[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/24 08:56 / Filesize : 87 KB / Number-of Response : 271
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【自動車】アメリカで売れた車種トップ10。日本車はトヨタが大健闘! [田杉山脈★]



1 名前:田杉山脈 ★ [2021/07/22(木) 13:39:45.14 ID:CAP_USER.net]
結論からいいましょう。全米でもっとも売れたトヨタ車はSUVのRAV4でした。さすがにトップ3を形成するアメリカン・ピックアップトラックには敵いませんが、好敵手であるホンダCR-Vと約7000台差の4位にランクイン。

ちなみに日本市場の上半期でこの2車を比較した場合、トヨタRAV4が28,383台で13位、ホンダCR-Vがトップ50圏外でデータなし。トヨタSUVの単独トップは5位のハリアーで48,272台を記録しています。では、早速全米トップ10を見てみましょう。

【2021年上半期 全米ベスト10】
1.フォードFシリーズ 362,032(367,387)-1.5% $29,290〜

2.ラムピックアップ 313,068(246,253)+ 27.1% $28,855〜
3.シボレー・シルバラード 286,410(264,442)+ 8.3% $29,300〜

4.トヨタRAV4 221,195(183,360)+ 20.6% $26,250〜
5.ホンダCR-V 213,199(138,898)+ 53.5% $25,350〜
6.日産ローグ 182,289(106,965)+ 70.4% $24,060〜
7.トヨタ・カムリ 177,671(125,899)+ 41.1% $25,045〜
8.ホンダ・シビック 152,956(127,858)+ 19.6% $21,700〜
9.トヨタ・ハイランダー 144,380(79,071)+ 82.6% $35,085〜
10.トヨタ・カローラ 143,538(100,721)+ 42.5% $20,075〜
※価格は各モデルのエントリープライスです(2021年6月末時点)
※( )内は前年比
※出典:Motor Intelligence

このランキングで興味深いのは4〜6位のSUV3台です。注目は新型日産ローグ(日本名エクストレイル)であり、数字的にはなかなかいい勝負をしています。この日産ローグにはローグスポーツというボディ形状の異なるモデルもあり、データ的には合算した数字なのですが、新型効果も手伝って勢いがあります(2020年10月下旬より発売中)。

そして侮れないのはカムリです。ボディ形状はセダン一択。カローラのようなバリエーション、伝統あるシビックと比較すれば大健闘といえるでしょう。カムリはこの2車と比較して価格的にもひとクラス上なのですから。

9位のハイランダーは日本未発売モデルのSUV。かつてはクルーガーの名で販売されていましたが、日本では継続販売されませんでした。現在は第4世代となり全長が約5mとサイズアップ。日本では使いにくいかもしれません。

カナダとメキシコを含めた北米エリアで見ても、やはり多数を占めるのはSUT(スポーツユーティリティトラック)です。便宜上、働くクルマという位置付けで、乗用車より保険料が安価となるため人気があります。また、都市部を除けばラフロードの多いお国柄も影響しオールマイティな使いやすさがあります。

ランキング11位から20位は、トヨタ・タコマ、GMCシエラ、ジープ・ラングラー、フォード・エクスプローラー、ホンダ・アコード、ジープ・グランドチェロキー、スバル・フォレスター、マツダCX-5、スバル・アウトバック、フォード・エスケープとなり、やはりSUVの人気が際立ちます。いまやライフスタイルの最大公約数がSUVといえるでしょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/36a66f14a30af289559369e427478e5a72c98fcb

260 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/23(金) 14:27:07.11 ID:HqdpFCrG.net]
北米仕様って全く同じものなんかな?

261 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/23(金) 14:28:04.69 ID:kRHjk+SS.net]
>>260
ハンドルの左右からして違う

262 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/23(金) 15:08:17.20 ID:zJ6r3ywg.net]
>>259
アメリカはガソリンモデルがある。
日本はハイブリッドのみだから60万円くらい高くなるのはしょうがない。あと消費税込みの価格でもある。

263 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/23(金) 15:18:13.75 ID:lWjxKHz9.net]
>>43
カムリは米国でレンタカー会社に大量に卸してるからね
アコードと差が出来たのは、
米国でセダン人気が下がったのと、
レンタカー屋さんに卸さないのと、
値引きじゃなくプレミアをつけて売ってるから

264 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/23(金) 16:40:07.45 ID:X+Vtqs3V.net]
>>1
アメリカ人は良く分かってるね
日本に住んで外車乗る奴はアホだわ

265 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/23(金) 18:21:58.01 ID:C5diGWkE.net]
>>264
そだね。日本で外車を見かけるとバカが乗ってると思うわ

266 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/23(金) 21:35:56.88 ID:O8UB2IQt.net]
>>264
ドイツ車とか環境公害車だしな

267 名前:実名が出せないは mailto:sage [2021/07/24(土) 01:45:33.41 ID:HdRrdF+6.net]
土方歳三の美しくなければいけないという、
凡人多数派の普通のお金と女性の感情が認められていて、
感情、商売は感情、購買意欲は感情、
この感情に影響力あるかどうか、
アメリカ合衆国は、これを見ている、渋沢栄一切り札。

268 名前:実名が出せないは mailto:sage [2021/07/24(土) 01:46:25.06 ID:HdRrdF+6.net]
金沢砂岩 鼻欠地蔵



269 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/24(土) 02:06:40.09 ID:WeF92L2i.net]
>>242
テスラ

270 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/24(土) 03:40:40.86 ID:7TBxtd4G.net]
>>242
電気機関車はモーターで30両くらい貨車を引っ張るんだから貨物車でも問題ないだろ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<87KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef