[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/21 08:11 / Filesize : 47 KB / Number-of Response : 236
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【自作PC】「玄人志向」のサポート掲示板が終了へ、15年の歴史に幕 閉鎖後は過去の投稿も閲覧不可に [エリオット★]



1 名前:へっぽこ立て子@エリオット ★ [2022/05/11(水) 14:20:24 ID:CAP_USER.net]
 CFD販売は5月10日、同社のPCパーツブランド「玄人志向」のサポート掲示板「玄人フォーラム(BBS)」を終了すると発表した。同ブランドのサイトリニューアルに合わせたもので、6月6日にログイン画面を閉じ、12月下旬にフォーラム自体を閉鎖する。閉鎖後は、過去の投稿も閲覧できなくなるという。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2205/11/l_my_0511kurouto02.jpg
「玄人フォーラム(BBS)」は12月下旬に完全閉鎖
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2205/11/l_my_0511kurouto03.jpg
フォーラムの閉鎖後は過去の投稿も閲覧不可に

 玄人志向は、もともと玄人の自作PCユーザー向けのブランドで、手厚いサポートをしない代わりに安価で高性能なPCパーツを提供。サポートの代わりに用意されたのが、ユーザー同士で助け合う掲示板の玄人フォーラムだった。

 投稿をさかのぼると2006年ごろから運用されていたようで、同社は「15年間お支えいただき、本当にありがとうございました」と終了告知ページで感謝を伝えている。これまでの総トピック数は6970件、総コメント数は1万6992件に上る。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2205/11/l_my_0511kurouto01.jpg
これまでの総トピック数は6970件、総コメント数は1万6992件に上る

 玄人志向は現在、「玄人が厳選した安心のPCパーツブランド」として、初心者でも買いやすいブランドに刷新。サポートも手厚くなっており、玄人フォーラム終了後は、同社のユーザーサポートやTwitterアカウントに問い合わせるように案内している。

□関連ページ
玄人志向フォーラム
https://www.kuroutoshikou.com/forum/
玄人志向 | 玄人フォーラム(BBS)終了告知
https://www.kuroutoshikou.com/bbs_end/

2022年05月11日 13時50分 公開
ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/11/news124.html

7 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 14:34:57 ID:obHDRTv4.net]
玄箱(1TB)にエロビデオがパンパンに詰まっとるわ。
Debianはwi-fiに繋げないので難儀してる。
いい方法ないかな。

8 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 14:35:45 ID:Dbpk3AtD.net]
誰かサルベージして公開するだろう

9 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 14:37:21 ID:OG+0E6Zl.net]
>>4
というより今はどこもリファレンス通りにしか作らないしね

10 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 14:42:02 ID:0EGB9G8B.net]
時代が終わっただけ
もうpcの時代でないやん

11 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 14:42:09 ID:iA7NGgtv.net]
ちょい安、爆音のイメージ。

12 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 14:44:37 ID:rcra6Gsc.net]
真の玄人にはサポート掲示板なんて不要なのさ

13 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 14:54:02 ID:VFB82T2A.net]
最近自作に興味持ったんだけど、
クラボってこことmsiとエースースが有名なんだっけ?

14 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 14:56:26 ID:IBdgZlBR.net]
Buffaloブランドで売れない輸入品を売るブランド

15 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 14:57:04 ID:hZaPo66Q.net]
(゚ロ゚;)!?



16 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 14:58:26 ID:slbT/OyR.net]
ここにいる奴らはパソコン組まないの?
パソコンが終わってるんじゃなくて日本製が終わってるんだよ。

17 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 14:58:42 ID:vZ7T7oZH.net]
価格コムと同じで性格がひん曲がった嫌味なやつが多い印象

18 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 14:59:10 ID:AxKt2M/n.net]
>>7
イーサネット経由で無線ルーターなり無線親機と接続すればいいんじゃないのか?

19 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 14:59:19 ID:XFPzJJXl.net]
シンボルマークが木根からサングラスだけに変わってたのが衝撃

20 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 15:01:09 ID:H5Z4J9cn.net]
チャットの対応は素晴らしかったのにな・・
少なくとも楽天モバイルの・・ギギギg

21 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 15:07:01 ID:QIafZ/N5.net]
玄箱のことはよく知らんけど、Debianのバージョン上げられるなら、
USBタイプのWifiアダプタのドライバーも標準でもってるんじゃないかと思うな。
古いままでいくなら自分でコンパイルしないとダメかもだけど。

22 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 15:09:47 ID:giy5IhnP.net]
玄人志向と挑戦者ともう一つなんか微妙なブランドがあった気がするが思い出せない
自作NASとか出してて買ったことがある

23 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 15:12:41 ID:giy5IhnP.net]
>>16
もうBTO買うくらいで自分では組まない
何かするとしてもメモリ足して終わり
最近はグラボの世代変わるとメインボードから何から全部変えないと意味ないし、CPUとか変えてもありがたみもない

24 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 15:15:22 ID:t9n3Xwnr.net]
初心者思考になったのか…

25 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 15:19:32 ID:obHDRTv4.net]
>>18
やっぱそれしかないか。



26 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 15:20:28 ID:UpSGLa85.net]
販売店に保証期間中のサポート(修理受付等)を丸投げしてたけど
尼はそう言うのやらないから何とかしろと突き上げが来て、って感じだったような

27 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 15:26:56 ID:obHDRTv4.net]
時代はラズベリーパイなんだよな

28 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 15:28:10 ID:3yHoBiiw.net]
わいのグラボは玄人志向

29 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 15:33:50 ID:RFHGyQLy.net]
玄人志向のCHANPONシリーズとか玄箱とかアイ・オー・データ機器の挑戦者とか
システムトークスのSUGOIカードがあったころは楽しかったな。

30 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 15:38:39 ID:PRPiXSlQ.net]
バカでもチョンでも出来る時代だしな

31 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 15:40:34 ID:UGauCe9m.net]
自作はオワコン

32 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 15:43:16 ID:GRdgpsCz.net]
木根とか火浦功とか言われてたな

33 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 15:48:47 ID:C2oZlOd+.net]
20年前の玄人志向はまさにサポートはないが高品質な製品だった。

今はケイアン並みのゴミ。

34 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 15:50:59 ID:vmuIqKt6.net]
今あるもんは別に消さんでいいだろ
あるいは黒歴史という認識なのか
だとすればまず名前変えよう

35 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 15:58:38 ID:7VzPIL6O.net]
こりゃ潰れる前触れ



36 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 16:03:25 ID:btqHorM2.net]
わざわざ保存しなくても5ch5に旧玄人志向のスレ立て相談らすれば良さげな。
米国でメーカー製よりwhite boxが台数かせぎデスクトップよりノートパソコンが売れる時代だ。

37 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 16:03:45 ID:FSUuIT7s.net]
今時PC 自作なんてしないだろ

38 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 16:04:41 ID:OC1XKgSX.net]
げんにん
と読んでいた

39 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 16:10:28 ID:q2F6bY+P.net]
音が良くなる謎の板とか出してたところか

40 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 16:11:46 ID:nMl2bsKJ.net]
>>13
evga

41 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 16:12:24 ID:M+a2oDWb.net]
掲示板が終わる前にログを全部保存しておくのが真の玄人

42 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 16:12:35 ID:AxKt2M/n.net]
自作は面倒だけど、市販のものやBTOだと欲しいグラボがオプションになかったり
余計なソフトがプリインストールされていてストレスたまるんだよな

43 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 16:18:38 ID:Uh/XEdUe.net]
むしろこれから半導体需要回復するんだから必要だったのでは?
量販店とかではもはやグラボすらマトモに売ってないけど
これからまた売り出す流れになるんじゃねーの?
なんか失われた時代の家電屋の流れと同じじゃないかと心配になっちゃうなw

44 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 16:18:41 ID:T1UyNn06.net]
まあ選んで買うことはなかったけども
つぶれちゃったのか

45 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 16:22:46 ID:aknMU77O.net]
>>4
量産品に相性などというものは無い
ICの動作マージンを考慮してないソフトウェアのデバイスドライバが悪いだけ



46 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 16:23:05 ID:Kx2ki7ln.net]
自作しなくなったけど、BTOで搭載されてるマザボの仕様にがっかりするときはあるな

47 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 16:26:30 ID:csYTMr2d.net]
玄人志向って出たばかりの頃は2ちゃんでもメチャメチャ叩かれて通販サイトのレビューとかも星一つ二つとかいうザマだったんだよね
でも実際使ってる人たちは「全然使えるよ」「問題ないよ」だったんだよね
そして数多のパーツメーカーが潰れる中まだ存続してる
あの狂ったようなバッシングなんだったの?
業界他社の逆ステマ?

48 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 16:31:57 ID:526if3tx.net]
>>7
> Debianはwi-fiに繋げないので難儀してる。

wpa_supplicantを設定したら繋がるだろ
設定方法が分からなければ
PCでGNOME環境をUSBブートして設定し
設定ファイルをコピーすれば良い

CLIで全部やりたい時を含めてここを参考にしてみてくれ
https://wiki.archlinux.jp/index.php/Wpa_supplicant

以上wifiのチップがlinux対応ありを仮定して書いた

49 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 16:33:03 ID:526if3tx.net]
>>47
サポートが本当になかったから

50 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 16:36:25 ID:nha6OS3s.net]
>>21
Debianはフリーじゃないドライバは明示的に指定しないとインストールされないから
WiFiでメーカー提供のバイナリを使う場合はハマル事もある

Debianは最新版でもarm v6に対応してる神

51 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 16:39:13 ID:rppwGvbY.net]
いつの間にか素人志向になったのか

52 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 16:41:14 ID:0AoGQUjS.net]
ドライバーの導入等でハマったひとは
「苦労と試行」と呼んでたな

53 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 16:41:51 ID:EqLqor9f.net]
もしヤフー知恵袋が閉鎖したら人類の損失はこれの比じゃないだろうな

54 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 16:44:02 ID:0AoGQUjS.net]
安さだけに惹かれて購入したなんもわからん奴が質問しまくって
「素人愚行」と呼ばれたりしてたな

55 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 17:09:45 ID:obHDRTv4.net]
>>48
ありがとう。調べてみるわ。



56 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 17:10:10 ID:FZ4mZd/3.net]
あさす

57 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 17:13:17 ID:f5IE7bgE.net]
人柱ブランド

58 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 17:36:34 ID:MyjbaPLM.net]
HDDのクローン作るのは便利だったな。

59 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 17:55:44 ID:QIafZ/N5.net]
玄人志向で買ったのって何があったかな

・USB3.0の増設カード
・mSATA->2.5 in のSSDマウンタ

大した物買ってなかった

60 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 18:00:30 ID:svwxSm88.net]
サングラスの兄ちゃんも15年経ってすっかり禿散らかしたしな。

61 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 18:20:31.52 ID:rhUeCK4Wk]
こわれやすい

62 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 18:29:43.18 ID:fEZtjBV0.net]
いい加減な奴らだなぁ

63 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 18:56:11.21 ID:gTpM3anY.net]
>>53
ヤフー知恵遅れがなんだって?

どこの界隈でも特定分野を腐らせるのは
『向上心と思考力と行動力と基本的道徳心のどれか2つが致命的に欠けてるタイプのド素人』

64 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 19:20:34.01 ID:r8kujkQU.net]
こういう所に企業の姿勢が現れるよね
サイトの維持なんてたいして費用かからないのに

65 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 19:26:01.08 ID:02kido+r.net]
Buffalo製品使うとブルースクリーン発生しやすい
ドライバーの作りが悪いんじゃないの?



66 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 19:35:58.33 ID:nR7ob2pk.net]
こういうフォーラムはど素人がドヤ顔で知ったかぶって間違ったこと書き込むから閉鎖したいのはわかる
価格とか価格とか

67 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 19:37:27.71 ID:8LyCsFqx.net]
>>27
イギリスの子供教育用教材
ラズパイのパイはPython

68 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 19:39:03.54 ID:8LyCsFqx.net]
HDDケースだけ良く買った
なんの問題もなかったな
相談することなんてなかったしユーザーフォーラムなんてあったの知らんかった

69 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 19:43:36.50 ID:UVUPXE5e.net]
ユーザーフォーラムの閉鎖は玄人志向だけじゃないよ
他メーカーも閉鎖している例がある
SNSの普及と共に役目を終えた感じやね

まぁ昔と違って今の玄人志向ってそんなユーザー間での
助け合いが必要なキワモノやってない感じだし

70 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 19:49:12.58 ID:PNt00/fg.net]
>>7
/ から # rm -fr してスッキリ解脱しちゃえ、もう

71 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 19:57:23.29 ID:K+ffl/sm.net]
玄人志向から素人志向へ

72 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 19:59:28.78 ID:8LyCsFqx.net]
>>53
あれ間違った回答で納得して終わってたりしてもどかしい時あるぞ

しかも古いのそのままだったりするし

73 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 20:13:42.49 ID:6bznQwp3.net]
>>66
そう
情報整理して
チャットボットとか置いて
間違った情報は排除したい

不確かな情報交換はSNSでやればよい

74 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 20:17:00.69 ID:U2mqe2AM.net]
たまに商品のぞくけど昔みたいに尖った商品皆無だからな
というか昨今尖った商品自体ほとんど存在しないけど
一番イカれてるのがハイエンド品ってのがなぁ

75 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 20:45:56.77 ID:nR7ob2pk.net]
尖った商品好きなマニアは中華通販に行ってると思う
今のクロシコは安いもの最優先の初心者ばかり買ってるイメージ



76 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 20:47:33.42 ID:MN04PA2t.net]
>>66
あそこにカテマスみたいに居ついてる奴なんなんだろうな

77 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 20:47:53.56 ID:GJPpVy70.net]
VIA6122ネットワークカードが良くて何枚も買ったわ

78 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 20:50:19.59 ID:6+PWC2qd.net]
玄箱が夏い
余ったHDD積んでSVNサーバにしてお勉強してたな
今はクラウドの時代だし恩恵も感じるが、こういったデバイスを買って楽しむことが無くなって来てる事に寂しさを感じる。

79 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 20:57:00.22 ID:KvxJ391K.net]
>>43
ちゃんと記事を読んだか?
ユーザーぶん投だったサポートを廃止して、ちゃんとサポート専門部隊を用意したって記事だぞ

80 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 20:58:57.15 ID:1s9/Soy2.net]
>>79
それなら玄人志向である必要性を感じないな

81 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 20:59:53.13 ID:gwQuo4p1.net]
 
げ・・・玄人志向

82 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 21:12:03.93 ID:n3OCV1kb.net]
今度は素人嗜好で

83 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 21:12:04.60 ID:UvKpdsdd.net]
ここの電源が入ってるや

84 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 21:16:02.10 ID:7Z/1ykGL.net]
拡張ボードとかだと充てるドライバーを自分で探しに行かないと
まともに動かないブランドだったな

85 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 21:33:50.79 ID:5YGKIjy+.net]
>>16
もとからパソコンパーツで日本製とか関係ないだろ



86 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 21:35:49.65 ID:MCJXXSm6.net]
>>7
Debianであろうと、なんであろうと、Linux用のドライバがあれば設定できるだろ。
カーネルのリビルドすらできないのなら、玄シコのお呼びでないね。スレ違い。

87 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 21:57:58.68 ID:y+QKifpb.net]
潰れたと思ったがリニューアルか
ココにはより尖った製品を出して欲しい

88 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 22:19:24.83 ID:jYVBp6pp.net]
LANボードは所詮インテルしか通用しない事を学んだ

89 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 22:38:09.14 ID:LAbJZRi6.net]
もうキワモノはやらないと言うことかな

90 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 22:50:35 ID:ybf3E3V7.net]
>>68
俺はそれだけ買って、値段は少し安い位なのに、やたらちゃっちくてすぐ壊れて以来買った事ないわ

91 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 23:19:20 ID:JCU+wC07.net]
個人的には安いわりに安牌なブランドだったな
まぁ今後も普通に買うわ

92 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 23:20:32 ID:X/xsSBW9.net]
もう自作する人も少なくなったか。タブレットが強いしパソコン使う人もノートパソコンだよな。

93 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 23:29:37 ID:aALJN3wv.net]
カードメーカーのドライバなくて、チップメーカーのドライバしかないという、今となっては考えられないサポートだったよな

94 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 23:31:23 ID:ObLqYuLc.net]
>>7
そんな古いもの捨てなはれ

95 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 23:37:03 ID:b3lSkyyg.net]
>>78
ラズパイ買えばお手軽に色々遊べるよ。



96 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/11(水) 23:45:11 ID:Qk9WAHLx.net]
組立どころか、拡張すらしなくなったな
既製品を買ったまま使い倒して、OSのサポートが切れる頃に買い替え

97 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 23:51:52 ID:CRSUve8n.net]
別に玄人志向が潰れたわけじゃないんだな。

98 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/11(水) 23:55:53 ID:nipIWiCJ.net]
800wの電源使ってる

99 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/12(木) 00:02:20 ID:MFYbQpTO.net]
苦労と試行

100 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/12(木) 00:23:22 ID:L8i+pV9Q.net]
自作PCとかここ10年以上、パーツの扱いが雑でイライラする
某デブYouTuberの動画でしか見たことが無い^^;

あれって「ダメです」とか「動きません」とか言うてるうちの何割かは
基板やチップコンにクラックが入ったりしてるんだと思ってる(´・ω・)

101 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/12(木) 00:29:29 ID:Qwqr+8yO.net]
> 総コメント数は1万6992件に上る

フロッピーに収まりそう

102 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/12(木) 00:36:52 ID:TmcsP94+.net]
ろくなサポート無しで売って反応があるような面白いハード自体がもうないんだろうな。

103 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/12(木) 00:38:47 ID:UzPod6AZ.net]
掲示板残すのって、そんなにたいへんなん?

104 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/12(木) 00:45:11 ID:TmcsP94+.net]
>>103
どこかの機能でセキュリティ的な問題が出たりするとパッチ宛てだとかの対応が必要だったりするので、
置きっ放しでサーバ代だけ払っていれば良いというわけではないと思う。

105 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/12(木) 00:52:58 ID:g9ziRwvM.net]
Celeron 300Aで組んでた頃は

パーツの相性がよくあった



106 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/12(木) 00:53:05 ID:9BFZf3/W.net]
3980円のキャプチャカードは衝撃的だった
まあそれはサポート掲示板なんて誕生するもっと前の話だけど

107 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/12(木) 00:55:07 ID:+UouCj6G.net]
あの顔は誰なんだろう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<47KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef