[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/24 08:56 / Filesize : 87 KB / Number-of Response : 271
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【自動車】アメリカで売れた車種トップ10。日本車はトヨタが大健闘! [田杉山脈★]



1 名前:田杉山脈 ★ [2021/07/22(木) 13:39:45.14 ID:CAP_USER.net]
結論からいいましょう。全米でもっとも売れたトヨタ車はSUVのRAV4でした。さすがにトップ3を形成するアメリカン・ピックアップトラックには敵いませんが、好敵手であるホンダCR-Vと約7000台差の4位にランクイン。

ちなみに日本市場の上半期でこの2車を比較した場合、トヨタRAV4が28,383台で13位、ホンダCR-Vがトップ50圏外でデータなし。トヨタSUVの単独トップは5位のハリアーで48,272台を記録しています。では、早速全米トップ10を見てみましょう。

【2021年上半期 全米ベスト10】
1.フォードFシリーズ 362,032(367,387)-1.5% $29,290〜

2.ラムピックアップ 313,068(246,253)+ 27.1% $28,855〜
3.シボレー・シルバラード 286,410(264,442)+ 8.3% $29,300〜

4.トヨタRAV4 221,195(183,360)+ 20.6% $26,250〜
5.ホンダCR-V 213,199(138,898)+ 53.5% $25,350〜
6.日産ローグ 182,289(106,965)+ 70.4% $24,060〜
7.トヨタ・カムリ 177,671(125,899)+ 41.1% $25,045〜
8.ホンダ・シビック 152,956(127,858)+ 19.6% $21,700〜
9.トヨタ・ハイランダー 144,380(79,071)+ 82.6% $35,085〜
10.トヨタ・カローラ 143,538(100,721)+ 42.5% $20,075〜
※価格は各モデルのエントリープライスです(2021年6月末時点)
※( )内は前年比
※出典:Motor Intelligence

このランキングで興味深いのは4〜6位のSUV3台です。注目は新型日産ローグ(日本名エクストレイル)であり、数字的にはなかなかいい勝負をしています。この日産ローグにはローグスポーツというボディ形状の異なるモデルもあり、データ的には合算した数字なのですが、新型効果も手伝って勢いがあります(2020年10月下旬より発売中)。

そして侮れないのはカムリです。ボディ形状はセダン一択。カローラのようなバリエーション、伝統あるシビックと比較すれば大健闘といえるでしょう。カムリはこの2車と比較して価格的にもひとクラス上なのですから。

9位のハイランダーは日本未発売モデルのSUV。かつてはクルーガーの名で販売されていましたが、日本では継続販売されませんでした。現在は第4世代となり全長が約5mとサイズアップ。日本では使いにくいかもしれません。

カナダとメキシコを含めた北米エリアで見ても、やはり多数を占めるのはSUT(スポーツユーティリティトラック)です。便宜上、働くクルマという位置付けで、乗用車より保険料が安価となるため人気があります。また、都市部を除けばラフロードの多いお国柄も影響しオールマイティな使いやすさがあります。

ランキング11位から20位は、トヨタ・タコマ、GMCシエラ、ジープ・ラングラー、フォード・エクスプローラー、ホンダ・アコード、ジープ・グランドチェロキー、スバル・フォレスター、マツダCX-5、スバル・アウトバック、フォード・エスケープとなり、やはりSUVの人気が際立ちます。いまやライフスタイルの最大公約数がSUVといえるでしょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/36a66f14a30af289559369e427478e5a72c98fcb

209 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 22:30:56.81 ID:1YrkBI1D.net]
文大統領は閣議で上述の発言のほか、「日本が最終的にホワイト国リストから韓国を除外したことは極めて遺憾であるが、私たちには困難を乗り越える力がある。日本が貿易報復措置を取らなかったとしても、経済を強くすることは韓国が発展するための道である」とも述べた。
Record china
2019年8月30日(金) 16時20分
www.recordchina.co.jp/b740945-s0-c10-d0052.html

『朝鮮民族には特有の脳機能障害(感情抑制の欠陥)をもたらす遺伝的欠陥が存在するのは事実である。それが民族規模で広汎に存在するゆえに、国家単位でもあきらかに異常な行動決定をしてしまう。
(遺伝的欠陥は、しかしそれが現実に発現するための条件=引き金を必要とするのも事実である。
教育や文化習慣によってその発現を忌避できる可能性があるので、
遺伝的欠陥があるからかならずそうなるとはいえない。可能性が大きいというだけの話に留まる。ただ朝鮮民族は文化的にもその矯正に失敗しているので面白い。)』
しかし民族性とは文化意識による結果なのか、また食の影響か、それとも遺伝子的にすでに決まっているものなのかについては判断、評価が難しい。
しかし、あれだけ環境や政治体制の違う南北朝鮮で共通の価値観を持っているとはどうも、
この民族はやはり日本人とは違う
韓国人は下着を履き替えない不潔な民族というのは英国人も噂している。 鮮人に下着を毎日変える習慣を教育したのは戦前の日本政府です。 いまだにソウル周辺の農民でも穿き替えない者が多い。

210 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 22:36:01.96 ID:DdK1SOgf.net]
>>1

韓国いないWwww

211 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 22:37:59.84 ID:CiUO/BGK.net]
サムスン、LG他韓国バッテリーメーカーはきちんと賠償しなきゃ駄目やぞ

212 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 22:38:20.99 ID:DdK1SOgf.net]
>>191
5チャンネル工作員スレ伸ばしうざいね

213 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 22:39:37.38 ID:DdK1SOgf.net]
>>209
こうやってどこでもスレ伸ばしすんの
工作員

お疲れさまです

214 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/22(木) 22:45:07.06 ID:uW+7VZp3.net]
トヨタ売れすぎだろ、、、

215 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/22(木) 22:46:10.42 ID:GjvXK2y4.net]
ヒュンダイって確か大人気のはずじゃ…

216 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 23:13:42.40 ID:z/Y/+X4n.net]
>>1
タンドラかと思いきやタコマの人気が高いんだな
アメも小型路線なのか?

217 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/22(木) 23:15:28.52 ID:yr+tLLCS.net]
>>216
タンドラ買う層ならGMかフォードを狙うだけ



218 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/22(木) 23:43:13.89 ID:erXJvEdZ.net]
>>215
世界全体で見れば売れている。
日本メーカーで現代以上売れているのはトヨタだけ。

219 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/23(金) 00:00:20.29 ID:f482+8b7.net]
Fシリーズは、ちょっと昔の日本で言うところのカローラ
国民車みたいなもの

220 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/23(金) 02:01:20.02 ID:tCiAsrHA.net]
電気自動車 0 ってのが実情

221 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/23(金) 05:52:22.97 ID:xStj1wbq.net]
販売ベースで見ればEVEV言ってるだけじゃムリってわかるな

222 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/23(金) 06:22:44.61 ID:a802bmDq.net]
>>1
なんで現代自動車が入ってないの?

だいぶホンダのシェアを奪ったはずなのに

223 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/23(金) 06:28:42.52 ID:56jN5Awe.net]
>>13 台湾でもCR-Vをいっぱい見た

224 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/23(金) 06:35:45.88 ID:0SKmiL25.net]
独り勝ちしないように苦労してやってきてもおかしな事故の責任まで取って金払ってたな。

アメリカの国会に当たる公聴会だかに呼び出されて、それに応じて社長自ら英語で質疑応答してきたし、安倍晋三みたいに逃げて国会閉じちゃう輩の自民党公明党とは違う。

225 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/23(金) 06:38:23.90 ID:OjQQbx/o.net]
チョンの棺桶牛車 ランク外か 誰だって死にたくはないからなww

226 名前:名刺は切らしておりまして mailto:age [2021/07/23(金) 06:51:50.10 ID:kkRy6bw/.net]
韓国車無いじゃんwwww

227 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/23(金) 07:02:39.93 ID:YBvuJh43.net]
アメリカ人もカローラ乗ってんのかよ
意外にセンスねえんだな



228 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/23(金) 07:05:13.21 ID:fFoG8x9p.net]
トヨタだけよいしょする気持ち悪い広告も
やっぱ電通が絡んでるのか?

229 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/23(金) 07:18:27.35 ID:b9XmVDwq.net]
>>6
あんなのが乗り出し2000マンとか中国人アホだな

230 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/23(金) 07:27:22.40 ID:5CnZLpcZ.net]
10位まで日米独占か
そりゃガソリンハイブリッドを全て禁止にしないとEUボロ負けじゃん

231 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/23(金) 07:40:54.67 ID:m4JT/6RW.net]
2021年上半期に米国で最も売れた「電気自動車」ベスト12ランキング!

https://lowcarb.style/2021/07/23/ev-sales-us-2021/

終わりの始まりですね。

232 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/23(金) 08:06:06.62 ID:KA9xW31a.net]
>>227
アメリカ仕様は日本仕様よりもボディが一回り大きい。
これを日本国内でも売って欲しい。

233 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/23(金) 08:11:49.09 ID:yITCy5PL.net]
>>216
上位はフルサイズ。今のタンドラは2007年からでマイチェンあれど基本は古いからね。でも壊れなくて不満はない。秋に出るのか発表されるのか新しいタンドラが楽しみ。V6主体になってもいいけどV8は残してほしい。

234 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/23(金) 08:19:36.02 ID:c8EqFxEQ.net]
ここでタイガー・ウッズがひとこと

235 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/23(金) 08:20:12.11 ID:c8EqFxEQ.net]
>>231
EVはもう終わりだぞw

イーロン・マスクが7軒もの大豪邸を売り払い、500万円のプレハブへ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626958186/
中国における自動車販売台数が急激に低下し始めたのである

236 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/23(金) 08:33:28.38 ID:Wb5oMLnZ.net]
>>103
めくらよく見ろ

237 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/23(金) 08:35:29.82 ID:Wb5oMLnZ.net]
>>133
カッケー!!



238 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/23(金) 08:41:10.03 ID:OTNxOOie.net]
アメリカはピックアップトラックの税金が安いから荷物運ばないのにピックアップトラックに乗るんだっけ。

239 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/23(金) 08:48:15.28 ID:GV/c7Vt+.net]
>>238
日本の軽自動車と一緒だな

240 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/23(金) 09:15:26.05 ID:oWreOaSQ.net]
なんか最近トラックばっかり売れてんだな。
アメリカ版のSUVブームみたいなもんかね。

241 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/23(金) 09:16:59.84 ID:oWreOaSQ.net]
>>227
アメリカ人にセンスを求めるとかww
びっくりだわw

242 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/23(金) 10:17:39.04 ID:Q67V+eXh.net]
ピックアップトラックって、EVにできるの?

243 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/23(金) 10:20:54.28 ID:/ffjixi6.net]
ほとんどが商用ではなく個人用で
空荷で通勤につかうとかだそうだよね
V8積んだピックアップトラック好きなアメリカ人って
わからんなあw

244 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/23(金) 10:30:00.90 ID:CnVrm52l.net]
>>7
本当にそう見えるなら、目と脳に問題ありだな

245 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/23(金) 10:41:59.50 ID:pXLgu2/d.net]
>>243
日本もほぼ空荷のミニバンやスーパーハイト軽が走っとる

246 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/23(金) 10:57:15.64 ID:oWreOaSQ.net]
>>245
あれは休みの日に部活の送り迎えとか自転車載せたりするから
実際使ってる。

247 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/23(金) 10:58:49.14 ID:NUZRe4Jo.net]
>>40
中卒はそんなもんだよ



248 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/23(金) 11:33:19.72 ID:Dt6PhT+0.net]
昔から言われるけどアメリカは車が安いね
ピックアップはあのイギリスの三馬鹿も安いを連呼していたけど
三社で100万台も売れれば量販効果というヤツか

249 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/23(金) 11:37:26.99 ID:v2+jiUUy.net]
>>242
フォードの主力ピックアップトラックにEV、航続は約483km…2022年米国発売
https://s.response.jp/article/2021/05/25/346118.html

250 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/23(金) 11:47:50.84 ID:wngDOFpu.net]
テスラは専用街と完全自動運転来るまで無理だと思う

251 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/23(金) 11:51:40.61 ID:mkY0DSPE.net]
ヒュンダイがどうのこうの
低レベルなレスばっか

252 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/23(金) 12:00:10.90 ID:0qI37nbO.net]
5chなんて在日しか居ないからな
ピント外れの書き込みばかりして置いて「サヨが〜 ウヨが〜」って誤魔化す

253 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/23(金) 12:06:28.14 ID:mEGT6bWK.net]
>>252
面白い冗談だな、自民党執行部がみんな在日か
官房でやってんだろだましを

254 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/23(金) 12:17:30.24 ID:0qI37nbO.net]
内閣官房参与なのに「サヨが〜 ウヨが〜」ってやってる飯島勲なんて
間違いなく在日やん

255 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/23(金) 12:21:46.12 ID:1Nn4IOk3.net]
ピックアップのニーズが鬼だな
ビッグ3が頑強過ぎる
EVなんてピックアップは重たすぎて利便性削るしかないから
アメリカでEVなんて西海岸と東海岸の意識高い系しか売れんだろ

256 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/23(金) 12:39:00.86 ID:YWsFtvJc.net]
上位に入ってる日本車は全てMade in USAだからな
カムリとかシビックは外車という意識ないだろアメリカ人は

昔IBMのThinkpadが日本IBM大和事業所で作られてて日本人に人気だったのと同じ

257 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/23(金) 13:10:57.60 ID:kVtwmDOS.net]
関税かけられるからアメリカで作らざるを得ないのに。



258 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/23(金) 13:12:52.82 ID:mEGT6bWK.net]
>>254
こと細かに俺の部屋を監視して
在日くさいのはあんただろ
ウォシュレットのマニュアルの場所とか追う

259 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/23(金) 13:52:28.56 ID:07mEHygd.net]
トヨタカムリで2万5千ドルか 安いよな 275万円w

日本だと、カムリは確か348万円〜だっけ?w

日本の衰退っぷりがこういうところで如実に出てしまうもんなんだよなw
ワールドワイドな財でさw

こういう財は購買力平価で値決めされるもんじゃないから、成長してない国では
すごく高くなる

・・・まぁ結果として日本では普通車の新車が売れなくなってるわけだが、それも当然だわなw

260 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/23(金) 14:27:07.11 ID:HqdpFCrG.net]
北米仕様って全く同じものなんかな?

261 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/23(金) 14:28:04.69 ID:kRHjk+SS.net]
>>260
ハンドルの左右からして違う

262 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/23(金) 15:08:17.20 ID:zJ6r3ywg.net]
>>259
アメリカはガソリンモデルがある。
日本はハイブリッドのみだから60万円くらい高くなるのはしょうがない。あと消費税込みの価格でもある。

263 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/23(金) 15:18:13.75 ID:lWjxKHz9.net]
>>43
カムリは米国でレンタカー会社に大量に卸してるからね
アコードと差が出来たのは、
米国でセダン人気が下がったのと、
レンタカー屋さんに卸さないのと、
値引きじゃなくプレミアをつけて売ってるから

264 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/23(金) 16:40:07.45 ID:X+Vtqs3V.net]
>>1
アメリカ人は良く分かってるね
日本に住んで外車乗る奴はアホだわ

265 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/23(金) 18:21:58.01 ID:C5diGWkE.net]
>>264
そだね。日本で外車を見かけるとバカが乗ってると思うわ

266 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/07/23(金) 21:35:56.88 ID:O8UB2IQt.net]
>>264
ドイツ車とか環境公害車だしな

267 名前:実名が出せないは mailto:sage [2021/07/24(土) 01:45:33.41 ID:HdRrdF+6.net]
土方歳三の美しくなければいけないという、
凡人多数派の普通のお金と女性の感情が認められていて、
感情、商売は感情、購買意欲は感情、
この感情に影響力あるかどうか、
アメリカ合衆国は、これを見ている、渋沢栄一切り札。



268 名前:実名が出せないは mailto:sage [2021/07/24(土) 01:46:25.06 ID:HdRrdF+6.net]
金沢砂岩 鼻欠地蔵

269 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/24(土) 02:06:40.09 ID:WeF92L2i.net]
>>242
テスラ

270 名前:名刺は切らしておりまして [2021/07/24(土) 03:40:40.86 ID:7TBxtd4G.net]
>>242
電気機関車はモーターで30両くらい貨車を引っ張るんだから貨物車でも問題ないだろ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<87KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef