[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/29 01:17 / Filesize : 100 KB / Number-of Response : 433
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

丸亀製麺が「本場」香川で苦戦 県内残り1店舗に「地元のうどん屋が強すぎる」の声 [HAIKI★]



1 名前:HAIKI ★ [2022/02/20(日) 23:23:01.65 ID:CAP_USER.net]
トリドールホールディングス(東京都渋谷区)が運営する讃岐うどんチェーン「丸亀製麺」のイオンモール高松店(香川県高松市)が2022年2月27日に閉店する。これを受け、香川県内の丸亀製麺は残り1店舗となる。

実は「うどん大国」香川発祥ではない丸亀製麺。本場での苦戦に、ネット上では「流石香川県」「地元のうどん屋が強すぎる」などの声が…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/88645177d069868efe9f4b4aa524a138bb34b9b2

152 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 15:55:19.70 ID:Kx1JdX4t.net]
「香川 糖尿」で検索

153 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/21(月) 16:22:47.24 ID:xU6oYQ7+.net]
>>3
しかも劣化してるし

154 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/21(月) 16:28:04.42 ID:WNQ88xYM.net]
>>152
日本一は徳島県と出ました

155 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/21(月) 17:02:32.78 ID:oKHeXwOC.net]
単純に美味しくないから
工場製の汁なんかいらない

156 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/21(月) 17:05:18.99 ID:wXQPoIab.net]
丸亀なんてフニャフニャうどん

157 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 17:06:58.97 ID:Q8gGwcUo.net]
香川で認められてる他県のうどんチェーンって他に存在するの?
はなまるが香川だと初めて知った。何度か食べたけど丸亀の方が好きだった。
ただ、丸亀は生醤油で食べる選択肢を持たないのは問題だと思う。
茹でたての麺(激安必須)だけで後はテーブルに生醤油を置いてそれで食べるようにすれば良いのに。

158 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/21(月) 17:27:18.76 ID:97mMciOv.net]
丸亀はdポイント消費目的でしか行かんな

159 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/21(月) 17:31:59.62 ID:tyfYndiE.net]
そりゃ地元の店だけで事足りてるんだもん勝ち目ないんじゃない?

160 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 17:38:50.56 ID:tYXFPv1p.net]
地元には負けられない意地、誇りがある 名を騙るうどんチェーン店が県民の闘志に火をつけた



161 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/21(月) 17:42:59.79 ID:nEK7waTA.net]
香川で丸亀製麺行くとか罰ゲームかよw

162 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 17:48:36.09 ID:fx2W5jCv.net]
関東では、少なくともうちの周りでははなまるの地位は丸亀より低いんだよな

163 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/21(月) 17:50:08.08 ID:cpLlNw1X.net]
価格で優位に立てんと
どうにもならんだろなー

ってくらいの味だからなぁ

164 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 18:05:35.95 ID:lfmi4Sa8.net]
この件でなんで香川人が勝ち誇ったような態度なのかわからん
独善的なのかそれしか誇れるものがないから過激なのか

165 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/21(月) 18:09:06.90 ID:s/Hn05Nd.net]
讃岐のうどん屋て
朝早い店なら5時から開いてるし
昼過ぎの2時くらいには
麺切れ閉店するからな
それ以降でうどん食うの観光客だけ

丸亀製麺の11時オープン
9時とは言わんが
せめて10時オープンにせんと

166 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/21(月) 18:18:38.34 ID:GGQUHoKS.net]
丸亀製麺は業績の良くない店舗はつぶして別の地域に行けばいいけど
香川の地元のうどん店は消えたらそれきりだからなあ

量産店vsオンリーワンの集合体だったらオンリーワンの方を推したい
これが負けるようなら地域の文化が消えるのと同じ

167 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 18:21:07.65 ID:TeCYItqp.net]
富士そばより旨いよな。

168 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/21(月) 18:24:44.95 ID:nRUhhAWY.net]
昔高松のアーケード街に行った時に旅行者っぽい人は地元の店をハシゴしてて地元の若者達は丸亀にわんさかいて衝撃を受けたが、今は違うのか?

169 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 18:30:50.41 ID:r301sYeM.net]
たいして美味しくないって事だよ
そこそこの物を昼にさっと食べる店

170 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 18:52:12.57 ID:Tg7scCjZ.net]
>>43
埼玉のうどん文化はまた独自の自家製麺醤油肉うどんだからなぁ。



171 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 18:56:51.34 ID:MzBC88/+.net]
美味いうどん、ってのを生まれてこの方一度も食べたことがない。
うどん、っていうのは、そういうB級マイナスな食べ物と思ってるが、違うのか?

172 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 19:12:17.77 ID:sYj7QHQk.net]
香川風を名乗ってる丸亀製麺は偽物だからな

173 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 19:12:46.43 ID:sYj7QHQk.net]
丸亀製麺は高い割においしくない

174 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 19:14:03.58 ID:sYj7QHQk.net]
うどんを食べる県は女子のおっぱいが小さくなる。

埼玉も香川もAカップばかり

175 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2022/02/21(月) 19:26:57.68 ID:Ebf9nTv3.net]
香川以外の四国ではどうなんだ

176 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 19:33:45.42 ID:Arm2O1wR.net]
そもそも本場は九州

177 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/21(月) 19:35:07.31 ID:ahRXV+XV.net]
>>171
高級な舌してんだな
俺は丸亀でも、はなまるでも普通に美味いわ
香川なんかの有名店は更に美味いんだろうけどな
近場で食える奴が羨ましいよ

178 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/21(月) 19:36:18.60 ID:ahRXV+XV.net]
>>176
九州のうどんは柔いのが多いから讃岐とはかなり系統が違うけどな

179 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 19:54:35.73 ID:HKkslrdk.net]
勘違いして東京にオシャレ本社建ててるからな
グローバル企業目指すなら別に東京行かなくて良いのに

180 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 19:55:29.37 ID:ezoI0Cid.net]
高松じゃ、県庁前の「森製麺」が最高だな。



181 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 19:56:06.77 ID:mRnc/Af/.net]
地元の店つおい

182 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/21(月) 19:57:37.10 ID:rqFZje/A.net]
地元のうどん屋の方が安いし美味い
わざわざ「丸亀うどん」に行く理由がない

183 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 20:19:29.15 ID:ADHikB2w.net]
店長がコネたあと足で踏んでるうどんに適うわけない。

( ( ( ( ( \_/ ) ) ) ) )

184 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/21(月) 20:20:25.28 ID:HkGS4fxD.net]
丸亀はぬるすぎる
喜ぶのは猫舌だけ

185 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/21(月) 20:25:42.51 ID:jv5iPVJp.net]
>>178
九州から関東に上京して、関東の真っ黒いつゆと硬すぎるうどんは衝撃だったな

186 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 20:32:02.83 ID:xvJ8XjNl.net]
>>176
日本一の本場は讃岐うどん
九州は日本三大うどんにも入ってないよな、うどんマイナー地域

187 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/21(月) 20:32:57.56 ID:ahRXV+XV.net]
>>185
同感だよ
俺は転勤族だから蕎麦もウドンも各地で食べたけど関東(東京や神奈川)のウドンはレベル低いよな
ほぼ全国最低クラスと言っても良いかも知れんわ
関東で麺を喰うなら蕎麦かラーメンだな

ちなみにだけど東京生まれの東京育ちね

188 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 20:34:02.92 ID:ipfjrIVk.net]
丸亀製麺……………トリドールHD:857店舗
はなまるうどん……はなまる、吉野家HD:493店舗
つるまる……………フジオフードシステム:57店舗
どんどん庵…………サガミHD:35店舗
瀬戸うどん…………ゼンショーHD:19店舗
麦まる………………グルメ杵屋レストラン:26店舗
金毘羅製麺…………太鼓亭
讃岐製麺……………ライフフーズ:19店舗
伊予製麺……………阪南理美容
香の川製麺…………フレンドリー:19店舗
楽釜製麺所…………三光マーケティングフーズ

189 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 20:37:48.11 ID:ipfjrIVk.net]
丸亀製麺……………トリドールHD 857店舗
はなまるうどん……吉野家HD 493店舗
つるまる……………フジオフードシステム 57店舗
どんどん庵…………サガミHD 35店舗
瀬戸うどん…………ゼンショーHD19店舗
麦まる………………グルメ杵屋レストラン 26店舗
金毘羅製麺…………太鼓亭
讃岐製麺……………ライフフーズ 19店舗
伊予製麺……………阪南理美容 (プラージュ)
香の川製麺…………フレンドリー 19店舗
楽釜製麺所…………三光マーケティングフーズ

190 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 20:38:52.49 ID:xvJ8XjNl.net]
>>187
東京は恵比寿の初代とか進化系の美味しいうどん屋も多いけどな



191 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/21(月) 20:41:36.63 ID:ahRXV+XV.net]
>>190
そういう一店舗ニ店舗が特殊に美味いってのは別ね
そういうのが好きな人は否定しないよ
地域での話な

192 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 20:42:06.49 ID:yrXgHS3r.net]
>>1
丸亀製麺に行くと服がめちゃくちゃ臭くなる

193 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/21(月) 20:42:43.82 ID:ga8zITD4.net]
そりゃ200円とかで食えるし
わざわざ丸亀行かんやろ

194 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 20:44:41.92 ID:yrXgHS3r.net]
それはそうと福岡の中洲にある玉屋に併設されてるうどん屋が美味しかってまた行きたいけど名前忘れたなぁ
生姜入ってた気がする

195 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/21(月) 20:44:58.64 ID:rqSiTSau.net]
>>171
食ったらわかるよ
神戸まで行けばフェリーで香川県に安く行けるよ

196 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 20:49:29.55 ID:b7NGWHko.net]
香川の讃岐うどんって戦後に出てきたんだろ?
グンマーのほうが歴史もインパクトもあるな


群馬県桐生市に伝わる幅広麺『ひもかわうどん』が人気上昇中!数あるお店の中から、創業120年の老舗『藤屋本店』をご紹介!
小麦の産地でもある群馬県は、美味しいうどんが食べられる県でもあります。
その中で、一般的なうどんとは形が異なる、平打ちの『ひもかわうどん』が話題となっています。
平打ちうどんには、愛知県の『きしめん』などもありますが、桐生市を中心とした地域で伝統的に食されているひもかわうどんは、麺の幅がきわめて広いのが特徴。

https://www.lotascard.jp/managed/wp-content/uploads/2019/06/d2eba9651aabaee65ec394ccd0b3642d.jpg
https://www.lotascard.jp/column/travel/kanto/10041/

197 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 20:51:05.77 ID:ipfjrIVk.net]
【うどん】丸亀製麺が「本場」香川で苦戦 県内残り1店舗に「地元のうどん屋が強すぎる」の声★4 [シャチ★]
://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645440099/

198 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/21(月) 20:57:20.02 ID:FFA+ptid.net]
香川「香川県程度で苦戦するなら全国展開なんてやめたほうがいいよ。最後の一店舗の撤退とともに廃業しな。」

199 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 20:58:20.47 ID:b7NGWHko.net]
調べるともともと家庭料理で、うどん専門店ができたのは1970年以降くらいのようだが

讃岐うどん - Wikipedia

20世紀前半の香川県では年中行事や冠婚葬祭でもうどん料理が振る舞われ、「うどんが打てぬようでは嫁にも行けない」という言葉があったという。

うどんは主に家庭で消費され、また喫茶店や大衆食堂を含む様々な飲食店にうどんは置かれた。
1960年代当時はまだうどん専門店と呼べるような店は高松市内でもほとんど存在していなかった。

1963年2月に高松駅の構内に立ち食いうどん店が開店した。まもなく高松駅構内には2号店もオープンし、テレビなどで「食べる民芸品」として県内で味の評価の高い店が紹介された。

この頃まではうどんが香川の名物であるという認識はそれほど一般的ではなかったが、
1970年の大阪万博で和食チェーンの京樽の運営するレストランのメニューの一つとして供され、ガラス越しに手打ちを実演し毎日6,000食を売り切るなどし、知名度も上昇していった。

1974年に加ト吉が「冷凍讃岐うどん」で冷凍麺市場に参入し、製造・販売を開始。

1980年代末頃から、香川県のタウン情報誌『月刊タウン情報かがわ』で連載された個性的なうどん店の紹介企画「ゲリラうどん通ごっこ」が評判となる。
県内で「うどん屋探訪」がレジャーとして盛んになり、味に加えて個性的な店自体を楽しむ客が大きく増えた。
1988年には瀬戸大橋の開通が好影響を及ぼし、加ト吉「冷凍讃岐うどん」の売上が急増した。

まず、在京テレビ局のグルメ番組で、1992年頃から武田鉄矢や吉村明宏といったタレントと穴場うどん店を巡る番組が放送され始め、それは一過性のものに終わることなく引き続いていく。

200 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2022/02/21(月) 21:00:34.49 ID:Ebf9nTv3.net]
>>188
家族亭も得得うどんっていうチェーンやってた気がする



201 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/21(月) 21:00:45.97 ID:ahRXV+XV.net]
>>199
田舎は大変なんだなぁ
同情するわ

202 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2022/02/21(月) 21:02:31.94 ID:Ebf9nTv3.net]
>>199
創業100年超えるうどん屋はないんだ

203 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/21(月) 21:02:40.69 ID:ahRXV+XV.net]
>>200
そもそも家族亭からして全く知らないw

204 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 21:04:38.92 ID:6DAXr2ad.net]
元祖を付けないと
元祖丸亀製麺
あるいは本家丸亀製麺

205 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 21:06:01.08 ID:wDeV/1H/.net]
>>196
江戸時代だよ

>>199
1600〜1700年代の元禄時代に複数の屏風絵や挿絵などで香川県のうどん屋の存在が記録されている

讃岐うどん - Wikipedia
歴史

『讃岐でのうどん屋の記述が、元禄末(18世紀初頭)に描かれた『金毘羅祭礼図屏風』に現れる。
200軒あまりの建物がひしめく金刀比羅宮門前町の活況を描いたこの屏風には3軒のうどん屋が認められ、
いずれも絵馬様イカ型の特徴的な形の招牌(しょうはい、看板のこと)を掲げて営業している

また、同時代の浮世草子『好色一代男』(1682年)の挿絵でも、三河国は芋川に開いた
うむどん屋(うどん屋)が同じ形の招牌を掲げている。
この形状の招牌は、讃岐に限らず麺類を出す店の看板として一般的であった

206 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 21:06:39.17 ID:wDeV/1H/.net]
また、江戸時代後期には金毘羅参りを対象とした旅籠が増え、その1階がうどん屋であることが多かった。
また参拝客が船で発着する丸亀や多度津にもうどん屋があった[38]。うどん屋の店頭には麺を茹でる釜が
据えられ、うどんを入れた砥部焼の鉢、付け汁を入れた猪口、そしてショウガやネギが供され、
漬けて食べる形式が一般的だった

207 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 21:11:37.41 ID:wDeV/1H/.net]
>>199
そのwiki情報は誤りの可能性が高い

江戸時代末期創業、讃岐最古のうどん屋 ヨコクラうどんは創業100年以上
shinise.tv/yokokuraudon-takamatsu/


ちなみに、大阪のつるとんたんの創業者は香川出身で
讃岐うどんの店を1978年に大阪に開いている

208 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 21:15:21.46 ID:ZffACGNp.net]
こういうときは政治のはなししないんだな
香川一区が、小川淳司で立憲、対抗が平井卓也
香川二区が玉木、国民民主
俺のいる香川三区が大野敬太郎で自民

日本一狭い県でひしめきあってんのにな

香川三区の大野敬太郎の親父の大馬鹿大野義則
元官僚でなんでも官僚ど臭い、独裁だと批判して
官僚機構の破壊、いまの官僚は馬鹿ばっかになり
日本も馬鹿しかいない

209 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 21:17:56.34 ID:b7NGWHko.net]
今の製法や味や讃岐うどんというのが確立した時期を最初とすべきかと?
ごはん屋は様々あるが、初めて米を炊いて販売した店を起源とはしないだろ?

210 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 21:20:45.44 ID:wDeV/1H/.net]
>>209
お前の>>199の記述は単に戦後の高松市の復興の状況を記録しているにすぎないことは
それ以前の明治期などの記述を読めば分かる。



211 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/21(月) 21:24:13.67 ID:K5wtQcP+.net]
丸亀正麺さん 県外に出たときはお世話になってます
県外だと味はまあまあ、値段はうどん国のの150円増しって感じ

212 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 21:27:39.92 ID:b7NGWHko.net]
高松市鬼無町「ヨコクラうどん」〜店主横倉さんが語る

2021年突如SNSに登場し、讃岐うどんファンに衝撃を与えている「ヨコクラうどん」さん。

創業は江戸時代にも遡るそうです。超老舗うどん屋の5代目である横倉英城さんにインタビューさせて頂きました。

--創業は江戸時代。英城さんで5代目。

そうなんです。実際に会社としての登記簿登録などは昭和になるのですが、うどん玉卸をメインに創業は江戸時代からです。
自分で5代目と言われています(笑)。

江戸時代からの操業のくだりは、曖昧なことが多いんですね。実際に証明できるような写真や書類が手元にあるわけではないんですよ。
ですので、麺通団の田尾さんがされていますさぬきうどん未来遺産プロジェクトでも当店の近所のお年寄りの方々に聞き込み等の捜査して頂いています(笑)。

近所に大きな水車があって、それで小麦粉を挽いて、うどんを作っていた…という話もお客さんから聞くことが多いんですよ。
それは間違いない事実なんですが、写真なんかは一切ないですね。
讃岐うどん老舗あるあるです(笑)。

https://kagawakenudon.com/takamatsu/8740/

213 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2022/02/21(月) 21:29:29.43 ID:Ebf9nTv3.net]
>>211
はなまる行かないんですか

214 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 21:31:35.47 ID:QOF6ugDg.net]
>>6
そらぁ素人が揚げてるからなぁ。それをもうちょっと工夫しろとは思うが

215 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2022/02/21(月) 21:33:22.36 ID:Ebf9nTv3.net]
>>6
なか卯のかき揚げはいいの?

216 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/21(月) 21:34:44.83 ID:K5wtQcP+.net]
>>213
関東生まれの嫁さんが はな〇は貧乏くさいって嫌ってる 
ま、関東だとイオンのフードコーナー扱いだからね

217 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/21(月) 21:36:14.35 ID:K5wtQcP+.net]
>>191
恵比寿だとJRホーム内で十分かな
昔、武蔵境にあったJR四国店はつぶれて残念

218 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 21:39:25.84 ID:b7NGWHko.net]
オーストラリアン・スタンダード・ホワイトをつかうのが正統派なんだろ?
江戸じたいからその讃岐うどんがあったのか?


さぬき麺機株式会社
意外と浅い讃岐うどんの発展の歴史
日本の麺業界の発展、そして讃岐うどん店やラーメン店、蕎麦店などの専門店の歴史は1970年(昭和45年)の大阪万博頃から始まり、
日本の外食産業がアメリカから入ってきたファミリーレストランやファーストフードの発展の歴史と同時期から起こっており、
そんなに古い歴史では無い事をまず知って欲しいと思います。
https://menki.co.jp/column-history/464/


讃岐うどんの原料9割以上を占めるオーストラリア小麦 生産者が製粉工場見学 香川・坂出市
讃岐うどんの原料である小麦の95パーセントがオーストラリア産です。
オーストラリアの小麦生産者の団体が坂出市の製粉工場を訪れ、小麦がどのようにして加工されているのか視察しました。
坂出市林田町の吉原食糧を訪れたのは西オーストラリア州から来た小麦生産者約50人です。
讃岐うどんの原料に多く使われている小麦、「オーストラリアン・スタンダード・ホワイト」を作っています。
生産者はまず製粉工場の見学を行いました。次々と生産者から質問があり、予定時間を30分ほどオーバーしました。
(小麦の生産者はー) 「オーストラリア産の小麦に対して日本人がどれだけの情熱を持っているのかや、この工場で作りだされるものの品質を見ることができたのは、この視察で一番よかった」
(吉原食糧/吉原良一 社長) 「どういうところがオーストラリア産小麦のいいところか、改善すべきところはどこか。私も讃岐うどんのためにはこういう小麦の良さをもっと生かしてほしいとか、そういう具体的な話ができて非常によかった」
https://news.ksb.co.jp/article/13847690

219 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 21:43:48.37 ID:b7NGWHko.net]
香川県産小麦「さぬきの夢」に迫る?「さぬき麺業」香川社長によるうどん教室開催?
2021.11.29
「さぬきの夢」は香川県発のうどん食のために生まれた香川県産小麦品種の総評です。
うどん県である、香川県の讃岐うどん店の多くがASW(オーストラリアン・スタンダードホワイト)と呼ばれる、オーストラリア産の麺食用小麦を使っています。

そんな現状から、県内うどん業界やうどん愛好家たちの「地元の小麦で讃岐うどんをつくりたい」という熱い思いから生まれたのが、県産小麦「さぬきの夢」です。

オーストラリア産小麦全盛の中でも、「さぬきの粉で讃岐うどんをつくりたい」「県内小麦のうどんが食べたい」という声が消費者から聞こえてくるようになりました。

そこで、1991年から香川県農業試験場で讃岐うどん用小麦の育種と開発がはじまりました。
そして、2000年についに「さぬきの夢2000」が誕生しました。

香川県民や観光客に「さぬきの夢」でつくったうどんの美味しさを知ってもらうために「さぬきの夢こだわり店」や「さぬきの夢応援店」という認証制度を設置。
現在、香川県内でも約50店舗が認定されており、「さぬきの夢」を日常生活の中で食べてもらえるようになりました。
https://kagawakenudon.com/event/9397/

220 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/21(月) 21:57:31.88 ID:W4e6kM7d.net]
そりゃ個人店の良い店があればチェーン店なんて行かないわ



221 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/21(月) 22:09:56.61 ID:XxmO0dlU.net]
>>165
岡山の丸亀製麺は朝から開いてたよ

結局客が来るかどうかだろ
岡山は香川の向かいだから、香川ほどじゃないが結構アホみたいにうどん屋があって
うどんを食う文化もある

222 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/21(月) 22:12:33.25 ID:OI+k0G/7.net]
地元のうどん店は韓国海苔使ってないと思うよ、それだけで相当な差が出ると思わない?

223 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/21(月) 23:14:36.11 ID:QeIG7C1j.net]
香川の個人の店の方が安くてうまいからなぁ。

ちなみに、知り合いの香川人はおすすめのうどん屋の一つや二つは教えてくれるよ。

めちゃくちゃ旨かった。

224 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/22(火) 00:02:48.70 ID:+3q9HnWv.net]
まあ出張で香川よくいくけど
うまくない店も多いよ
そもそも小麦なんてほぼ海外だろ

225 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 01:18:19.43 ID:Wz/XPrve.net]
丸亀はひどい対応の店員いたから嫌い

226 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 02:01:35.68 ID:SePzBwsm.net]
>>165
みんな仕事は?

227 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/22(火) 04:37:11.75 ID:tORtgrOJ.net]
腹減ったなぁ・・・20分くらいしたら、松屋にソーセージエッグ朝食を食いに行くかぁw
卵掛け御飯も食いたいから、鮭朝食+生卵単品の方がいいのかな・・・

228 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/22(火) 05:02:08.00 ID:Potxn3XD.net]
でもはなまるよりは美味いだろ

229 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/22(火) 05:30:33.32 ID:Jd0KlACb.net]
丸亀製麺は香川では味は普通、値段は高めなんだ。
もっと美味しくて安いうどん屋や個性的なうどん屋が沢山ある中で丸亀製麺を選ぶ理由が無い。
それだけのこと。

230 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/22(火) 06:42:43.52 ID:WjCm3dgX.net]
高いし不味いし仕方ない香川が強すぎた



231 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 07:34:23.07 ID:C9vfuF4D.net]
>>6
なか卯、冷凍うどんだろ。

232 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 08:05:05.93 ID:Latwkrde.net]
いや、香川のアイデンティティ
である讃岐うどんを
丸亀の名前を語って県外で
でかい面している丸亀製麺が
嫌いなんでしょ?香川県民は。

正直に言いなさいよ。

233 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/22(火) 09:50:46.37 ID:yJpq8cqt.net]
そりゃ美味くて安いんだったら他に行くだろう

234 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 09:57:55.33 ID:YUjd0Cpv.net]
2022年2月22日 スーパー猫の日
ネコノミクスin丸亀製麺
うどん天ぷらをモリモリ食べよう♪
\(=^ェ^=)/

235 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 10:01:14.32 ID:h+b48/QJ.net]
丸亀製麺て県公認だろ

236 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/22(火) 10:15:47.04 ID:P0hVrb3f.net]
日本一糖尿病患者が多い香川県

237 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 10:18:38.85 ID:yTwxtNhx.net]
>>231
ちょっと研修受けただけの素人が作った自家製うどんより
冷凍の方が美味いよ

238 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/22(火) 10:48:34.74 ID:7iIOK5zA.net]
香川県に初出店するときには、「丸亀製麺」名前が使えなくて、
「亀坂製麺」の店名にしたんだよね。
(丸亀=坂出から1字ずつ取る。坂出は社長の父親の出身地なので、会社が香川県と全く無縁というわけでもない)

なお、いまある香川県内の店舗は「丸亀製麺」の名前ですべて営業している。

239 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 10:57:26.05 ID:kOOg93+p.net]
>>236
糖尿病死亡率 歴代ワースト
1993年 徳島 
1994年 徳島 
1995年 徳島 
1996年 徳島 
1997年 徳島
1998年 徳島 
1999年 徳島 
2000年 徳島 
2001年 徳島 
2002年 徳島
2003年 徳島 
2004年 徳島 
2005年 徳島 
2006年 徳島 
2007年 香川 ←香川がワーストになったのはこの年だけ
2008年 徳島 
2009年 徳島 
2010年 徳島 
2011年 徳島 
2012年 徳島
2013年 徳島
2014年 青森
2015年 青森
2016年 青森
2017年 徳島
2018年 青森
2019年 徳島&青森(同率)

240 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 12:03:02.53 ID:QjKmWdn/.net]
>>62
飲食サービス業の特価係数(香川県)
全国の構成比を1としたときの比較
(1以上の場合は全国より特化している)

2.37 うどん・そば
1.69 喫茶店
1.37 お好み焼き・焼きそば・たこ焼き店
1.34 持ち帰り飲食サービス業
1.01 食堂・レストラン
0.97 配達飲食サービス業
0.96 焼肉店
0.95 日本料理店
0.74 中華料理店
0.63 すし店
0.62 ハンバーガー店



241 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 12:06:35.05 ID:QjKmWdn/.net]
>>109
ゆめタウン高松に対抗してるのは
イオンモール綾川のみ

イオンモール高松はオープン当初から
ゆめタウン高松には勝てないと言われてた
場所が悪すぎるし、
場所が悪くてもイオンモール高松東みたいに
映画館もないし

242 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/22(火) 12:27:58.62 ID:xCRYeTmP.net]
>>43
薄口の方が塩分多い定期

243 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 12:37:40.12 ID:QjKmWdn/.net]
>>157
生粋の讃岐人だった俺の父ちゃんは
山口県ローカルのうどんチェーン店
どんどんは旨いって言ってた

244 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 12:43:04.44 ID:JFJsHhWb.net]
>>241
ゆめタウンの創立者は 伊-400潜水艦の乗組員だったようだな
NHKスペシャルで見た

245 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/22(火) 13:46:16.89 ID:wsNdUBtx.net]
>>239
それ死亡率じゃん
糖尿病患者が多いのは香川県ですよ
重度の糖尿病患者は徳島の病院に入院してんじゃないの?

246 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 13:53:07.63 ID:ur8th1WM.net]
香川に手を出しちゃったか…

247 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 14:05:56.45 ID:3D2ZPm04.net]
値段

248 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 14:17:28.15 ID:yIqI6TCZ.net]
>>245
患者数でも香川が日本一多くなったのはここ10年くらいは無いよ
15年以上も前に一位になったのを今でも言い続けて
香川=うどん=糖尿病のイメージだけの思い込みで叩くのは勝手だが
ちゃんと正しい情報を調べましょう
最近は青森に糖尿病患者数が多くなっている

249 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 14:21:47.81 ID:yTwxtNhx.net]
>>245
徳島県人は命かかっていても甘い物喰うから
うどんでは勝負にならない

250 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/22(火) 14:52:37.42 ID:2vCqnB4e.net]
だろうね
丸亀製麺は他所者だからね
うどん屋マップにも載ってないのでは

丸亀製麺って、めん打ちしている方々は
讃岐うどん学んでる筈だけど



251 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 15:26:46.29 ID:066stgzd.net]
味がどうとかよりも
職人の働き口が老舗にあるからだろ

252 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 15:34:07.38 ID:DHHh07Hy.net]
アメリカの寿司チェーンが日本に店出すようなもんだろ

253 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 17:22:21.00 ID:w64EL1BR.net]
美味しいけど
店舗汚くない?
厨房とか含めて
はなまるよりは美味しい

254 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 17:23:16.71 ID:79zAFnq6.net]
>>5
冷凍だぞ

255 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2022/02/22(火) 17:53:49.00 ID:AOZw0n0A.net]
>>249
なんか名物あるの?

256 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 18:00:34.88 ID:o7t1CsZv.net]
>>255
鳴門金時
阿波和三盆

257 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2022/02/22(火) 18:02:58.49 ID:AOZw0n0A.net]
>>256
いもと砂糖かあ

258 名前:ふくすま mailto:sae [2022/02/22(火) 18:27:14.60 ID:edS1iLX9.net]
幸楽苑も喜多方ラーメンでないし、会津から郡山に本社を移した。

259 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2022/02/22(火) 18:32:02.88 ID:AOZw0n0A.net]
【企業】はなまるうどん、一部うどん値上げ [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645518917/

260 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2022/02/22(火) 18:32:58.21 ID:AOZw0n0A.net]
>>258
新幹線のそばじゃないと不便だったんじゃない



261 名前:ふくすま mailto:sae [2022/02/22(火) 18:36:20.61 ID:edS1iLX9.net]
>>260
本社を移したところは駅から遠いからね

262 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/22(火) 18:46:49.27 ID:VMRsis4t.net]
うどん屋がいくらでもあるのになんでチェーンに行かなきゃいけないの

263 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 18:54:20.03 ID:4SdnqAal.net]
>>255
県民飲料 ポカリの飲みすぎ

264 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/22(火) 19:02:53.74 ID:ExHx0Tri.net]
香川県と徳島県は糖尿病患者が日本一なんでしょ
みんなおちんちん立たないの?

265 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 19:03:00.30 ID:LkYyrHAw.net]
インドでカレー屋やるのとは訳が違う
勝負にならんやろ

266 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 19:08:40.91 ID:JFJsHhWb.net]
そういや インドのココイチも1店舗だけだな

267 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/22(火) 19:43:06.29 ID:RG2HUrsp.net]
塩分で血圧異常になるってうどん好きには常識やけど
パンの方が酷いんやぞ
塩をぶっこむほど売れるのがパンw

268 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 19:45:53.64 ID:ihPooMTA.net]
うどんの塩分は茹でる過程で抜けていくから
高血圧になるのは出汁の塩分が大きいよ

269 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/22(火) 19:49:56.80 ID:SNjDxXnm.net]
>>50
本場の人間からいわしてもらうと香川県の美味しいチェーン店「さか枝等」があるのにわざわざ美味しくもない丸亀製麺には行かない方がいい。

270 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 19:53:59.78 ID:w96w7Sad.net]
香川によくある茹で置き麺を客がお湯に入れて温め直すタイプの店て不味いよな
このタイプで美味い店に当たったことないわ
これと比べれば味は丸亀のが断然マシ
でもそんな店でも昼は満員なんだよな
だからして味じゃないんだよな
やっぱり安さが重要てことだよね
香川の店は味に関してはピンキリで丸亀以下も結構あるけど価格に関しては総じて安いて感じだわ



271 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 19:59:26.52 ID:XQ6RvYde.net]
香川県は糖尿病ワーストランキング
常に10位以内キープしてて
1位じゃないからと鼻を括るのはどうかとw

272 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/22(火) 20:09:45.86 ID:hCSzqEcf.net]
竹泉より、森製麺が好き。
山田は、高いから県外の素人さん向け。

273 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 20:27:02.01 ID:JylR0F0n.net]
牧のうどん

274 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 20:28:17.32 ID:KYKkG/5V.net]
>>5
何か前よりまずくなったよね。魅力ないな

275 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/22(火) 20:55:03.95 ID:hCSzqEcf.net]
加ト吉の冷凍うどんは、香川県民も頂いてます。

276 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 20:55:26.88 ID:XQ6RvYde.net]
>>274
そらこんなに急速な拡大路線には従業員の質が追いつけるはずがないわ
しかも元々割高なのに値上げの連続

277 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/22(火) 21:03:52.77 ID:3GyUTgry.net]
>>273
なんで芦屋のマキノが関係すんだよ

278 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/22(火) 21:07:32.82 ID:zAvf/Iua.net]
どっちが安いんだ

279 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/22(火) 21:08:29.57 ID:3GyUTgry.net]
>>272
なんでそう高松県庁の大馬鹿がここに居るんだ

280 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/22(火) 21:37:10.56 ID:2X9uaw5e.net]
横浜の支那料理屋が本国に帰って店出すような話。



281 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 22:01:03.48 ID:wRPXsduw.net]
>>275
加ト吉はもともと香川県の企業
元社長さんは観音寺市長もやってた

282 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 22:05:40.59 ID:ZjV22/38.net]
>>275
香川県民、加ト吉のうどんについてはリスペクトしてるよな

283 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 22:16:18.62 ID:wRPXsduw.net]
>>282
冷凍うどんを最初に開発したのが
加ト吉だから

284 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 22:20:57.65 ID:ZjV22/38.net]
>>283
不意に、冷凍うどんについて
「いつでもそれなりうまいうどんが食える」
と香川出身の知人が言ってたのを思い出してお茶吹いたw

285 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/22(火) 23:49:30.46 ID:sEH/mX1B.net]
香川県民だけど、加ト吉の冷凍うどんは、おいしいと思う。

286 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/23(水) 00:28:56.30 ID:2WYT7FZK.net]
丸亀は香川にいる必要なくね?
安くてニアーな讃岐うどんを提供する店なんだからさ

287 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 01:53:19.91 ID:PBj3UnKR.net]
地元民がチェーン店を絶対に認めたくないんだろ

288 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 01:56:45.74 ID:gtxHiC3f.net]
>>287
そんな話ではない
むしろ全国で流行ってるチェーン店とかこぞって並ぶ県民だ

289 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 02:40:39.56 ID:8GyzrRVb.net]
>>244
中国に新卒女子を送り込んで放置した会社の弟やなかったか?

290 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 03:11:34.75 ID:fMjYh1zy.net]
丸亀ってアレこれ付けていくと高くなる
この値段なら牛丼屋でもっと豪華なセットが食えるってなる



291 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/23(水) 06:13:56.63 ID:p+RwxBSB.net]
大量の炭水化物に天ぷらという不健康メニュー

292 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 07:12:11.66 ID:Vwc/xgrZ.net]
丸亀の宣伝記事ですか

293 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/23(水) 07:35:31.85 ID:oIYMyuHe.net]
>>6
なか卯とかチェーン店は最近、どこもかしこもつゆがヌルいんだよ

回転率上げるために生ぬるいうどん出すのやめてほしい

294 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 08:22:18.75 ID:R6e+vOKN.net]
自分で作ったほうがうまい

295 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 08:45:51.33 ID:BkOSN7a1.net]
丸亀よりもはなまるよりも、つるまるやろ
でも調べたら四国に進出しとらんみたいやった

296 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 08:51:24.16 ID:hKPZX7U5.net]
丸亀市でうどん食べたけどトッピングモリモリなのに500円とか言われたからな

297 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 08:51:52.94 ID:xY23+9Co.net]
>>284
「いつでも」に ホントにいつでも食ってる実感がある面白みだな
わかるわw

298 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 08:55:07.07 ID:hKPZX7U5.net]
本場より価格設定が高い

299 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/23(水) 09:13:27.94 ID:FmHZpxud.net]
>>294
そらそよ
この手の店は
まともに出汁取ってないからな

300 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 09:34:22.54 ID:szMg9m/G.net]
そりゃ丸亀の店に丸亀の名前使うなとか訴訟おこす会社だから追い出されて当然だろw



301 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 10:47:30.57 ID:SMOdbHQN.net]
>>300
商標はとったもん勝ちやからな。

302 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 11:03:33.15 ID:hVrnR39B.net]
>>300
アメリカの話だろ
アメリカでは商標取れてるし訴訟するのは当たり前
そもそも騒いでるのは麺通団とか言う はなまる よりの怪しい集団だし

303 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 12:04:02.34 ID:tjFOXrFr.net]
>>302
麺痛団の中核メンバーてはなまるうどんとズブズブの関係だしな

304 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 12:31:00.11 ID:AUd+yyoG.net]
最近は香川で**製麵系のチェーン店が乱発してて
それなりにお客さんが入ってるけど
店の作りが丸亀と全く同じなので丸亀の通名チェーン店だと思ってる

305 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 12:34:18.42 ID:H7GtDLya.net]
調子に乗るな。丸亀程度が勝てる相手ではない。

306 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 12:54:18.67 ID:3X6oY8+N.net]
丸亀市に出店しない理由として
丸亀市に出店すると丸亀市にあるうどん屋の客を奪って迷惑を掛けるので
あえて出店しませんみたいな言い訳を最近言ってるんだけど

その論調を広げて香川の讃岐うどん店を守る為に
香川には出店しませんって完全撤退しとくのが良いんじゃないかな
本場に無いチェーン店なんていくらでもあるし

307 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 13:06:24.93 ID:EeWwvZgf.net]
>>306
そもそも、丸亀市には
丸亀製麺株式会社という
名前の店が昔からある

しかも名前の通り製麺所である

308 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 13:16:46.44 ID:6BD8UceI.net]
>>307
商標は既得権やからな。先に名乗ったもん勝ちやったっけ。

309 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 13:20:42.39 ID:2FEwf0DN.net]
伊勢うどんのチェーン求む

310 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/23(水) 13:44:22.33 ID:rLPBDu0q.net]
>>309
蕎麦の安いチェーン方が欲しい

関西の蕎麦不味すぎる



311 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2022/02/23(水) 13:49:48.02 ID:lOUI4Ix4.net]
>>309
粋麺あみ乃や ってのが何店舗かあるチェーンみたい

312 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 14:14:40.83 ID:EeWwvZgf.net]
>>310
そじ坊があるやん

313 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 18:56:10.20 ID:6BD8UceI.net]
>>311
近鉄の駅麺屋やろ。関東でいうあじさいみたいなもんや。

314 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 18:58:00.79 ID:6BD8UceI.net]
>>312
グルメ杵屋系列な。
杵屋でもちっちやい店は蕎麦もうどんもやってる。なぜか素蕎麦が讃岐蕎麦名乗ってる。

315 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 19:00:04.02 ID:lPCXlaCq.net]
ゆで太郎 富士そば 小諸そば
関西には全部ないんだな

316 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2022/02/23(水) 19:07:40.68 ID:d1y/Sx0x.net]
>>203
和食さとや宮本むなしを子会社をもつ会社のグループみたい

317 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/23(水) 19:15:31.10 ID:M8zKhymS.net]
山越より森製麺。

318 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 19:25:49.46 ID:MKDH9/wv.net]
讃岐うどんはコシがありすぎなんだよ
どっちがうまいと言うより、香川県の人間にとっての「うどん」があれなんだよ
あれ以外はダメなんだろ

319 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2022/02/23(水) 19:30:00.27 ID:d1y/Sx0x.net]
>>315
東海道本線や周辺の私鉄では、都そばをよく見かける

320 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 19:30:44.39 ID:GOf+vUdX.net]
本場って香川なの?違うだろ



321 名前:名刺は切らしておりまして mailto:関西の小麦文化は地球温暖化の原因。 [2022/02/23(水) 19:38:51.01 ID:w73j+w5d.net]
関西は食糧自給率の努力が足りなく詐欺行為が常識。

322 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 19:54:07.41 ID:Q0lITW9D.net]
>>320
讃岐うどんの本場が讃岐じゃなかったらどこなんだよw
と思ったがナポリタンとかトルコライスとかあるな

323 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 21:53:11.74 ID:xY23+9Co.net]
>>322
意識が低く、他地域の人の立場に立って考えられない
日本のバカのため残ってるんだよな
ナポリタン
さっさとケチャップソースとかに変えろって思ってるわ

324 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/23(水) 22:40:11.83 ID:tjFOXrFr.net]
と意識高い系気取り馬鹿がほざいてますw

325 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/24(木) 06:17:44.39 ID:53pBDQBY.net]
>>322
讃岐の本場は加古川やろ。ボケ!!

326 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2022/02/24(木) 07:23:14.80 ID:Q9xD14kI.net]
丸亀製麺は“讃岐うどん”の看板を下ろしたほうがいい、これだけの理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a4946839675fda100ed7a58e475ed09bc6a359f

327 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/24(木) 07:46:30.51 ID:fr7tKm3m.net]
別にいいんじゃねえの
うどん県以外で儲けてれば

328 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/24(木) 07:59:32.78 ID:ywE6lQFt.net]
はなまるとは創業時からやり方が違う
そりゃ本場にそっぽ向かれるのは納得

329 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/24(木) 09:07:55.33 ID:PrVFuMMU.net]
はなまるは豊田商事

330 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/24(木) 10:21:54.87 ID:oAjA5/Ee.net]
>>199
加ト吉は、今はJT傘下のテーブルマーク



331 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/24(木) 11:10:30.99 ID:Sr+Bo8Gj.net]
そりゃ本場がチェーンにまけたらシャレにならんわな
コンビニのデザートにケーキ屋が負けるようなもんや

332 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/24(木) 20:18:00.72 ID:Y2+LCAs1.net]
最近は安い麺だけ買ってきて自炊だしなぁ
外食がめっきり減ったね

333 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/25(金) 10:20:21.23 ID:eh7DMekv.net]
製麺所のところのうどんはカップ麺より安いからな

334 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/25(金) 14:07:57.75 ID:CGeszKli.net]
かけうどんにトッピング2点で600円オーバーとか高すぎるわ!

335 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/25(金) 14:12:48.12 ID:Ux4RUxFa.net]
>>334
天ぷら2つも乗ってるんだしよくね?それは・・・

336 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/25(金) 18:41:24.13 ID:hKop/3vX.net]
>>335
ないわぁ・・・何天かにも依るけど、四百円前後かな。

337 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/25(金) 19:56:00.66 ID:4KlHBLwZ.net]
丸亀製麺は高いよな

338 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/25(金) 23:49:47.30 ID:nUbp87cW.net]
先日久しぶりに行ったらツユがぬるかった
ありえないだろアホかよ
汁物がぬるいと一気に不味く感じる

339 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/26(土) 07:30:12.94 ID:aTD/hBOI.net]
>>336
うどん200円ちくわ天100円玉ねぎ天100円って相場やろ。
四国人はビンボーやからな。
ジャコ天もなんとか蒲鉾天とかの300円のやなく八水の3枚100円とかが普通や。

340 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/26(土) 10:07:28.22 ID:GauwJcUn.net]
丸亀の麺、コシがあって美味いじゃん。ぶっかけとか最高。はなまるは歯応えが物足りないけどそれはそれで美味い。ウエストの柔やわドロドロ麺も美味い。
なか卯のはいからみたいな可もなく不可もなくな麺は要らない



341 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/26(土) 10:33:17.15 ID:NrqMXOhm.net]
>>340
丸亀がコシのある麺?
あれは単にかたいだけだぞ

342 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/26(土) 11:27:12.44 ID:GauwJcUn.net]
>>341
じゃコシって言葉じゃなくていい。硬いのが好きなんだよ。ただし博多ラーメンのバリカタは不味い

343 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/26(土) 14:51:25.86 ID:zxXTyGbn.net]
そこまで強いのに何で香川のうどんチェーン作らないんだろ

344 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2022/02/26(土) 14:58:45.22 ID:/qBXYqjk.net]
>>343
はなまる

345 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/26(土) 15:27:03.89 ID:O1aIMrOq.net]
香川で美味いとされているうどん屋行ったけど
丸亀製麺の方がうまかった

346 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/26(土) 16:01:09.16 ID:K6TLuVrV.net]
はなまるのレベルで
讃岐うどんの代表面するのはやめて欲しいw

347 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/26(土) 16:19:58.56 ID:xDw3f2I1.net]
>>345
どこよ?

348 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2022/02/26(土) 17:35:27.94 ID:/qBXYqjk.net]
しかし昼過ぎで売り切って閉店してしまうようではなあ
バイト雇って夜まで営業してほしい

349 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/26(土) 17:55:55.94 ID:ToiZSEmZ.net]
>>345
そりゃそう感じる奴もいるだろうよ

350 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/26(土) 18:01:42.65 ID:KZ3M1D+U.net]
香川はピンキリの度合いは大きいから全ての店が丸亀以上だと期待して行くとがっかりすることも多い



351 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/26(土) 18:49:00.13 ID:a1uvSQZF.net]
香川限定で値段を1/10にしたら生き残れるよ。
全国価格で勝てるわけがない
本場は家族経営で製麺所価格だからな

352 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/26(土) 19:46:24.90 ID:QPuXinDx.net]
>>345
好みはあっていいと思うが、丸亀製麺は香川だと中の下だぞw
それなのに、値段は上の中だから売れない。

353 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/26(土) 19:56:42.28 ID:KZ3M1D+U.net]
いや味に関しては丸亀で平均ぐらいだろ
丸亀以下の店も結構ある
茹で置き麺の所は総じて丸亀以下

354 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2022/02/26(土) 20:01:00.92 ID:4tWLz/Cs.net]
>>353
客いるの?

355 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/26(土) 20:02:50.41 ID:QPuXinDx.net]
>>353
だから、中の下だと正確な指摘をしているw
香川でも四割くらいは丸亀製麺以下だが、それらの店は丸亀より遥かに安い。

356 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/26(土) 21:19:42.55 ID:KZ3M1D+U.net]
味に関しては丸亀は中の中だよ

357 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/26(土) 21:19:44.06 ID:YzgZaftV.net]
そもそも全国展開でバカ勝ちしてる丸亀が香川県にこだわる必要なんかないんだよ

358 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/26(土) 21:21:58.58 ID:KZ3M1D+U.net]
>>354
香川では安さが一番重要
茹で置きのクソマズでも安ければ客はくるのが香川
香川人にとってうどんは嗜好品じゃなくて栄養補給品だから安ければとりあえず客はくる

359 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/26(土) 21:25:18.47 ID:+2ET/sBI.net]
>>11
逆に関東人はイリコ主体の出汁よりカツオ節主体の出汁と讃岐麺の組み合わせが好きなんだと思うよ。香川県の個人店と差別化出来てていいじゃんね

360 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/26(土) 21:27:55.93 ID:/BCSBIcJ.net]
栄養っつーか炭水化物の塊だけどな。糖尿まっしぐら



361 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/26(土) 21:28:10.03 ID:5lRR03xp.net]
salt and flied glycine, tooo bad for health.

362 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/26(土) 21:52:20.63 ID:+keUwJqp.net]
味噌煮込うどんが好き

363 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/26(土) 22:07:32.02 ID:4HZflkip.net]
今より価格を9割引にしろよ

364 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/27(日) 00:54:19.36 ID:S2PJOXOQ.net]
だから丸亀は県外での緊急摂取用のお店って事で
その辺りの県外うどん屋よりかはマシ
うどん屋以外のその地域の地域料理食べるのがスジだけどね

365 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2022/02/27(日) 01:00:27.94 ID:x7o+F/4p.net]
>>364
帰るまでうどん我慢できないのか

366 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/27(日) 01:01:47.63 ID:vXJWnKDa.net]
誰も一風堂と幸楽苑をまじめに比較しないのに丸亀製麺は本場讃岐うどんと比べられて叩かれるんだよなw

367 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/27(日) 03:34:00.50 ID:Iwqrqj5p.net]
はなまるうどんと繋がった麺通団て言う香川のキチガイ集団による丸亀ネガキャン工作のたまも

368 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/27(日) 06:17:52.51 ID:LmbFt03p.net]
>>363
そこまでは言わん。掛け小150円が、丸亀製麺の妥当な価格だ。
それなら、香川でも戦える。

369 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/27(日) 07:08:54.33 ID:x6RH5CUj.net]
>>1
ん?香川県なんて、もうとっくに消えたんだろ?
10年以上前に他県の反発を無視して「うどん県」を名乗り始めて、
去年は「『うどん県』に改名しました」ってキャンペーン張ってたぞ。
迷惑だから勝手に元の県名に戻すなよ。

370 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/27(日) 08:00:01.38 ID:f5CTATxI.net]
>>343
メリケン



371 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/27(日) 08:01:50.59 ID:f5CTATxI.net]
>>348
おさだ みたいなバイト上がりに乗っ取られるのがイヤやろ。
修行してなくても身内の甥っ子とかに財産つがしたいやろ。

372 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/27(日) 08:09:50.42 ID:Iwqrqj5p.net]
香川人てうどんの味ににこだわりがあるようでそうでもないからな
本当に味にこだわりがあるなら茹で置き麺の店なんか存在できないもんな
香川人にとってうどんは餌なんだよな

373 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/27(日) 08:27:18.38 ID:1ByBKphn.net]
>>372
讃岐うどんは茹で置き無いと釜揚げで10分、
ぶっかけ15分は茹でるからお手軽価格で食える
ファーストフードとして成立しないんだよなぁ

374 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/27(日) 08:58:21.77 ID:Iwqrqj5p.net]
要するに香川人にとってウドンは安さと早さが第一の餌てことやね

375 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/27(日) 09:44:07.05 ID:we9dQifv.net]
不味いし高い
売れるわけがない

376 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/27(日) 10:08:24.59 ID:Iwqrqj5p.net]
香川では不味くても安いなら売れるけど高いからな

377 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/27(日) 12:46:42.09 ID:WBkVje0F.net]
高松って朝5時ぐらいからやってる店ってないよな

378 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/27(日) 13:52:37.71 ID:l2tWOgRw.net]
香川の個人店のぶっかけうどんの汁って丸亀とは味違うの?

379 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/27(日) 16:31:58.63 ID:TuABfeBc.net]
地元が強い
そんなもん出店前にわかる事やろ

380 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/27(日) 19:31:36.38 ID:S2PJOXOQ.net]
>>365 
県外在住なのよん
黒いつゆばかりで、関西風の所は観光料金なみ(麺はフニャフニャ)
行きつけはJR恵比寿のうどん屋くらい



381 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/28(月) 07:40:01.90 ID:4JTjCoh5.net]
>>377
駅前というか駅裏の味庄。始発の運転する運転手なんかが喰ってる。

382 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/28(月) 17:59:49.96 ID:/eUmQJrN.net]
セブンの千とせの肉うどんと丸亀どっちが美味い?

383 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/02/28(月) 19:26:49.17 ID:JVW5h8cM.net]
>>382
それは段違いで丸亀
丸亀は味自体は別に悪くも無い
本番比だと値段が高いから本番じゃ受け入れられないだけ

384 名前:名刺は切らしておりまして [2022/02/28(月) 20:20:25.92 ID:wV5aNWSf.net]
>>361
これは恥ずかしい

385 名前:名刺は切らしておりまして [2022/03/01(火) 00:45:20.06 ID:LOnAQKKF.net]
>>342
博多ではコシの無い博多うどんを食べなさい

386 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/03/01(火) 05:10:51.73 ID:Y5RmuYNS.net]
セブンの千とせ監修の肉うどん食べてみた。普通に美味しかったけど麺は特に特徴のある麺じゃないんだな。
あと肉の味が混じるから昆布出汁の味わいとかそういうのわからんくなるな。においも肉臭くなるし

387 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/03/01(火) 09:10:36.67 ID:Q9Sz6w2b.net]
>>385
香川では茹で置き上等豚の餌が常食だよ

388 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/03/01(火) 14:13:07.81 ID:8TKyJ3Dg.net]
>>381
あるんだ 
こんど行ってみる

389 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/03/02(水) 07:40:18.51 ID:uFQv3Ax6.net]
>>388
高松らしく土曜日休みやから注意。

390 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/03/04(金) 06:54:12.96 ID:NR51ldm/.net]
>>43
黒いうどんは、つゆを飲みたくなるほどうまいもんじゃないだろ



391 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/03/04(金) 20:35:10.18 ID:mKmo67pn.net]
そりゃ東京なら食べるだろうけどなんで香川でわざわざ低クオリティで高いだけの店で食べる必要があるんだ

392 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/03/05(土) 07:29:03.86 ID:WJHNVeSx.net]
丸亀のクオリティは香川では平均値ぐらい
香川には本当の低クオリティがある
香川ではポピュラーな茹で置き麺のウドン専門店など香川以外では速攻で潰れる
香川人はウドン中毒者だから
とにかくウドン食べないと禁断症状が出るので不味くてもそれがウドンなら食べる

393 名前:名刺は切らしておりまして [2022/03/05(土) 16:55:54.22 ID:7Wsck7Yd.net]
いくらクオリティが平均値でも
ボッタクリ価格が平均値のクオリティに見合ってないw

394 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/03/05(土) 17:48:57.65 ID:XQE1vy4m.net]
今日は 観音寺のうどん屋さんでイリコラーメン食べてきた!

395 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/03/05(土) 18:07:02.81 ID:1kajIJo4.net]
醤油が黒いと思った事はない。赤だ

396 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/03/05(土) 18:20:55.36 ID:w2DLUXJ8.net]
香川はとにかく安ければ客はくる

397 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/03/06(日) 07:35:38.57 ID:h7Sg4Ntt.net]
朝九時に朝ご飯代わりにうどん食いに行ったら満席なんだぜ
それが香川

398 名前:小松田卓也 [2022/03/06(日) 17:04:44.61 ID:RUA3HslY.net]
うどん食べたい

399 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/03/06(日) 19:28:22.32 ID:ybgDwSpu.net]
>>397
うどんは主食だから当たり前だろ

400 名前:名刺は切らしておりまして [2022/03/06(日) 21:00:38.74 ID:dszLirlh.net]
血糖値スパイクが激しいうどんを食べるのに
向いてる(一番悪影響な少ない)時間は何時なんだろうね

朝食だとしたら丸亀は開いてない

血糖値スパイクって健康な人でも気を付けるべきことだからなあ



401 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/03/06(日) 22:08:15.94 ID:vfi0uZ1R.net]
>>392
酷似のは本当に不味いよね
豚の餌にも劣る

402 名前:名刺は切らしておりまして [2022/03/07(月) 13:01:24.72 ID:4iC2Rw+X.net]
真っ白いうどんは血糖値スパイクを引き起こす代表的な食材。そりゃ香川県に糖尿病患者が多い訳だよ
美味いけどね

403 名前:名刺は切らしておりまして [2022/03/12(土) 00:47:49.93 ID:ujl/o8W2.net]
>>400
確かに朝飯時に開店してると助かるのになあ
晩飯にうどんはちょっと食いたくない

404 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/03/12(土) 08:21:11.51 ID:z/ulEiji.net]
>>400
丸亀は揚げ物屋におまけがうどんやろ。

405 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2022/03/12(土) 13:07:27.58 ID:RTOUaVjp.net]
>>392
茹で置きって伊勢うどんとはまた違う食感なの?

406 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/03/12(土) 20:36:19.61 ID:j7loP2wS.net]
>>405
伊勢うどんに失礼
香川の茹で置きはスーパーに売ってる安い茹でウドンと同じ

407 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/03/13(日) 11:48:14.18 ID:MgXiNb9B.net]
いりこ出汁にしない限り、香川での勝機はゼロ

408 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/03/21(月) 20:41:52.96 ID:QCrZQWhe.net]
今日も元気だうどんが旨い!
かけ中とスパイシーチキン
マンボウ最終日だけど、お昼のお客さんいっぱい(笑)

409 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/04/01(金) 11:48:56.57 ID:I4YodSfg.net]
美味しいけど高いよ。

410 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/04/08(金) 06:41:20 ID:VrieOEew.net]
引越して伊予製麺を知った
パクリがパクられてわろたw

https://www.iyoseimen.com/udon/



411 名前:腐敗した公明党を支持するソーカは恥を知れ! [2022/04/08(金) 17:58:38.65 ID:+TPFxnh3.net]
人の生活に必要な灯油や電気、鶏卵価格まで高騰させてるのは石油無駄に燃やしまくって需給逼迫させてる斉藤鉄夫が原因
://dotup.org/uploda/dotup.org2769898.jpg

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタバカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
天下り国交省だのJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
地球破壊業界カンコーに血税たれ流して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰せ
ソーカ学会員は腐敗した日蓮正宗の坊主を滅した池田センセーが口きけたら腐敗した公明党など絶対に許さないことに気づけ!

412 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/04/10(日) 03:43:34.90 ID:a+m4ar7Q.net]
>>397
現地のうどん屋、朝からやってて並ぶ所は
7時位から行列出来てるからなあ

遅れて行って9時には終了してて笑ったわ…

413 名前:名刺は切らしておりまして [2022/04/10(日) 16:50:12.08 ID:8fL+e3Rn.net]
オウムはサリンばら撒いて13人殺して幹部全員皆殺し、歴代国交大臣公明党は島国日本にコロナ運び入れて何十万人にも殺傷しているわけだが
https://dotup.org/uploda/dotup.org2772017.jpg

414 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/04/11(月) 12:09:06.64 ID:gt9TMrZh.net]
撤退した丸亀製麺の後に入るテナントは地元系のうどん屋チェーンだったりする

415 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/04/11(月) 13:34:05 ID:EJpjQmRQ.net]
香川によくできてる**地名製麺所は
店舗のデザイン・設備が同じだから
丸亀の通名ショップと思ってる

416 名前:名刺は切らしておりまして [2022/04/19(火) 18:26:26.72 ID:ih/I2ER4.net]
キムチ・うどん・点心… インフレで「アジアのB級グルメ」がピンチ (ロイター)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3673dd7336eb3cb07f12f2cacd45dc16f2d65129

リンク先記事に、ニュース動画あります!

417 名前:名刺は切らしておりまして [2022/04/21(木) 18:05:42 ID:eCN2wsgc.net]
税金泥棒しながらコロナに騒音に温室効果ガスにとまき散らして国土破壊し続ける殺人利権集団公明党の殲滅なくして日本の復興なし
https://dotup.org/uploda/dotup.org2781243.jpg

418 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/25(水) 20:54:30 ID:PkhXA/8F.net]
香川県で丸亀製麺が勝てる訳がないので論外だが、従業員教育もちゃんとやって欲しいわ。
お釣りを出し忘れているのにこっちが疑われて財布の中の小銭を晒してどこにも50円玉がないのを証明してもしれっと再計算をしてやっとお釣りをもらえたが、最後まで一言も謝りの言葉はなく知らん顔。見習いらしいが今日日の若い娘は謝らないのだろうかと気分が悪くなったわ。
客に恥をかかせて己のミスを悪いと思わないような奴はレジに立たせるなよ。

419 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/25(水) 23:15:28 ID:fBWhLj0E.net]
丸亀製麺がパチもんの糞すぎるだけです

420 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/26(木) 22:02:14 ID:ax7ePm3z.net]
>>35
東京でもチェーン店のうどんは何の変哲も無い味の茶色スープ
関東でも端の方へ行けば昔ながらの黒いスープが健在



421 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/26(木) 22:03:02 ID:ax7ePm3z.net]
今や東京に本社だものな丸亀製麺

422 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/27(金) 18:11:25 ID:qnKQVTQa.net]
土砂崩れ、洪水、大雪にと災害連発してるのは殺人組織公明党が海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させているのが原因だって理解してるよな?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2813443.jpg

423 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/28(土) 00:24:57 ID:PnbMHecJ.net]
>>88
ロンドンのパディントンとセントパンクラスの中間くらいの
オフィス街ど真ん中でも、割と質の良いチキンカレーが5.8ポンドだったよ(3年前くらい)
量も十分でお店もきれいで良かった

ケンブリッジの駅前のキオスクでちらし寿司買ったけど
それも4.8ポンドとかで量も味も十分過ぎるクオリティだった

ポンド換算はポンドが高い通貨だから、円に直すと高く見えるだけで
マクドのハンバーガーが一個1.1ポンドとかだから
それを規準に計算すると、特にイギリスの物価が高いということはないんじゃないかな
と思う

424 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/28(土) 00:27:15 ID:PnbMHecJ.net]
>>189
この中のいくつかに実際に行ったことある
どこもうどん茹でてるとこでお椀をクルクルと湯がきするんだけど
あれって衛生的に問題ないの?っていつも思っちゃう

あれって讃岐うどんの作り方なの?

425 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/01(金) 11:57:59 ID:zezOnZlz.net]
讃岐うどんを標榜してるが
はなまるうどんみたいに香川県発祥でもないしな
はなまるうどんは香川県にいくつもあるらしいが

426 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/10(日) 09:16:58.96 ID:MY3HbN9p.net]
>>424
そらちゃんとあれしとるがい

427 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/08/06(土) 22:10:58 ID:OMbkEfVZ.net]
地元のうどんが美味しいのもあるが
丸亀製麺は地元価格のうどんと比べると高すぎるんだよ
300〜500円で天ぷら等トッピング付の美味しいうどんが食べられるのに
どうしてチェーン店の今ひとつなかけうどんに400円〜も出さないといけないのかっていう

428 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/08/06(土) 23:29:49 ID:QjLVGYwF.net]
>>427
今までこのスレだけでも何度か書かれてることをスレ立って半年ほどして書く理由はなんだい?

429 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
かけだしが香川でも5本の指に入るくらい不味い
県民はほとんどがかけうどんやからかけだしが不味いのは致命的
味の素足してやりたい
冷蔵庫から出してくる冷たいきつねは論外
店内で打ち立てやのに工場から持ってきたうどんに負けとる

430 名前:名刺は切らしておりまして [2022/08/14(日) 20:04:49.34 ID:xnIs0AGX3]
コ゛ミのポイ捨てがと゛うたら、街の美観がどうたら、クソ航空騒音まみれのクソ汚い曰本で寝言は寝て言えって感じだよな
都心まて゛数珠つなき゛でクソ航空機飛ばしてる直下なんて、コ゛ミて゛埋め尽くされてるのがお似合いだろ
バンハ゛ン路上にごみ捨てまくって,コ゛ミ有料だのと自治体としての最低限の存在価値すら放棄した税金泥棒に━矢報いてやるのか゛正解
むしろテ口リス ├の温床クソ空港に卑猥なコ゛ミを散乱させに出向いてやるのか゛正義だろ
猥褻犯罪公務員だらけて゛、大々的にヱ口本即売会まで実施して,
もはやカイセ゛ンは知らないけと゛へンタイは知ってるガイジンのほうが多いという萬國共通語の語源,
変態腐敗国家曰本のありのままをガイシ゛ンに知らしめてやれ

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―か゛口をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hTтps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg



431 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
香川ぽいうどんを広めるチェーンって役割なんだから香川で人気なくても仕方ないやろ。

432 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
本場香川のうどんが特別うまいとは思わないけどな






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<100KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef