[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/18 21:45 / Filesize : 93 KB / Number-of Response : 311
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】意外に根深い「悪い円安」 年末株高シナリオ揺らす [田杉山脈★]



1 名前:田杉山脈 ★ [2021/10/17(日) 21:28:14.14 ID:CAP_USER.net]
新型コロナウイルスワクチンの接種率上昇、企業決算の上方修正観測、そして衆院解散総選挙による経済対策期待――。株式市場関係者の多くはこうした材料を前提に、年末に向けて日本株が上昇するシナリオを描く。だが資源高によるインフレ懸念という外在要因が招いた「悪い円安」がそこに待ったをかける。一時1ドル=114円台まで進んだ今回の円安は、予想以上に根深い経済の下押しリスクを内包している。

円安・株高をテコにし...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB153C40V11C21A0000000/

286 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 17:06:29.43 ID:dQ+kFrDU.net]
まぁ政治が医療と飲食どっちの価値が重いかを判断したわけだが。

287 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 17:09:06.95 ID:Jk/CfNRj.net]
>>286
コロナ禍でもうかってる会社は沢山あるよ

「もうからない商売を廃業して、もうかる商売に着手する」

そういう風な機動力のある、早くて正しい動きが必要なんだよね

288 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 17:09:42.25 ID:xjTLmKeH.net]
>>244
通貨高=デフレだぞ、1ドルが100円から110円になるのは円安だからな

289 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 17:16:08.88 ID:dQ+kFrDU.net]
2次対戦のときと同じだな
あのときも医者は優遇し
庶民は空爆死
ひでー国だぜ

290 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 17:16:28.62 ID:O9cuesBZ.net]
18日の東京外国為替市場でドル円は弱含み。12時時点では114.15円とニューヨーク市場の終値(114.22円)と
比べて7銭程度のドル安水準だった。国内輸出企業からの売りが観測された


このように実需の円買いしてるのは輸出企業
輸出企業の没落が止まらないのに加えて資源高だから円安になる
円高にするには金利を上げるほかないが国債利払いが大変なことになるわなあ

291 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 17:18:13.24 ID:dQ+kFrDU.net]
庶民から生まれる医者の卵もいるのに‥だ。

292 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 17:25:59.45 ID:tyY7clFX.net]
>>273
日経はヤバいよ
LINEも日本の会社って言い張ってたところ
この円安が悪みたいな報道も一番遅い
しかたなく報道し始めてる
朝日新聞と同じでこっそり論調を変えるところ

293 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 17:27:11.22 ID:dQ+kFrDU.net]
>>292
お前も相当やばい

294 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 17:31:47.36 ID:Jk/CfNRj.net]
ネトウヨもやばい



295 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 17:35:07.31 ID:Jk/CfNRj.net]
例えば、ニトリとユニクロは明らかに日本の優良企業なのに
これらの企業をあからさまに敵視するのは明らかにやばい奴だと思う

296 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 17:36:31.86 ID:tyY7clFX.net]
円高が輸出企業に悪いってまだ言ってる人がいる
私が何度いっても分からない人がいる
円高は輸出企業にも良い
民主党政権下で起き始めてたことは日本企業のグローバル化
リフレ派はこれを空洞化という単語で攻撃したんだ
でもこれは完全に間違い。私はそのころから主張してきた
グローバル化で勝つ方法には三つある。
@早い者勝ち、A低価格、Bイノベーション
簡単に言うと早い者勝ちはスズキのような例、低価格は中韓など、イノベーションはテスラのような例
いいかね?よく聞きなさい
日本はアベノミクスの円安誘導で本来最も楽して市場占有できる早い者勝ちのチャンスを失った

297 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 17:37:16.72 ID:tyY7clFX.net]
>>295
私はそこの商品は買わない

298 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 17:39:36.66 ID:Jk/CfNRj.net]
>>297
好き嫌いと、優良企業かそうでないかの評価は別ならよろしい

「ニトリは優良な企業だけど、私は嫌いだからほとんど買わない」という主張なら
理解できる

「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」というような感情論は不要だ

299 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 17:41:42.58 ID:Jk/CfNRj.net]
経済で悪いのは「安売り」であって
ニトリやユニクロは「安売り」をほとんどやっていない
たまに「安売り」に手を出してしまうことがあるかもしれないが、基本的に「安売り」はしていない

300 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 17:43:12.09 ID:tyY7clFX.net]
続き

アベノミクスで始まったことは、早い者勝ちで海外の市場を占有できなかった日本企業を低価格で勝たせる戦略
恐ろしいことに、日本の労働者の半数を非正規奴隷にして、それに加えアベノミクス第一の矢で円安誘導をガンガンに行った
それで何が起こったか?
そう。産業の全滅。テレビ、スマホ、造船、、、、、枚挙にいとまがない
これは当たり前の話で。先進国が後進国に価格競争で挑もうとしたから。当然負けるよね?バカでもわかる
日本の自称マクロ経済学者はそれが分からなかった。日本の経済学部には行かない方がいいよ。ろくでもないやつらが多い

301 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 17:44:11.68 ID:tyY7clFX.net]
>>298
品質管理や社会的責任を無視する会社が優良なわけない
バカかよ
絶対買わない
私は問題をおこした会社は絶対買わん

302 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 17:46:11.45 ID:Jk/CfNRj.net]
例えば、日本では国内で国産の半導体のファウンドリを構築するのは無理だ

なぜかと言うと、日本国内の人件費が高いからだ

人件費が高い場所で、半導体ファウンドリは無理だ

金を無駄に捨てるだけだ

303 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 17:52:13.67 ID:MQ4RYmAe.net]
>>137
纏めることができる人が現れてそれが出来ればワンチャン日本死亡回避出来ると自分も思う

304 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 17:58:04.50 ID:tyY7clFX.net]
続き

今起こっていることは日本を死に至らしめる最悪の状況
中途半端に残ったポンコツ輸出企業がなぜか自分たちが日本の雇用を守っていると主張しはじめ。政府がそれを真に受けている状況
そして円安誘導をさらにガンガンに進めるために500兆もの長期国債を購入し記入政策を自ら封じた。とんでもない土人主義的手法で考えられない悪手
本来、民を統制するはずの既存政党とリフレ派がなぜ間違えたか?私はそれを長年研究してきた
一つは、企業のグローバル戦略に関する圧倒的な知識の欠如。つまり、まともにグローバル企業を知らない連中が指揮している
それから選挙。中途半端に国内に残ったポンコ輸出企業が徒党を組んで政府を脅すのだ。選挙を餌に
結論を言えば。この国はポンコツの集まり。民も官も全てである。そう、土人国家なのである



305 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 18:02:05.21 ID:Jk/CfNRj.net]
>>303
かつて土光敏夫という人物がいたが、土光氏のような人物がいればいいね

306 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/10/18(月) 18:05:54.46 ID:Z1xRazP8.net]
日本人って別に貧乏でもいいと思うのよ。やってける。
今は愛がない。これは大事。

307 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 18:07:06.05 ID:Jk/CfNRj.net]
トヨタ

EVで遅れを取ったのは事実だね

完全EV化をすれば、雇用も産業も減るが、雇用を減らしてもEVと全自動で世界一を目指すべきだな

カワサキはバイクのEV化を決めたね

308 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 18:22:26.25 ID:Jk/CfNRj.net]
>>306
無駄な競争が原因だな

アサヒビールとキリンビールの争いとか
読売新聞と朝日新聞の争いとか
ネトウヨとパヨクの争いとか

くだらない悪い争いだね

好戦的な奴は排除すべきだね

309 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 18:32:05.60 ID:Jk/CfNRj.net]
競争というのは、早く決着させて
勝者が主導、敗者は淘汰されるべきだね
だらだらと長く競争してるのは無駄の極みだ

310 名前:名刺は切らしておりまして [2021/10/18(月) 19:00:10.35 ID:Jk/CfNRj.net]
総選挙も無駄な競争でしかない
競争の80%は悪い争いだ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<93KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef