にバカばっかりになっていてカルト教団の走狗の自民党のウソに簡単に洗脳されている

日本が経済成長できないのは貨幣現象でも金融政策のミスでもなんでもないんやで
カルト自民党がそれらしい意味不明な言語明瞭な嘘ばっかり言って日本めちゃくちゃにしている
お前等忘れているかもしれんが、安倍がクルーグマン大先生を伊勢に呼んでアベノミクスをノーベル経済学賞受賞者に高説して、認めろ!
と迫ってクルーグマン大先生が、自分の名前を政治利用されそうになって危機感覚えて「非公開会談」だったのに、内容公開したんやで
で、その後、アメリカ3

514 名前:蜒lットとCNNの取材で、アベノミクス酷評した上に安倍のことを「理解力の無いバカ」って公言した
ガチで自民党バカなんやで

お前等いい加減カルト自民党に洗脳されて搾取されていることに気づけ
自民党を日本から排除しないとマジで日本終わるぞ
[]
[ここ壊れてます]

515 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>496
ほんそれ

516 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>485
過去に水源となる山とかの買い占めされて慌てて規制する法作った事も忘れてんのか、おめでたい奴だな

517 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
まぁやっとやばいと
気づいたか?が安倍政権だけどな。
需給ギャップを埋めるのはもはやバラ撒きしかないんだよな。
なんせ家計金融資産2千兆円あっても
預金ばっかりで市場に出てこないからな。

518 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>471
ダウト

それだと東日本大震災の前から円高が始まってたことと理屈が合わない
(麻生政権の時のドル円を見てみろ)

519 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
金融資産2000兆円あっても、1200兆円は総世帯数の4%にすぎない富裕層が持ってて
8割を占める一般国民(所謂下級国民)は金融資産は400万円程度しかない

日本はアメリカに次いで格差が酷い国だとまだ判って無いのか?
トリクルダウンなんて迷信だぞ?(富裕層がそんなにカネ使うわけねーじゃんw富裕層全員が全員
セレブでパリピーじゃねぇしw)

需要不足ではなく、下級国民にカネがなくて消費に回せないだけだ

520 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
ちなみに8割を占める下級国民の中でも1/4は貯蓄がない極貧世帯w

これで消費が上向くなら奇跡だろう

つーか、8割のうちの3/4の世帯もそのうちスマホ、自動車買えなくなるんじゃね
(それでも需要不足と言うのか?w)



521 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
当たり前のことを言うだけで年間数千万円も貰えるお仕事です
何兆円もドブに捨てて失敗しても居座ることができます

522 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
今の水準で安定するのが一番良いぞ
下手に円高にならなくて良い

523 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>496
それだとクルーグマン先生に安倍と黒田が何を言ったか判らんじゃないかw

はっきりと
安倍と黒田が「移民入れたら日本の経済復活しますよね!クルーグマン先生!そうでしょ!移民!移民!」
ってクルーグマン先生に「その通りと言え」と強要したとレスしとけよw

で、クルーグマン先生がアメリカでインタビューに
「安倍と黒田は移民ありきで話にならなかった、正論説いても移民が日本を救うと先生からも発言してくださいと要請された」
「移民で日本経済が復活することはない、私のキャリアに傷がつくのが明確だったので断ったが2人が私を政治利用しようたので公開に踏み切った」
と答えたとね

524 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
スティグリッツ先生からも「フィリップス曲線に関する学説は間違ってない。日本の統計がおかしいんだろ」と
叱られてたやんか

525 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
何にせよ戦争が終わらないと話にならん

526 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>505
レイヤ思考が出来ない人は世間をイラッとさせる

527 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
移民入れたらって
そもそも
円安やと来ないでしょ

528 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
来年、黒田の任期きれたあとお前らどうなると思う?

529 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
安倍と黒田がやった出鱈目の金融政策を誤魔化しながら
利上げするしかないんだろう
で、国内がすったもんだする
レイヤ思考で日本の経済と金融政策の問題の構造をモデル化して
今から国民に知らせとけよ
安倍の政治信条
「政治は誤魔化し」こんなのが通用するって
1億2千万人も国民がいるのにいくらなんでも頭が悪すぎるだろう
自民党ヨイショ隊の馬鹿もネットで叩いて退場してもらわないと
日本は米中覇権争いで厄介なことになるのに
日本人はホント頭が超悪い民族

530 名前:だな []
[ここ壊れてます]



531 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
9割の無知・無関心、能天気な愚鈍日本人のおかげで、日本の政治も経済も沈んでいきます。

円安は更に加速し経済、雇用、国民生活が危ぶまれている。日本経済が崩壊するのも時間の問題か?

日本の政治・経済・社会腐敗を招いたのは、元を辿れば政治的無関心、身勝手な9割の愚鈍国民。

その愚鈍国民は、御上の言われるがままコロナ??を2回以上打ち3回目以降も打ち続けている有様。

腐敗を招いたノイズは、ビル・ゲイツ等DSと岸田文雄朝鮮悪裏社会による生物兵器テロの餌食になり、間もなく除去されます。
????????????????????

https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/071aaf38a185923597ce86d195c879e6



◆何からなにまでトンチンカン 岸田・黒田コンビと日本は沈んでいくのか
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/311169

532 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
このクソゴミ何様のつもりなんだ?
他人に寝言をほざける身分じゃないだろう
生きててもカイワレ大根一本分の生産性もない有害寄生虫の分際で

533 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>510
別にどうもならん。

コアのインフレを2%にあげる、かつ、賃金を上げる形でって目標には届いてない。
だから今のまま継続して緩和で全体合意ができてる。

俺らは電気代(天然ガス代)や輸入食糧代が上がっているから、利上げしろって思うけど
日銀はそんなために利上げなんて最初っから約束していないから、まったくその気がない。

534 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
安倍を国葬にしちゃった岸田の頭の悪さは想定外だったな
この選択のミスが日本経済を滅ぼすことになるんだよな
幼稚園児が熱中症で死んだ事件と同じで周りの関係者に
1人でも気が利くのがいれば助かったのにみたいな流れだな

535 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
安倍が出鱈目な金融政策をしたってことで修正すればいいのに
これを出来なくした
ジャパンハンドラーズの言う通り
首相は馬鹿でどんだけ適当で何も考えてないかってのがわかるよな

536 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
なぜそこまで頑なに日本は利上げしない?
アメリカ並みとは言わないがユーロも利上げしたのだから日本も年利0.75%ぐらいまであげるべき

537 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
財政破綻するから

538 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
1ドルの価値は実質30円くらいだ。

539 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>517
0.75はさすがにちょっと上げすぎ。
法人企業統計とか悪い数字じゃないのだから、まずは異次元の金融緩和(マイナス金利)を、
通常の金融緩和(ゼロ金利)に戻すところからだな。
日銀も利上げ方向にベクトルを向けたことで、まずは極端な円安にブレーキがかけられる。

話はそこからでいいと思う。

540 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>514
賃金を上げるなんて日銀の仕事じゃないし、当初は言ってなかったのに後付けした適当な理由だからな
そもそも緩和で賃金が上がるとかこの10年の緩和結果何も精査してないし、理屈も出鱈目すぎるのにそれで全体合意ができてるとかまた円安が進む予感しかしない



541 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
アメリカ製品の売り上げがおちたら怒られて
利上げするんだろ?
わかってんだよ。

542 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
関東大震災か南海トラフクラスの災害起きないと円高に振れることはないな
逆神レベルだから年末に起きるのかも

543 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
またアメリカで大ショックが起きれば円高になるよ

それは日本が対外純資産世界一だからwとか「安全資産だw」という理由ではなく
単に円キャリートレード解消による撒き戻り

実はこれが麻生、ミンス政権時代の円高の正体w
リーマンショックで欧米がキャリーを解消して円高に向かったのさ

勿論欧米だけじゃなく05年からの「FX投資ブーム」に乗っかった
ミセス・ワタナベと称された人達もだがね

円キャリートレードでどれくらいの金額が年間に動いたのか、って正確には誰も言えないが
外国銀行の本支店勘定の送金額に含まれるが、年間250兆円近く動いてたとされるので、日本の外貨準備高程度では
到底太刀打ちできない金額が市場で動いてたと言われていて、それが一気に05年に20円近い値動きを招いたのだが
その撒き戻り現象が円高の正体だったのさ
(「有事の円買」なんか信じてるのは、頭の弱い「ニッポンスゲー論」にはまってるネトウヨだけだっつのw)

今の円安急進も円キャリートレードが介在してるのは間違いないことだからね

544 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
今関東大震災クラスが起きれば、円高じゃなくてパニック円売りによる
円安になるんじゃねーかな・・

インフラ整備で円が必要だとかより、そのまま日本を見捨てる動きがキャピタルフライトを招くと思うわ

545 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>501
そそ。そもそも、上級国民に金流したって使うところないしな。下級国民に流さないと使わん。

546 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>496
ほんそれだな。

547 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>520
そうだね。ゼロ金利に戻すとか、長期と短期のバランスを帰るとか、何しか金利に手を出すことも厭わないぜっていうポーズが求められてるよね。

548 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
114+2 :ニューノーマルの名無しさん [sage] :2022/09/12(月) 22:40:59.71 ID:avaUMXqp0 (2/3) [PC]
自称天才 高橋洋一

経歴 東大卒

加藤寛により経済諮問会議(小泉政権)に抜擢

加藤寛が千葉商科大学学長時代に同大学で博士号取得(政策研究)

泥棒で警察に摘発

加藤寛が嘉悦大学学長時代に同大学に口利きで教授に就任

コネの天才?

549 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>528
そもそも黒田は、通貨の番人たる日銀総裁の自覚が無いよね?
平成10年の日銀法改正で、それまで曖昧だった政府からの独立を果たしたのに、(下の方にあるが)、
中央銀行の独立性を尊重しながら、政府との意思疎通を制度的に確保、が決定的にダメだった。
ttps://www.boj.or.jp/about/outline/expdokuritsu.htm/

安倍晋三がモットーにしてた、「役人ではなく政治家主導の政治」の典型的な弊害といえる。

550 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
ビジネス・ニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば!経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[8/29-] 【依頼以外の目的に利用しないで下さい】 [エリオット★] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1661783235/



551 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>530
そのかわり欧米みたいな異常なインフレも起きてないからね
欧米は物価のコントロールという点で中央銀行の役割が果たせてないということに

552 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>514
個人の外貨預金が急増しキャピタルフライトが起き始めているから
来年になったらインフレが制御不能になるのが目に見えている
賃上げもインフレ手当みたいな一時的なものではなくベースアップの割合が高まっているし
資源価格の高騰からインフレ期待の高まりが日本でも定着してきている
インフレは来年になったら自然に収まる

553 名前:ネんてのは去年のFRBと同じ判断ミスでしかない
来年には欧米のように0.75%刻みで利上げし続けインフレ率以上に金利を引き上げなければ
インフレの急加速が止まらなくなるのは目に見えている
[]
[ここ壊れてます]

554 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>530
まだこんなことを言ってる人間がいるし
今年に入ってからのインフレの進行ペースは
1年前のユーロ圏以上アメリカ未満ぐらいのペースだ
今のままだとCPI総合は年末5%越えコースだ

555 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>534
アンカー間違えた
>>532だった

556 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
外人から見たら日本て安くて観光に良いと思う。なんで来ないの?

557 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>536
政府が、添乗員がいないと入国を認めない、って永らくやってたから。
欧米ではコロナは単なる風邪程度の認識になってるのに、未だにコロナが国を揺るがす
大事件みたいに騒いでる国になんか、わざわざ行きたいとは思わないからでは?
しかもゼロコロナ政策の中華人民共和国がすぐ隣にあるし。
今月7日から制限緩和したけど、どうなるかな。
早いとこコロナ感染症を第2類から第5類にすればいいのにね。

558 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>534
CPI総合なんて資源価格上がったらどうしようもないじゃん

559 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
日銀は超絶優秀なんやで
長期金利のコントロールを実現している稀な国
日銀は為替の担当ちゃうし

560 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>539
強制的に長期金利をコントロールする政策をしてるんだから当たり前



561 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
本人がずっと言ってきたインフレが始まったのに好ましくないとは
完全に世論の反発にビビってるやつだ

562 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>541
違う違う
日銀や政府が急激な円安は望ましくないという時の「急激な円安」とは
1日に2円も3円も円安になるのが毎日続く円安
(年に数百円も円安が進むペース)のことであって
年に30円とか40円のペースで円安になるのは許容している

563 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
1日で2円も3円も円安がずっと続くと1年間で数百円も円安が進むペースになるから
急激な円安は好ましくないあらゆる選択肢を考慮すると
口先介入して円安進行のペースを政府や日銀が落としているだけ
140円台の足元の円安の水準に牽制を入れているわけではないから
140円台の水準の円安は輸出産業に有利だと政府や日銀は許容している

564 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
🔷 江戸時代 1日の収入

🔴 前期 1603~1685年
🔸1両= 約 ¥ 100,000 = 4,000文 1文= 約 ¥ 25
🔹銀1匁=1/50 両=80文= 約 ¥ 2,000
🔹銀1分=1/10 匁=8文= 約 ¥ 200
◾4匁2分=日 給   ( 約 ¥ 8,400 ) = 336文
◾1匁2分=別途食事代 ( 約 ¥ 2,400 ) = 96文
◾ 計 ( 約 ¥ 10,800 ) 432文

🟠 中期 1686~1768年
🔸1両= 約 ¥ 100,000 = 5,000文 1文= 約 ¥ 20
🔹銀1匁=1/50 両=100文= 約 ¥ 2,000
🔹銀1分=1/10 匁=10文= 約 ¥ 200
◾4匁2分=日 給   ( 約 ¥ 8,400 ) = 420文
◾1匁2分=別途食事代 ( 約 ¥ 2,400 ) = 120文
◾計 ( 約 ¥ 10,800 ) 540文
給与 (支給される文銭の数)⬆ 物価⬆

565 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
🟤 後期 1769~1852年
🔸1両= 約 ¥ 90,000 = 6,000文 1文= 約 ¥ 15
🔹銀1匁=1/60 両=100文= 約 ¥ 1,500
🔹銀1分=1/10 匁=10文= 約 ¥ 150
◾4匁2分=日 給   ( 約 ¥ 6,300 ) = 420文
◾1匁2分=別途食事代 ( 約 ¥ 1,800 ) = 120文
◾計 ( 約 ¥ 8,100 )   540文
給与 (支給される文銭の数)➡ 物価⬆

⚫ 幕末 1853~1868年
🔸1両= 約 ¥ 120,000 = 10,000文 1文= 約 ¥ 12
🔹銀1匁=1/75 両=133と1/3文= 約 ¥ 1,600
🔹銀1分=1/10 匁= 13と1/3文= 約 ¥ 160
◾4匁2分=日 給   ( 約 ¥ 6,720 ) = 560文
◾1匁2分=別途食事代 ( 約 ¥ 1,920 ) = 160文
◾計 ( 約 ¥ 8,640 )   720文
給与 (支給される文銭の数)⬆ 物価⬆

566 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
給与を上げない時期を長く作ってしまうと
物価上昇に追いつかなくなる
緩やかな物価上昇なんていうのは江戸時代ぐらい
「2%ぐらいの物価上昇で~」→ 無い
現代は物事の連動が強くなってるから
一旦物価が上昇し始めるとどんどん上がってしまう

567 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
企業物価と消費者物価の乖

568 名前:」が埋まらん
輸入物価と輸出も
企業死ぬなこれ
[]
[ここ壊れてます]

569 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
デフレ脱却をさせたかったのであれば
先にやるのは
物価上昇策ではなく給与支給量上昇
事情が少し違えど、たまたまかもだが
江戸幕府でさえ結果的にはそうやっている

570 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
結果的に同じ
物価⬆ 給与支給量⬆であっても
庶民が困らないようにやっていくのが政治
先に物価⬆にしてどうする…



571 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
給与を上げるインセンティブがないじゃん
みんな自分さえ良ければいいって考え方だから

572 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>550
そう言ってるうちにこうなっていった…
従業員も仕事が終われば、消費者・お客様
という発想が出来ない人が随分多くなった

573 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>550
あと、自分さえ良ければ理論も
歳老いてから必ず苦労するから

574 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>541
どこの中銀もそうだけど
目指してるのはディマンドプルのインフレでしょ

575 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
黒田なんかよりむしろ意味不明なのはラガルドなんだよな

欧州のインフレは供給主導
失業者に対する求人数は少ない
金融政策でエネルギー価格を下げることはできない

これらを明確に語っておきながら利上げって支離滅裂だと思うんだけど

576 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>552
みんな組織を大きくしがちなのもだめだよな
m&aなんかやめろよって話

577 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>555
はい
そして組織から引退して出た時
自分には資産以外何も残っていない
その資産を取り崩していくだけの老後

578 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>554
供給制約主導のインフレだろうがインフレはインフレ
インフレを放置し続けたらインフレが高い水準で定着したり
インフレ加速が止まらなくなるから利上げせざるを得ない
第一次大戦後のドイツのはハイパーインフレは
ルール工業地帯を占領されて供給制約の中で緩和し続けたせいで起きた

579 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>557
供給制約に対して需要抑制である利上げで対応、しかも大幅利上げで対応って結局行き着く先はスタグフレーションもしくはそれに近い状態では
そしてそれはともかく問題なのは一見利上げする必要がないような説明だけして、それでも利上げをする理由をラガルドが説明してないこと

580 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>556
結局
経営者の
オツムが終わってるということだよな



581 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
2%のインフレターゲットを達成したらマイナス金利は撤回します(就任時)
7月消費者物価指数(総合)は2.6%ですが、撤回はしません(今ここ)

582 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>558
供給制約が原因だろうが何だろうがインフレ加速を放置し続けると高いインフレ期待が定着して
供給制約が解消され後も高いインフレ率が定着したり
インフレが加速し続けるようになるから利上げするんだよ

ECBの大幅利上げ、インフレ期待抑制が目的-デギンドス副総裁
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-12/RI3A7RDWRGG001
「中銀が1年半か2年以内にインフレを低下させることができると市民や企業が信じるのをやめれば、
二次的な影響が即座に表れ、状況は極めて難しくなる」

583 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
だってさー
黒田の後釜が
急に円安やめまーすとかいうかよ
それはねーら

だから
続くんだよな

ワイはそう思うわー

584 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ECBが回りくどい表現で利上げ目的について説明するのは
このままだとインフレ期待が高止まりしてインフレが収集つかなくなると
はっきり言ってしまうとそれ自体がインフレを煽る要因になるから

585 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>561
いやだから利上げって結局需要抑制なわけで
アメリカのように需要に左右されたインフレではないということをラガルドは明確に言っているわけだよ
その説明とのチグハグさ
賃上げもアメリカほど起きてないわけだから利上げしなくても需要は減るだろうし、その上での利上げはオーバーキルにしかならないような
だから世界的に欧州の景気不安が高まってるわけで

586 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
目先の景気が悪くなるから絶対に利上げしませんという政策を取った場合は
供給制約解消後や資源価格下落後もインフレ率は右肩上がりで今後何年も上昇し続け
トルコや最悪はジンバブエみたいになるから利上げするんだよ
利上げで目先の景気が悪化しても利上げせずに
今後何年も破滅的なインフレになるよりはマシというだけ

587 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>1
急激な為替の変動は好ましくないと言っているだけで
円安が悪いとは言ってない。

588 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
日本を安く売ることしかできねーからなー
安売りに飛びつく外人をホイホイするだけだらー

589 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
空港で免税とか

こんだけ円安でさらにおまけをつけるみたいで
笑い

590 名前:名刺は切らしておりまして [2022/09/13(火) 18:21:40.09 ID:GXWJHi9v.net]
>>633
エンタメをマジの雰囲気にしたかった
大人気なかった


俺は消えるからエンタメ続けてください
>>1



591 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/09/13(火) 18:49:12.71 ID:gtGTGlwz.net]
わざとやってんのかって思うわ
無理矢理物価高にしてんのと違うか?

592 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>565
給料上がらず実質賃金マイナスなら自ずと消費は減る=需要減だろ?
通貨危機起きてる国とは違うだろ

593 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
自民党に入れた馬鹿が一番悪い

594 名前:名刺は切らしておりまして [2022/09/13(火) 20:35:54.05 ID:BkrF3ZEW.net]
国内産業苦しんでるね
利上げでも不況
円安でも不況

どうすんだ

595 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/09/13(火) 20:58:14.55 ID:wEZ9BXOx.net]
>>573
利上げはみんな苦しむけど、円安は業種毎に違ってて大半業種はプラスでトータルでもプラス

596 名前:名刺は切らしておりまして [2022/09/13(火) 21:08:19.55 ID:BkrF3ZEW.net]
そうか?
内需産業みんな苦しんでるぞ

597 名前:名刺は切らしておりまして [2022/09/13(火) 21:48:52.03 ID:YqZKqxNC.net]
アメリカの消費者物価指数8.3%の上昇。
またFRBが金融引き締めで金利上げるのは必至。
もう、どうにもならんわこれは・・・。

598 名前:名刺は切らしておりまして [2022/09/13(火) 21:53:04.72 ID:ZvcLDmAP.net]
おまえのせいじゃボケ老害

599 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/09/13(火) 21:55:19.09 ID:zVXW30k/.net]
何が起きた?!

600 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/09/13(火) 21:58:40.35 ID:xvvf0QY1.net]
>>576
ヘッドライン的には予想ちょい上回った程度のレンジ内だからそこまでのインパクトないやろ
数時間はアルゴで反応するだろうけど注目は明日の朝どうなってるかだな



601 名前:名刺は切らしておりまして [2022/09/13(火) 22:03:40.41 ID:BkrF3ZEW.net]
アメリカと日本が真逆の金融政策だからな

602 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/09/13(火) 22:10:12.50 ID:JKGCIhwt.net]
黒田と岸田で急激な円安傾向話し合ったのかw

603 名前:名刺は切らしておりまして [2022/09/13(火) 22:24:50.74 ID:WX68xQuR.net]
>>574
>円安「日本にマイナス」がほぼ半数 企業トップが指摘するデメリット
>「円安はデメリット」中小の5割超 日商調査

こういうニュースは都合よく忘れちゃったかな?

あとグローバル企業が多い経団連が円安はメリットって答えることは明白で
企業の利益だけを言うなら、グローバル企業(大体大企業)が多ければ効果大と言えるが
ここで忘れちゃいけないのは、企業の利益≠日本経済ってこと

グローバル企業の利益は帳簿上であって、約半分は(トヨタやホンダは半分どころか2/3超)
日本にはなんら関係ない利益だってこと。外国子会社の利益を帳簿上で見てるだけだ(しかも円換算でな)
海外子会社の利益は配当以外が日本に回ることはありえないからな?(それだと法人税余計に払うことになる。外国子会社からの配当は95%非課税だ)

海外子会社の経済活動はGNPになら含まれるが、日本国の経済活動を示すGDPにはカウントされない

604 名前:名刺は切らしておりまして [2022/09/13(火) 22:29:39.27 ID:WX68xQuR.net]
ま、くどくど書いたが、せめて日商簿記2級程度の知識があれば
こんなこと説明しなくてもいいんだけど・・・w

海外子会社の利益を日本と同列視したり、知財収支とか資本収支がなぜ日本は黒字になるのか
判らない人は2級の知識すら無いんだろ(11月試験なんだから今からでも受けてこいw)

あるいは、高橋”ブルガリ””デマ吐き”洋一みたく、ワザとやってるか
自分で考える脳がないから、自民ネットサポーターズ事務局から「そう言え」と刷りこまれて工作してるだけか

605 名前:名刺は切らしておりまして [2022/09/13(火) 22:50:26.28 ID:YqZKqxNC.net]
>>566
円安はイコール日本安でもある。
もう既に兆候はあるが、外国(特に中国)の投機資金に、日本の不動産がかなり買われまくっている。
中国の投機資金にさらに日本が買われて、しゃぶりつくされても黒田総裁は平気なんだろうな。
円安はそんな連中に有利に日本を提供してることになるけど・・・まあそれも日本の選択肢ではあるな。

606 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/09/13(火) 23:12:18.24 ID:kLaO8zJ8.net]
>>571
先進国だろうが何だろうがインフレを放置し続けたら
自国通貨に対する国民の信認は失われていくぞ

これだけインフレになっても中央銀行はインフレを止める気がないのなら
来年はもっとインフレが進むだろうというインフレ期待が芽生えて
インフレで通貨が減価する前に借金してでもカネをとっとと使っちまえとなり
皆がカネを使うことで自己実現的にインフレが進むようになる
インフレが進めば労働運動も激化しインフレが賃上げに波及し
引き締めなしにはインフレ率が下がらなくなるインフレスパイラルになる

607 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/09/13(火) 23:18:38.68 ID:wEZ9BXOx.net]
>>585
それ期待のアベノミクスだから。今こそデフレスパイラルから抜け出すチャンス

608 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/09/13(火) 23:26:26.88 ID:kLaO8zJ8.net]
>>586
残念ながらそういうインフレをなめた考えだと
日本も来年前半にはインフレが今の欧米並みの水準に加速し
インフレが簡単には制御できなくなるのが目に見えている

そして欧米のように金利を上げ続けなければインフレが鎮静化しない状況になった際に
政府債務が巨大すぎる日本はインフレ鎮静化のコストが欧米よりも大きくなる
金利を上げたら財政を維持できないと金融緩和し続けたままでインフレ加速を放置し続けると
欧米以上にインフレが加速するのが避けられなくなってくる

609 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/09/13(火) 23:33:36.95 ID:kLaO8zJ8.net]
インフレを放置し続けたらホームレスが急増し治安は悪化するし
労働運動は激化しデモやストライキが頻発化するようになる
日本でストライキが最も多かったのはオイルショックの頃で
インフレ加速を放置し続けるとオイルショックの頃の社会的混乱再びというのが現実的になる
インフレが過熱しすぎるようになると賃上げ要求や値上げ反対のデモやストが激化し
国会議事堂や首相官邸の周りを数万人単位のデモ隊が
取り囲むような騒ぎになることは当然起こり得る

610 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/09/13(火) 23:34:55.42 ID:uFFpCmZ4.net]
>>587
つまり、株と不動産買えばよいということだな。
中から高



611 名前:インフレは株、8%以上のインフレは不動産がパフォーマンス良いというデータがある []
[ここ壊れてます]

612 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/09/14(水) 00:03:02.62 ID:UpC4P0H1.net]
3円は急激じゃないんかボケ!!!
お前を信じてSしてたのに、お金返して!!!!

613 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
ほんとこの国はカスばかりやな
黒田ザラキ

614 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
好ましくない(個人の感想です

615 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
働いて!、事態を打開して!

616 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
たいしたインフレじゃねえし。。

617 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
なら、金利あげろや

618 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>585
いやだからそれは、実質賃金マイナスなら消費は自ずと減るんだから利上げはオーバーキルになるのではという質問への答えになってないよ

619 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
口だけで何もしないのを見透かされてる

620 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>588
企業が賃上げをしようとしないのだから、石原慎太郎元都知事が退任前に打ち出した
「外形標準課税」を導入するしかないんだよね。
外形標準課税は法人税と違って、企業の儲けではなく資本金の額に応じて課税される。
人件費を控除するとかすれば、文句のないいい制度なのに。



621 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
日本は米と違って中下層に全然ばら撒かないからなあ
インフレ要因が国外にしかないのが現状

622 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
誰よ
円安おじさんを馬鹿にしてた奴らは

えんやっすいやん

623 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
統一教会の指示で日本滅ぼす黒田
マジ死ね

統一教会問題の本質ってな
・海外勢力である統一教会の強い影響下にある自民党が日本の政治を私物化している
・自民党は統一教会に便宜を図り、統一教会は自民党の選挙に組織票を出す、相互互恵関係にある
・統一教会は日本人を食い物にしているが、自民党は対策することなくこれを容認していてる
・日本人に被害者がでているのに、自民党は自己の利益のために統一教会と組んでいる

宗教の問題じゃなくて、自民党はガチで売国奴だってことだ
外国勢力に日本を売り飛ばす自民党
なんでお前等自民党支持してんの?

624 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ならなんとかしろよ

625 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
黒田に指値オペやめろとか言えば?

626 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
まずコロナを辞めさせろ

627 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
令和の牟田口

628 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>596
経済をオーバーキルしないとインフレが鎮静化しない
悪性インフレが定着すると需要が減っても供給側がそれ以上に供給を減らして
高値維持をして儲けを出そうとするようになったりする
政府がインフレ対策と称して財政のバラマキを大規模にし始めるようになったら
尚更インフレが鎮静化しなくなる
欧米みたいな高インフレはインフレが進むと需要が減って
自然にインフレが鎮静化することはもうない
放っておけば高インフレ期待が定着して南米とかによくある高インフレ国家の出来上がりになる

629 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
なんのためにインフレを起こすか
ということが大事だ。

630 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
高いインフレ率が定着すると単に物価が激しく上がるということを通り越して
デモや暴動やストライキの頻発で経済や治安が劇的に悪化するようになったり
場合によっては内戦や独立騒ぎに繋がってくるようになる
10%のインフレ率のイギリスなんて冬には暴動の発生が懸念されているし
スコットランドの独立騒ぎの再燃に発展することまで言われ始めてるしな



631 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
少子化だからな
どんどん経済が縮小していくと同時に
規模の経済が働かなくなって
供給者優位になるだけだ。

632 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
日本の最大の強みはなにか
人口なんだよ
人口が減れば内的な循環ができずに
価値が下がっていく。
人口を増やしてこれなかった政治経済の自由度が社会を悪化させる。
人口が増えているうちは別に細かい問題なんかみんな気にすることはなかった。

633 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>606
実質賃金マイナスが続く中で需要が減らないなんて理論的に不可能だろ

634 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ま、団塊世代が急激に減るということにどれくらい耐えれるかってことでもあるが
まぁ耐えられるとは思うが
自由度は為替によって減る。

635 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>608
スコットランドは独立したEUに復帰するんかな

636 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>611
インフレが進みすぎると需要の減少に応じて供給を減らす企業が出てくる
少数の大手による寡占や独占状態の分野でそうなりやすい
あとは需要の減少で景気の悪化(による世論の離反)を恐れた政府が
高インフレにもかかわらず財政拡大で需要を維持或いは増加しようとしたりね

637 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
10万円配布は国内消費の経済効果すんげぇ高かったからまたやるべき。
消費が膠着してるから円が買われない。

638 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
中国メディアに寝そべり族扱いされる黒田日銀w

日本円が下がりっぱなしも、日銀は「寝そべり」続ける―中国メディア
https://www.recordchina.co.jp/b901100-s25-c20-d0193.html

639 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
反黒田派は反壺のふた派と同じ匂いがするとか

ぶっちゃけ
黒田って通貨の番人をしてるだけじゃん
AIにでもやらせたら?
そんなん
壺のふたは色々やることがあったか知らんけど

通過だけ注視して年収数千万はねーわ

640 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
好ましくないけど身動きはとれません



641 名前:名刺は切らしておりまして [2022/09/14(水) 12:23:56.27 ID:RCZ0HPHw.net]
>>1
円安信者な低学歴ネトウヨのハシゴが外されてワロタ

642 名前:名刺は切らしておりまして [2022/09/14(水) 12:30:31.37 ID:u9AbFRZ+.net]
無責任で有害な黒田はさっさとこれまでたかってきた税金とこいつを
居座らせるために使った税金に利息をつけて弁償して辞職しろや

643 名前:名刺は切らしておりまして [2022/09/14(水) 12:36:54.90 ID:lsJPBK05.net]
>>617
通貨の価値を暴落させる通貨の番人とかどんな存在だよ

644 名前:名刺は切らしておりまして [2022/09/14(水) 12:38:51.31 ID:H9SUxY81.net]
>>618
円安の動きは外国の機関投資家によるところが大きい。
その機関投資家という”侵略者”に何もしないとか、もう、通貨の番人じゃないんだよね、日本銀行は。
自国の景気を犠牲にしてでも、この侵略者に立ち向かわないとか、日本はもう外資の手に落ちればいい。
財務省も口先で好ましくないとか言うだけで、結局何もしないのは見透かされている。

645 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/09/14(水) 12:46:10.34 ID:YN9h3RxE.net]
口先介入しかしねえ

646 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/09/14(水) 12:47:55.26 ID:YN9h3RxE.net]
>>617
aiのプログラムは誰が作るんや?

647 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/09/14(水) 12:49:27.22 ID:Fq1lagkZ.net]
さすがあべちゃんの飼い犬
ご主人様がぶっ殺されてんのにいまだに忠実に売国してるな
国賊の鏡だよあべちゃんもクロダちゃんも

648 名前:名刺は切らしておりまして [2022/09/14(水) 12:58:36.22 ID:iwNNYUn4.net]
お前等いつまでカルトに洗脳され続けるの?

自民党を日本から排除しないと本当に取り返しがつかないことになるぞ

国全体が経済的に困窮して国民の45%位は食うにも困る始末になる
いい加減目覚ませよ

649 名前:名刺は切らしておりまして [2022/09/14(水) 13:06:50.32 ID:FT7IeLMe.net]
アベノミクソで正社員が大幅に減って非正規ばかり増えたからね

安倍政権実績
安倍首相が自慢

650 名前:している雇用者が60万人も増えた、の内訳
アルバイト 100万人増加
契約社員  60万人増加
嘱託・他   20万人増加
正社員   120万人減少 ←(苦笑)

で、非正規の年収平均が150万円ってんだからオワットル
[]
[ここ壊れてます]



651 名前:名刺は切らしておりまして [2022/09/14(水) 13:12:21.09 ID:iwNNYUn4.net]
>>624
今やオープンソースのフレームワークあるから高校生でも作れるぞw
金融政策なんて指標突っ込んでレコメンデーション得るだけだからな
黒田よりまともな決定できるぞw

652 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/09/14(水) 13:27:49.41 ID:YN9h3RxE.net]
>>628
いやいや、そうはいかん。
責任取るのは人間なんや。
プログラム作るのも人間、責任者がルール作って判断するんや

653 名前:名刺は切らしておりまして [2022/09/14(水) 13:33:03.74 ID:QQ99fRYM.net]
日本人の底辺がタイの中間層に負けている現実を直視しましょう

654 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
底辺と中間層比べるのはどうかと思う。他国との比較の前に、日本の中間層がどんどん底辺に落ちているのを何とかしないとダメなんだと思う。

655 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>614
君の話は利上げする理由の説明になってないのよ
需要の減少に応じて供給減らす寡占独占企業があるってそれは利上げしてもおなじでしょ?

俺が言ってるのは実質賃金マイナスなので自ずと需要抑制になる
利上げはその需要抑制のスピード早め、幅を大きくするだけ
だから利上げは過剰なのでは?そこまでやらなければならない理由がラガルドの説明からは汲み取れないって言ってる

656 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
日銀ネットに障害ワロタ

657 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>629
責任w
統一教会走狗の黒田と安倍に言えよ
いつ責任取るんだよw

658 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
じわじわ円安進行するのは問題無いと

659 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
日銀保有米国債を全部売れ
ドル急落するから

660 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>634
黒田も死ぬ希ガス



661 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>617
為替のコントロールだけやればいいわけじゃないからな

662 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
国賊黒田 安倍に続く(笑)

663 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
パチンコ解体しろ
韓国見習えよ

664 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
為替の番人と後は
テキトーにお茶会やん
茶坊主やね

あんなのに期待するアホがいるんかよ

665 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
黒田は…東彦

666 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>632
高インフレ下で実質賃金の前年マイナスが続くと
労働者は今後も激しいインフレが続くと予想し
将来のインフレ率に賃上げが追いつくように
デモやストライキ等の実力行使で経済や社会を麻痺させてでも
賃上げをつかみ取ろうとするようになる(ヨーロッパでは既にそうなっている)
そして賃上げが起きるとさらに賃上げが価格転嫁され
また賃上げ騒動とインフレが激化する悪循環が始まる
だから利上げでインフレ期待を下げる必要がある

667 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
現在の円ドルの相場は1ドル144円代をつけている。(9月14日現在)

私はこの相場は少しも円安ではなく、やっと少し円高が修正されてきたレベルだと考えている。

中国人観光客の爆買いなんかをみていると何か円高が修正されて円安になってきたような気がする。しかし中国は貧富の格差が非常に大きい。中国の貧困層などは1億人以上の低賃金労働者が存在する。中国の貧民層と日本人労働者を比較したら日本人の賃金は超高いレベルです。

日本人の賃金が上がらない原因はいろいろありますが、他のアジア諸国の為替レートに比較してかなり高くなっているという事があります。アジア諸国の超安い労働者と競争をさせられているのです。

これでは日本経済が30年もの間成長しないで、他のアジア諸国が高度経済成長を遂げているのは当然です。

アメリカにはどうもお花畑な人達

668 名前:がいたようで中国は経済発展さえすれば民主化が行われると思っていた人がアメリカ政府の高官に多くいたようです。そんな感じでアメリカドルとに比較して中国元のレートは1980年比で80%以上切り下げられました。中国に経済発展にとって非常に有利になったわけです。逆に日本はプラザ合意から一貫して円高ドル安でした。つまりものすごい円高元安だったつまり日本の経済発展にとっては最悪な状態を突きつけられてきたわけです。

この30年ほどの間に日本企業の多くは賃金の高い日本での生産を諦め、他のアジア諸国に生産拠点を移してきました。特に賃金の安かった中国に移してきました。そして日本企業は中国に工場を作るということで技術力も奪われてしまいました。

いったん産業が空洞化してしまうと戻ってくるにはかなりの時間がかかります。だからこそ今の状態の円安状態を維持し、さらに進めるべきなのです。
[]
[ここ壊れてます]

669 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>643
利上げしたら「デモやストライキが起きて賃上げ要求する」ことが減る理由がわからない
利上げけしたとしても実質賃金マイナスには変わりないので
繰り返しだけど利上げはあくまで景気鈍化のスピードと幅を強化するだけでしょ?
過不足の問題だから、「利上げ無しでは足りない」という理由がわからない

670 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
言うだけなら俺でも出来るわ



671 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/09/14(水) 19:03:54.70 ID:wdMKwvo/.net]
ずっとこれゆーとるな

672 名前:名刺は切らしておりまして [2022/09/14(水) 19:46:27.96 ID:xpQvuY2U.net]
後手後手自民

673 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/09/14(水) 20:17:42.16 ID:uWudrNsP.net]
急激じゃなきゃ良いの?

674 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>649
良い悪いではなくて、対処できる

レートなんて、みんな自分の都合で〇〇円が良いって言っているだけだからね
輸入産業の人だと、1ドル100円が良いといい
輸出産業の人だと、1ドル150円が良いといい
それ以外の人は「燃料、食糧費が安くなればなんだっていい」だから

675 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>650
その通り

ネトウヨは自民のため、安倍のためにワケわからないまま
円安なら何でもいいと言ってるだけだしね

理屈がないから高橋”ブルガリ”洋一の言う事を聖典のように考えて引用するし
(昔、高橋”コロナさざ波笑笑”洋一がミンス政権のブレーンで、「日本には霞ヶ関埋蔵金があるから増税の必要がない」と
言ってたことは知ってるのだろうか)
東亜板の理屈「円高は韓国を喜ばせるだけの反日政策」などと真顔で言うのだ

676 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>651
650にはネトウヨのネもでてきてないのに、よくそこまで捏造できるなwww

677 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>652
BIZで散々円高紫BBAエルピーダ、円高は韓国が喜ぶから反日政策と言ってきたネトウヨを知ってるからな
捏造どころじゃないんだが?

678 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>650
輸出企業でも1ドル130円超えたら原材料高で旨味ねぇわ、トヨタとかの輸出企業の株価円安進んでも下がりっぱなしだし

679 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>653
そういう狭い世界の話なら他所でやってくれ
ネトウヨはガチであほだとおもうが、お前もかなり同類

680 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>654
やだから、それ書いている通り「原材料高」が原因だから
原材料高と為替レートは相関があるが、別個事象として考えないと >>654みたいなあほな思考になるぞ



681 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>円安や資源高による輸入物価上昇に関して「海外への所得流出が続く状況を抑制していく必要がある」と述べた
>24年ぶり円買い介入準備か 日銀が「レートチェック」―円安、145円目前

円安なら何でもいいネトウヨ、N速では早速岸田をパヨチョン扱い

「円安満喫しようよwアホのパヨチョンにしたら悪い円安らしいけどwww 」
「円安が正解 何で日本が停滞してるか? 円高だったからだろ? 」
「円安で騒いでるのはチョンぐらいじゃないの?意味がわからないw あー日本で円高にした政党いたね 」
「円安は国益なのに国益を損なおうとか  岸田はパヨクなの?」

>>655
狭い世界?w N速ですらこの調子ですがねw

682 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
ネトウヨが経済理解してるとか、寡聞にしてオレは知らないねぇw

ネトウヨってのは安倍が馬を鹿といえば「その通りですww安倍様www」ってだけで
全面的な安倍擁護(安倍友のエコノミスト上念や高橋”ブルガリ公務員ルサンチマン”洋一もなw)
安倍政権の円安に逆らう意見は全て「パヨク」「チョン」「反日」連呼じゃん

わけもわからず、ひたすら円安なら「愛国者」「保守」などというのがネトウヨ

683 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>656
相関があるのに個別事象で考えるってアホか、安倍界隈のクズどもはこういう破綻した理論平気で振り回すから真に受けて政策に取り入れると破滅的な結果を生むんだよね

684 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
オレがネトウヨを知らないせいなんだろうなw
経済を正しく語ることができるネトウヨが居るなら紹介してくれよw

どいつもこいつも旗色悪くなったら
「アベノミクスで給料倍増w周囲も同じだしw」
「株で1億貯めたわwアベノミクスで儲からない奴って何なのw」
「佐川国税長官批判したいだけやろwオレは800万円納税なのにアベノミクスで儲からない奴が文句言うなw」

って経済論議を個人の問題にすり替えるばかりw

で、BIZ民から「源泉徴収票2期分か所得証明、納税証明出せ」って言われても
ID変えて逃走するばかりなんだがね

酷いのになると、ネットの預金通帳画像貼って「オレの預金通帳」と豪語したネトウヨも居たぞw
(まだBIZスレにあるだろw)

685 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
そもそも円安で人間費削れば最初は利益があるように見えても、相手国からしたらダンピングだから必ず関税なり障壁ならつくられて制裁を受けて儲からなくされるんだよね
安倍界隈のクズはなんで歴史を学ばないのか、そもそも歴史を理解できないアホなのか

686 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
もうこいつ辞めさせろよ
なんも出来ねえしどんどん国力落ちてるじゃねえかよ

687 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
日本は欧米の1年遅れで事が進んでいるだけ
このまま利上げしなければ1年後には日本は地獄を見るで
高インフレを抑え込もうとしたら金利を急激に上げるしないが
上がりすぎたインフレ率を抑え込もうとしたら
金利をインフレ率以上に上げるしかない
高インフレ不況の下での利上げは名目成長率を金利が上回るようになり
一気に債務が発散(債務の急激な膨張)するようになるのが通常だから
債務が大きすぎて金利を上げられないと利上げできなければ
戦後の混乱期を経験したことがある高齢者でもなければ
誰も経験ことのないような欧米以上の猛烈なインフレがやって来るからな

688 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>8
3億くらい

689 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
言っている事と
やっている事が
これだけちがうサイコパス

自民党と黒田
日本滅ぼしたくて仕方ない

690 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
為替介入は日本政府マターだからな



691 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
注視するとか言って
何もしない

692 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
見てるだけで年収数千万やで

凄くね?

693 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
見てるだけで年収数千万

夢みたいな職業やん

羨ましいわ

694 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>669
じゃあなればいいじゃん
なんで目指さないの?

695 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
とは言っても何もできない


696 名前:事の円買いが聞いて呆れるw []
[ここ壊れてます]

697 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
日銀がレートチェックしただけで行儀よくなっててワロタ

698 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
貿易赤字2.8兆円w

699 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
まるで他人事みたいに言うよな。

700 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
そもそも金利ゼロって日本はイスラム教国か



701 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
それにしても、こんな政府高官が必死になって口先介入するような
状況になってるのに、我関せずで
マイナス金利も継続して指し値オペも定常的にやってのける日銀ときたら
飯塚幸三を思い起こすわ

702 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>676
経済を理解してないとこういうコメントで無知を晒すことになるのか

703 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
10年も成果出せてない無能総裁が経済理解してるとでも?
あんだけ無様晒してる無能を持ち上げるとかどうかしてるぜ

704 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
経済理解とかww
どうせ壊れた蓄音機みたいな黒田
景気中折がー賃金がーコアコアCPIが~
って念仏のように唱えるやつだろw

705 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
私はドルを腐るほど持っているので好ましいのですね

706 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
ま、このままだと1960年代にまで日本の経済レベル落ちるから
明日のジョーの世界になるだけ

外食産業とか自動車産業壊滅するぞw

国内から自動車工場消えるからw
既に右ハンドルを国産して採算が合うラインを割りつつあるのにw

バカなの自民党

707 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
経済活動が日本国民市民の生活生命を破壊している!何と愚か愚行拳!アタタタタタタタタタ

708 名前:あみ [[ここ壊れてます] .net]
あんたにも責任あるって事よ
いあ、あんたこそ元凶かも

709 名前:あみ [[ここ壊れてます] .net]
白川さんの方が有能だった
それだけ

710 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
白川は全くの無能だったよ
何いってんだか



711 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>685
GDPがドンドン縮小してドイツに抜かれそうになっているのに
黒田の無能っぷりは史上最悪だろ

712 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
だから注視はしてるもん!

713 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
黒田と安倍は戦後のA級戦犯になるな

714 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
こんな形で日本沈没とは予想できなかった

715 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>566
自国通貨を紙屑にし、デフレ脱却したら貧乏になった

https://jisin.jp/domestic/1892659/
https://i.imgur.com/bAFgWGt.jpg

1ドル140円で、名目一人当たりGDPで韓国に負ける
※一人当たり購買力GDPと実質賃金と最低賃金は安倍政権時に追い越された

1ドル150円で人口8300万人のドイツに全体GDPで負ける
※一人当たりに関しては名目購買力共に安倍政権時に追い越された

716 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
前から異次元緩和なんて麻薬打ち続けると同じって言われれて
いよいよ副作用で死にかけ始めた

717 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
コロナ、ウクライナ、インフレーション
次はリセッション
目出度く死亡

718 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>686
平成10年の日銀法改正で日銀の独立性と透明性が高められたはずだった。
https://www.boj.or.jp/about/outline/expdokuritsu.htm/
ところが中央銀行の独立性を尊重しながら、政府との意思疎通を制度的に確保した、のがマズかった。

役人から政治家へ国政の主導権を奪った安倍晋三が、本来政府から独立性を高めたはずの日銀に
この”意思疎通”で食い込んで、黒田総裁で日銀を動かしてたのがアベノミクスの本質なんだよね。
役人ではなく政治家主導の政治とか、一見良さげなことを言ってたが、とんでもないね、これは。

719 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
軍人が政治に関与して破綻
政治が金融に関与して破綻

720 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>686
経済成長は日銀じゃなくて政府の責任
日銀にできるのはあくまで土台作りだけだ



721 名前: []
[ここ壊れてます]

722 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
上級国民アーメン

723 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>695
>日銀にできるのはあくまで土台作りだけだよ

円安はイコール日本安。
外国との金利差を広げて日本安にして、投機目的の外資(主に中国)に、日本の不動産やマンションを
買い漁られても構わない、とか「通貨の番人」の日銀のトップとしてどうなんでしょうかね?

724 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
うん、130円程度がいいかもね

725 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>697
不動産は所有権とかいうけど、都市計画法やその他規制が多くて好き勝手にはできないよ。
(将来的にはもっと規制ができるかもしれないし)
固定資産税を毎年外人が払ってくれていることを考えれば、
都市部の不動産なんかもっと外国人に所有してもらった方がいいよ。

726 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>649
G7の合意で為替レート高低を見ての介入はダメってことになってるから、
「レートが高いから介入しよっかなー」って言うとアウトなんよ

いちおう為替レートの過度の変動に対しては
相手国と協議の上で合意できたらOKになってるから、
「変動しすぎてるから介入するかもなー(チラッ」ってやってるだけ

2017年の合意で、今年の4月にも確認してる
 「G7為替合意を再確認 首脳声明」
 https://www.jiji.com/jc/article?k=2022062801262

727 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
黒田さん悪く言われるねー
もう、利上げしちゃえよ

平和馬鹿なスモール世界の日本企業のほとんどは消えちゃうだろうけ
仕方ないよ

728 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
無責任も何も任期はあと僅かだし何もしなければ間違いもないし責任を取るようなことをしなくて済むもんな
黒田としてはもう逃げ切りのフェーズに入ってるよ
お前らの財布事情なんか知ったこっちゃない

729 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
ところで日銀が何をしたら円高になるんだ?

730 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>703
マイナス金利政策を止めること。
まずはそれからだな。



731 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
ま、米経済がとん挫して次円高に振れたら円資産全部ドルにするわ
日本に自民党とそれを支持する池沼がおるとマジで円紙くずになる

海外のカルトと組んで日本人苦しめる統一教会自民党の支配する日本に未来なんてね

732 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
NHKが投資を煽ってたけど
国民が一度投資を経験すれば
政府や財務省や日銀が馬鹿なのがわかって
付加価値生産性を上げて日本全体を豊かにしたほうが合理的って
頭が超悪い日本人も気づくんだろうな
厚切りベーコンはドル資産で運用してるけど日本人は為替リスクがあるから
投資は簡単じゃないし
投資をやると円をドルにするから円安が止まらなくなる
日本人は馬鹿だからレイヤ思考が出来ないから担当者はなんにも考えてないんだろうな
日本人はホント頭が超悪い民族だな

733 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>697
通貨の番人w
最近それ言う人増えたけど中学校の社会の授業でそれ言われたんかな

中央銀行のデュアルマンデートは普通、物価と景気の安定
日銀だけじゃなくて世界中の中銀が失敗してんだよ

734 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>699
外人が不動産買い漁ると全般的に地価上がって日本中の担保価値増え銀行が融資しやすくなるから設備投資しやすくなる。土地売った日本人も大金入って消費にまわるから景気良くなる。

これも円安による景気上げ効果の一つだよな

735 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>697
しかもだいたい後段にしても
円安になって外国人の日本買いが増えるってそれって円高方向への材料なんだからそれ否定して円安も否定するとかわけわからん
儲かると思われてエントリーされてるなら悪い話じゃないじゃん

736 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
株の大暴落&

737 名前:エ円安が来るぞ
ドル資産がないと何も出来ない
121.23円で買ったドルを売った俺はアホだった
https://tvc-invdn-com.investing.com/data/tvc_8017faf29be77fd764e9f13a74958f8f.png
[]
[ここ壊れてます]

738 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
黒田まだ退場勧告されないの?

739 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
為替の急激な変動なんて誰が考えたっていいわけないんだよ。
円高でもな。
オレみたいな学のない人間でも務まるのか日銀って?

740 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>711
ニュースくらい見てからコメントしろよw
任期満了で退任決まってるよw



741 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
ノロマ発言

742 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>713
別に今すぐ辞めてもらってもいいんだけどな

743 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ロシアへの経済制裁の反動よりもドル高のがインフレ要因になってる
ドルは基軸通貨だから日本だけじゃなくて世界中でな
人類の敵はロシアよりもアメリカやん

744 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>715
こういう黒田やめれば解決すると信じてる人って
すごい自民党支持者なんかな
黒田が変わっただけじゃ何も変わらんのに

745 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
145円防衛に介入するなら任期満了前の黒田辞任も併せて
金融政策変更を予見させないと無駄撃ちになりそう

746 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>717
黒田が退任してから地獄が始まるんだよな
飛行機で言えば黒田機長が太平洋のど真ん中でエンジンぶん回して燃料使い切ってるから機長交代しても急に墜落するか、ゆっくり墜落するかの違いでしかない
機長交代してできるのはすいません墜落しますってアナウンスすることぐらい

747 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>718
早めに退任させる意向はあるみたいだね、昨日副総裁と一緒に交代するって話出てたし
多分岸田とか政治家が切れて早く退任させろって圧力かかって、官僚側が3月の副総裁の任期に合わせて早く退任させますって腐った回答したんだと思う

748 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>720
ただの責任転嫁でしょ
バカな国民が日銀責めてるからそれに便乗してるだけ
てか来春なんて今と環境全然変わってるだろうし

749 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
まだ半年もコイツのツラを見ないとあかんとか

なんかの罰ゲームじゃね?
カイニューしまーすって言っただけで
円安143やで
何も変わらんやん
145抜けてないからオッケーかよ
抜けたら責任取るんか?
145抜けても責任?なにそれ美味しいの?
で終わりだら
ジューシー145記念パティーやん
それじゃあさあー

750 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
いっそ
ほんとにかいにゅーする気があるんか
145を伺えばよくね?

ワイはカイニューは無いと思うわー
メリットがねーからなー
カイニューにメリットがないからしない
ただしないとは言えなかっただけでさー



751 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
誰にだって本当のことは言えないときはあるよね

だから真っ黒ののり弁とか出してくるんだら?

752 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
カイニューしない黒田に価値があんの?

そもそも

753 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
1ドル150円はちょうどバブル景気の時代と同じでしょう。

754 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ヤフーファイナンスの昼メシ

茶色ばかりやん
もっと生の野菜を取らんと
ビタミンやで足りて無いもんは

755 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
単独でカイニューしても

美味しくいただきましたーで終わるからなー
なんもメリットがねーじゃん

ちょっと素人を脅してきた
みたいな町のチンピラやん
それじゃあさー

町のチンピラの脅しとか
笑える

ただし年収だけは
数千万円の町のチンピラやね

756 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
東条 黒田
鈴木 ???

757 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
限られた外貨準備使って円安阻止とかまず不可能

758 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
日銀批判する天才の方々はどうすればベストなのか教えてほしいなー

759 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
金融政策で日本経済がどうにかなるっていう幻想を捨てることだ

760 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>731
アメリカの金融政策の邪魔するようなことしたら○されるから黙って見てるしかないのよ。
さっさとインフレ解消してくれるのを待つだけ



761 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
黒田を永遠のオオカミ少年だと思う人は大安を出せっていうアレ?

よく対案を出すと
しれっとだまって借りパクする統一党の
二の舞やね

762 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
黙ってさも自分が考えましたーってやるんだ

へー


クズじゃねーかよ

763 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
アメリカの利上げは来年3月まで続きそう
FFレート5%維持でリセッション
その後、緩和
11月末のFOMCで150円突破
その後155円までいきそう

764 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>734
流石に大安出せと言う人はおらんわw
円安止めるために利上げしろって言ってるまともな学者やストラテジストは多分一人もいない

765 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
大安出せっておみくじでも引くのかとw

766 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
利上げしなけりゃ間もなく日本も去年の欧米のようにインフレが急加速し始めるだけだな
今のペースだと今年中には日本のインフレ率は5%を超えるで

日本はまだデフレだとか日本は欧米のようなインフレにはならないと
今もなお言っている人間は現実を見ていないだけだ
インフレ加速局面でも緩和続行中でおまけに賃上げと価格転嫁を
政府が煽り続ける状況で日本のインフレ加速が止まるわけがない
インフレ加速局面で日本国債が売られるようになり
長期金利がYCCの上限金利を突破し始めると
金利を上限に張り付けるために日銀の国債買い入れが急増して
一気にインフレが加速し始めるしな

767 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>739
それ総合だろ?
結局利上げって景気悪くして需要抑えてインフレ抑えようって言う政策だけど
そんなに景気悪くさせたいのかね

768 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
このままYCCなんかやったら日銀の国債保有率がエラいことになって
これをネタに海外ファンドが円を売るくらい素人投資家だって読めるのに
何で日銀はこんな当たり前のことがわからないのかが不思議なんだよな
日銀職員はそんなことお前に言われる前にわかってるよ
黒田の面子のために決まってるだろ
で終わりの話なんだろうな

769 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>740
そういう発想はインフレをなめすぎてんだよ
アメリカが利下げしたらインフレは自然に収まるだろうとか
ウクライナでの戦争が収まって資源価格や食糧価格が下がったら
インフレは自然に収まるだろうとかどうせ思ってるんだろ?
アメリカの場合だとインフレ率が5%を超えた場合はインフレ期待が定着してしまって
政策金利をインフレ率以上に引き上げないとインフレが収まったためしがない
今の感じだと日本も同様の事態になるだろう
欧米と同様のインフレになっても緩和続行なら欧米を遥かに超えるインフレになるだろう

770 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
状況が変わったらそれに対処する手を考えればいいだけなのに
官僚の無謬性とかホント頭が超悪いことをやってやらかす
なんで誰もこんな馬鹿なことはやめろって言えないんだろう
いまだに切腹を続けてるみたいな話なのに
日本人は馬鹿ばっかだよな



771 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
縦割り行政なんかも官僚は一次元思考しか出来ない馬鹿なので
レイヤ構図のシステムが組めませんって世間様に無能さを晒してるのに
でも、変える意思さえない
日本人はホント頭が超悪い民族だな

772 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
で、物価は2%上がったんか?

773 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>742
それは景気悪化を舐めてるんじゃないの

774 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
なんとかしろや!!

775 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
年末に掛けて内需産業、壮絶な円安不況に見舞われるぞw
特に底辺が多い
・飲食店
・建築/建設

中小個人零細大手関係なく打撃受けるからw
飲食店は大

776 名前:都市、特に23区で閉店、事業整理続出するから
で、自民応援していた底辺はこれから大失業時代迎える

自民党と日銀って根本的に頭がおかしくて、国民が貧困化して可処分所得が減るとどうなるかすら理解してないからな
コアコア構成品の売れ行きも落ち込んで高インフレ下のデフレという意味不明な状態になっている

お前等いい加減自民党がキチガイ集団で日本の癌だって気づいたら?
自民が存在する限り、日本の景気なんて良くならんぞ
[]
[ここ壊れてます]

777 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>748
これから予想されてる世界的な景気鈍化、酷ければ世界的なリセッションが自民党のせいなのか
自民党の影響力やばいな
そこまで自民党が世界に影響与えられると思ってるとか熱心な自民党信者だけだよw

778 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>749
日本語すら読めないで見当違いのレスをするお前w

チョン=統一教会だってバレてんぞ
糞バカ

779 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>743
世紀の愚策の中央銀行によるETF購入も未だに最大枠の買い余地残して間違い認めてないしな
あれも購入やめさせるだけでも黒田説得するのに中の人相当大変だったろうな
ほんとこの国の役人上層部は糞の極みだぜ

780 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>751
上に行けば行くほど馬鹿は大昔からの日本の伝統芸だからな
これは変えられないのかな



781 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>719
低能リフレ派が滅茶苦茶にしたから、次の日銀総裁は玉と歩だけで将棋を指す羽目に陥る
何もできんまま途上国へ転落して終了

782 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
通貨安だと、海外商売ではかなり有利だよな。黙ってるだけでナチュラルにダンピング出来る。人件費も自国建てで変わらないのにナチュラルに安くできる。材料費は競合国どこも同じだけかかるから競合上の差にならないわけだし。

通貨高国がこれに価格で対抗するには自国建てで目に見える値下げが必要。人件費も自国建てて目に見える引き下げないと対抗出来ない。通貨安国の、名目では見えないナチュラルダンピングと我慢比べさせられるとかなり不利。長引くと通貨安国民シにェアとられる

783 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>754
そして通貨安国がダンピングせずに、利幅取るのも簡単なんだよな。通貨高国に合わせれば良いだけ。シェアとるか利益とるかどちらも選べる

784 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>748

コロナ融資の返済も始まるし
金利も上がる
円安で原価も爆上がり

785 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
今更コイツに期待していない
だが責任とって辞めることは必要だったと思う

786 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>757
中銀の役割は物価の安定と景気の安定の二つだから
全世界できてないから全員辞めなきゃねw

787 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>757
現実

黒田「任期満了で退職金満額ゲット!3億円うひょー」


お前等自民支持して国賊に億単位の退職金プレゼントとか
頭沸いてるだろ

788 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
どうして頭悪い人って自分が頭悪い自覚ないんだろ
テキトーな日銀批判する前に
まず知識つけたらいいのに
少なくともなぜ日銀がこの政策やってるか理解しないとまともな批判もできないよ
どうせなぜ続けるか、陰謀論的なことしか言わないんだろうけど

789 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>741
だから黒田には一刻も早く辞めてもらわないといけないんだよ。

790 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>759
俺に言うな
俺は生まれてから一度も自民党に投票したことはない



791 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>759
黒田は妥当な金額だろ

白川は知らんが

792 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>763
ちゃんと調べたら安すぎるみたいだ。

仮に黒田が民間のファンド

793 名前:}ネージャーだったらという記事みつけた。一般的なファンドマネージャーの報酬をもとに在任期間の日銀の運用益から試算すると、黒田は1兆440億円の報酬が得られるらしいw

黒田は年収せいぜい3000万。退職金3億円としても1兆以上安あがり
[]
[ここ壊れてます]

794 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
なぜ民間のファンドマネージャーと比べんの?職責全然違うだろ
比べるならFRB議長とかECB総裁だろ

795 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
アメリカの利上げは来年3月まで続きそう
FFレート5%維持でリセッション
その後、緩和
11月末のFOMCで150円突破
その後155円までいきそう

796 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>766
これ以上利上げしたらアメリカで首を吊る人が急増して、別の理由で利上げが終わりそう。

797 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>664
汚いお金も合わせて?

798 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>764
資本金全然違うんだから
同じだけ稼いでもそんなにもらえないんじゃない?

799 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>767
大多数の人間にとっては
金利5%より物価上昇10%のほうが困るんだから、
中間選挙までは利上げ一択じゃね?

800 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>760
せめてどうして何故続けるのかを説明してからイキれよ。カスが



801 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
そもそも黒田がファンドマネージャーならとっくに辞めさせられてるんだから
机上の計算だわ

802 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
ルールブッカーがプレイヤーになったからって勝てるわけじゃねーし

黒田が勝った取引なんて、裏取引みたいなもんさ

マネージャブジャブで五輪前に不動産急騰前するのを見計らって
安い時にキャッシュで高額マンション買った事例だけ

803 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>772
下手くそなナンピン繰り返してとんでもない爆損出すよな、こいつに取引させたら

804 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/09/17(土) 03:40:14.72 ID:Ww6klcO9.net]
>>752
「何もしない」「今まで通りと同じことをする」のが賢明という場合に、莫迦になった人間が「何かをするぞ」というと、エセ付加価値でお株を奪えるというのはある。

成熟経済の中央銀行なんて、水道局のようなものなんだけど、虫歯を防ぐフッ素ならまあともかく、いちごフレーバーだとか、うま味調味料だとかいう“付加価値”を水道水に加えるとなると、管やら何やらに匂いが染み付いて取り返しのつかないことになる。

そもそも論を言えば、本来景気変動等のリスクを背負っている投資家が、“好況の持続”というノーリスク状態(もっといえば恒常的なマイナスリスク状態)を中銀に求めるようになったところにひずみの原因がある。

805 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>748
“マクロな名目経済成長”を追求するために、原料(円安)・人件費(賃金)・地代(家賃)という固定費用の額面を膨張させるという愚かな方策をとったから、零細ほど資金繰りが苦しくなって倒産が相次ぎそうなのは怖いね。

他方、消費はあまり重視されないから、労働価値や生産・投資コストの実現(マネタイズ)の場が、代謝的な生活分野に近いところになりふり構わず集中するようになった。近所でもここ数年、食品スーパーとかドラッグストアがやたら新規出店してる。

現金に直結する仕事に資本も人も群がっているのは、反面では信用が収縮しているとも言える。学術等のミクロな成長のシーズは、ますます“悠長な道楽”になっている。

806 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
どんどん売ってやれ!
他人の頬をカネで

807 名前:引っ叩くクズばかり。
お前達のカネがどんどん薄まるわ!
[]
[ここ壊れてます]

808 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>771
図星言われてキレるなよw

他力に頼らず自分でなぜ日銀は今の政策を続けるか調べようよw
だいたいアホみたいに利上げやら日銀批判したら、それに対して今までたくさん反論のレスされてるだろw

809 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
カスが無能自己紹介w
説明しろと言えば逃げるゴミ

810 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>779
利上げは需要抑える政策
インフレの要因はコモディティの値上がりによるコストプッシュでそれは利上げしたところで解決しない
需給ギャップがプラスかつ賃上げが起きてる状況でなければ利上げはできない



811 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>771
しかも、わかんないなら批判すんなよって言われて
お前が説明しろよって反論なってないからバカって言われるんだよなあ
わからないなら批判するななんだから批判してない人にまずはお前が説明しろって言っても反論になってないんだよ

812 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ニートのポジトーク、ブラック中小企業の悲鳴、特亜系依頼の工作、FXカスあたりか

813 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
経済合理性をないがしろに

インフレも金利上昇も実体経済から差し向けられた刃。いわば市場からの圧力である。それに逆らうことなく、米欧の中央銀行は利上げに踏み切った。独り日銀だけがいつまでも金融緩和に固執できるものではなかろう。

確かに黒田総裁は13年の就任以降ずっと市場を力任せで抑え込む政策を貫いてきた。強腕といえば強腕だが、市場の声を無視することは、経済合理性をないがしろにすることでもある。いかなる為政者も市場の声、つまり経済合理性をいつまでも押し潰し続けることはできない。必ず強烈なしっぺ返しを浴びる。

いずれ日本の金利もいや応なしに跳ね上がることになろう。その時は金融マーケットは大暴落し、企業経営や生活者にも大きなとばっちりが襲ってくるはずだ。

814 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>770
カード社会のアメリカで、金利の上昇で庶民は殺され、物価の上昇で庶民が殺されるんだよ

815 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
円安信者老害ネトウヨの妄想アメリカはもう良いですから

816 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>695
残念だが金融政策は日銀の仕事だ間抜け。
中学生からやり直せ落ちこぼれのカス。

817 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>785
妄想で妄想と言う前に
アメリカの統計データくらい見ろよw

818 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>786
金融緩和が日銀の仕事じゃないと誰か書いてるか?

819 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>786
経済成長の話なのに
「金融政策は日銀の仕事」とか関係ないこと書いちゃう間抜けさ
人にカスとか言う前に君をそんなに頭悪く産んで育ててしまった君の両親を恨んだ方が良いね

820 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>770
利上げは経済に関して全員に影響する。ほぼ景気悪化することばかり。

政策金利が上がると融資の金利が上がる。融資金利上がると損益分岐点が上がって設備投資計画が抑制される。それに伴って事業拡大計画が抑制され求人も抑制される。事業拡大が抑制されると生産も売上も抑制されるから利益も抑制。結果、賃金も抑制される。労働者の賃金抑制されると消費が抑制されるから全産業の売上も社会に出回るキャッシュ減る。不景気ループ




821 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>790
預金が利息で増えるから利上げは大歓迎

822 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
円安にしてスタグフレーションにしたら利上げするしかないんだろう
その利上げを出来なくするのがYCCや
株を日銀に買わせたキチガイ金融政策だろう
こんなことは経済の素人でも道理で考えればわかる話で
なんで国会議員はこれを政治問題にしないのか
どんだけ頭使ってない馬鹿ばっかってのがわかるな

823 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
こんな馬鹿なことをやってるから海外の投資ファンドのカモになるんだよ
スイスみたいにしらばっくれて金利上げればいいのに
日本人は先が読めない馬鹿だからこれが出来ないんだよな

824 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
物事にはすべて表と裏があって
日銀がやろうとしてることには副作用があって
この整合性を考えると日銀は近いうちに詰むってのがわかってるから
海外の投資ファンドのカモになる
なんでこんな簡単なことがわからないんだろう
嫌でも利上げする状態になるんだったら早めにやって
無駄な利上げするのを阻止するのが日銀の仕事なのに
仕事を放棄してるんだから黒田を早く更迭しないとだめなんだよ

825 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
中国のために働く日経新聞、NHK

826 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ま、説明の内容はやはりカビの生えたリフレ理論もどきの空論でしたわw
円安をどうするかとかは一切触れない役立たず理論は自殺して失せろ

827 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>791
頭悪すぎだろw
それ以上に借入金利上がるぞ
マクロ経済の話に対して君個人がどうかって話してるとしたら相当バカだよ

828 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
アメリカが利上げとQTをやり始めたら日本のこれに対応した金融政策をしないと
いけないのに安倍の面子のために今までやったことを続けて国民に損させるんだろう
岸田も馬鹿で全部、アベノセキニンにすればいいのに
国葬にしたからこれが使えなくなる
岸田は日本経済を暗殺する国家犯罪的馬鹿なんだよな

829 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
放送の押し売りは止めてください  09/17 17時29壺

830 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>794
投資ファンドが勝てたら大金星だな。まあ無理。今まで日銀に挑んだ投資ファンドはことごとく撃退されてる。死屍累々。



831 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>796
日本が何もしなくてもアメリカが利上げ停止見えたら円高戻るよ

832 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
アメリカが利上げをするとリセッションになって円高になるのは経験でわかっていても
円安がいつまで続くかは誰にもわからん
その前にいろいろな産業と国民の生活がヘンテコになって
政治問題になる

833 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>797
人口のボリュームゾーンは高齢者
50代以上もローン残高少なく貯金多い。
退職金も預貯金の利息で増えるならいいだろうし。
借り入れたばかりの30代は大変だろうけど、親世代が潤うんだから援助もしてもらえる。

834 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>803
預金は短期金利
借入の固定金利は長期金利
しかも何故か個人のことしか考えてないけど大きな借入してらお金動かすのは個人より法人だぞ
てかそもそも金利上げて景気冷えないなら今海外がやってる利上げを批判しろよw

835 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>804
定期入れとけばいいじゃん?
金融機関にとっては、大きなお金を法人に貸して金利で収益が出るならとてもよいことだよ。

836 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
黒田~!おまゆう!!!
お前が急激な円安に誘導してんだろが!

837 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>805
金利上がったら借りる人減る
借り換えする法人も金利負担増える分利益は減るから給料減る
不動産は金利上がって金利負担増えるから売上減る
デベロッパーは借入起こして建てたのに売れなくて、借金返すために値下げして売る
売れなかったら借金返せなくて倒産
倒産増えると銀行は貸し出し渋るように
ますます市況悪化
これが典型的な不景気のサイクル

838 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
そもそも今、海外がインフレ抑えるために利上げしてるのは
利上げすることで金利負担増えることから借入減らして消費抑えてインフレ抑えるってことをしたいからやってるわけで
金利上げても景気悪化しないって言うということは日銀だけじゃなくてFedもECBも含めて世界中の中央銀行批判になるんだよ

839 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>807
>不動産は金利上がって金利負担増えるから売上減る
>デベロッパーは借入起こして建てたのに売れなくて、借金返すために値下げして売る
>売れなかったら借金返せなくて倒産
>倒産増えると銀行は貸し出し渋るように

めっさいい流れw
これで住宅価格が下がれば、若年世代は多少の金利上昇も気にしなくていいね。

借りる人は減らないよ、法人でも個人でも金が欲しい人はどこからだって借りるから。
貸し剥がしでゾンビ企業が倒産するのは良い

840 名前:淘汰 []
[ここ壊れてます]



841 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>809
買う人が減らないなら下がらないから
複利で支払う金利負担を軽く考えてるだろ
エクセルでもネットで計算サービスもあるから計算してみなよ

ほんでそもそも論で>>808

842 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>810
買う人は人口減で減っていくよ
利上げで景気悪くなるといいなぁ

843 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>811
君みたいなこと言う人の発想に欠けてるのは「増減」
100か0でしか考えたないから理解できないだろうな
さっき君が書いたようにゾンビ企業が淘汰されたら間違いなくそのゾンビ企業がしていた消費分は消費が減るからね
家買うにしてもそう
金利が大幅に上がった時の総支払、月々の支払いがどうなるか
それでも買えると買ったとして金利支払負担増分、他の消費が減る

金利が景気に影響与えないならマジで論文書いて発表したらいいよ
世界的な伝統的金融政策の否定だからノーベル賞取れるんじゃないか

844 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
円安と利上げの一次元のプロレス思考になってもしょうがない
どっちにメリットデメリットがあって
どっちにしても国民は苦労する
利上げをするしかない状態になるのがわかってるのならさっさとやればいいのに
国家の中枢にいるのは馬鹿ばっかで決断もできないんだよな

845 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
利上げの場合は政策で円高なるまで猶予する手を使えるけど
円安で物価高にしたらYCCで利上げは出来なくなるで
打つ手がなくなるくらいわかりそうなもんだけどな
日銀が経済の素人で投資歴が1年の初心者より馬鹿ってどういうことなんだろう

846 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>814
厚切りみたいなのに影響受けたニートかよ。必死に色々いってるが円高で海外投資したいだけのポジトークだな。


どうせ、日本が何もしなくてもアメリカのインフレとまったら利上げ止まって逆回転する。円高待ちたいなら来年1月~2月から反転するからそれまで待て。円安は年末にかけて上がってピークつけるのが恒例。

847 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
政策金利っていうのが、銀行本位制の残渣という感じで今ひとつピンとこないんだよね。

古典的な理解では、金利を下げると銀行からお金を借りる人が増えるけれど、銀行にお金を預ける人が減ってしまう。

金利を上げ下げすることで、銀行から借りる側に回るか、銀行に預けて利子をもらう側に回るか、をコントロールすることで、供給側の量や市中資金量をコントロールする。

資本(余ったお金・社会的な「元手」)が希少財で、主に中央銀行と銀行がそれを握っていた時代の考え方。

848 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>816
中身があるようで何も実のあることは書いてないようなコメントだな

849 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>812
景気は悪くなっていいんだよ
谷深ければ山高し
なぜ景気悪化を恐れるの?
90年代2000年代も普通に暮らしてきたし、財産が増えた人も多いんだからさ。

850 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>818
もはや言ってる内容がめちゃくちゃだなw
そもそもなんのために利上げしたいの?



851 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>819
めちゃくちゃミクロ視点。

「親の定期預金の金利が上がれば嬉しい」「海外ETF投資したいから円高なってほしい」みたいな

852 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
そんな感じだろ?

853 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>821
金利上がったらどのくらい負担増になるか計算してみ
https://keisan.casio.jp/exec/system/1256183644

854 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>822
すまん。誤解させた。自分は>>818じゃない。
さっきのレスは>>818の考えてる事を透視しただけ。

855 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>817
実社会できちんと仕事したことがないんだろうよ。
何をどこに投資するかを考える時に金利について考えるのは当たり前。「今後金利が上がる」とわかってる時は長期固定金利の負債を追うことも厭わなくなる。インフレで金利も上がるとわかってたら、早めに使わないと損や。だから、設備投資とかがしやすくなって景気回復効果があるんやで。
投資家じゃなくてもそんなレベル。

まぁ、そのひぐらしの庶民には関係ない話ではあるけどな。

856 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>823
あ、ごめん
820は代弁だと思ったけど同じ人だと気付かんかったw

857 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>822
例えばこれなんやが、金利が今後上がると思えば今買った方が得に見えるじゃろ?
ところが、いま少子高齢化で人口がどんどん減ってて、都市近郊でも建てたはいいけど人の入らない家がゴロゴロ転がってる。
二階建てとか、バリアフリーじゃない建物なんかほんまに目に見えて価格が下落してる。
だから、どう見ても金利上がっても待った方がお得なんだわ。

で、政府もあせって、中古物件買う時は解体費用も見込んで払えとかいいよるよな。

858 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
日本の場合そんなわけで、むっちゃインフレに誘導するような政策を打っても、根本的に長年悪政をしていたせいで、ものすごいデフレに進むんだわ。
国を豊かにするには国内産業を増やさないどうダメなんだが、それも内需主導型だと先細るのが確実してるしな。
だから、黒田の言うように、今後円安になるから輸出に切り替えろって喧伝しまくるのはまぁしゃーないとおもうね

859 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
ほんま、敵国の思う壺じゃわい

860 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>826
例えば元利均等毎月払いで30年固定2%で1億借りたとする
返済総額は約1.33億

元本値下がりして8000万で家買えるようになったとしても金利4%なら
返済総額は1.37億

前提の置き方にはよるけど



861 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>829
そんなかわいらしい価格下落ちゃうでー。とくに中古市場は。
なんやかんや政府がちゃちゃ入れて値上げさせよるが、ここ半年なんかおかしいくらい下がってる。

862 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>830
うん、だから前提によると
まあ言うて地方の人口減で不動産価格下がってようが金利上げる理由にならんからねえ
経済的にインパクトある東京は高騰してるし

863 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>760
リフレ政策の理論的支柱だったノーベル経済学賞受賞学者ポール・クルーグマンは、
とっくに失敗だったと認めている。
総大将が白旗を揚げたのに、日本人は間違いを認めずに突っ込んでいる
戦中と同じだ

864 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>832
世界中の中銀に教えてあげてよw

865 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
円安だろうが円高だろうが国民生活を困窮させる総裁は駄目だよ。

866 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>834
今、世界中がインフレで困ってるんでみんな失格ですねw

867 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>815
そういう単純な話ではない
安倍と黒田がキチガイ金融政策をやったから
日本政府と日銀は完全に国民から信用を失った
かつ、投資を煽ってるから
中東や南米の人みたいに半分、米ドルにするヘッジが始まる
円高になると円資産をドルにするから円高になりにくい
国内に投資する円資産がないみたいないろんなことが起こるんだろうな
アメリカのための憲法改正で緊急事態条項なんかやられたら
戦争をやらされてまた円安になる
上が馬鹿ばっかだから国益にならないリスクばっか取ってる

868 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
日本人は馬鹿で一次元思考しか出来ないから
目先に結果だけ求めて出鱈目やって最終的に問題を起こす
レイヤ思考をすればいいだけの話なのにこれが出来ない

869 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
目先の結果だった

870 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>833
世界中の中銀は日銀と正反対の利上げをしているよ
黒田に教えてあげないとw



871 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>839
インフレ率が違うからな

872 名前:B欧米は物価上昇率9%とか。
日本はずっと1%以下とかでやっと2%くらいなったところ。一般的な世界の中央銀行は、物価上昇率目標を1~3%あたりにおいてる。微インフレが一番リアル経済には良いとされてる。上がり過ぎたら利上げ下がり過ぎたら利下げ考える。


ちなみに、投資考えるなら物価上昇率4%~8%あたりが一番株パフォーマンス良い。8%こえると不動産パフォーマンス良くて株は落ちる。
[]
[ここ壊れてます]

873 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
アメリカ 10年債券利回り3.455で株が暴落してる
今後10年のS&P500の利回りは4%だからこれでも暴落する
アメリカのキャシーウッドは自動化が進むと職がなくなってデフレになるって言い出してるな
わけがわからん
日本は戦争とか上が馬鹿だとかリスクばっかだな

874 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>819
金利が上がるといいことが多いから。
本当は庶民にとっては、円高金利高が良いってこと。
リーマンショックもいいことだよ

875 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>839
話の流れについていけてないアホだなw

876 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>819
外資(特に中国の投機資金)に、日本の不動産やマンションを買い叩かれるのを少しでも防ぎたいから。
知らぬ間に中国の投機資金で日本が買い叩かれるなんてもうね。

877 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>844
それに何が悪いの?

878 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>845
日本中の土地や不動産が外資に買い叩かれて、しゃぶりつくされてもいいのか?
日本の実質支配者が習近平になって、五星紅旗が翻ってもいいのか?
武力侵攻じゃないから、アメリカは助けてくれないよ。
まあそれも日本の選択肢ではあるけど。

879 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>846
それだけ買ってくれるなら不動産価格上がるし、円高にも進むし、日本人はキャッシュをたくさん手にするし

880 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
円安批判する連中に一定数いるけど、外国人の日本投資という円高要因になることも否定するってわけわかんねえんだよなあ



881 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>847
不動産は持ちかえれないし、不動産所有は領土所有ではないからな。

対価払って税金払って経済的活用して日本経済をまわしてくれるだけ。日本の法律で縛れるし

882 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
歴史上、通貨高で滅びた国家はない

883 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
いい加減自民がキチガイ集団だって気づけよw

朝鮮人カルトと組んで日本人騙してい金巻き上げている詐欺集団なんだよ

日本人被害者が出ているのに公然と

「統一教会と手を携えるのに何が問題があるかわからない」

と記者会見で発言してんだぞw
日本人守らず、朝鮮人、しかも詐欺カルトの方が大事な自民党

なんでお前等自民支持するの?
このまま自民党が日本に存在しているとお前等ドンドン貧乏になるよ
チョンなの?
バカなのw

884 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
異次元金融緩和継続をこの期に及んで正当化するとか
終戦まで大本営発表を信じる奴とか、そういう類の人種なんだろう

885 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
国の中枢にいる人はやらかした暗殺されるくらいの緊張感があってもいいよな
レイヤ思考をしないから自分と国家が連動していない
だからヘンテコなことを平気でやるんだろうな

886 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>852
批判してる連中のレベルが低すぎてまともな議論にならなくてこうなっちゃったんだよ、、、

887 名前:名刺は切らしておりまして [2022/09/18(日) 20:39:39.90 ID:xn90f36/.net]
>>850
それでよく言われる通貨安で滅びた国もホントにあるのか怪しい気が

888 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/09/18(日) 20:51:55.59 ID:yEkSYoKD.net]
>>840
食料とエネルギーはもっと上がっている

889 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/09/18(日) 20:52:24.68 ID:yEkSYoKD.net]
1ドル140円で、名目一人当たりGDPで韓国に負

890 名前:ける
※一人当たり購買力GDPと実質賃金と最低賃金は安倍政権時に追い越された

1ドル150円で人口8300万人のドイツに全体GDPで負ける
※一人当たりに関しては名目購買力共に安倍政権時に追い越された


悪夢の民主党ってのは安倍政権が勝手に付けたレッテル。
経済だけに限ってみても、民主党政権時は一人あたり実質GDPが世界11位だったのが、
アベノミクスを10年続けた結果32位まで下がり中進国へ転落した。

政府の債務は1200兆円、日銀の国債保有高550兆円、日銀のETF保有高は市場の8割、日銀の超過準備550兆円という絶望的な状況をつくった。
事実ベースにもとづくと悪夢というのは自公政権だよ。

最近MMT信者が全くダンマリ。国債はいくら発行しても大丈夫、
インフレになればマイルドに引き締めに転じればいいなんてフザけたこと言ってたが、今の状況の打開策を教えてくれ。
[]
[ここ壊れてます]



891 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/09/18(日) 20:53:16.46 ID:yEkSYoKD.net]
自国通貨を紙屑にし、デフレ脱却したら貧乏になった
https://jisin.jp/domestic/1892659/
https://i.imgur.com/bAFgWGt.jpg

892 名前:名刺は切らしておりまして [2022/09/18(日) 20:55:00.25 ID:yEkSYoKD.net]
>>858
実質賃金が下げ止まったのは、竹中を排除して金融緩和しなかった民主政権の時だけ
一人当たりGDP世界ランキングも小泉竹中の金融緩和から大きく下がった
小渕や森の時は下がっていないし、民主時代はリバウンドした
それを安倍竹中になり、もっと大きな金融緩和をして、再び大きく下げた

893 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/09/18(日) 21:19:15.26 ID:wC4WwtzA.net]
>>859
多くの世帯で実質可処分所得伸びてるってさ
https://www.dir.co.jp/report/research/law-research/tax/20220614_023094.pdf

894 名前:名刺は切らしておりまして [2022/09/18(日) 22:17:49.42 ID:xn90f36/.net]
>>858-859
そのグラフ見てもわかる通り、民主党政権ではデフレ、つまり物価はマイナスで
その間に名目賃金も実質賃金も下がっている
デフレで低所得化が進んだということだね

895 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/09/18(日) 22:29:20.94 ID:1MCA20yY.net]
>>861
印象操作したいみたいだけど
微々たるもので
ほぼ横ばいですね

896 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/09/18(日) 22:40:29.69 ID:+XibzdpX.net]
>>862
実質可処分所得が伸びてるって話はスルー?

897 名前:名刺は切らしておりまして [2022/09/18(日) 22:52:37.81 ID:xn90f36/.net]
>>862
民主党政権期にドルベースGDPで円高ですんごく伸びたと誇ってるのに
働いた人々に支払われた賃金はマイナスと
じゃあそのすんごく伸びたGDPってのはどこに行ったのって話じゃね?

いかにドル換算で見た目だけ増減させても何の意味あるのかって話だよね
日本では結局、個人も企業もほとんど円でお金のやり取りしてるんだから

898 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/09/18(日) 23:07:10.02 ID:Q08r5+RT.net]
何回議論して話が展開しても、またなかったことして最初に戻って同じ決まった話はじめる。典型的な工作レスだな。



コロナ初期あたりからこういう種類のスレ工作増えたよな。株価3万で買え買えとか、五輪、石原選挙落選の後とか同じ感じ手法だったな。

依頼うけた会社が金貰ってやってるのか?

899 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
黒田君!でっ?

900 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
円安で縮む日本 ドル建てGDP、30年ぶり4兆ドル割れ



901 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
外資の土地取引規制、一見効果があるように見えるけど、問題だらけなんで

902 名前:キよね。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/64338
>>847-849は楽観的過ぎてると思う。
[]
[ここ壊れてます]

903 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>867
ネトウヨと自民党的には円建GDPが増えているから大丈夫らしい

統一教会のチョンによる日本破壊が止まらないw

904 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
ドル建てでみた日本が縮んでいる。1ドル=140円換算なら2022年の名目国内総生産(GDP)は30年ぶりに4兆ドル(約560兆円)を下回り、4位のドイツとほぼ並ぶ見込み。ドル建ての日経平均株価は今年2割安に沈む。賃金も30年前に逆戻

905 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>868
バブル期、日本企業がアメリカの一等地買いまくって
アメリカ全土の不動産も買えるなんて言われてたけど
日本はアメリカ支配できました?

906 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
円建てで見ても大して膨らんでないのはたしかに問題だけど
だからって「ドル建てで縮んでる」というのは単に為替換算の話なので
そんなの別にどうでもいいというか

907 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
そう思うなら金利上げなよ笑 自分で首に輪をかけておいて飛び降りたらやばいって言ってるようなものだよ

908 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>873
急激な動きがよろしくないのであって円安自体はよろしいので

何とか円安を止めさせたいって人たちが騒いでるから黒田は仕方なく相手してるだけで
本音は円安放置でいいと思ってるよ

909 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>870
日本企業が円安で業績良くなってるのは円安になって見かけ上増えてるだけって言う一方で、為替でGDP減るのは問題視するんだな

910 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
円安だとGDPが上がるって言ってた高橋なんとかはなんて言い訳するんだ
自民党ヨイショ隊は国民を馬鹿にしてなにがやりたいのかさっぱりわからん



911 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>876
一般に円安が経済にプラス寄与、円高がマイナス寄与というのは多くの分析で示されてること
これは日本に限った話ではなく海外も通貨安の方が有利というのがセオリーだから

912 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>871
バブル全盛期の頃、日本では山手線内側の不動産の総額でアメリカ全土が買えるなんて言われたね、確かに。
https://ameblo.jp/yoshikiharu0519/entry-11419112839.html
でもその後のバブル崩壊で、文字通り泡と消えたけど。

でも確たるソースは何も無いが、バブル崩壊が噂されてる中国を、当時の日本と同一視するのはどうかと思うわ。
中国資本の実権は中国本土のみならず、、5000万とも6000万ともいわれる在外中国人、いわゆる華僑の
ネットワークにこそ真髄があると思えるから。
https://www.digima-japan.com/knowhow/world/12177.php
考えすぎですかね?

913 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
日本経済の本質的問題は付加価値生産性の指標が右肩下がりで
日本製品・サービスが世界で必要でなくなってる
原因は人材の質が低いからに決まってるのに
この人材の質を上げる政策をやらないと問題は解決しない
なんで日本人はこれが出来ない
縦割り行政は公務員が一次元思考になってるからってことで
レイヤ思考をしてればこんな間抜けなシステムはとっくに変えていたのに
これが出来ない原因は「政治は利権」とうフレームワークが支配してるからで
「政治は利権」の無責任なことが出来る原因は
日本は敗戦して米軍のしたに政府がぶら下がってる構造だから
こうやってレイヤ思考をするば問題を解決を出来るのに
で、これを邪魔するのが第1世代が満州でアヘン売ってた敗戦利得者

914 名前:家族会の
岸家や笹川家なんだよな
日本人はホント頭が超悪いから民族だな
[]
[ここ壊れてます]

915 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>878
そもそも利上げする理由とそれは別問題
円安で買付が進むということに対しては外国人の買いが増えれば円高要因だし不動産価格も上がるって話

916 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>874
黒田の本音がそうだとして、問題は黒田が過去10年場当たり的な対応繰り返して全く成果を出せてない経済音痴の糞無能だってことだ
ETF購入とかんなんだよあれ、あんな奇策やって経済が良くなるなんて理屈世界のどこにもなかったろ

917 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>25
工場そんなに速く建てれるか~

918 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>882
最近の工場ってものによってはほとんど無人だから、その気になればすぐに作れる。
どちらかと言うと、箱をつくったあと、稼働率を上げるのに時間がかかる。

919 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>881
場当たりでETF購入したと思える人の妄想力やばいな
頭悪すぎて周りに日銀入った人とか官僚なった人がいないから想像もつかないんだろうな

920 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
安倍なんかは
一次元思考しかできないから目先の問題しか考えられない
レイヤ思考で構造をモデル化する事ができない
おつむに問題がある人だったんだろう
今までは周りの人間が止めてたんだろうけど
官僚も無責任で馬鹿になってるから誰も止めなかったんだろう



921 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
ETF購入は経済学の思考ではなく、法科の思考だろうな

ETFなら株主議決権行使問題から逃れられる・・・それだけ

でなきゃあんな悪手はやらん

922 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
法科だから条文で禁じられてなければ何だってやった可能性がある

それこそ米国債購入なんてのもやらかしたかもしれない

(改正日銀法でそれが禁止されたのは、後世こういうムチャクチャな奴が出現する懸念があったからだ
先人は正しく危機感を持ってたね)

923 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
注視はいいんだが、いつまで注視するんだろう?

また、そのとき、できることは?

誰か答え持ってんの?

160円で金利上げとかじゃないよな?

924 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>881
ETF購入は海外でも金融政策の選択肢として検討されているね
もともとバーナンキなどがケチャップ買えとかヘリコプターとか
要するにとにかくいろんな手段で金をばら撒けと言及してたくらいで
緩和手段のひとつということ

日銀に倣うFRB?イエレン氏が株購入示唆 2016/10/3
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO07918900T01C16A0000000/
イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長が金融政策の新たな手段として、
中央銀行による株購入を検討する可能性も示唆したことが市場で注目されている。

「他国同様に、我々も、長期国債など安全資産購入の限界に達したときは、
消費行動に直接リンクする資産価格の形成過程に直接介入できることは有益といえる」
「株や社債購入には良い面がある。一方、コストもかかる。この策が今、必要とは思わない」

これがカンザスシティーのフォーラムにおける質疑応答でのイエレン発言要旨である。

一方、欧州では欧州中央銀行(ECB)も資産購入対象を社債から株上場投資信託(ETF)
に拡大するのではないか、との観測が一部にくすぶる。
オランダ金融大手ABNアムロは「スキームとしては日銀の事例がモデルになる。
総額

925 名前:2000億ユーロ相当に達する可能性がある」と試算した。 []
[ここ壊れてます]

926 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
出口戦略を考えないで株買う馬鹿がいるかよ
出口戦略を考えると無理って普通の知能があれば理解できるので
外国はこんな馬鹿なことをやらない
でも、日本はやった頭が超悪いからな

927 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>890
>出口戦略を考えないで株買う馬鹿がいるかよ

つまり日銀は考えてるから株買ったということだな

928 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
処理するのに150年かかるんだろう
福島第一レベルのやらかしだな

929 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
日本経済の本質的問題は20年前から付加価値生産性の指標が右肩下がりで
マクロシステムと人材の質が海外に比べて劣っている
これを国民全体で共有して
今までの一次元的発想をやめて多層多次元のレイヤ思考をして
問題を解決する思考的ベースを作らないと
話が進まないで日本はこのまま衰退を続けることになる
こんな当たり前の事もできない日本人はホント頭が超悪い

930 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
ハーバード大学「日本は政策の失敗で衰退している唯一の先進国」



931 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
「政治は利権ではないシステム」
「フレームワークは国家なり」
「政治は言葉じゃない指標」
これを日本人が理解できるのは100年後なんだろうな
その前に日本は滅んでるな

932 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
滅んではいないが、日本の人口は2100年には4500万人割り込むそうだ

(昨年の予測が7000万人だったから、たった1年でここまでの悪化予測になるほど
少子化が酷くなった)

安倍のやらかしで少子化が進んだ今では、4000万人でも楽観的かもね
3000万人台になってるかもよ

「警察や軍といった治安を担当する部門は総人口の1%を超えてはならない、5%を超えると国家は必ず滅亡する」
という歴史の教訓から鑑みると、日本は滅亡に向かってまっしぐらなのかもね

933 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
日本はデフレじゃないと生活できないだろう。

934 名前:名刺は切らしておりまして [2022/09/20(火) 07:21:43.21 ID:8txJDqw9.net]
デフレが長く続いた日本に、今さらインフレを受け入れろとかもうね

935 名前:名刺は切らしておりまして [2022/09/20(火) 07:47:18.42 ID:CxXAwHhN.net]
>>898
長期デフレでデフレ慣れしたからそう思うだけで
インフレが当たり前になれば今度はインフレ慣れするだけで

デフレの前は普通にインフレだったんだし
とはいえ更にもっと昔はそうでもなかったらしいから繰り返してるのかもしれない

936 名前:名刺は切らしておりまして [2022/09/20(火) 08:21:14.35 ID:8txJDqw9.net]
>>899
高度経済成長の時代は年々初任給も上がっていってたし、昇給もベアも上がるとか、それなりに
日本経済も機能してたからね。
アメリカが1ドル360円に設定して、資源小国の日本が輸出産業主体で成長出来るように
ハンディをつけてくれてたのも大きい。
でも日本が成長しすぎてアメリカとの貿易摩擦が酷くなったことで、プラザ合意で変動相場になって
急激な円高に見舞われていったのは周知の通り。
経済構造はもう昔とは完全に替わった。
今はもう企業も賃上げやらないし、インフレに慣れろと言われても・・・どうだか。

937 名前:名刺は切らしておりまして [2022/09/20(火) 08:34:56.10 .net]
キャシーウッドはいろんな職種で自動化が始まるから
アメリカはデフレになると言い出してるな
少子化は日本に取ってチャンスなのに
官僚馬鹿はシステム思考が出来ないから誰もこれを利用出来る人材がいない
日本人はもっとレイヤ思考で先を読んで戦略を立てられる知性を身につけろ
頭が超悪い奴ばっかで国民をイラッとさせるな

938 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
消費者物価2.8%上昇したぞ。
利上げするか?

939 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
自民党がガチで狂っているな

塩谷元文部科学

940 名前:蜷b「統一教会が何か問題か解らない」

と昨日もまだホザいているわ
自民は統一教会と手切る気全くなし
統一教会の問題ってな

「朝鮮人カルトが日本人の生命と財産を食い物にしているのに自民党がその朝鮮カルトを擁護して日本国内で好き放題させている事」

なのに解らないとか
自民党は自己の利益のためなら日本人を外人に差し出すって宣言している
でだ、

アベチョンが始めた円安政策は統一教会の日本滅亡計画の一環だから自民が存在する限りやめないぞ

お前等いい加減自民党が日本無茶苦茶しているって気づけよ
市町村議会レベルから国会まで自民党を排除しないと日本終わるぞ
[]
[ここ壊れてます]



941 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
「統一教会が何か問題か解らない」って
外国人が聞くと日本の国会議員は馬鹿でリスク管理の概念も知らないってことになって
すごいやらかしななんだよな
本人たちはこれで国民を騙せると思ってたんだろうな
頭が超悪いから言っていいこととダメことの判断もできない
情けない国だな

942 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
日本の行政システムで唯一業界のためでない国民のための奇跡的システムが
医療制度システムだけど
高額医療費制度も国の予算から県の予算に切り替わって廃止の流れになってるらしい
日本政府、国会議員、公務員ってホント馬鹿で仕事ができないな
日本人はホント頭が超悪い民族だな

943 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>900
日本の平均賃金が低迷し始めたのはデフレになってからだよ
インフレ当たり前だった時代は普通に賃金も上がっていた

もっと言うとインフレ当たり前の時代は物価より賃金の上昇率の方が高かった
(つまりインフレで実質賃金プラス)
それがデフレになると物価の低下より賃金低下の方が大きくなった
(つまりデフレで実質賃金マイナス)

どう考えてもデフレよりインフレの方がお得だと思うね

944 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
日本人はデフレで思考停止しちゃダメなんだよ
20年前から付加価値生産性の指標が右肩下がりなのが原因なのは
あのグラフを見ればわかる話でこれをどうやって上げるかを考えないとデフレの問題は
解決しない
具体例はこういうこと

日本人が知らぬ間に「脅威的な技術」が誕生。一部の工作機械企業はゲームオーバーかもしれない。
https://www.youtube.com/watch?v=SwwW-qf-e1Y

945 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ビジネス保守「んなこたーない、円安は国益。好ましいモノ。こいつは経済素人w」

946 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>906
インフレになってるからそれが本当かどうか近々わかるけどな

947 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
新総裁「円安は国益」

948 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>909
今のままだと欧米のように8%とか9%のインフレに数か月後になる頃に
4~5%の賃上げが起きて大幅な実質賃金のマイナスになるだけだ

オイルショックのような激しいインフレは高インフレ解消後も
長期に渡って実質賃金の下落傾向が続くようになりかねない
ちなみにアメリカの実質賃金はオイルショック直前がピークで
ピーク時の実質賃金の水準に戻るにはコロナ直前の時期まで50年程度要した
そこに来てまたオイルショックのような激しいインフレがやって来た

949 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
日銀の国債保有、5割に迫る 金利抑制のため大量買い上げ [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663644794/

YCCの副作用はこれをネタに海外投資ファンドが円売りをして
円安になるんだよな
日本の経済なんちゃらは日本国内だけの視点で論じるから
相対的視点が欠落してるんだよな

950 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
これが原因で円安物価高になっても日銀のバランスシートが〜で
利上げが出来ないとか言い出してヘンテコになるんだろうな
YCCやるんだったら日銀は政府の子会社で利上げしても内部取引で相殺されるって
いう前提を作ってからやってもらわないと国民が困る



951 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
平成はデフレ貧困ビジネスが蔓延って国民をかえって貧しくしたな。
どんなサービス、製品もコスパコスパと言い始めた頃すごく嫌だった。
やはりいいもの確かなものはそれなりの対価を払わないと。

952 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>914
昔は「メーカー希望小売価格」が幅を利かせてたな、メーカー>消費者だったから。
この図式を破壊した元祖がダイエーの中内功氏で、特に松下幸之助氏とは鋭く対立してた。
結局、以後は消費者主導になったが、果たしてそれが良かったのかどうかは議論があるよね。

953 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
来年は100円ショップが
1000円ショップになります。

954 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>3
注視してくれるって

955 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
おそらく
物自体も減る
特に輸入してるものは
値段が爆上がり

956 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
1000円にはならないだろうがワンコイン(500円)ショップにはなる

957 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ダイソーがコード決済にノリノリなのは
ワンコイン(税抜き100円)を辞める前兆かもね
そのうち自販機みたいに税抜き120円とかやるかも

958 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>701
今まで日本に与えてきた損害の弁償をしないし
さらに分不相応の税金にたかって基本を衰退させてきた悪そのもの分際で息が出来てることに
日本民族の優しさと慈悲も感じられないサイコパスだしねえ

959 名前:名刺は切らしておりまして [2022/09/21(水) 02:30:28.12 ID:qQu/DdiT.net]
早く金利5%にしろよ

960 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
まるで他人事w



961 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
明日、黒田が発言するからまた円安になるのか
早く岸田と一緒に馬鹿コンビは辞任すればいいのに

962 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
経団連会長も円安に含みを持たす発言に変わったな
相当円安に不満があるんだろうな

963 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
黒田は何も喋るな

964 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
具体策はいわずやれることは何でもやるって言うけど結局注視しかしない

965 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>927
円安に対してやれることってそうないよ

966 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
また今日、円安になるよ

967 名前:名刺は切らしておりまして [2022/09/22(木) 15:32:44.10 .net]
黒田が会見してる
また円安になってる

968 名前:名刺は切らしておりまして [2022/09/22(木) 17:47:24.71 .net]
スイス中銀、マイナス金利を終了 0.75%利上げを決定

スイス人は賢いな
日本人は馬鹿だな

969 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/09/22(木) 22:54:31.06 ID:BgMC0Van.net]
何だあの会見は
黒田は国賊だろ
殺せ

970 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/09/23(金) 00:29:06.83 ID:1BuN10EE.net]
「エネルギー価格高騰に起因する現在の供給ショックが
EUの潜在成長力を低下させた場合、ECBは需要鎮静化に向け行動すべきとも述べた」

ECB、制限的領域までの利上げ必要となる可能性=ラガルド総裁
https://jp.reuters.com/article/ecb-policy-lagarde-idJPKBN2QL210

日本ではコストプッシュインフレでは利上げは無意味だの
利上げするなだのとまことしやかに言われるがECBの専務理事は真逆のことを言っている
これが世界の標準的な経済学の見解
日銀が利上げ回避の姿勢を取り続けるなら
インフレ期待は高い水準で定着しインフレは右肩上がりで欧米と同水準かそれ以上に加速し続け
日本の潜在成長率は今より確実に下がり将来の日本経済はかなり悲惨なことになる
ただでさえ日本の潜在成長率は低水準なのだから恐らくマイナス成長が常態化するだろう



971 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/09/23(金) 00:31:02.28 ID:1BuN10EE.net]
訂正
今はECB総裁だった

972 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/09/23(金) 00:55:20.68 ID:4c3jnH+r.net]
黒田は癌だな
今回の会

973 名前:後の会見で確信した
黒田も統一教会か他組織の工作員の可能性高いわ
[]
[ここ壊れてます]

974 名前:名刺は切らしておりまして [2022/09/23(金) 00:57:38.90 ID:i3PRJrmi.net]
マジで誰が黒田を安倍の様に殺してくれ

殺さないと国民が黒田に殺される

975 名前:名刺は切らしておりまして [2022/09/23(金) 01:19:23.19 ID:2mZ2/vYI.net]
残念・・黒田も大勲位になる可能性があるからなーw

976 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
鎮痛剤は切れたまた痛くなる
円安の対処療法には限界があるんだよ
最終的には金融政策を変更して利上げをするしかない
スイスは長期で考えて政策を決めているが
日銀は馬鹿だからその場しのぎでやってるだけ

977 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>932
同感、見ててメチャ腹立ったな。
「自分の任期の間は金利を上げない」とか言うのならまだ分からんでもないが、今後2~3年はとか
何を考えてるのかと思った。
半年後に任期満了で新総裁になるはずなのに、まさかの3期目とかあるのか?と思ってしまったな。
黒田の日銀総裁3期目とか間違ってもあってはならないこと。

とにかく黒田はインフレターゲット2%に固執するだけのただの無能総裁。
一刻も早く去って欲しいわ。

978 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
単なる頑固じいさん

979 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
令和の牟田口

980 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
自分と政治的あるいは経済的なスタンスと対立する相手を死ねだの殺せだの、
よくまあ簡単に言うもんだね

安倍に対してもネットでそういう書き込みが増えてきてるの感じてたらあーなったが
単にテロリズムの発露だな

自分の価値観で気に入らない奴は殺せばいいって短絡的に考えて
それで自分の溜飲が下がるのを社会的な正義だからとすり替えてるんだろうけど



981 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
何で日銀総裁は両極端な奴ばかりなの?
白川 円高正義
黒田 金融緩和正義
アナログ的に丁度いい金融政策できないのかよ

982 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
利上げしたら景気が悪化するからできない
利上げに耐えられるまで経済を回復させるべしなどというのはナンセンス
インフレが過度に進むとアメリカぐらい景気が強かろうが
それでも耐えられない水準まで金利を上げざるを得なくなるだけ

983 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
FRBのパウエル議長は繰り返し言っている
アメリカ経済のソフトランディングは非常に困難だと
で民主党のウォーレン議員は利上げに猛反発している
ソフトランディングは非常に困難とは多くの中小企業の倒産や
失業率の大幅な悪化を受け入れろということかと
利上げしても戦争は終わらないし原油も下がらないから利上げは意味ないと
ウォーレン議員は繰り返し言っている

だがウォーレン議員の言うことは間違っている
インフレ期待が高い水準で定着し5%やそれ以上のインフレ率が平時の水準として固定されると
インフレがそれ以上に加速しないように金利をインフレ率よりも
2~3%高い状態で常時維持し続けなければならなくなる
そうなると経済成長率には常時下押し圧力がかなりかかるし
なにより名目経済成長率を上回る名目金利が長期化すると
財政は急激に悪化し続けドルの信認問題になって来る

984 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
FRBの利上げペースは急すぎると言われることもあるが
何年もかけてインフレ率を9%から2%にゆっくりとしたペースで落とそうとすると
5%を上回るような高い水準でのインフレ期待が完全に定着してしまうから
(5%のインフレが2~3年も続けば高いインフレ期待が定着する恐れが強い)
景気悪化を無視してでも出来るだけ素早くインフレ率を下げるために急激に利上げせざるを得なくなる

985 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
でアメリカの5%越えのインフレ率は既に1年3か月経過している
2~3年も高いインフレ率が続けばインフレ期待が高い水準で定着してしまう恐れが強く
だから景気悪化に配慮してFRBが利上げを躊躇する余裕が全くない

もしこれから政治の横やりでインフレ抑制が不十分な状態にも関わらず
FRBの利上げが中断したり利下げに追い込まれるようなことがあれば
今後のアメリカ経済は高インフレが定着しかなり苦しい状況が長期化するようになるだろう

986 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
今年に入ってからずっとインフレ率が8%、コアでも6%といってるときに、
まーだFRBの政策金利は3%くらいをウロウロしてるんだぜw 
急すぎるとか言ってる奴らはグロース株や仮想通貨に投資しすぎてポジショントークで言ってるだけだよ。完全に中立な視点からみたら遅すぎるわ

987 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
「デフレになるくらいならインフレの方がマシ!日本を見ろ」と言って、
資産バブル放置した結果がどうなるか、実に興味深い
「デフレもインフレもよくない」という当たり前の結論に到達するような気がするw

988 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>948
ついでに言うとヨーロッパはイギリスみたいにアメリカよりもインフレ率が高い国があるのに
アメリカよりも利上げペースが遅いのはインフレの収拾をもう諦めているわけだろう

実質賃金が過去20年上がり続けたヨーロッパと比べて日本は~とよく言われるが
これからヨーロッパでインフレ率が高いイギリスみたいな国は
まず間違いなく高インフレが定着し確実に長期に渡って実質賃金がハイペースで下落し続ける
過去20年実質賃金が上がった分を悪性インフレで全部吐き出すだろう

989 名前:名刺は切らしておりまして [2022/09/23(金) 15:09:11.78 ID:4+drE4sI.net]
>>941
それやな
任命したカスの国葬するアホ国家

990 名前:名刺は切らしておりまして [2022/09/24(土) 06:06:15.84 ID:UtibzJMI.net]
おい黒田!円安は僕のせいじゃありませーんってか?



991 名前:名刺は切らしておりまして [2022/09/24(土) 06:20:30.98 ID:1wdV8yNg.net]
>>950
イギリスはエリザベス女王崩御の結果、ポンド紙幣の肖像画もチャールズ新国王に替わるからね。
新図柄の印刷がいつスタートするのか知らないが、この際、デノミ(通貨切り下げ)を考えた方が良いかもな。
EU統一通貨ユーロを導入しなかった分、イギリスはその辺の自由は利くはず。

992 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/09/24(土) 08:34:32.85 ID:yqdad2Jv.net]
ドル建ての対外資産が膨らんでいることに触れないよね?

993 名前:名刺は切らしておりまして [2022/09/24(土) 10:07:52.21 ID:zaWLkE3U.net]
>>1
150円で安定がいい

994 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>519
50円くらいか。

995 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
バブルの時代は1$、80円だったんだぜ
日本は円高の方が潤うんだよ。

996 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>957
バブル期のドル円レートは140円くらい

997 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>957
バブルの時代は日米貿易摩擦で決まったプラザ合意によって、急激な円高に見舞われた日本の日銀が円高不況に備えるために、
公定歩合を当時としては異例の2.5%まで引き下げたのが大きかったんだよ。
金利6~7%がそれまで当たり前だったから、2.5%でもタダ同然と喜んで皆がお金を借りた。
土地神話もあったから、皆がお金持ちになったような幻覚に酔ってた。
酔ってたから、土地転がしやマンション価格などの資産インフレになっても、政府も日銀もことの重大さになかなか気づかなかった。
資産インフレはこの間もどんどん酷くなって、さすがに庶民が手が出ないと騒ぎ出してから、慌てて公定歩合の引き上げやら土地の
総量規制をやった挙句が結果「失われた20年」に。
政府も日銀の対策も完全に後手に回ったのは間違いない。
もっと早い段階から資産インフレの対策をすべし、と言ってた学者もいたけど、ことごとく無視されてたね。

998 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>957
いつをバブルだと思ってるんだw

999 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/09/28(水) 16:25:38.48 ID:rzIWmbKL ]
[ここ壊れてます]

1000 名前:.net mailto: ゆっくりな円安なら歓迎!に聞こえるわ(笑) []
[ここ壊れてます]



1001 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>961
そうだよ
普通は通貨安に誘導したがる
わりと常識かと

1002 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>961
テン年代、世界各国が通貨安競争してたのを知らないのかなあ

1003 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>1
【国会】円安メリット生かし経済強靱化、企業の国内回帰に取り組む-岸田首相 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1664776821/

1004 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>961
アメリカと中国は通貨安で経済成長

1005 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>965
事実と真逆なこと言って楽しいか?壺サポの屑w

1006 名前:名刺は切らしておりまして [2022/10/06(木) 03:06:39.22 ID:H6ECVsU5.net]
さっさと金利上げて円高に戻せや

1007 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ドル高加速、米国内にじわり警戒論 「11月是正説」も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN024CE0S2A001C2000000/

1008 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
白川さんは高校の大先輩です
とても尊敬してます
今までバカにしててごめんなさいでした

1009 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
令和の牟田口 黒田
令和のインパール作戦 異次元緩和

1010 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
日本経済は30年ぶりの物価高となり、円相場も24年ぶりの安値圏にある。それでも日銀が異次元緩和を続けるのは「なお新型コロナウイルス禍からの回復途上にある」(黒田東彦総裁)からだという。それも事実だが、もっと本質を突けば日本経済がゼロ金利にすっかり安住してしまい、わずかな利上げに耐えられないほど弱体化してしまったことが理由だろう。



1011 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
黒田「断固たる処置をとる!」

バイデン「ドル高?気にしません」

1012 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/10/20(木) 22:47:25.13 ID:xJFh3niT.net]
IMFによる2023年の経済成長率見込み

日本 1.6
カナダ 1.5
スペイン 1.2
アメリカ 1.0
フランス 0.7
イギリス 0.3
イタリア -0.2
ドイツ -0.3

自国通貨安により日本が1位。日本の高度経済成長は円安のおかげだった、という学者もいるくらいです。

1013 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/10/27(木) 20:57:41.01 ID:K9aDqtWX.net]
>>1
森永卓郎「円安は日本経済にものすごい追い風になる」

この状況について、まずは森永さんに所感を伺うと「1年ほどの短期的に見れば物価高など厳しい面もあるが、
中長期的に見ればものすごい追い風になる」と頼もしい発言。

「ものすごい追い風」になる理由としては、1ドル=150円を超えてくると
製造コストが中国よりも日本の方が安くなり、製造工場の国内回帰が一気に
進むからだという。既に一部の日本企業では、国内に製造拠点を移す動きが
始まっているそうだ。,

1014 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/20(日) 11:17:29.69 ID:kwWk5vAC.net]
「悪い円安」とは何だったのか、企業収益過去最高、設備投資過去最高、輸出過去最高、中小企業賃上げ過去最高
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1667624729/

1015 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/28(月) 12:41:37.37 ID:q85XY/Gu.net]
金利上げろや

1016 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/28(月) 13:47:29.96 ID:GNXYmHJF.net]
>>976
実質賃金は?

1017 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<247KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef