[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/22 16:43 / Filesize : 29 KB / Number-of Response : 120
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】ダイヤ・億ション…売れる高額品 株高で富裕層動く [田杉山脈★]



1 名前:田杉山脈 ★ [2021/04/17(土) 20:59:20.99 ID:CAP_USER.net]
ダイヤモンドや高級車、億ションなど高額品の市場が活況を呈している。各国の株価は記録的な高値水準で、金融資産を持つ富裕層が消費に動いた。新型コロナウイルス禍で海外旅行などのサービス消費にお金を使いにくくなった面もある。

鮮やかなピンク色の輝きを放つ15.81カラットのピンクダイヤモンドが5月、オークション大手のクリスティーズが香港で開催するオークションに出品される。事前の査定価格は1億9500万〜3...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB091QU0Z00C21A4000000/

54 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/18(日) 00:08:41.22 ID:OXCRzFNe.net]
>>8
レクサス1台よりカローラ100台のほうが関わる人が多いから金は回る

55 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/18(日) 00:23:09.75 ID:9osuReJI.net]
株価なんか景気に全く関係ない

だから日本は今やアジアの劣等後進国だ
アメリカから間違って自由市場経済を取り入れた結果、この島国のバカ国民は
貧困化www

56 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/18(日) 00:26:49.32 ID:tl777nNW.net]
>>55
後進国うるせーな、どこの医者だ俺のマックがインテルも
バグなしひろうからって旧型なのを大げさに言ってるのは

57 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/18(日) 00:30:07.29 ID:Pa/3aOqO.net]
>>54
車に詳しくないけど、その比較からするとレクサス1台でカローラ100台も買えるの?
すごい価格差あるんだね。

58 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/18(日) 00:37:32.32 ID:VrGcNstH.net]
>>55
本当これ
株価と景気は全くの無関係
株価は金融政策の影響が大きい

59 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/18(日) 00:42:48.32 ID:tl777nNW.net]
この話題、俺が大学院生だった時代の馬鹿みてーな延長ばっかで
餓鬼にしか見えんな、うそくさいし、韓国人の大馬鹿がかいてんの?

60 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/18(日) 00:45:04.19 ID:DBBFF2+v.net]
庶民には関係のない話

61 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/18(日) 00:51:42.63 ID:yn5xYVmt.net]
>>57
富裕層ビジネスなんて小さいってことでしょ

62 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/18(日) 00:53:24.40 ID:yn5xYVmt.net]
ダイヤ(実質価値は無い信頼物質)や高級車(経費消費)に金が廻るってのは
もう投資先が無いって意味やで



63 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/18(日) 00:55:37.41 ID:aLkPdodf.net]
>>62
モリシンキロウの恨みで馬鹿にされるわ
投資先に子供とかの投資はせんわ
ITも無茶苦茶だわ

この国の老人、銀行の大馬鹿関係の頭取ってなにしてんだ

64 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/04/18(日) 00:57:41.35 ID:Cp3HRA02.net]
>>58
全くではないでしょう
景気は金融政策に影響を与えるし、景気のサイクルで上がる株下がる株は変わる

65 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/18(日) 01:00:34.80 ID:yn5xYVmt.net]
>>55
あるよ。
株式に廻す金はあるって事やからね。
景気が良い=豊かってのが違うんよ
経済が良いのは豊かさを犠牲にしてる状態やからね

66 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/18(日) 01:00:43.62 ID:aLkPdodf.net]
>>64
景気なんか、内務省破壊されて大馬鹿しかない外務省が
機密費をつかって馬鹿する程度でマスコミが騒ぎ馬鹿しかやってないだろ

ここの掲示板、銀行の大馬鹿関係が馬鹿と思ってたら
だんだん外務省にうつってきてないか馬鹿なのが

67 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/18(日) 01:01:09.29 ID:vweK8kUQ.net]
貧乏人は流行りの米国株インデックス一択投資しか出来ないというかそうでもしないと資産増えないからリスクを取るしかない
でもこれだと株安の時困るから富裕層は株投資をした上でリスクヘッジとして債権や貴金属や不動産に投資する。
本当はお金ない人も株一択じゃなくてこうやってポートフォリオ組まなきゃいけないと思うよ
多少利回り下がるけど一旦組んでポートフォリオ維持だけ考えれば常に安い所を買って高くなったものを売ることが出来るしリスク分散にもなる

68 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/18(日) 01:06:01.85 ID:aLkPdodf.net]
>>67
あんなの俺の10年前の真似だろ
いまはアメリカのその情報元は日本車がとにかくアメリカでブームだ
しかいってないよ、86でもWRXでも群馬でスバルでもトヨタ自動車でも
電気自動車なんか嘘ばっかだ、売りまくれっての

69 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/18(日) 01:38:27.18 ID:kNyuIe0Y.net]
>>21
同じく
ただPCは少しだけ高価でも良いかなと思う

70 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/18(日) 01:42:16.00 ID:kNyuIe0Y.net]
>>32
通貨流通量では?
株などの金融資産ではなく原料や製品の需給がタイト化の圧力からでは?
そしてそれを見越して大口が行動した結果が金融市場

71 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/04/18(日) 01:42:35.18 ID:ghDO03bR.net]
>>5
高級品でも国産品買ってくれるならいいんだけどな

72 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/18(日) 03:38:00.37 ID:AOGVKd4p.net]
>>1
今時は、ピラミッドや古墳も勝手に作れば、ひどい野次と罵声が、出るのが必須なのは、予想出来るし
かと言って、お墓を立てたところで、割と簡単に移動・異動出来る様式を取り入れてあり

つまり・・・どこがいいのか?
考えた挙句・・・
地球の静止衛星軌道上を考えました。

/(^o^)\ナンテコッタイ



73 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/18(日) 03:38:33.97 ID:2LXDuhza.net]
ベンツ、BMWだらけ

74 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/04/18(日) 05:10:28.95 ID:hphVU1EE.net]
だから財産税しかないんだよ
自由経済というのは金持ちが更に肥え太るシステム
税で格差を緩和するしかない

75 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/04/18(日) 06:20:16.09 ID:8+hwwYrJ.net]
経済崩壊してみんな一文無しになりゃいいのに

76 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/18(日) 07:29:30.60 ID:1lECrw1n.net]
先週金曜日のロト7で同じ売店で6口が出て55億円をひとり占めじゃないかと話題になってるな

77 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/04/18(日) 07:51:00.59 ID:idgc6Unl.net]
>>21
その通りだな。投資信託の含み益部分だけで毎年利回り50万円になり、複利パワーを実感してるわ。

78 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/18(日) 09:25:18.24 ID:22hMDw5Y.net]
金持ちはどんどん金使わないと。

79 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/04/18(日) 09:26:17.86 ID:wI9hUekI.net]
>>77
結局、株が最強
保管コストはほぼゼロ、配当・自社株買い、売る時まで税金掛からない

80 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/18(日) 09:42:19.88 ID:kgFLKbih.net]
これはもう戦争でリセットするしかないね

81 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/18(日) 09:43:45.10 ID:ytsb8ge7.net]
俺もダイソーの5個100円ドーナツ爆買いして高みの見物

82 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/18(日) 09:56:02.56 ID:R1XzBYUV.net]
富裕層って投資対象になるモノしか買わんのな



83 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/04/18(日) 09:57:16.69 ID:e+xM1kC2.net]
アベノミクソで中間層を叩き潰す スガノミクソで中間層にとどめ射す  な感じ(´・ω・`)?

84 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/18(日) 10:13:02.12 ID:nv4iseco.net]
今は中国人に高く売れる、その後暴落させればいい

85 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/18(日) 10:24:56.64 ID:4+H7x77Z.net]
高額商品を売ってる庶民に金が回るから良いだろ

86 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/18(日) 10:26:48.90 ID:VrGcNstH.net]
>>79
株はダメな筆頭だよ
結局仮想通貨に流れると思う

87 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/18(日) 11:14:36.61 ID:I0X5gdke.net]
>>1
専門店からデパートの外商へ
オークション会社を経て特別なルートで大金持ちは買い物する

88 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/04/18(日) 11:18:09.66 ID:Pxs5/Ww7.net]
>>5
>>61

「仮に或る人が待合(まちあい)へ行って、芸者を招(よ)んだり、贅沢な料理を食べたりして二千円を消費したとする。是れは風紀道徳の上から云へば、さうした使方をして貰ひ度くは無いけれども、仮に使ったとして、此の使はれた金はどういふ風に散らばって行くかといふのに、料理代となった部分は料理人等の給料の一部となり、又料理に使はれた魚類、肉類、野菜類、調味品等の代価及び其等の運搬費並に商人の稼ぎ料として支払はれる。此の部分は、即ちそれだけ、農業者、漁業者其の他の生産業者の懐を潤すものである。

 而(しか)して是等の代金を受取たる農業者、漁業者、商人等は、それを以て各自の衣食住其の他の費用に充てる。それから芸者代として支払われた金は、其の一部は芸者の手に渡って、食料、納税、衣服、化粧品、其の他の代償として支出せられる。(中略)

 然るに、此の人が待合で使ったとすれば、その金は転々して、農、工、商、漁業者等の手に移り、それが又諸般産業の上に、二十倍にも、三十倍にもなって働く。

 故に、個人経済から云へば、二千円の節約をする事は、其の人に取って、誠に結構であるが、国の経済から云へば、同一の金が二十倍にも三十倍にもなって働くのであるから、寧ろ其の方が望ましい訳である。」

本番ケインズ先生より早かった日本のケインズこと高橋是清元総理の慧眼

89 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/04/18(日) 11:58:36.29 ID:c6ydmldt.net]
>>86
仮想通貨はエネルギー消費が半端じゃないのでそのうち規制されるでしょう。
リスクのない資産なんてないよ。
下がっても限度があるとすれば、結局金だろう。

90 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/04/18(日) 12:47:55.59 ID:6NoRuRHg.net]
>>88
財務省「消費税を上げて消費意欲を喚起せねば!!」

91 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/18(日) 13:17:44.03 ID:o75fKpMv.net]
こんな事で稼ぐ連中ばかりになったらモノを生み出す力が衰えるで

92 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/18(日) 14:00:46.97 ID:OTlkrMyh.net]
>>4
金持ちや企業が資産を持って
海外に移転するのでお前が下層化するだけ



93 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/18(日) 14:03:32.63 ID:tl777nNW.net]
ベンツがスカイラインのまんまとか
おまえらマイバッハだけつくってぼったくりしてればいいのに
下に降りてくんな、自動車なんかたかがしれてるじゃなかったのかい

94 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/04/18(日) 15:55:11.21 ID:yXbKEgRo.net]
>>92
どーぞどーぞ
全部海外に移転してください
全財産没収されてください

95 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/04/18(日) 16:01:14.59 ID:xHLetIJn.net]
>>74
世界最強クラスの相続税がちゃんと役割果たしてるだろ
金持ちはアメリカへ続々逃げる
金はアメリカに集まる
ちゃんと日本は戦後からずっと型に嵌められてる

96 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/18(日) 18:10:27.77 ID:VrGcNstH.net]
>>95
何の財産にするの?
ダイヤモンドなんて炭素だぞ

97 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/04/18(日) 18:14:05.53 ID:39KpjaW2.net]
>>95
村上世彰なんかは贈与税0で娘に財産渡してるぞ

98 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/04/18(日) 18:26:29.24 ID:tTOkbQ9E.net]
【高尿酸値・痛風予防の5箇条】

@食べ過ぎに注意
肥満体は、プリン体を合成しやすく、尿酸の排泄機能が低下する傾向にあります。

Aお酒は適量に
アルコール自体に尿酸値を上げる作用があります。

B水を2リットル以上飲む
尿で尿酸を排出するため,1日2リットル以上飲みましょう。(甘い飲み物は逆に尿酸値を上げてしまうので注意)

Cストレス解消を
ストレスは尿酸値を上昇させる危険因子です。あなたに合った方法でストレスを解消しましょう。

D適度な運動を
話しながらでもできるような軽い有酸素運動で肥満やストレスを解消しましょう。

痛風の治療・予防のコツ|激痛!痛風を予防する|高尿酸血症・痛風|三和化学研究所
https://www.skk-net.com/health/illness/01/index04.html

99 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/18(日) 18:33:48.74 ID:EFo3lF67.net]
富裕層は株で儲かる
貧乏人は株は危ないと騒ぐだけ

100 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/04/18(日) 19:18:46.63 ID:wI9hUekI.net]
>>99
株は怖いと言いながら35年の住宅ローンを組むおかしな日本人

101 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/18(日) 20:05:20.47 ID:IafSy9my.net]
>>100
鴨だから。

102 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/04/18(日) 21:16:54.04 ID:91cSygHi.net]
ダイヤモンドは、もう歴史物しか価値が無いだろ。
だって人工ダイヤモンドで自由自在。不純物が混じってほうが天然で価値が有るんだー!!なら人工にも不純物も混ぜて作るアル。だからな…価値なし。



103 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/04/18(日) 23:58:15.84 ID:ALEo55Q9.net]
>>88
金持ちは金使うのが社会的義務なのに、派手に金使ってると叩かれる理不尽
そんなんだからため込むだけため込んで使わない金持ちが増えて経済が死ぬ

104 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/19(月) 00:22:50.64 ID:gEq+J/uP.net]
>>99
株は一般人は大抵損するけどな
故人凍死家だな

105 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/19(月) 00:32:44.13 ID:DhxUQymj.net]
>>19
あれは問題になったやつね
自分も店員に超勧められたけど鉄の意思で断ったよw

106 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/19(月) 03:03:16.80 ID:3+qSQWb2.net]
1000京円の金を空からばらまけ。

107 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/19(月) 03:46:32.43 ID:aLOYEX6z.net]
富裕層になったけど、欲しいものはせいぜい50万ぐらいのバイク1台ぐらいだなぁ
あとは美味いもんをチョコチョコ食えてればそれでいいんだけど
ふるさと納税で美味しい謝礼品がガンガン届くからあまりお金を使わないんだよね

108 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/19(月) 04:03:06.57 ID:++Spbs0z.net]
さすがにダイヤに価値は無いでしょ

109 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/19(月) 07:18:31.34 ID:v3w93EIg.net]
>>61
現状では小さいから富裕層は金の使い所が無いんだろ。
なんで開拓しないんだ。

110 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/19(月) 07:25:37.02 ID:v3w93EIg.net]
>>91
金は経済の血液。
血液無くして体は動かない。

111 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/19(月) 08:33:59.35 ID:lZ0sFPAO.net]
※ 動いたのは、富裕層ではなくて販売者です。

112 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/19(月) 11:51:35.70 ID:V5/YonC1.net]
>>107
そうだろうな
やはり富裕層に対してガンガン税金掛けないとお金が回らないので駄目って事たね



113 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/19(月) 14:09:19.93 ID:W54WTpcc.net]
ちょっと高いけど、たまにはと鰻屋のランチでうな丼を食べてたら、後から高齢者が続々と入ってきて、惜しげもなく、鰻重特上やら注文していくのを見て、格差を見せつけられた。

114 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/04/19(月) 15:21:26.81 ID:DWCMNwjL.net]
富裕層が消費に動いたんじゃなくて、高収入層が、株高で株を買わずに収入を消費に回してる。
なら言いたい事は分かる

115 名前:名刺は切らしておりまして [2021/04/19(月) 21:32:59.15 ID:UW6AecG2.net]
ダイヤっていうのがよくわからないな
金とかプラチナなどならよくわかるけど、ダイヤで永遠の輝きというコピーが似合うのはカラット数がかなり大きい物か、偉人などの超有名人が所有していた物ぐらいだろ
小さいダイヤは海に捨てていた時代もあったとか聞いた記憶があるぞ

116 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/04/20(火) 06:19:57.52 ID:9S/TJrj0.net]
富裕者が富裕者向け商品を買い漁っても庶民に恩恵は少ない
給付金が無理だと言う政府は累進課税見直しに入るべき

117 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/04/21(水) 18:18:49.75 ID:nrX24KTI.net]
金持ちに金を与えても使う割合は低いからな
貧乏人に金を与える方がよりたくさん使ってくれるから経済には良い

118 名前:憂国の記者 mailto:sage [2021/04/21(水) 19:51:17.50 ID:zyteZpxu.net]
三流の政治に三流の経済
金があろうがなかろうがつまらない

119 名前:憂国の記者 mailto:sage [2021/04/21(水) 19:52:06.20 ID:oSbpJAhA.net]
三流の政治に三流の経済
金があろうがなかろうがつまらない






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<29KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef