[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/18 21:45 / Filesize : 93 KB / Number-of Response : 311
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】意外に根深い「悪い円安」 年末株高シナリオ揺らす [田杉山脈★]



1 名前:田杉山脈 ★ [2021/10/17(日) 21:28:14.14 ID:CAP_USER.net]
新型コロナウイルスワクチンの接種率上昇、企業決算の上方修正観測、そして衆院解散総選挙による経済対策期待――。株式市場関係者の多くはこうした材料を前提に、年末に向けて日本株が上昇するシナリオを描く。だが資源高によるインフレ懸念という外在要因が招いた「悪い円安」がそこに待ったをかける。一時1ドル=114円台まで進んだ今回の円安は、予想以上に根深い経済の下押しリスクを内包している。

円安・株高をテコにし...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB153C40V11C21A0000000/

83 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 01:46:08.29 ID:tyY7clFX.net]
これは犯罪的な失敗じゃないの
チャウシェスク、ポルポト、毛沢東とか、そのレベルの失敗だと思うけどな
子供の自殺数過去最多よ
殺してるのと変わらんでしょ。子供が自殺なんて異常

84 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 01:46:58.35 ID:Jk/CfNRj.net]
>>81
引き締めって、金融引き締めだろ?

引き締めができない理由は、日本国債の暴落懸念だろ

日本国債が暴落する理由って、財政の悪化だろ

財政悪化を改善して、財政健全化をすれば、日本国債の暴落リスクも小さくなるのよ

85 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 01:50:09.35 ID:tyY7clFX.net]
>>84
おしえない

86 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 01:52:05.90 ID:Jk/CfNRj.net]
>>85
意味不明なレスだが

日本は財政再建をできない国と言うなら、まだ理解できる

結論としては、引き締めできないのは日本の国民性だな

87 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 01:53:46.13 ID:Jk/CfNRj.net]
>>83
コロナは災害だからな

昔の生活に戻すのは今のところ困難だね

88 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 01:58:14.23 ID:tyY7clFX.net]
>>87
なんでよ
日銀はコロナかでガンガンETFつまり日本株を買ってるのに
子供は無視したの?
子供は助けずに株買ったなんてチャウシェスクよりひどいよ

89 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 01:59:45.08 ID:Jk/CfNRj.net]
>>62
>>71
ニトリの家具とか、ユニクロの衣類とか、スズキの軽自動車とか
ほとんど外国で作ってるだろ

円高だと、価格は安く抑えられるわけで日本の消費者は安くて高品質を買える

90 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 02:00:05.26 ID:nRCPS8r+.net]
富裕層は円安で資産高。年収数百万しか稼げない負け組貧困層は円安で苦しむw

91 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 02:02:20.60 ID:Jk/CfNRj.net]
>>88
2万円で買った株を2万5000円で売れば、儲けが出るね

日銀は、保有株を売るタイミングなんだよね



92 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 02:04:00.63 ID:Jk/CfNRj.net]
>>90
円安で資産高とは?

円安は円建て資産の価値が下落することだよ

93 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 02:04:24.07 ID:tyY7clFX.net]
>>91
なら早く売れよ
そもそも子供に10万はやく配ってやれよ
選挙公約にすんな
アホか
子供がめちゃくちゃ自殺していってる
線路に飛び込むの実況してる女子高生とかいるのよ
もう涙出ちゃう 

94 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 02:08:59.53 ID:Jk/CfNRj.net]
>>93
財政の悪化は、将来世代にツケを回す事と言われてるからね

赤字国債の発行を止めて、財政を再建することが、現世代の責任だよ

まだこの世に生まれてもいない将来の日本人の事も考えてね

95 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 02:10:21.11 ID:tyY7clFX.net]
>>94
日銀はコロナかでガンガンETFつまり日本株を買ってるのに
子供は無視したの?
子供は助けずに株買ったなんてチャウシェスクよりひどいよ

96 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 02:11:26.55 ID:Jk/CfNRj.net]
>>95
おまえ、壊れたラジオだな

97 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 02:13:39.31 ID:QaR6Z6zA.net]
そりゃ中抜き政策のせいで低賃金の貧乏人ばかりになり
日々の全体的消費を見れば円の価値が落ちまくってきたようなもんだからね
よくここまで騙せたもんだと思った方が正解でしょ(^ω^)

98 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 02:13:57.74 ID:tyY7clFX.net]
>>96
メンドクサイ
工作員にいちいちバカみたい
時間が無駄
100回繰り返し読んで今日は寝ろよ

99 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 02:14:30.12 ID:QaR6Z6zA.net]
>>97
△ 日々の全体的消費
〇 日々の全体的消費物の内容量と価格

100 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 02:16:40.84 ID:Jk/CfNRj.net]
>>98
おまえが工作員だろ
工作だから同じ書き込みしかできないんだよ

101 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 02:19:13.24 ID:Jk/CfNRj.net]
>>99
食べ物に関しては、少食のほうが健康だぞ

大量に食ったら、糖尿病とか生活習慣病になるぞ



102 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 02:21:23.05 ID:bGeOQu03.net]
>>66
日本株式市場を株主構成だけに注目すると7割が日本、3割が海外で
大半が日本の株主が市場を左右してるように見えるが、売買代金シェアで見ると
海外投資家がおよそ7割、日本人投資家が3割に逆転する
先物に至っては8割に届く。
日本市場を本質的に動かしてるのは海外の投資家。これを踏まえた上で
ドルを円に換えて日本株を買ってる海外投資家は円高に振れ所有する日本株に損益が出る前にサッサと売る結果
円高局面では日本の株価が駄々下がりする。
円高で株価が落ちている間は海外投資家から見れば日本株は買いではない。ここ重要。
円安で株価が上がる気配を海外投資家が察知すると外国から買いが入り株価が上昇する。
これは安倍政権の時に体験してるはず。
とても簡単なロジックなんだが
円高信仰一本鎗にハマってる人は、この現実から目を逸らしたくて仕方がないようで。

103 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 02:22:18.20 ID:tyY7clFX.net]
>>100
俺はお前のような工作員ですら時代の被害者だと思ってある程度は付き合ってやってるんだぞ
もっと勉強して真実をしるべきだ
今の日本は沖縄戦の真っただ中。少年兵をバンザイトツゲキさせて。少女を谷から海に飛び込ませてる状況
ひめゆりの塔に行ったことはあるかね?私は行って献花してきた
君も一度いってくるといいよ

104 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 02:26:49.39 ID:Jk/CfNRj.net]
>>103
お前は馬鹿だからわかってないようだけど

若者も子供も、既得権益者なんだよ

既得権益を持っていないのは、まだ生まれていない日本人だよ

105 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 02:29:52.69 ID:Jk/CfNRj.net]
>>102
解決方法あるじゃん

外国人が株を売るなら、それを日本人が株を買えばいいだけ

それだけの話

106 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 02:31:27.36 ID:tyY7clFX.net]
>>104
とりあえず選挙前に10万は支給決定しないと株買ってるのに子供は選挙の人質にされたと左翼メディアに喚かれるぞ
子供を人質に支持を取り付けるという行為は人間として最悪の行いでこれをやったら確実に地獄に落ちるぞ

107 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 02:33:07.67 ID:Jk/CfNRj.net]
>>106
子供は金で困ってるわけじゃないだろ

金で困ってるなら、大人も困ってるだろ

108 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 02:40:37.13 ID:Geh3OhUT.net]
寝る前に
>>79
適切な説明が出来る知能が無いので大雑把な例えねw
お家を建てる為にお金を借りたいとして
年利0%日本と1.6%米の選択肢でどっちを選ぶ?
米は変動金利で今後もっと利子が増えるかもしれないよ?
他国が設備投資を進めるなら放っておけば円安は解消されるかと…

109 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 02:44:52.73 ID:Jk/CfNRj.net]
>>108
お家を建てるって、どこの国に建てるんだよ

110 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 02:47:25.51 ID:Jk/CfNRj.net]
そもそもの話
円安と円高は存在していない
存在してるように思い込んでいるだけ

では、実際に存在してるのは何かと言うと、ドル高とドル安だけが存在してる
ドルは基軸通貨で、円はローカル通貨だからね

111 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 02:50:36.01 ID:Jk/CfNRj.net]
円安と債券安の、ダブル安で日本売りだからね

株はあんまり関係ないからトリプル安に大した意味があるわけではない



112 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 02:52:08.94 ID:a4HrzQM1.net]
円安にいいも悪いもない

113 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 02:56:11.37 ID:Jk/CfNRj.net]
>>112
不景気は悪くない

景気は循環するものだ

114 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 03:01:47.26 ID:Jk/CfNRj.net]
不景気を悪者扱いしたり、不景気を拒絶したりするから、すべてが狂ってくる

不景気になったときは、今までのやり方を見直す時だ

不景気の時に、正しい見直しや正しい改革を行えばいいだけであって

正しい見直しや正しい改革には、大きな価値がある

正しさが大事だ

115 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 03:03:12.03 ID:NijgohIT.net]
そもそも円安なの
今までが円高すぎただけじゃないの

116 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 03:07:06.02 ID:Jk/CfNRj.net]
>>115
1つ言えることは、昔よりも今のほうが日本の財政は悪くなっているのは確かという事だ
日本の財政は年々悪化している

そして財政の悪化と通貨の信認は関係性がある

117 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 03:08:29.99 ID:tyY7clFX.net]
>>108
賢いね
そのような考えを金利平価とかアセットアプローチなどというよ
金利が同じになるように外為レートが調整する
理論上、利率の分だけ米ドルが下落するから、中期的にはドル安円高
理論上、外貨資産を買っても意味はないというのはこの理論による話
で、実際はそうなると限らない
ただこの理論は実務上も使われている。金融機関が手数料を取ったりするときなどに

118 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 03:13:36.15 ID:Jk/CfNRj.net]
そもそも、経済の学問分野は「複雑系」という分野なので

経済学やその他の理論では、全く足りない

最初から「複雑系」で入るべきだ

119 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 03:15:56.83 ID:MMihkBD9.net]
コストプッシュインフレ、スタグフになるってことか。
いろいろと表現を変えて、未曽有の危機を演出しているのか。
むかし、石油ショックが起きたときは、技術革新で乗り切ったわけで、
じゃあ、手っ取り早く、原発再稼働だろう。
スタグフになるのだから、影響を受ける職域への減税、補助金も必要だろうよ。

120 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 03:18:38.10 ID:Jk/CfNRj.net]
>>119
原発再稼働は必要に決まっている

税制に関しては、財政が悪化してるので、もはや機動的に動けない

121 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 03:19:44.78 ID:lVJuWEVJ.net]
記事は全くダメ。いろいろな要因があるのに為替に強引に結びつけている。
スイスぐらいに頑張らなくてはいけない。

投資家必読「アメリカが激怒した、スイスの為替操作事件」とは?
2021.8.4 3:15
https://diamond.jp/articles/-/278604



122 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 03:31:41.22 ID:sgcVnX3U.net]
円安は日本に爆益をもたらすよ。
マジで。

123 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 03:35:25.77 ID:Jk/CfNRj.net]
>>122
日本の円資産価値が下落して、何が益だよ

124 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 03:40:11.26 ID:Jk/CfNRj.net]
外国勢が日本を安く買い漁る

125 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 03:48:34.16 ID:bNZ8OsFa.net]
>>1
国債の金利が1%未満だが便宜上1%として
消費税が10%だから
給付金受給者の半分が全額消費に使えば
5%のリターンが生まれる
つまり、どんどん給付金をばら撒けということ

126 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 03:50:32.54 ID:bNZ8OsFa.net]
>>125訂正
つまり、金利1%でどんどん国債を発行して
どんどん給付金をばら撒けということ

127 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 03:52:25.78 ID:Jk/CfNRj.net]
>>125
そもそも、財政が悪いから、消費せずに貯金する

日本の財政が健全なら、財政の将来不安は消える

128 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 03:57:43.78 ID:Jk/CfNRj.net]
>>126
1200兆円の1%は12兆円
国民全員に10万円配るのと同じ額
政府が払うことになる

逆に消費税は1%上げるだけで、政府に2兆円の収入が入ることになる

129 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 04:01:13.14 ID:Jk/CfNRj.net]
消費税を12%に上げて、軽減税率を廃止しろ

130 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 04:06:36.88 ID:bNZ8OsFa.net]
>>128
国債の半分は日銀が持っている
当然、国は日銀に国債の金利を支払っていない

131 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 04:07:14.58 ID:Jk/CfNRj.net]
>>130
そうだとしても850兆円の借金はある



132 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 04:09:51.06 ID:NjScWce3.net]
>>48
日本の一存で売れるのかね?

133 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 04:10:38.46 ID:Jk/CfNRj.net]
>>130
日本国債が暴落したら、日銀が大損をすることになる

日銀が大損することになったら、日本政府が大損することになる

日本政府が大損することになったら、日本国民の負担になる

ゆえに、日本国民は貯金する

134 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 04:11:09.60 ID:lVJuWEVJ.net]
「分配政策」だけでは、「20年後の生活水準」がいまより2割低下する
野口 悠紀雄
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/88257

135 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 04:15:08.40 ID:QVxIWeHh.net]
>>133
そこはドルを買わないとw

136 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 04:15:54.24 ID:QVxIWeHh.net]
>>132
ドルを売るなんてとんでもないw

橋本龍太郎閣下に敬礼!

137 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 04:17:17.67 ID:Jk/CfNRj.net]
「日本を立て直したい」という気持ちが日本人にあるのなら

今、日本国民全員が節約・我慢して、将来の糧になる投資をしようとする

日本人が一致団結して我慢した生活をやれば、巨額の投資はできる

やる気の問題だ

138 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 04:20:24.95 ID:Jk/CfNRj.net]
もしも、日本人の多くが「楽して暮らしたい」「楽にやりたい」と考えてるようなら

それは日本は衰退しますよ

139 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 04:21:14.94 ID:aLGTOcbZ.net]
給料上がらないと騒いでいるのに円安推進している奴らの気が知れない

140 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 04:23:55.37 ID:Jk/CfNRj.net]
ニトリの家具とか、ユニクロの衣類とか、スズキの軽自動車とか
ほとんど外国で作ってるだろ

円高だと、価格は安く抑えられるわけで

日本の消費者は、高品質の商品を安く手軽に買えるのだ

141 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 04:29:46.01 ID:Jk/CfNRj.net]
それこそ日本人全員が「欲しがりません、勝つまでは」の精神だったら
日本はそこそこ勝てると思うけどね

精神が腐ってたら勝ち目がないからね



142 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 04:30:15.69 ID:lVJuWEVJ.net]
買えるんじゃなくて、給料安いのが問題なの。
完全にズレている。逆にいうとこの問題はニトリやユニクロ問題と言える。

143 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 04:36:36.51 ID:Jk/CfNRj.net]
>>142
物価インフレ率と給料が同じ割合の変化なら、生活水準は同じだよ

インフレ率1%で給料が1%増えたら、生活水準はまったく同じ
インフレ率マイナス1%で給料が1%減ったら、生活水準はまったく同じ

実質の理解が必要だな

144 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 04:38:34.17 ID:lVJuWEVJ.net]
そんなこと言っているから、負のスパイラルになる。
発展性が全くない。

145 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 04:42:27.29 ID:Jk/CfNRj.net]
デフレは悪くない
悪いのは「名目しか見れない馬鹿な頭」である
とにかく、実質を見ろ

これは日銀黒田のリフレ政策を批判している
デフレ下で、実質賃金を下げるくらいなら、名目賃金を下げろ

デフレ下においては名目賃金を下げるのが正しい

146 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 04:44:33.96 ID:lVJuWEVJ.net]
こんな負のスパイラル野郎みたことない。
共産党ぐらいだ。

147 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 04:47:57.52 ID:Jk/CfNRj.net]
>>146
お前バカだろ
お前が共産党の考えだよ

なぜなら、共産党は労働者の味方で、企業・経営者は敵だろ
「労使」なら労働者サイドに立つだろ
だから、お前は共産主義者なんだよ

俺は、労働者と経営者のどちらにも中立だ

デフレだと、経営者の負担が増えるので、労働者の名目賃金を下げるのだ

148 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 04:51:44.59 ID:8yKDqfLy.net]
>>145
お前馬鹿
デフレは悪にきまってる
何故なら金利にはマイナスがないから
物価や賃金にはマイナスがあっても金利にはマイナスがないため
デフレ下では実質金利が高止まりして様々な歪みが生じることになる

149 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 04:54:00.58 ID:Jk/CfNRj.net]
>>148
ここ数年の日本の低金利ほどの歪みはない

お前は歪みをまるで理解していない

もしお前が歪みを意識しているなら、まず日本の低金利を叩くはずだ

お前は馬鹿だ

150 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 04:54:08.24 ID:lVJuWEVJ.net]
ちなみに、負のスパイラル企業がニトリやユニクロです。

151 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 04:54:42.19 ID:1N14PpiD.net]
昭和を懐かしんでいたら本当に昭和に成ってきたな



152 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 04:55:56.13 ID:8yKDqfLy.net]
>>149
お前>>145で実質を見ろとか書いておいて
金利は名目しか見ないのかよ
都合よすぎるんだよ馬鹿

153 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 04:56:45.99 ID:Njhg59cI.net]
中国のバブル崩壊にとどめを刺すドル高

154 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 04:59:14.43 ID:Jk/CfNRj.net]
>>150
日本の優良企業です

>>152
では金利について
お前は適切な金利水準を答えられるか、適切な金利の数字を言えるか
数字を言えないなら、馬鹿だね

155 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 05:01:11.24 ID:lVJuWEVJ.net]
ニトリやユニクロみたいなのがはびこっては経済もよくなるはずがない。

156 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 05:07:01.04 ID:Jk/CfNRj.net]
>>155
成功している日本企業を叩くとか、お前反日だろ?
売りてよし、買い手よし、世間よし
の「三方良し」なんだよ

>>152
そもそも金利というのには、リスクが含まれていてだな
信用がおける信頼のある奴には低金利で高額の融資が行われ
返済の信用が低い奴は高金利になるんだよ
ろくでもない奴には金を貸さないんだよ

157 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 05:07:53.08 ID:8yKDqfLy.net]
>>154
デフレ下においては金利もマイナスであるべき
しかし現実にはマイナス金利はない
金を貸したら逆に金が減ってしまう状況で金を貸す奴はいないから
デフレであっても金利は僅かにプラス領域を維持するのが普通
高金利は景気を冷え込ませる効果があるのでデフレ下では景気が加速度的に冷え込むことになる
これがいわゆるデフレスパイラス

という教科書的な回答でよいかね?

158 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 05:12:05.88 ID:Jk/CfNRj.net]
>>157
現在の状況で、長期金利0.8%は高金利ですか?
こっちは具体的な数字を書いてるぞ
0.8

159 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 05:13:41.96 ID:QVxIWeHh.net]
>>138
ほう、衰退するのが明確になってからの精神論ですか。
大したものですね

160 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 05:15:37.72 ID:8yKDqfLy.net]
>>158
0.8?と思って今ググって調べてみたが0.08じゃないか
お前適当なこと書きすぎ

161 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 05:16:02.10 ID:QVxIWeHh.net]
>>151
戦争に負けたのも、国民の貯金を凍結したのも、
新円に切り替えたのも昭和なんだよな



162 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 05:17:54.04 ID:QVxIWeHh.net]
>>157
デフレじゃないよ。
世界的に新型コロナが終わって、
物価な高騰してる。

ほとんどの食料や燃料を輸入してる日本が、
デフレを維持できるわけないだろ

163 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 05:19:09.83 ID:Jk/CfNRj.net]
>>157
現在の日本の低金利は歪み以外の何物でもない
歪みを解消するために、政策金利を上げろ!

>>159
僕が言いたいのは「貧すれば鈍する」は最悪だという事で
「日本人は一致団結して、争わず協力して、粛々と正しい事を行うべきだ」と言ってるのだ

>>160
お前の読解力のなさには驚くよ
「日本の現状で長期金利0.8%という実際の10倍の水準は高金利と言えるのか?」と問うているんだよ

164 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 05:21:31.37 ID:QVxIWeHh.net]
>>163
政策金利を上げたら、1400兆円もある公債の利払いで
日本がマジで終わる。

日本ができることはデフレということにして、
政策金利を低く維持して時間を稼ぐことだけ

もちろん時間稼ぎ以外の何物でもないけどね。

165 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 05:26:37.99 ID:Jk/CfNRj.net]
>>164
だから、根本問題を解決しろ、と最初から言ってる

そもそも、時間稼ぎというのは「根本問題を解決するため」だろ

稼いだ時間で何もやらなかったら、それは単なる積極的な自殺行為だぞ

あと、時間稼ぎ行為には弊害があるんだぞ

何もやらないなら、時間稼ぎもやらないほうが、まだましだぞ

166 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 05:29:32.44 ID:QVxIWeHh.net]
>>165
根本的な解決どころか、
与党も野党も、選挙に向けてカネ配る話ばかりw

世界的に新型コロナ騒ぎが終わって、
金融引き締めをしようという時にアホ過ぎるわな。

167 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 05:34:01.62 ID:Jk/CfNRj.net]
>>162
それがこのスレの主題だな
「悪い円安と景気後退」

168 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 05:34:14.02 ID:8yKDqfLy.net]
>>162
コロナ以前はインフレだったが現在はデフレ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210924/k10013274071000.html

デフレからようやく脱するかも、という状況
今後は円安や資源高の影響でプラスになるだろうが
それでも大きくはプラスにならないだろう

169 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 05:35:44.74 ID:QVxIWeHh.net]
>>168
お前、車に乗らないの?

もうガソリンがやたら高騰してるぞ

170 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 05:38:36.54 ID:yYaIkxnG.net]
>>30
デッドキャットバウンスが長期間続くとかアホか

171 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 05:41:11.33 ID:yYaIkxnG.net]
>>166
アホはお前だ
何度目のフライト前失速させるつもりだよ



172 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 05:42:33.26 ID:8yKDqfLy.net]
>>165
根本問題とは何かってことだな
デフレってのは一言で言えば投資してもマイナスのリターンしか期待できない状況
例えば新事業に1000万円投資しても900万円しかリターンが期待できないってのがデフレ経済
こんな状態では誰も金なんか貸さないので経済は死ぬ

金配ってでも景気良くしなきゃならないのは明らかだが
ただし政策金利を上げるというのは間違いだな
必要なのは消費促進政策だ

173 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 05:44:17.92 ID:Jk/CfNRj.net]
>>171
アホはお前だ
もし、フライトするとしたら、フライトするということは金利が上がるという事だ
債券を売って、リスク資産を買うから、債券の金利が上がるのよ

その金利の上昇は、国債の暴落だからな

フライトしてみろよ!!!

174 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 05:48:41.95 ID:QVxIWeHh.net]
>>171
お前みたいなのがいるから、
悪い円安になるんだよ。

まあ、日本の破綻は時間の問題。
早めに外貨を買っておいた方がええよ。

175 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 05:49:25.33 ID:Jk/CfNRj.net]
>>172
アホすぎて話にならない

デフレ下で新規事業を始める時、有能な人材を安く雇えるんだよ

新規事業にとって有利なんだよ

176 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 05:57:29.12 ID:Jk/CfNRj.net]
失業率が高いほど、有能な人材を安く雇える

177 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 05:57:29.98 ID:W7ItOHU9.net]
sp500買っとけば円安で更に儲かる

178 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 06:02:34.53 ID:Jk/CfNRj.net]
●人手不足で、無能な人材に高い給料を払って雇うはめになる
結局、無能な社員なので、事業も鳴かず飛ばずになる

〇失業率が高く、職を求める人が多いと、有能な人材を安く雇える
事業が成功する可能性は十分ある

179 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 06:07:12.17 ID:uXj+o6SD.net]
円安はプラスだよ株にとっても日本経済にとっても,悪い円安とは言うが悪い円高とはめったに
報道しないよな,デフレを喜ぶ筋がいかに多いか

180 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 06:42:46.02 ID:Q+iXERA7.net]
金利は上がる?

181 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 06:42:50.40 ID:RkNtgXp5.net]
ああ、買い叩かれニッポン!



182 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 06:52:25.53 ID:o3/GavK7.net]
>>180
上がるだろう
悪い金利高

183 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 07:16:28.52 ID:mL/56rXw.net]
民主党時代はひどかった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<93KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef