[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/29 01:17 / Filesize : 100 KB / Number-of Response : 433
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

丸亀製麺が「本場」香川で苦戦 県内残り1店舗に「地元のうどん屋が強すぎる」の声 [HAIKI★]



1 名前:HAIKI ★ [2022/02/20(日) 23:23:01.65 ID:CAP_USER.net]
トリドールホールディングス(東京都渋谷区)が運営する讃岐うどんチェーン「丸亀製麺」のイオンモール高松店(香川県高松市)が2022年2月27日に閉店する。これを受け、香川県内の丸亀製麺は残り1店舗となる。

実は「うどん大国」香川発祥ではない丸亀製麺。本場での苦戦に、ネット上では「流石香川県」「地元のうどん屋が強すぎる」などの声が…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/88645177d069868efe9f4b4aa524a138bb34b9b2

209 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 21:17:56.34 ID:b7NGWHko.net]
今の製法や味や讃岐うどんというのが確立した時期を最初とすべきかと?
ごはん屋は様々あるが、初めて米を炊いて販売した店を起源とはしないだろ?

210 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 21:20:45.44 ID:wDeV/1H/.net]
>>209
お前の>>199の記述は単に戦後の高松市の復興の状況を記録しているにすぎないことは
それ以前の明治期などの記述を読めば分かる。

211 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/21(月) 21:24:13.67 ID:K5wtQcP+.net]
丸亀正麺さん 県外に出たときはお世話になってます
県外だと味はまあまあ、値段はうどん国のの150円増しって感じ

212 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 21:27:39.92 ID:b7NGWHko.net]
高松市鬼無町「ヨコクラうどん」〜店主横倉さんが語る

2021年突如SNSに登場し、讃岐うどんファンに衝撃を与えている「ヨコクラうどん」さん。

創業は江戸時代にも遡るそうです。超老舗うどん屋の5代目である横倉英城さんにインタビューさせて頂きました。

--創業は江戸時代。英城さんで5代目。

そうなんです。実際に会社としての登記簿登録などは昭和になるのですが、うどん玉卸をメインに創業は江戸時代からです。
自分で5代目と言われています(笑)。

江戸時代からの操業のくだりは、曖昧なことが多いんですね。実際に証明できるような写真や書類が手元にあるわけではないんですよ。
ですので、麺通団の田尾さんがされていますさぬきうどん未来遺産プロジェクトでも当店の近所のお年寄りの方々に聞き込み等の捜査して頂いています(笑)。

近所に大きな水車があって、それで小麦粉を挽いて、うどんを作っていた…という話もお客さんから聞くことが多いんですよ。
それは間違いない事実なんですが、写真なんかは一切ないですね。
讃岐うどん老舗あるあるです(笑)。

https://kagawakenudon.com/takamatsu/8740/

213 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2022/02/21(月) 21:29:29.43 ID:Ebf9nTv3.net]
>>211
はなまる行かないんですか

214 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 21:31:35.47 ID:QOF6ugDg.net]
>>6
そらぁ素人が揚げてるからなぁ。それをもうちょっと工夫しろとは思うが

215 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2022/02/21(月) 21:33:22.36 ID:Ebf9nTv3.net]
>>6
なか卯のかき揚げはいいの?

216 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/21(月) 21:34:44.83 ID:K5wtQcP+.net]
>>213
関東生まれの嫁さんが はな〇は貧乏くさいって嫌ってる 
ま、関東だとイオンのフードコーナー扱いだからね

217 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/21(月) 21:36:14.35 ID:K5wtQcP+.net]
>>191
恵比寿だとJRホーム内で十分かな
昔、武蔵境にあったJR四国店はつぶれて残念



218 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 21:39:25.84 ID:b7NGWHko.net]
オーストラリアン・スタンダード・ホワイトをつかうのが正統派なんだろ?
江戸じたいからその讃岐うどんがあったのか?


さぬき麺機株式会社
意外と浅い讃岐うどんの発展の歴史
日本の麺業界の発展、そして讃岐うどん店やラーメン店、蕎麦店などの専門店の歴史は1970年(昭和45年)の大阪万博頃から始まり、
日本の外食産業がアメリカから入ってきたファミリーレストランやファーストフードの発展の歴史と同時期から起こっており、
そんなに古い歴史では無い事をまず知って欲しいと思います。
https://menki.co.jp/column-history/464/


讃岐うどんの原料9割以上を占めるオーストラリア小麦 生産者が製粉工場見学 香川・坂出市
讃岐うどんの原料である小麦の95パーセントがオーストラリア産です。
オーストラリアの小麦生産者の団体が坂出市の製粉工場を訪れ、小麦がどのようにして加工されているのか視察しました。
坂出市林田町の吉原食糧を訪れたのは西オーストラリア州から来た小麦生産者約50人です。
讃岐うどんの原料に多く使われている小麦、「オーストラリアン・スタンダード・ホワイト」を作っています。
生産者はまず製粉工場の見学を行いました。次々と生産者から質問があり、予定時間を30分ほどオーバーしました。
(小麦の生産者はー) 「オーストラリア産の小麦に対して日本人がどれだけの情熱を持っているのかや、この工場で作りだされるものの品質を見ることができたのは、この視察で一番よかった」
(吉原食糧/吉原良一 社長) 「どういうところがオーストラリア産小麦のいいところか、改善すべきところはどこか。私も讃岐うどんのためにはこういう小麦の良さをもっと生かしてほしいとか、そういう具体的な話ができて非常によかった」
https://news.ksb.co.jp/article/13847690

219 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 21:43:48.37 ID:b7NGWHko.net]
香川県産小麦「さぬきの夢」に迫る?「さぬき麺業」香川社長によるうどん教室開催?
2021.11.29
「さぬきの夢」は香川県発のうどん食のために生まれた香川県産小麦品種の総評です。
うどん県である、香川県の讃岐うどん店の多くがASW(オーストラリアン・スタンダードホワイト)と呼ばれる、オーストラリア産の麺食用小麦を使っています。

そんな現状から、県内うどん業界やうどん愛好家たちの「地元の小麦で讃岐うどんをつくりたい」という熱い思いから生まれたのが、県産小麦「さぬきの夢」です。

オーストラリア産小麦全盛の中でも、「さぬきの粉で讃岐うどんをつくりたい」「県内小麦のうどんが食べたい」という声が消費者から聞こえてくるようになりました。

そこで、1991年から香川県農業試験場で讃岐うどん用小麦の育種と開発がはじまりました。
そして、2000年についに「さぬきの夢2000」が誕生しました。

香川県民や観光客に「さぬきの夢」でつくったうどんの美味しさを知ってもらうために「さぬきの夢こだわり店」や「さぬきの夢応援店」という認証制度を設置。
現在、香川県内でも約50店舗が認定されており、「さぬきの夢」を日常生活の中で食べてもらえるようになりました。
https://kagawakenudon.com/event/9397/

220 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/21(月) 21:57:31.88 ID:W4e6kM7d.net]
そりゃ個人店の良い店があればチェーン店なんて行かないわ

221 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/21(月) 22:09:56.61 ID:XxmO0dlU.net]
>>165
岡山の丸亀製麺は朝から開いてたよ

結局客が来るかどうかだろ
岡山は香川の向かいだから、香川ほどじゃないが結構アホみたいにうどん屋があって
うどんを食う文化もある

222 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 22:12:33.25 ID:OI+k0G/7.net]
地元のうどん店は韓国海苔使ってないと思うよ、それだけで相当な差が出ると思わない?

223 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/21(月) 23:14:36.11 ID:QeIG7C1j.net]
香川の個人の店の方が安くてうまいからなぁ。

ちなみに、知り合いの香川人はおすすめのうどん屋の一つや二つは教えてくれるよ。

めちゃくちゃ旨かった。

224 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/22(火) 00:02:48.70 ID:+3q9HnWv.net]
まあ出張で香川よくいくけど
うまくない店も多いよ
そもそも小麦なんてほぼ海外だろ

225 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 01:18:19.43 ID:Wz/XPrve.net]
丸亀はひどい対応の店員いたから嫌い

226 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 02:01:35.68 ID:SePzBwsm.net]
>>165
みんな仕事は?

227 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/22(火) 04:37:11.75 ID:tORtgrOJ.net]
腹減ったなぁ・・・20分くらいしたら、松屋にソーセージエッグ朝食を食いに行くかぁw
卵掛け御飯も食いたいから、鮭朝食+生卵単品の方がいいのかな・・・



228 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/22(火) 05:02:08.00 ID:Potxn3XD.net]
でもはなまるよりは美味いだろ

229 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/22(火) 05:30:33.32 ID:Jd0KlACb.net]
丸亀製麺は香川では味は普通、値段は高めなんだ。
もっと美味しくて安いうどん屋や個性的なうどん屋が沢山ある中で丸亀製麺を選ぶ理由が無い。
それだけのこと。

230 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/22(火) 06:42:43.52 ID:WjCm3dgX.net]
高いし不味いし仕方ない香川が強すぎた

231 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 07:34:23.07 ID:C9vfuF4D.net]
>>6
なか卯、冷凍うどんだろ。

232 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 08:05:05.93 ID:Latwkrde.net]
いや、香川のアイデンティティ
である讃岐うどんを
丸亀の名前を語って県外で
でかい面している丸亀製麺が
嫌いなんでしょ?香川県民は。

正直に言いなさいよ。

233 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/22(火) 09:50:46.37 ID:yJpq8cqt.net]
そりゃ美味くて安いんだったら他に行くだろう

234 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 09:57:55.33 ID:YUjd0Cpv.net]
2022年2月22日 スーパー猫の日
ネコノミクスin丸亀製麺
うどん天ぷらをモリモリ食べよう♪
\(=^ェ^=)/

235 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 10:01:14.32 ID:h+b48/QJ.net]
丸亀製麺て県公認だろ

236 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/22(火) 10:15:47.04 ID:P0hVrb3f.net]
日本一糖尿病患者が多い香川県

237 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 10:18:38.85 ID:yTwxtNhx.net]
>>231
ちょっと研修受けただけの素人が作った自家製うどんより
冷凍の方が美味いよ



238 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/22(火) 10:48:34.74 ID:7iIOK5zA.net]
香川県に初出店するときには、「丸亀製麺」名前が使えなくて、
「亀坂製麺」の店名にしたんだよね。
(丸亀=坂出から1字ずつ取る。坂出は社長の父親の出身地なので、会社が香川県と全く無縁というわけでもない)

なお、いまある香川県内の店舗は「丸亀製麺」の名前ですべて営業している。

239 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 10:57:26.05 ID:kOOg93+p.net]
>>236
糖尿病死亡率 歴代ワースト
1993年 徳島 
1994年 徳島 
1995年 徳島 
1996年 徳島 
1997年 徳島
1998年 徳島 
1999年 徳島 
2000年 徳島 
2001年 徳島 
2002年 徳島
2003年 徳島 
2004年 徳島 
2005年 徳島 
2006年 徳島 
2007年 香川 ←香川がワーストになったのはこの年だけ
2008年 徳島 
2009年 徳島 
2010年 徳島 
2011年 徳島 
2012年 徳島
2013年 徳島
2014年 青森
2015年 青森
2016年 青森
2017年 徳島
2018年 青森
2019年 徳島&青森(同率)

240 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 12:03:02.53 ID:QjKmWdn/.net]
>>62
飲食サービス業の特価係数(香川県)
全国の構成比を1としたときの比較
(1以上の場合は全国より特化している)

2.37 うどん・そば
1.69 喫茶店
1.37 お好み焼き・焼きそば・たこ焼き店
1.34 持ち帰り飲食サービス業
1.01 食堂・レストラン
0.97 配達飲食サービス業
0.96 焼肉店
0.95 日本料理店
0.74 中華料理店
0.63 すし店
0.62 ハンバーガー店

241 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 12:06:35.05 ID:QjKmWdn/.net]
>>109
ゆめタウン高松に対抗してるのは
イオンモール綾川のみ

イオンモール高松はオープン当初から
ゆめタウン高松には勝てないと言われてた
場所が悪すぎるし、
場所が悪くてもイオンモール高松東みたいに
映画館もないし

242 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/22(火) 12:27:58.62 ID:xCRYeTmP.net]
>>43
薄口の方が塩分多い定期

243 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 12:37:40.12 ID:QjKmWdn/.net]
>>157
生粋の讃岐人だった俺の父ちゃんは
山口県ローカルのうどんチェーン店
どんどんは旨いって言ってた

244 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 12:43:04.44 ID:JFJsHhWb.net]
>>241
ゆめタウンの創立者は 伊-400潜水艦の乗組員だったようだな
NHKスペシャルで見た

245 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/22(火) 13:46:16.89 ID:wsNdUBtx.net]
>>239
それ死亡率じゃん
糖尿病患者が多いのは香川県ですよ
重度の糖尿病患者は徳島の病院に入院してんじゃないの?

246 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 13:53:07.63 ID:ur8th1WM.net]
香川に手を出しちゃったか…

247 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 14:05:56.45 ID:3D2ZPm04.net]
値段



248 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 14:17:28.15 ID:yIqI6TCZ.net]
>>245
患者数でも香川が日本一多くなったのはここ10年くらいは無いよ
15年以上も前に一位になったのを今でも言い続けて
香川=うどん=糖尿病のイメージだけの思い込みで叩くのは勝手だが
ちゃんと正しい情報を調べましょう
最近は青森に糖尿病患者数が多くなっている

249 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 14:21:47.81 ID:yTwxtNhx.net]
>>245
徳島県人は命かかっていても甘い物喰うから
うどんでは勝負にならない

250 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/22(火) 14:52:37.42 ID:2vCqnB4e.net]
だろうね
丸亀製麺は他所者だからね
うどん屋マップにも載ってないのでは

丸亀製麺って、めん打ちしている方々は
讃岐うどん学んでる筈だけど

251 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 15:26:46.29 ID:066stgzd.net]
味がどうとかよりも
職人の働き口が老舗にあるからだろ

252 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 15:34:07.38 ID:DHHh07Hy.net]
アメリカの寿司チェーンが日本に店出すようなもんだろ

253 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 17:22:21.00 ID:w64EL1BR.net]
美味しいけど
店舗汚くない?
厨房とか含めて
はなまるよりは美味しい

254 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 17:23:16.71 ID:79zAFnq6.net]
>>5
冷凍だぞ

255 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2022/02/22(火) 17:53:49.00 ID:AOZw0n0A.net]
>>249
なんか名物あるの?

256 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 18:00:34.88 ID:o7t1CsZv.net]
>>255
鳴門金時
阿波和三盆

257 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2022/02/22(火) 18:02:58.49 ID:AOZw0n0A.net]
>>256
いもと砂糖かあ



258 名前:ふくすま mailto:sae [2022/02/22(火) 18:27:14.60 ID:edS1iLX9.net]
幸楽苑も喜多方ラーメンでないし、会津から郡山に本社を移した。

259 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2022/02/22(火) 18:32:02.88 ID:AOZw0n0A.net]
【企業】はなまるうどん、一部うどん値上げ [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645518917/

260 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2022/02/22(火) 18:32:58.21 ID:AOZw0n0A.net]
>>258
新幹線のそばじゃないと不便だったんじゃない

261 名前:ふくすま mailto:sae [2022/02/22(火) 18:36:20.61 ID:edS1iLX9.net]
>>260
本社を移したところは駅から遠いからね

262 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/22(火) 18:46:49.27 ID:VMRsis4t.net]
うどん屋がいくらでもあるのになんでチェーンに行かなきゃいけないの

263 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 18:54:20.03 ID:4SdnqAal.net]
>>255
県民飲料 ポカリの飲みすぎ

264 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/22(火) 19:02:53.74 ID:ExHx0Tri.net]
香川県と徳島県は糖尿病患者が日本一なんでしょ
みんなおちんちん立たないの?

265 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 19:03:00.30 ID:LkYyrHAw.net]
インドでカレー屋やるのとは訳が違う
勝負にならんやろ

266 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 19:08:40.91 ID:JFJsHhWb.net]
そういや インドのココイチも1店舗だけだな

267 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/22(火) 19:43:06.29 ID:RG2HUrsp.net]
塩分で血圧異常になるってうどん好きには常識やけど
パンの方が酷いんやぞ
塩をぶっこむほど売れるのがパンw



268 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 19:45:53.64 ID:ihPooMTA.net]
うどんの塩分は茹でる過程で抜けていくから
高血圧になるのは出汁の塩分が大きいよ

269 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/22(火) 19:49:56.80 ID:SNjDxXnm.net]
>>50
本場の人間からいわしてもらうと香川県の美味しいチェーン店「さか枝等」があるのにわざわざ美味しくもない丸亀製麺には行かない方がいい。

270 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 19:53:59.78 ID:w96w7Sad.net]
香川によくある茹で置き麺を客がお湯に入れて温め直すタイプの店て不味いよな
このタイプで美味い店に当たったことないわ
これと比べれば味は丸亀のが断然マシ
でもそんな店でも昼は満員なんだよな
だからして味じゃないんだよな
やっぱり安さが重要てことだよね
香川の店は味に関してはピンキリで丸亀以下も結構あるけど価格に関しては総じて安いて感じだわ

271 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 19:59:26.52 ID:XQ6RvYde.net]
香川県は糖尿病ワーストランキング
常に10位以内キープしてて
1位じゃないからと鼻を括るのはどうかとw

272 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/22(火) 20:09:45.86 ID:hCSzqEcf.net]
竹泉より、森製麺が好き。
山田は、高いから県外の素人さん向け。

273 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 20:27:02.01 ID:JylR0F0n.net]
牧のうどん

274 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 20:28:17.32 ID:KYKkG/5V.net]
>>5
何か前よりまずくなったよね。魅力ないな

275 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/22(火) 20:55:03.95 ID:hCSzqEcf.net]
加ト吉の冷凍うどんは、香川県民も頂いてます。

276 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 20:55:26.88 ID:XQ6RvYde.net]
>>274
そらこんなに急速な拡大路線には従業員の質が追いつけるはずがないわ
しかも元々割高なのに値上げの連続

277 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/22(火) 21:03:52.77 ID:3GyUTgry.net]
>>273
なんで芦屋のマキノが関係すんだよ



278 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/22(火) 21:07:32.82 ID:zAvf/Iua.net]
どっちが安いんだ

279 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/22(火) 21:08:29.57 ID:3GyUTgry.net]
>>272
なんでそう高松県庁の大馬鹿がここに居るんだ

280 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/22(火) 21:37:10.56 ID:2X9uaw5e.net]
横浜の支那料理屋が本国に帰って店出すような話。

281 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 22:01:03.48 ID:wRPXsduw.net]
>>275
加ト吉はもともと香川県の企業
元社長さんは観音寺市長もやってた

282 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 22:05:40.59 ID:ZjV22/38.net]
>>275
香川県民、加ト吉のうどんについてはリスペクトしてるよな

283 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 22:16:18.62 ID:wRPXsduw.net]
>>282
冷凍うどんを最初に開発したのが
加ト吉だから

284 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 22:20:57.65 ID:ZjV22/38.net]
>>283
不意に、冷凍うどんについて
「いつでもそれなりうまいうどんが食える」
と香川出身の知人が言ってたのを思い出してお茶吹いたw

285 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 23:49:30.46 ID:sEH/mX1B.net]
香川県民だけど、加ト吉の冷凍うどんは、おいしいと思う。

286 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/23(水) 00:28:56.30 ID:2WYT7FZK.net]
丸亀は香川にいる必要なくね?
安くてニアーな讃岐うどんを提供する店なんだからさ

287 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 01:53:19.91 ID:PBj3UnKR.net]
地元民がチェーン店を絶対に認めたくないんだろ



288 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 01:56:45.74 ID:gtxHiC3f.net]
>>287
そんな話ではない
むしろ全国で流行ってるチェーン店とかこぞって並ぶ県民だ

289 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 02:40:39.56 ID:8GyzrRVb.net]
>>244
中国に新卒女子を送り込んで放置した会社の弟やなかったか?

290 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 03:11:34.75 ID:fMjYh1zy.net]
丸亀ってアレこれ付けていくと高くなる
この値段なら牛丼屋でもっと豪華なセットが食えるってなる

291 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/23(水) 06:13:56.63 ID:p+RwxBSB.net]
大量の炭水化物に天ぷらという不健康メニュー

292 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 07:12:11.66 ID:Vwc/xgrZ.net]
丸亀の宣伝記事ですか

293 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/23(水) 07:35:31.85 ID:oIYMyuHe.net]
>>6
なか卯とかチェーン店は最近、どこもかしこもつゆがヌルいんだよ

回転率上げるために生ぬるいうどん出すのやめてほしい

294 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 08:22:18.75 ID:R6e+vOKN.net]
自分で作ったほうがうまい

295 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 08:45:51.33 ID:BkOSN7a1.net]
丸亀よりもはなまるよりも、つるまるやろ
でも調べたら四国に進出しとらんみたいやった

296 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 08:51:24.16 ID:hKPZX7U5.net]
丸亀市でうどん食べたけどトッピングモリモリなのに500円とか言われたからな

297 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 08:51:52.94 ID:xY23+9Co.net]
>>284
「いつでも」に ホントにいつでも食ってる実感がある面白みだな
わかるわw



298 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 08:55:07.07 ID:hKPZX7U5.net]
本場より価格設定が高い

299 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/23(水) 09:13:27.94 ID:FmHZpxud.net]
>>294
そらそよ
この手の店は
まともに出汁取ってないからな

300 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 09:34:22.54 ID:szMg9m/G.net]
そりゃ丸亀の店に丸亀の名前使うなとか訴訟おこす会社だから追い出されて当然だろw

301 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 10:47:30.57 ID:SMOdbHQN.net]
>>300
商標はとったもん勝ちやからな。

302 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 11:03:33.15 ID:hVrnR39B.net]
>>300
アメリカの話だろ
アメリカでは商標取れてるし訴訟するのは当たり前
そもそも騒いでるのは麺通団とか言う はなまる よりの怪しい集団だし

303 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 12:04:02.34 ID:tjFOXrFr.net]
>>302
麺痛団の中核メンバーてはなまるうどんとズブズブの関係だしな

304 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 12:31:00.11 ID:AUd+yyoG.net]
最近は香川で**製麵系のチェーン店が乱発してて
それなりにお客さんが入ってるけど
店の作りが丸亀と全く同じなので丸亀の通名チェーン店だと思ってる

305 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 12:34:18.42 ID:H7GtDLya.net]
調子に乗るな。丸亀程度が勝てる相手ではない。

306 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 12:54:18.67 ID:3X6oY8+N.net]
丸亀市に出店しない理由として
丸亀市に出店すると丸亀市にあるうどん屋の客を奪って迷惑を掛けるので
あえて出店しませんみたいな言い訳を最近言ってるんだけど

その論調を広げて香川の讃岐うどん店を守る為に
香川には出店しませんって完全撤退しとくのが良いんじゃないかな
本場に無いチェーン店なんていくらでもあるし

307 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 13:06:24.93 ID:EeWwvZgf.net]
>>306
そもそも、丸亀市には
丸亀製麺株式会社という
名前の店が昔からある

しかも名前の通り製麺所である



308 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 13:16:46.44 ID:6BD8UceI.net]
>>307
商標は既得権やからな。先に名乗ったもん勝ちやったっけ。

309 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 13:20:42.39 ID:2FEwf0DN.net]
伊勢うどんのチェーン求む






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<100KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef