[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/09 20:46 / Filesize : 31 KB / Number-of Response : 109
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【時計】採血不要の血糖測定、スマートウオッチで アップルやサムスン、開発競う [田杉山脈★]



58 名前:名刺は切らしておりまして [2021/09/27(月) 09:44:13.16 ID:yvxFZ75h.net]
>>52
1920年代に発表されていた有限要素法を1950年代の機械式計算機の時代に無理と言っていたな。
だが,1970年代にコンピュータが手ごろになると誰もがこぞってやるようになり,今や,3DCADに標準付属んおCAEとになり中高生でも原理も知らずに使える。
医療分野でいえば,X線CTもそうだ。原理発表は戦前にされていた。計算量が膨大で無理だといわれていたが,やはり,90年代には使えるようになった。
もっとも,やらなきゃ殺られるという冷戦期の米国の研究開発があってこそだけどな。
日本のように,今までの延長ばかり考えて無理無理とかいっているところじゃ,何も起きない。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<31KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef