[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/24 08:56 / Filesize : 87 KB / Number-of Response : 271
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【自動車】アメリカで売れた車種トップ10。日本車はトヨタが大健闘! [田杉山脈★]



1 名前:田杉山脈 ★ [2021/07/22(木) 13:39:45.14 ID:CAP_USER.net]
結論からいいましょう。全米でもっとも売れたトヨタ車はSUVのRAV4でした。さすがにトップ3を形成するアメリカン・ピックアップトラックには敵いませんが、好敵手であるホンダCR-Vと約7000台差の4位にランクイン。

ちなみに日本市場の上半期でこの2車を比較した場合、トヨタRAV4が28,383台で13位、ホンダCR-Vがトップ50圏外でデータなし。トヨタSUVの単独トップは5位のハリアーで48,272台を記録しています。では、早速全米トップ10を見てみましょう。

【2021年上半期 全米ベスト10】
1.フォードFシリーズ 362,032(367,387)-1.5% $29,290〜

2.ラムピックアップ 313,068(246,253)+ 27.1% $28,855〜
3.シボレー・シルバラード 286,410(264,442)+ 8.3% $29,300〜

4.トヨタRAV4 221,195(183,360)+ 20.6% $26,250〜
5.ホンダCR-V 213,199(138,898)+ 53.5% $25,350〜
6.日産ローグ 182,289(106,965)+ 70.4% $24,060〜
7.トヨタ・カムリ 177,671(125,899)+ 41.1% $25,045〜
8.ホンダ・シビック 152,956(127,858)+ 19.6% $21,700〜
9.トヨタ・ハイランダー 144,380(79,071)+ 82.6% $35,085〜
10.トヨタ・カローラ 143,538(100,721)+ 42.5% $20,075〜
※価格は各モデルのエントリープライスです(2021年6月末時点)
※( )内は前年比
※出典:Motor Intelligence

このランキングで興味深いのは4〜6位のSUV3台です。注目は新型日産ローグ(日本名エクストレイル)であり、数字的にはなかなかいい勝負をしています。この日産ローグにはローグスポーツというボディ形状の異なるモデルもあり、データ的には合算した数字なのですが、新型効果も手伝って勢いがあります(2020年10月下旬より発売中)。

そして侮れないのはカムリです。ボディ形状はセダン一択。カローラのようなバリエーション、伝統あるシビックと比較すれば大健闘といえるでしょう。カムリはこの2車と比較して価格的にもひとクラス上なのですから。

9位のハイランダーは日本未発売モデルのSUV。かつてはクルーガーの名で販売されていましたが、日本では継続販売されませんでした。現在は第4世代となり全長が約5mとサイズアップ。日本では使いにくいかもしれません。

カナダとメキシコを含めた北米エリアで見ても、やはり多数を占めるのはSUT(スポーツユーティリティトラック)です。便宜上、働くクルマという位置付けで、乗用車より保険料が安価となるため人気があります。また、都市部を除けばラフロードの多いお国柄も影響しオールマイティな使いやすさがあります。

ランキング11位から20位は、トヨタ・タコマ、GMCシエラ、ジープ・ラングラー、フォード・エクスプローラー、ホンダ・アコード、ジープ・グランドチェロキー、スバル・フォレスター、マツダCX-5、スバル・アウトバック、フォード・エスケープとなり、やはりSUVの人気が際立ちます。いまやライフスタイルの最大公約数がSUVといえるでしょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/36a66f14a30af289559369e427478e5a72c98fcb

76 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 15:42:22.80 ID:OqNy06A7.net]
アメリカではSUTっていうの?しかしほんとトラック増えたな

77 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/22(木) 15:43:05.31 ID:snbwyK3m.net]
>>72
幌馬車の伝統かな、銃も伝統だよな
日本でたまに見かけると巨大さに驚くねw

ボートでもキャンピングトレーラーでもガンガン引っ張ってどこへでも行くってイメージだね
値段も内装や装備も高級セダン並み
米国メーカーに残された最後の牙城でもある

しかし良くあんなに売れるもんだとは思うよ

78 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 15:43:35.79 ID:ln8kNSsj.net]
>>74
量産すらまだでしょ
EV造れないから「やります出しますこのあとすぐ!」って言い続けるしか無いんだろうけど

79 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 15:46:46.96 ID:rVvl752o.net]
世界的に段々とセダンからSUVにシフトしつつあるな

80 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 15:50:40.93 ID:ZjpNMPSK.net]
>>1 「そして侮れないのはカムリです」
以前はホンダのアコードだったけど。
アメリカ人は意外とセダン好きだよねえ。

81 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 15:52:12.37 ID:akxGLG5u.net]
ヤリスは海外でもバカ売れしてるんじゃないの?

82 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/22(木) 15:52:14.83 ID:CWo5gKbU.net]
>>2
おいおい
日産ローグはサムスンルノーのチョン産かもしれんぞ

83 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 15:54:12.76 ID:shlqn/Ck.net]
RAV4PHVってアメリカでも需要あんの?

84 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/22(木) 15:54:16.43 ID:CWo5gKbU.net]
>>80
運転が好きなんだろうね
長距離はしらんとならないしね
SUVで運転楽しいはありえないからね〜



85 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/22(木) 15:57:28.16 ID:cNq8YxLe.net]
>>72
ヤンキーって大雑把でバカだと思う
それでも世界一の大国を維持できてるのは純粋にスゲーって思う

86 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 15:58:37.52 ID:k3W65lVe.net]
ヒュンダイは?
.
https://o.5ch.net/164sw.png

87 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 15:58:58.66 ID:4QJWrYLi.net]
どういうこと?テスラは?
フォードってそんなに売れてるのか

88 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 15:59:37.35 ID:QvGoBx0G.net]
>>70
マスタングで失敗して居るから無理だと思うよ。

89 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/22(木) 16:01:39.01 ID:h8BMiP/2.net]
>>1
あれ?
スバルは…
販売台数からするとかすりもせんか

90 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 16:02:14.04 ID:xKuahZx+.net]
>>15
わりとランクインしてたw

>>4
フォードFシリーズめちゃくちゃカッコいいよ
$29,290〜で買えるなら速攻買うけど日本じゃ1000万余裕で超えてるんだよね

91 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 16:03:17.48 ID:RwG7h/Cx.net]
>>6
中国の成金はメルセデスとBMWしか買わんぞ

92 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 16:06:36.97 ID:2vQPft8o.net]
>>1
あれ?ヒュンダイは?

93 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 16:08:25.59 ID:VviqSAhl.net]
>>9
RAV4とCRVはサイズ的にはCRVが5mm長いがほぼ一緒。
全幅1855は一緒、全高はRAV4が1685〜1695、CRVは1680〜1690。
エンジンはCRVが1.5ガソリンターボと2.0ガソリン+モーターのハイブリッド、
RAV4が2.0ガソリンと2.5のハイブリッドの2種。
価格はRAV4が274万〜402万、CRVは336万〜455万。
まあ価格は同じような装備を標準装備してるかオプションにしてるかの違い。
これでランク的に同じに見えないとしたら君の言うランクって何かね?

94 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/22(木) 16:08:37.58 ID:nhKyFHke.net]
トップ3の車種を食ってやりたいね
日本車なら性能で勝てるやろ



95 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 16:10:27.96 ID:2vQPft8o.net]
>>61
まず自分が生き残れるかどうかなんだろう

96 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/22(木) 16:10:58.70 ID:1iuZmMrz.net]
韓国w

97 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 16:11:00.09 ID:pW9CZaUz.net]
>>52
だからトヨタは日銀政策委員に役員を送り込んだ

為替が1円円高になる度に日銀内に怒号が轟くという 
「1円の円高でわが社の利益が幾ら飛ぶか判ってるのか!」

しかし、通貨安政策を続けすぎて、日本は交易利得は年々減少
輸出企業は売上げは維持しても、所得は海外に流出し儲からない
だからますます海外に工場を移していき、日本では輸入コスト増を相殺するために
従業員賃金を引き下げる 
引下げるから国内市場はどんどん縮小していって、ますます海外に工場を移すスパイラル

円安ってのはいいことばかりじゃないんだよな

特に日本みたいな輸入も輸出と変わらない国はデメリットが多い
そのデメリットで国内景気が慢性的に悪いんだけど、理解してるか?

昔はな、円高になると日経平均が上昇したんだよw 日本の製品が世界で圧倒的に強かった時代はさ
プラザ合意で円高にされても日本製品は売れた

(その積み重ねが「世界最大の対外純資産国」と言われるようになった・・まぁ3年後にその栄光の座から転落するのは確実なんだけどなw
円安政策に転換する8年前、つまり安倍が就任する前は2位の国に120兆円近い差をつけてトップを独走したが、たった8年で追いつかれたw)

なぜ円安にならないとダメになったか、よく考えることだw

98 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 16:12:49.30 ID:pW9CZaUz.net]
いつから中銀はトヨタのために金融政策を左右するようになったのかw

そんな中銀、ニッポンだけじゃね

99 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/22(木) 16:14:52.48 ID:VbmX9gUi.net]
新型のタンドラはそこそこ売れそうな気がするけど
アメリカメーカーのピックアップ保守層はそれしか買わんもんなー

100 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 16:18:41.78 ID:OqNy06A7.net]
>>98
あんなの妄想で金融なんか腐っててなんもしてないだろ

いま円安にしたって国内工場も減ってるわ、国内輸送コストも高いままで
意味不明になってるし

101 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 16:25:41.55 ID:LJ6Zg4IZ.net]
テスラやドイツ車より日本車がいいよ

102 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 16:31:52.02 ID:bEeAqlmw.net]
カムリ何気にめちゃくちゃいいもんな
欲しい

103 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 16:34:42.57 ID:QI3wkhpQ.net]
>>10
マツダとか30位以内にも1台すら入ってねえよw
そもそもCR-Vだけでマツダとスバルの合算台数よりも多いくらいだからな

104 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/22(木) 16:36:03.41 ID:TFVwGM7l.net]
>>75
日本の感覚だとそうなんだろうけど
CRVなんてシリーズバカ売れのモデルだからな
日本がおかしいとも言える



105 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/22(木) 16:39:20.95 ID:7ikdeQiR.net]
いすゞのエルフがランクインしてない

106 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 16:40:31.17 ID:g4++oLA9.net]
見た目はいいけど実際に見るとあの荷台は一体何なんだ?ってなるからな
アジア系では絶対にブームにならない車だな

107 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 16:40:33.25 ID:gotV/4Av.net]
>>71
ネトウヨってやたら韓国バカにするけど、ヒュンダイってトヨタ以外の日本メーカーより販売台数上やけどな

108 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 16:40:36.64 ID:ArIgiBPC.net]
中国人の韓国製の車 感想
1)日本製だと思った 日本にいって、そんな会社はないと知った
2)安かったから
3)二度と買わない
4)日本の車なら羨ましく思われるが、韓国製なら軽蔑される
5)早く買い替えたい
6)目に見えないところが粗悪品

109 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/22(木) 16:41:25.98 ID:nDDLVCmk.net]
>>1
あるぇえ?全世界で売れてるテスラは何処ですかぬぇえ??

110 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/22(木) 16:42:16.66 ID:1iuZmMrz.net]
中国の自動車市場で韓国車が日本車に及ばない理由

1つ目はブランド力が弱いことだ。韓国車は特に「高級車」の分野で日本車に及ばない
また中国は日本製品の質に対する信頼度が高いことも関係している。

2つ目の理由は「製品力」の違いだ。中国人にとって日本車は「燃費が良くて質が高い」
そのうえ最近の日本車は快適性や操作性、動力の面でも向上しており、その製品力の比較対象は
「ドイツ系」になると主張。韓国車は比較対象として同じ土俵に上がっていない。

3つ目は中国への貢献度の違いだ。日本は多くの技術を提供しており、韓国はほとんど貢献していない。

4つ目はポジショニング戦略の失敗だ。韓国車は上を見ればドイツ車や日本車がいて、
下を見れば中国車がいる状況であり、明確な強みを打ち出せていない

111 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 16:44:33.92 ID:XLzz2CzB.net]
テスラは中国車の区分ニダ

112 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/22(木) 16:45:23.23 ID:1iuZmMrz.net]
中国を捨てたスズキがインドで圧倒的トップにw
news.searchina.net/id/1699134?page=1
1位となったのが日本のスズキだ。販売台数は121万台以上で
ヒュンダイの約3倍で、インドで圧倒的な人気を誇っていることがよく分かる。

中国から離れるとすべてうまくいく。法則発動だなw

113 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 16:46:11.78 ID:OqNy06A7.net]
なんかおかしなキリシタン詐欺がいるな、このランクも嘘なのか

114 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 16:47:01.50 ID:WCBTQ0ah.net]
バカでかいクルマが売れてるのに、EV車なんて売れるのかな



115 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 16:47:27.67 ID:gotV/4Av.net]
>>114
evもバカでかくするから問題ない

116 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/22(木) 16:47:30.06 ID:1iuZmMrz.net]
動画 ヒュンダイEVに乗り4回も死にかけたw
https://www.recordchina.co.jp/b878031-s25-c30-d0195.html
韓国のタクシー運転手の娘が訴え 会社側は欠陥認めず

電気自動車・コナEVについて急発進の事例が報告されている
父親がコナEVに乗るようになって20カ月の間に4回、急発進を経験したと訴えている。

117 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 16:49:45.46 ID:UR+oclmi.net]
プラドよりRAV4やCR-Vがランクインしてる
ラダーフレームの本格クロカンより走りが軽いSUVが人気らしい

118 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 16:52:39.95 ID:wJ+Ln5t+.net]
>>48
現地生産だから円安あまり関係ないけどな。

119 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 16:55:40.23 ID:LgYVn80B.net]
>>67
バカヤローーーー。
マラソンの高橋選手がトレーニングした、なんとかいう町は当時90%が
SUBARUだったのよ。マジで。

120 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 16:56:28.33 ID:HisCIwzp.net]
>>4
一方ジャップランドでは

Nボックス 143万〜
ルーミー  156万〜

121 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/22(木) 16:57:31.28 ID:K6WZsOG+.net]
>>109
テスラはランキング16位くらい
トップテンには入ってこないよ

122 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 16:59:50.89 ID:bzjgupiT.net]
>>53
それに比べ日本車のデザインセンスは
どうにかならないか

123 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 17:00:03.60 ID:LgYVn80B.net]
>>67
つーか、フォレスター、アウトバック共、20位以内に入ってるじゃん。

124 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/22(木) 17:03:14.13 ID:AWyOCfUY.net]
こんな「オラオラどけや」みたいなクルマが売れてる国の自動運転システムなんて、ヤビツ峠は越えられない、落ちる。



125 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/22(木) 17:04:17.17 ID:erXJvEdZ.net]
>>80
これ誰も書かないけど、世界的にも以前はアコードが主流だったのがシビックに完全に切り替わっている。
シビック自体も大型化していて、

126 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/22(木) 17:04:51.80 ID:gZ70TSKI.net]
US car sales analysis - first half 2021
https://carsalesbase.com/us-car-sales-analysis-first-half-2021/

このサイトで300位くらいまでの車種ランキングのってる

127 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 17:05:48.07 ID:wKyW8dCC.net]
ぽまえらの愛車 ※MT率高し

・ス イ フ ト ス ポ ー ツ w
・デミオ(マツダ2)w
・フィットw
・アクアw
・GRヤリスw
・ヤリスクロスw
・アクセラ(マツダ3)w
・インプレッサw
・レ ヴ ォ ー グ w
・ヴェゼルw
・N-BOXw
・MX‐30w
・CX-5w
・CR-Zw
・C-HRw
・8 6 / B R Z w
・S660w
・ライズ/ロッキーw
・イグニスw
・ハスラーw
・クロスビーw
・ジ ム ニ ー/ シ エ ラ w
・サンバーw
・タフトw
・ア ル ト ワ ー ク ス w
・中古のワゴンRw
・中古のムーヴw
・ゴルフGTI/Rw
・アバルト595w
・ルノースポールw
・欧州Bセグコンパクトw
・廃版のレガシィツーリングワゴンw
・廃版のアルテッツァw
・廃版のヴェロッサw
・廃版のベリーサw
・廃版のRX-7w
・廃版のRX-8w
・廃版のMR2w
・廃版のS2000w
・廃版のビートw
・廃版のカプチーノw
・型落ちのロードスターw
・型落ちのランエボw
・型落ちのインプレッサSTIw
・型落ちのシビックタイプRw
・型落ちのフェラレディZw
・痛車w
・自転車w
・火の車w

128 名前:125 mailto:sage [2021/07/22(木) 17:06:01.59 ID:erXJvEdZ.net]
>>125
勝手に送信されたw

シビック自体も大型化していて、今やCセグメントではなくC/Dセグメント

129 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/22(木) 17:06:59.80 ID:JA+4OWk9.net]
>>101
故障率低いからな

130 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/22(木) 17:08:04.30 ID:hUmvytd5.net]
ピックアップの免税みたいなことを他の国がやったら、アメリカは思い切り圧力かけてきそう

131 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 17:08:42.82 ID:6RflHVa3.net]
RAV4って雨漏りが出てるんでしょ

132 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 17:09:54.53 ID:rVvl752o.net]
>>127
は?ハイゼットが無いとか潜りかお前

133 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/22(木) 17:09:55.32 ID:JA+4OWk9.net]
おまえらの車
https://i.imgur.com/TRO13cX.jpg

134 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 17:10:03.06 ID:HisCIwzp.net]
>>122
おま国デザインなんだが



135 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 17:15:45.28 ID:XLzz2CzB.net]
助けて
韓国デザイナーのホンダ新型フィットが売れないの
犬食好きな韓国人が柴犬をモチーフにしたら日本人に総スカン
何故ニダ〜

136 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 17:18:33.00 ID:glMhXzri.net]
EVになったらホンダ車ってGM製になるんでしょ?

137 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 17:19:37.32 ID:zrecGeCA.net]
あれ?テスラと韓国車の筈じゃなかったの?(爆笑)

138 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 17:19:50.27 ID:OqNy06A7.net]
アメリカで売れてる!

安心だ!

どこがだ、いまの自動車の製造数とか完全に中国人に抜かれてる
あっちでどんだけ売れたかのほうがもう重要だ

死ねNHKもマスコミも

139 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 17:20:27.51 ID:BfyjhMOk.net]
RAV4安いからなぁ、ありゃ売れて当然だわ

140 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 17:20:50.88 ID:fhVO2j4l.net]
ミゼットが入ってないぞ。

141 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 17:23:31.62 ID:qT+sowUT.net]
姑息な間抜けチョンはここには現れません。

142 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/22(木) 17:31:40.79 ID:gZ70TSKI.net]
China car sales analysis first half 2021
https://carsalesbase.com/china-car-sales-analysis-first-half-2021/
1 256173 Nissan Sylphy
2 196685 Haval H6
3 183275 Toyota Corolla
4 182767 Wuling Hongguang Mini EV
5 181313 Volkswagen Lavida
6 174059 Changan CS75
7 158661 Volkswagen Bora
8 132223 Toyota Levin
9 130814 Volkswagen Sagitar
10 127250 Honda CR-V

143 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 17:33:46.44 ID:wtKS+w3/.net]
>>142
相変わらずシルフィ強いな

144 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 17:35:31.68 ID:Ns541BOD.net]
「シボレー・シルバラード」って知らなかったんで見てみたが
こんなんかあ・・
金髪巨乳好きの国民の趣味はわからんな



145 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/22(木) 17:43:46.93 ID:5bHt7Kvb.net]
>>26
売れる理由の一番は税金安いから。日本で軽が売れるのと一緒。

146 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 17:46:15.01 ID:e1kE5P6n.net]
日産ローグ売れすぎやろ

147 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 17:48:14.72 ID:Ow3JDKcn.net]
大排気量ガソリンエンジン売りまくり、EVは無理

148 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 18:00:16.73 ID:QI3wkhpQ.net]
日本とアメリカはホント違うよな

日本はオラオラ系が見栄っ張りに大人気
アメリカは超実用主義

149 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 18:03:36.37 ID:mH0RRajj.net]
あれチョンダイが トヨタを追い越したとか アメの車雑誌で一位獲得とかチョンがホルホルしている記事を
最近よく見るんだが チョンダイはアメリカで売れているのか?

150 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 18:11:57.25 ID:E+TF97Cw.net]
ヒュンダイが入っていないニダ
おかしいニダ

151 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/22(木) 18:14:31.79 ID:nFTn797E.net]
俺も乗ってるぜエクストレイル!T31だけど

152 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 18:16:08.95 ID:dl8bwh3I.net]
>>2
一生クルマなんて持てないって辛いね笑

153 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 18:16:31.04 ID:hWMijxNt.net]
>>142
レビンとかまだ作ってるんか

154 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 18:25:20.94 ID:oedU30Um.net]
>>2
トヨタが日本からいなくなったら、日本の経済力は一気に落ち込むだろうな。
そしてお前の仕事もなくなるな。
トヨタ及び、自動車産業の存在意義を理解しないで、こういう意見はホント馬鹿だと思う。



155 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 18:25:59.62 ID:ULGXmIGz.net]
ヒュンダイは?
あっ、レンタル用だっけ

156 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/22(木) 18:32:31.01 ID:K0Bs1hzP.net]
>>1
カムリやシビックよりRAV4やCR-Vが売れるんだな
ホンダのドル箱だったアコードはランク外か

157 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/22(木) 18:43:58.26 ID:FJ8LXLcI.net]
アメリカのピックアップトラック優遇税制って非関税障壁だろ

158 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/22(木) 18:45:41.92 ID:dCXcIpTc.net]
タコマそんなに売れてないのか

159 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 18:59:55.45 ID:bRx+U/wW.net]
>>2
飯塚さんのお知り合いですか?

160 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/22(木) 19:00:13.21 ID:yRnpQDGl.net]
ハワイとLAの山付近に滞在したけど、ムラーノが超コンパクトカーに感じるくらい周りがデカすぎ

流石アメリカ!石油余ってんなwって思ったわ

161 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/22(木) 19:03:26.69 ID:9fXRPH9U.net]
>>2
トヨタ車どころか車も買えない人?

ええ、自分もです

162 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 19:04:22.88 ID:uVy5fCp3.net]
ミニバンって向こうじゃ営業車やろ
売れるわけない

163 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 19:07:04.10 ID:SXVum9kp.net]
>>2
ヒュンダイがランキングに無いニダ
チョッパリが不正下ニダ!!!!!!

164 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 19:10:32.00 ID:Y446n+dY.net]
アメリカは自動車大国 日本車も適当にしろよ



165 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 19:16:56.21 ID:Yj0O2nzg.net]
広大なアメリカならCX8乗りたいなー
マツダは北米では売れてないの?

166 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/22(木) 19:21:47.50 ID:kJa0PebX.net]
>>120
さすが、国土が狭いくせに見栄だけででかい車に乗りたがるあの国の人間らしい意見ですな

167 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 19:27:14.90 ID:EriKhOcB.net]
日本車は!
ってところが食わせ記事

168 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/22(木) 19:30:19.96 ID:AaV0MKqZ.net]
カムリとRAV4はパッケージングやデザインが考え抜かれてるよ
日本でもそこそこ売れてるし

169 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/22(木) 19:35:10.95 ID:LcccErCY.net]
>>162
最近は北米でもファミリー用ミニバンって結構人気あんのよ
トヨタ・シエナとかUSオデッセイとか

170 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 19:36:41.28 ID:/0GRWmtS.net]
>>20
アメリカは色んな消費者がいるから

171 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 19:38:25.22 ID:OqNy06A7.net]
>>168
大塩佳織のことでなんであんなもんができたのか不思議

中国人に売れてるのは俺のことでとかもう嫌

172 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 19:41:13.92 ID:iQKGIH9M.net]
>>165
アメリカはCX-9

173 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/22(木) 19:52:40.17 ID:B8ai3PKb.net]
>>121
テスラなんてトップ20にも入ってないぞ

174 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/22(木) 19:56:03.07 ID:ImOlxufb.net]
>>173
昨年のデータも
今年の販売台数からみても入ってるよ



175 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/22(木) 20:00:45.87 ID:B8ai3PKb.net]
>>174
文盲かw >>1にトップ20まで出てるだろ

176 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 20:06:16.33 ID:OqNy06A7.net]
堀江が、ちいさいちんぽ打ち上げて

アメリカはベゾスがでかいの打ち上げて

東芝だけフジテレビの馬鹿のせいで
日米に無茶苦茶差がついたな

アメリカの工作員は笑ってんだろが






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<87KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef