[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/07 20:02 / Filesize : 257 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【早期リタイア】30歳で会社員を辞め、月20万円の配当で暮らす。FIREブーム [田杉山脈★]



1 名前:田杉山脈 ★ [2021/02/24(水) 19:37:51.92 ID:CAP_USER.net]
今、FIREという言葉が注目されている。これは、Financial Independence,Retire Earlyの略で、投資などで経済的自由を得て早期退職を目指す生き方のことだ。欧米の若年層から広まり日本に広まり、今では「FIREブーム」という言葉も。

日本におけるFIREブームの火付け役になった、『本気でFIREをめざす人のための資産形成入門』の著者・穂高唯希氏(31歳)にその極意を聞いた。

数千万円の資産でも実行可能?FIREの極意は「ムダの削減」
 投資を志す人なら誰もがセミリタイアを考えたことがあるだろう。ただ、昨今のFIREブームは、これまでのセミリタイア像とは違う面を持つようだ。

 日本におけるFIREブームの火付け役になった、『本気でFIREをめざす人のための資産形成入門』の著者・穂高唯希氏(31歳)が話す。

「昨今のFIREという概念で特徴的なのは、経済的自由といっても、億万長者になることが目標ではないことです。

 FIREという言葉が注目されるようになった背景には、特に先進各国で顕在化している“価値観の変化”があると思います。会社で働いて高年収や高いステイタスを築くよりも、自由で自主的な生き方や時間のほうが大切だと考え、会社などの共同体的制約のない生活を求める人が増えているのです。

 一方、生活コストに目を移せば、今はネットフリックスやシェアサービスもあるので、あまりお金をかけずに娯楽やインフラが使えます。昔と比べて低コストでも何不自由ない生活が送れ、そうした背景もFIREを目指す人が増えている一因だと思います」

出費を抑えれば、少ない収入でもFIREは可能
 穂高氏が30歳で資産7000万円を築いてFIREを達成したように、かつてのセミリタイア像よりも若い年代がFIREに前のめりになっている。

 理論上は日々の支出よりも収入(株式の配当など)が多ければリタイア生活が成り立つわけで、シェアサービスなどで出費を抑えれば、少ない収入でもFIREは可能になるのだ。

「地方移住の増加もFIREブームに影響していると思います。生活費の中で最も大きいのが住宅費なので、地方で暮らせばその分、収入も少なくて済む。

 FIREする際に必ずしも都市部での生活を維持する必要はなく、『数千万円の資産でも、価値観に沿った最低限の支出で満足のいく暮らしを送る』というスタイルなのです。私は『支出の最適化』とよんでいます」

 穂高氏もFIRE後は生活費を超える配当金を得ながら、地方・郊外で暮らしている。

「会社勤めをしていた頃と比べると、精神的な余裕が全然違います。自分が本当にやりたい仕事や生活スタイルを実現できていると思います。

 仕事という一つのことに縛られなくなって、農業や林業に携ったり、趣味に没頭したり、今のほうがやりたいことの選択肢が格段に増えたと実感しています」

 将来不安から資産形成を始めた人も多いだろうが、その先にある選択肢の一つとしてFIREがある。
中略
高配当米国株を中心に投資し、月20万円の配当で暮らす!
 高配当米国株中心の運用で着実に配当収入を増やし、30歳で配当が20万円を超えた段階でFIREを達成した。

「今は税引き後の月の配当収入が25万円ほど。これだけでも十分に暮らせますし、加えて農業などで労働収入も得ています。生活費は実質、月の収入の3割ほどです」

 同時に、彼がサラリーマン時代から徹底してきたのが「支出の最適化」だ。

「まず自分の価値観を深く知り、その価値観に沿うものにだけ金銭を投じました。

 例えば市販の飲料は買わずに水筒を持参したり、プールやジムは公共施設を使い、散髪は1000円カット。携帯は格安SIMで十分ですし、医療・生命保険には入りません。

 そうやって必要最低限の支出がわかることで、『いくらの配当収入があれば会社が辞められるのか』という目標の数字を明確にしました」
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4b78c2836bf41e59cb6cb55cca88c3b36c27f3c

843 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/26(金) 23:38:36.94 ID:MmICiDOx.net]
静かで質素な生活は、
絶え間ない不安に縛られた成功の追求よりも多くの喜びをもたらす

byアインシュタインの名言

844 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/26(金) 23:53:17.66 ID:k3pqimQc.net]
絶え間ない不安に縛られた質素な生活よりも
変化のない豊かな生活の方が幸せである

845 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/27(土) 00:38:49.79 ID:cKQ/j/26.net]
>>659
かといって無策で投資すると痛い目見るからな
ある程度時間かけないと駄目だろ

846 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/27(土) 00:48:09.24 ID:XrlkYC2K.net]
成果主義や役割給で給与が上がらないから辞めるしかないわな

847 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/27(土) 03:14:45.11 ID:47MgD4ch.net]
配当良くて8000万円くらい必要だよな
これだと
まだまだ全然無理
配当志向じゃないから4000万円置いてても
配当は年に100万円ないし
俺の場合はこれ、一億三千万くらい必要かー

848 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/27(土) 07:12:30.06 ID:wxwSUB7G.net]
株を売るための罠はめ込み本だよ、こうゆうのが出たら暴落する。いまなんとか株を買わせよう買わせようと必死だから絶対にかわない。

849 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/27(土) 07:24:03.77 ID:5u2nOore.net]
これから株価が下がるから買い時

850 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/27(土) 07:25:19.01 ID:iZQTlvgD.net]
生き方は自由だから、いちいちアピールしなくて良い

黙って配当暮らしをしてろ

851 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/27(土) 08:18:38.49 ID:tzctvPGt.net]
>>832
年金が年200万円あれば、
配当は年100万円で十分

つまり、50歳くらいまで馬車馬の様に働いて厚生年金の受給資格と
金融資産4000万円を確保、早期リタイアが現実的かな



852 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/27(土) 08:33:45.81 ID:BkXDdciw.net]
>>836
年金200万は9割以上の人が無理だぞ

853 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/27(土) 08:48:36.73 ID:57GANGea.net]
>>1
若いとき貯蓄ばかりして遊ばないと後悔するよ。
年取ってから

854 名前:貯金通帳眺めるだけの人生なんてむなしいよ。
全然貯蓄しないものダメだけど
[]
[ここ壊れてます]

855 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/27(土) 08:56:04.60 ID:tzctvPGt.net]
>>837
マジか?

ねんきんネットでは 年230万円
早期リタイアの目減り20%として、年180万円は最低でも確保したかったが・・・

856 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/27(土) 09:06:36.92 ID:57GANGea.net]
30年くらい前に、>>1みたいな記事を読んで株式投資始めたよ。

購入した現物株は
東電
三井不
NTT(一株を200万円以上で買っちゃった)
とかだったな。

>>272の人と同じで
高配当云々の前に、今現在、投資元本を維持してる銘柄は皆無です。配当も安い。定期預金にしといた方が良かった。

あと通貨証拠金取引(FXのことです)も20年くらい前からやってたけど損ばかりしてた。今はやってない。
今になって思うに、私は単なる養分だったと思います。

857 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/27(土) 09:07:54.15 ID:quguGXJb.net]
スレタイの人は大学時代に北京大学に留学して
中国語の上級の資格持ちだから、働きたかったら
いつでも働ける

858 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/27(土) 09:09:41.59 ID:jmJEyLdh.net]
>>838
サーフィンとか草野球とかキャンプとか登山とか
若い時からギャンブル・散財・浪費を避けた遊びで貯蓄していくのが悠々自適の近道かと

859 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/27(土) 09:15:44.74 ID:4SC24VJL.net]
>>839
それ50歳までは高めに試算されてる。
50歳越えてくる奴ではガクッと下がる。

860 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/27(土) 09:16:46.03 ID:8kn/5Qfj.net]
他人の会社大きくしてもしょうがないよね

861 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/27(土) 09:19:39.13 ID:ONKzTTQL.net]
30で7000万ためるのがムリ



862 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/27(土) 09:20:39.79 ID:bSIVicPK.net]
>>840
偶然だね
その >>272 だけど、カキコした銘柄というか日本の個別株は買ってなくて、投資は昔から米国ETFやREITが中心

863 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/27(土) 09:20:55.67 ID:BkXDdciw.net]
>>839
50歳で年金230万はほとんどの人が無理
50歳時点で年収2000万ぐらい必要では

そこまで年収のある人、周りから評価の高い人が
早期リタイアを考えるとはとても思えないけどね

864 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/27(土) 09:23:52.71 ID:5aVNf+FZ.net]
日本が衰退するわけだ

865 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/27(土) 09:29:07.71 ID:tzctvPGt.net]
>>843
>>847
いや、50歳過ぎで届く「ねんきん定期便」に記載された金額なんだけど

年収2000万も無いし、独身の頃からずっと早期リタイア考えてるよ

866 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/27(土) 09:34:22.85 ID:ouLNJxd9.net]
>>47
缶コーヒーもコンビニコーヒーもバカ高い水だよ。
せめてドリップかブルックスの方がコスパいい。

867 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/27(土) 09:40:44.99 ID:aftr6ZzQ.net]
6000万円もってて投資4000万円で
配当は年120万円 キャピタルゲインは今は600万円ぐらい

高配当は半分ぐらいなんで利回り3%だけど
キャピタルも入れたら年6%は想定してもいいかなって感じ

868 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/27(土) 09:43:26.99 ID:aftr6ZzQ.net]
>>847
年収平均750万円で 年金226万円
38年で

50歳以降は国民年金のみでも 200万円は可能でしょう
1000万円なくても

869 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/27(土) 09:50:23.71 ID:NQLVKRJr.net]
>>700
お金に困らなければ何よりだ
身体お大事に

870 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/27(土) 10:07:45.53 ID:IohMlgAl.net]
>>851
高配当ってなに?

871 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/27(土) 10:13:30.78 ID:oGAiuBog.net]
2010年までは配当生活といえば電力だったからな
東電で予定狂った人は多い



872 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/27(土) 10:18:25.27 ID:a3a4S2cH.net]
月200kは無いな。経済成長考慮するなら400kは欲しい。

873 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/27(土) 10:28:30.32 ID:tzctvPGt.net]
>>852
フォローありがとう
38年働いて無いけどそんな感じ

874 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/27(土) 10:28:57.46 ID:P661VOW3.net]
7000万円で豪遊して生活保護受けたほうが良いだろw

875 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/27(土) 10:53:10.46 ID:TdWlxvBg.net]
>>858
豪遊って具体的に何すんの?
それって本当に楽しいの?

876 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/27(土) 10:55:37.51 ID:28Oqc23H.net]
スレタイの人はFIRE成功者としての仕事を請け負うことを目標としてるから
実は株で損してるって類の不都合な真実を隠してる

877 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/27(土) 11:03:25.90 ID:BGmgFzGf.net]
>>858
なんというクズっぷりw

878 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/27(土) 11:57:11.75 ID:bEM9C+o+.net]
>>858
年金が貰え無くなるのに生活保護だけはしっかり貰えるつもりなのがなぁ・・・・・・。

879 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/27(土) 11:58:30.96 ID:bEM9C+o+.net]
>>855
配当生活を電力株主力で賄うのは安定はしているが配当率(1%か2%程度)が悪いと思っていたので余剰金で購入するだけに止めておいたので助かった。
2100円台で購入し5百株保有していた東電は900円台で狼狽売りしたけど・・・・・。
それでも当時保有していた5千株の関電は今でも保有しているし12年に無配を承知で追加購入もした。

880 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/27(土) 12:07:29.86 ID:IohMlgAl.net]
株は業績で買わないといけないよ
日本の電力会社なんてファンダメンタルみたらとてもじゃないけどいくら配当あっても買えない

881 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/27(土) 12:33:03.61 ID:5XKSyoJD.net]
>>6
それ



882 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/27(土) 12:33:23.49 ID:ckxUtfp3.net]
身体障害者ナマポだけどこの人と自分の生活近い気がする首都圏駅近2Ldk築30年住み趣味はスパ銭行くこととラーメン食べ歩きネトフリアマプラ料理などショッピングモールプラプラして本屋で立ち読みしたり輸入食材見に行くのも楽しい
移動はタクシー福祉券
タバコギャンブル女遊び興味なし

883 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/27(土) 13:17:31.38 ID:blwl4vNC.net]
>>517
これね、日産、日本タバコ、武田とか悲惨そのもの

884 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/27(土) 14:18:45.15 ID:r9N/iCrA.net]
40過ぎて無理して結婚して子を持って極貧困になってる同級生がちらほらいる ファイヤー?

885 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/27(土) 15:24:58.15 ID:Yf/1kG8o.net]
>>868
親は我が子のために無理するくらい生き物なんだよ
おまえの独身脳がファイヤー

886 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/27(土) 17:08:18.68 ID:BXaCg1FK.net]
年金、月15万円あると嬉しいんだが、現時点では13万円くらい。
70歳まで働いて、年金増額で受取るしか仕方ないかな。
70歳まで働けば、家ローン完済しても、いくらか貯金出来てるだろうし。

887 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/27(土) 17:39:51.76 ID:J90cfBTX.net]
仮に配当がハイリスクだが5%だとして
5000万あれば年に250万出るな

888 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/27(土) 17:47:01.98 ID:qy7sffMa.net]
>>838それなりの容姿で若々しく見える人でもせいぜい40代前半までたね。40後半で一気に劣化して50歳で基本的には異性から相手にされなくなる感じ。その時に小金あっても異性から相手にされない生活となるとつまらない毎日になる

889 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/27(土) 18:00:35.41 ID:K8W4VWP4.net]
【経済】いまだに株を「資産」ではなく「博打」と考える日本人…預貯金だけではお金が増えないどころか貧乏になっていく ★8 [ボラえもん★]
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614411396/

890 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/27(土) 18:03:34.03 ID:47MgD4ch.net]
>>870
70まで働くかー。
働き終わって数年で健康寿命終了しそうだよね。
働き蟻だ・・・

891 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/27(土) 18:21:21.77 ID:+R/6WrBj.net]
程よく働けばよくね?



892 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/27(土) 18:40:04.72 ID:TYARLhoQ.net]
【リタイア後の格安別荘地はやめとけ】

アウトドア好きの人が定住しているのかと思ったら、
格安別荘地の定住者は、みんなワケありだと知ってショックでした。

自分は30歳代ですが、格安別荘地の中は70〜80歳で貧困Bライをやっている人の強烈な物置ハウス、コンテナハウスだらけ。

若い住民は居ないので、いきなり携帯電話番号を交換しようとか、
自分に近寄ってくる独居の高齢老人もいて、緊急時に電話1つで、いつでも助けてくれる人が欲しいのでしょう。

最初は何だか分からず、ホイホイと電話番号教えてましたが、面倒にけっこう巻き込まれましたね。
あまり細かく書けないですが。

自分が普通のサラリーマンより、少し上の生活になると、
格安別荘地の住人は、メンドクサイなと思うようになり脱出。

で、自分への教訓。
高齢の独居老人には、絶対に関わるな。触らぬ神に祟りなし。
喧嘩はしないが、相手にしない。これがベストな対応だと思います。

老後の生活資金が足りていない人は、藁にもすがる思いで、死にものぐるいで助けてくれそうな人にしがみつきます。

貯金500万で国民年金7万、とかいう独居老人。すげえ面倒です。

893 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/27(土) 19:25:19.47 ID:yAkDb4iK.net]
俺セミリタイア済み(未婚)だけど
人間的な成長は仕事してないと停止すると実感してる
精神を若く保てるとも言えるが、マジで成長は止まった

894 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/27(土) 19:45:14.62 ID:F8iYs8s3.net]
ナマポで良いじゃん

895 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/27(土) 19:47:53.31 ID:TYARLhoQ.net]
>>877
30歳ならともかく、
40歳50歳で人間的成長も無いでしょ

何をやらせても出来る人間、ダメな人間は、社会人になって10年以内に明確に区別されるし

896 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/27(土) 19:49:04.27 ID:AGhp2lQo.net]
>>872
知り合いのミシガン出身のアメリカ人は70歳で28歳の彼女に子供を産ませた。
81歳のオーストラリア人は34歳の彼女と夜な夜な頑張っているそうですよ。
ほとんどの知り合いは若い彼女と同棲していますね。

自分も大学生の時に見初めた2廻り年下の彼女がいます、人それぞれですよ。
決めつける必要は無いと思います。

897 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/27(土) 19:50:48.10 ID:vma7to3C.net]
どうしてもやりたいことがあって時間が欲しいとか、障害とかあってどうしても働けないのなら別

898 名前:セが、
仕事してない期間があるとイザという時に完全に詰むよ
職務経歴書作文できる事位はやっとかないとね
[]
[ここ壊れてます]

899 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/27(土) 20:57:57.33 ID:DvrMCOxu.net]
つーかサラリーマンやってる奴に聞きたいんだけど、仕事が楽しいと思ったことあるか?
楽しくない事に人生の半分を費やすのって虚しくならないか?

900 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/27(土) 21:09:06.18 ID:itgm2aIB.net]
>>882
人それぞれじゃないか?
家族のために稼いできて感謝される関係があれば生き甲斐にも感じる
これが配当の収入だと家族から感謝されんわ…

901 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/27(土) 21:09:37.36 ID:zRbNphi9.net]
>>881
そうかな?
よほど取り柄の無いゴミ人間以外は何かしらの職業に就けるよ。
と言うか、会社・肩書きを離れて始めて己の社会的評価・価値が分かるんだよね。



902 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/27(土) 21:12:30.32 ID:zRbNphi9.net]
>>882
心の持ち方だと思いますが・・・・。

903 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/27(土) 21:19:21.95 ID:qWcGfNES.net]
配当金出す為に死にものぐるいで働いてる身にもなれ

904 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/27(土) 21:20:41.57 ID:GMluvzv/.net]
>>882
奴隷階級だからな

905 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/27(土) 21:24:49.45 ID:PUrhkJ28.net]
よくよく考えてみると
インカムゲインだけで生活の糧にしてるってのは
よくわからないね
キャピタルゲインも狙わないのは
仕込んだタイミングが良くて
含み益がかなりあるからなのかね

906 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/27(土) 21:28:22.77 ID:/2Va0tc3.net]
>>886
通勤時間、労働時間が長いだけで実際の労働から生み出される付加価値はたいしたことが無いのが日本の企業だから。

907 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/27(土) 21:33:42.70 ID:/2Va0tc3.net]
>>888
それに近い。
自分は20年間、株をコツコツと買い続けて売ることは無かったから購入額=投資額で配当金を考えている、つまり投資利回り。
今の相場で資産価値を出したことは無いから大凡だけど3倍位にはなっていると思う。

908 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/27(土) 21:36:05.95 ID:qQjPgd21.net]
平均賃金が違いすぎるので無理です

米国じゃ大学院出て新卒で2000万もらえる金融マンとかいるのに
日本は東大出て初任給14万みたいなゴミのような国だぞ

無理です。

30歳って下手したら月収が30万無いだろ日本だと

年収の中央値が250万以下の国だぞ

909 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/27(土) 21:45:06.28 ID:BYgWw/LK.net]
生産性の高いアメリカに投資してる奴より、生産性の低い日本で頑張って働いてる奴が報われる社会であることを祈る

910 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/27(土) 21:47:39.12 ID:/vGbgjEQ.net]
株が上昇し続けているときは調子に乗ってこういう報道よく出るよなこれから先もう簡単には上がらないだろうに

911 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/27(土) 21:57:59.26 ID:PiyiGfYh.net]
>>889
>>891
それこそクビ覚悟、太く短く生きるなら、知恵と体力と自信あるなら
外資金融とかオススメ



912 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/27(土) 21:59:00.75 ID:oVePzHJq.net]
これ株大暴落きたらこういう人たち一気に貧困層になって逝ってしまいそう
フリーターブームと同じ匂いがする

913 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/27(土) 21:59:17.39 ID:xHISHiHv.net]
>>890
うーん俺自身も日経8000円時代の現物を
保有してるけど精々3倍なんだよね
タイミングが良かったにせよ
大凡10年で3倍ってのはパフォーマンスとして
良いのか悪いのかわからないけど
これから先、十年の事を考えると
資金効率はどうなんだろうなあ、と思うんだ
まあ余談ですが

914 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/27(土) 22:01:12.59 ID:PiyiGfYh.net]
>>892
北朝鮮ならともかく
r>g は不変だから、永遠に無理

915 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/27(土) 22:35:39.60 ID:5MDy0nFA.net]
人類の責務である子供を作らず、いつまでも独身で悠々自適に暮らす人に重税を課すべき

916 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/27(土) 22:45:36.50 ID:tzctvPGt.net]
>>898
それは別の議論

ハードル上がるけど、
子供育てて FIREする人も沢山いる

917 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/27(土) 22:53:31.40 ID:y2lzVtfn.net]
いねえだろ

918 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/27(土) 22:54:41.35 ID:fCp1p5Fw.net]
>>896
株の値上がりなんて興味が無いので1株は1株でしかなく配当も一株に付きでしかありません。
株の相場がいくらになろうと配当は1株に付きです。
株式は銘柄の組み合わせによって経済変動をある程度緩和可能ですから・・・・。

>>899
私事で恐縮ですが、自分の場合40歳を超えてから作った子供ですからとっても可愛いです。
皆さんにこの幸せをおわけしたい位です。
と言っても、子供が成長するのにはお金がかかるのも現実、その資金が捻出できないで諦める人もいるのでしょうね。

919 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/27(土) 22:54:55.06 ID:ULCmpiSq.net]
>>898
自己紹介乙

920 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/27(土) 23:04:02.99 ID:grKwwq5g.net]
クソみたいな人生w

921 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/27(土) 23:08:36.13 ID:PUrhkJ28.net]
>>901
いや株は値上がりだけでなく
値下りもあるし配当だって増減はあるよね
そこに興味が向かなかったらFIRE実践者が望む
安定的なリターンなんか望めないんじゃないの?



922 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/27(土) 23:08:50.39 ID:PiyiGfYh.net]
>>903
クソみたいな稼ぎw

923 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/27(土) 23:09:07.55 ID:y2lzVtfn.net]
配当すると株価下がるから配当なしのほうがいいんじゃねぇかなぁ

924 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/27(土) 23:10:01.07 ID:uuIHemUw.net]
>>897
rって、俺がマスターどまりで博士課程、大学院後期のことでもいってんのか

GTは大学院前期の学籍番号だわ

925 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/27(土) 23:22:02.52 ID:fCp1p5Fw.net]
>>904
ですから、相場の変動、景気の変動による配当の増減を極力抑えるように銘柄を組み合わせるようにすれば良いのでは?
手取り額の変動は有るのが普通ですから配当額が想定される最低額まで下がっても必要額が確保できるようにしています、つまりそれだけ株の保有数が多いと言う事です。

自分の場合は月に20万円、年間240万円にプラスして60万円の年間300万円の収入があるようにしています。
と言う事で、最低限=半値八掛け三割引になるように年間1100万円の配当があるように設計しました。
現在の所、最低でも2千万円以上の配当がありますので全く心配がありませんね。

自分はその上で、アメリカとヨーロッパにもそれぞれ日本と同額程度の収入があるような資産を所有しています。
これで世界的な規模の経済変動にも何とかなるんじゃ無いかなと希望的観測で望んでいます。

926 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/27(土) 23:31:40.21 ID:PUrhkJ28.net]
>>908
日本株メインではないんだね?
恐らくFIREはアメリカ株式市場のように
右肩上がりが前提で、それを日経に当てはめてしまうと
ちょっと怖い
しかも株価の上下にあまり興味がないと
なってしまうと気が付いたら含み益が吹き飛んで
配当ゼロですなんて目も当てられない
東電株やJAL株のヒストリカルを知ってたら
日経のバブル崩壊から最近までの値動きを知ってたら
日本株でFIREってどうなんだろっていう疑問が
湧いたのよ

ただ株価、経済、配当の変動を極力抑えるって
かなり難物に思えるんだけど?

927 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/27(土) 23:41:24.15 ID:fCp1p5Fw.net]
>>909
自分は東電どころか紙切れになってしまった武富士(自分の中だけw)まで持っています。
それでも、昨年の投資利回りは7.5%を確保できています、設計上は5%でやりましたが・・・・。
自分だけの考えに成ってしまいますが、銘柄の中には必ずインフラ株=電力は抑えておくべきだと思います。

928 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/27(土) 23:51:52.92 ID:PUrhkJ28.net]
>>910
うんインフラ系は同意
その通り
東電は東日本大震災という
イレギュラー過ぎるイベントにやられただけ
だものね

つか利回り5パーを想定か。。。
なかなか難物だね

細かい数字を挙げさせてしまって申し訳ない
ありがとう
幸運を祈る

929 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/28(日) 00:01:01.83 ID:cGkc9WR5.net]
俺はFIREの人たちがなぜ社会に適応できなかったのか?というところに興味があるな。

他人との関わり合いがどうしてもストレスだったのだろうか?
ストレスだったとしてその要因は?容姿?

930 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/28(日) 00:11:14.61 ID:Hgp82yWK.net]
>>252
まあ価値観の違いだな
嫁も子供も居ない糞してオナニーして寝るだけの人生に何の価値も俺は感じない

931 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/28(日) 00:18:59.53 ID:WPR1sNpx.net]
>>912
???
社会に適応できた結果、金持ちになって働かずに済むんじゃないの?



932 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/28(日) 00:45:01.22 ID:F3WapBZL.net]
全員がFIREしたら世の中成立しないんだよね。そう言うことは大抵うまくいかない。

933 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/28(日) 00:45:09.28 ID:l5Xfqbto.net]
人は働くべきだという価値観があれば適応、不適応の問題だが、単にやりたいようにやってるだけの奴がほとんどだろうな

934 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/28(日) 00:52:26.80 ID:XRP9PLd0.net]
>>912
これはあくまで予想の範囲ですが

>他人との関わり合いがどうしてもストレスだったのだろうか?
能力の非常に高い人は、バカな人が嫌い。普段からバカな連中を見て「バカじゃねーのこいつら」と思っている。
そうでなかったとしても、能力の高い人は自分だけ大儲けして出世しているので、バカな連中から嫌われるしねたまれる。
嫌がらせもされる。不公平だから格差を是正しろと言われる。


>ストレスだったとしてその要因は?容姿?
能力の高い人はどうしてもバカな人とは気が合わない。
バカな人たちはバカな人同士で群れるのが楽しいわけで、
能力の高い人は自分一人だけ大儲けして出世しているので、周囲から浮いて嫌われる妬まれる。

さらに、頭良さそな顔してイケメンで女によくもてる。
すると、大多数のもてない男から妬まれて嫌がらせされる。仲良くしてもらえなくなる。

935 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/28(日) 02:58:39.99 ID:yG8WmJul.net]
医療保険は若い健康なうちに入っとかないとダメだよ

936 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/28(日) 04:38:21.48 ID:VVJjTXc5.net]
最近投資賛美の記事が多くなって来たな
カモが減って来て補充したいの?

937 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/28(日) 07:39:01.00 ID:W2wMmbPa.net]
>>917
当事者?経験者?
表現が過激だけど、完全に否定出来ない

上2・中6・下2 の法則が事実として、自分は組織の中で収入面で上2の立ち位置と収入になると思うが
このスレでも FIREに対してバカの嫉妬は散見されるし

日常生活では自分の研鑽を最優先にバカは無視してるが、
社畜が好きなら一生やってれば?
ってのも少しはあるw

938 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/28(日) 07:48:53.42 ID:W2wMmbPa.net]
>>919
FIRE の言葉や記事は10年前くらいからある

欧米には昔からいて、豪華客船で世界一周とかしてるw

939 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/28(日) 08:04:37.92 ID:Ag11l3F8.net]
リタイアするかは別として配当や譲渡益で収入を増やすに越したことはない

940 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/28(日) 08:10:54.89 ID:J8jq0L8t.net]
インフレを考慮してないんだよな
それが危険だから、完全に仕事をやめるのは辞めたほうがいいと思う
給料安いけど気楽とか、自分が本来やりたい仕事をやりつつそのサポートとして投資じゃないかな
会社に所属するってそれだけで社会との接点で、人見知りでもない限り幸福度は上がるしね

941 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/28(日) 08:11:13.48 ID:HmQG4V42.net]
仕事楽しいけどなぁ。
俺クルマ好きだからクルマ販売の接客とかタダでもやらせて欲しい。楽しそう。ノルマはなしにして欲しいが。



942 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/28(日) 08:44:41.60 ID:glVl3eQK.net]
山奥の森でひとりキャンプすりゃいいじゃん

943 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/28(日) 11:14:22.03 ID:Eq+Ps9KN.net]
>>924
自営すれば良いだけじゃん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<257KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef