[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/07 20:02 / Filesize : 257 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【早期リタイア】30歳で会社員を辞め、月20万円の配当で暮らす。FIREブーム [田杉山脈★]



1 名前:田杉山脈 ★ [2021/02/24(水) 19:37:51.92 ID:CAP_USER.net]
今、FIREという言葉が注目されている。これは、Financial Independence,Retire Earlyの略で、投資などで経済的自由を得て早期退職を目指す生き方のことだ。欧米の若年層から広まり日本に広まり、今では「FIREブーム」という言葉も。

日本におけるFIREブームの火付け役になった、『本気でFIREをめざす人のための資産形成入門』の著者・穂高唯希氏(31歳)にその極意を聞いた。

数千万円の資産でも実行可能?FIREの極意は「ムダの削減」
 投資を志す人なら誰もがセミリタイアを考えたことがあるだろう。ただ、昨今のFIREブームは、これまでのセミリタイア像とは違う面を持つようだ。

 日本におけるFIREブームの火付け役になった、『本気でFIREをめざす人のための資産形成入門』の著者・穂高唯希氏(31歳)が話す。

「昨今のFIREという概念で特徴的なのは、経済的自由といっても、億万長者になることが目標ではないことです。

 FIREという言葉が注目されるようになった背景には、特に先進各国で顕在化している“価値観の変化”があると思います。会社で働いて高年収や高いステイタスを築くよりも、自由で自主的な生き方や時間のほうが大切だと考え、会社などの共同体的制約のない生活を求める人が増えているのです。

 一方、生活コストに目を移せば、今はネットフリックスやシェアサービスもあるので、あまりお金をかけずに娯楽やインフラが使えます。昔と比べて低コストでも何不自由ない生活が送れ、そうした背景もFIREを目指す人が増えている一因だと思います」

出費を抑えれば、少ない収入でもFIREは可能
 穂高氏が30歳で資産7000万円を築いてFIREを達成したように、かつてのセミリタイア像よりも若い年代がFIREに前のめりになっている。

 理論上は日々の支出よりも収入(株式の配当など)が多ければリタイア生活が成り立つわけで、シェアサービスなどで出費を抑えれば、少ない収入でもFIREは可能になるのだ。

「地方移住の増加もFIREブームに影響していると思います。生活費の中で最も大きいのが住宅費なので、地方で暮らせばその分、収入も少なくて済む。

 FIREする際に必ずしも都市部での生活を維持する必要はなく、『数千万円の資産でも、価値観に沿った最低限の支出で満足のいく暮らしを送る』というスタイルなのです。私は『支出の最適化』とよんでいます」

 穂高氏もFIRE後は生活費を超える配当金を得ながら、地方・郊外で暮らしている。

「会社勤めをしていた頃と比べると、精神的な余裕が全然違います。自分が本当にやりたい仕事や生活スタイルを実現できていると思います。

 仕事という一つのことに縛られなくなって、農業や林業に携ったり、趣味に没頭したり、今のほうがやりたいことの選択肢が格段に増えたと実感しています」

 将来不安から資産形成を始めた人も多いだろうが、その先にある選択肢の一つとしてFIREがある。
中略
高配当米国株を中心に投資し、月20万円の配当で暮らす!
 高配当米国株中心の運用で着実に配当収入を増やし、30歳で配当が20万円を超えた段階でFIREを達成した。

「今は税引き後の月の配当収入が25万円ほど。これだけでも十分に暮らせますし、加えて農業などで労働収入も得ています。生活費は実質、月の収入の3割ほどです」

 同時に、彼がサラリーマン時代から徹底してきたのが「支出の最適化」だ。

「まず自分の価値観を深く知り、その価値観に沿うものにだけ金銭を投じました。

 例えば市販の飲料は買わずに水筒を持参したり、プールやジムは公共施設を使い、散髪は1000円カット。携帯は格安SIMで十分ですし、医療・生命保険には入りません。

 そうやって必要最低限の支出がわかることで、『いくらの配当収入があれば会社が辞められるのか』という目標の数字を明確にしました」
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4b78c2836bf41e59cb6cb55cca88c3b36c27f3c

569 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 14:11:51.19 ID:1vLsljH8.net]
>>548
50歳の時にハイパーインフレとか起こったら真っ先に解雇されるんじゃね

570 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 14:14:20.01 ID:0gC2dVb7.net]
なんか、youtube見てるとバンバン、投げ銭入ってくるよね。
もちろん配信者のエンタメ性努力込みだと思うけど。
動く→金が入るが確約された稼ぎかたより、
空き缶置いてパフォーマンスするような稼ぎかたのほうが
化ける可能性が高い時代になってきた。

571 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 14:57:26.74 ID:iOAkBekg.net]
上級国民は生まれた時からFIREたよ

572 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 15:06:02.61 ID:V9pcxfiz.net]
配当なんかいつ減ったり無くなるか分からんのに
良くできるな
働きながらなら分かるけど
株価も暴落して一気に貧困
働かないといけなくなったとき、
無職期間が長いから仕事もない
詰むぞ

573 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 15:11:31.80 ID:RHTsJwfi.net]
リタイアしたけど
友達いないしさみしいね。

お金は生活に余裕資金あるあからいらないけど
話相手がほしい

574 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 15:13:51.23 ID:H+GM2oYY.net]
>>563
大不況ならともかく、減配する銘柄を買う奴は向いてない

575 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 15:17:41.88 ID:RcY3YOoU.net]
>>1
実際こういう人と話すことも多いけど、
実務や経験値がないから話してても面白くないし
中身すっからかんのバカばっかり

576 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 15:18:08.09 ID:V9pcxfiz.net]
ちなみに今は配当株は買わない方がいい
今は長期で見れば高値圏だから

577 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 15:20:44.95 ID:q8KbkrOa.net]
>>563
日本の個別株?
海外企業の決算書読める?
投資信託って分かる?

あまり無知を晒すなよ



578 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 15:24:12.25 ID:V9pcxfiz.net]
長い間働かないと、どうしても能力下がるから
もし働かないといけなくなった場合、
無職期間が長いと雇われにくい上に
周りについていけず
仕事すら出来なくなる

579 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 15:28:16.73 ID:q8KbkrOa.net]
>>566
それ負け犬のでっち上げ

実務経験も無く 7000万円も貯められる筈が無いだろw

負け犬より、慶応卒&元エリートの
FIRE 実践者の方が信用できるわ

580 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 15:30:57.63 ID:q/k6yC8e.net]
失敗したら吊るしかないやん

581 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 15:32:38.17 ID:h7vP3Qao.net]
>>82

この日本人は輸入しただけなのに
この人だってFireやってるアメ人見て目覚めたんだろうし

582 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 15:36:29.46 ID:sgPbEncw.net]
また作り話かよ

583 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 15:37:17.52 ID:CZFIPMFr.net]
>>539
おれ同人漫画描き始めたわ
自分の漫画に金出して読んでくれる人がいて嬉しい
探求と向上の果ては芸術分野にはないしな長年楽しめるものだと思う

584 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 15:37:18.62 ID:42VTj4OO.net]
1〜2億貯まったら、みんなFIREしてくれよ
失業者が助かる

585 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 15:41:34.49 ID:ZNC0c+13.net]
子供いると生命保険は入りませんは無理だな

おいらは子供二人私立中で妻専業つまり1馬力だから
なんとか二人が私立大学(除く医学部)出れるくらいはかけてるよ(掛け捨てで)
医療保険は結婚後すぐ入っちゃったので、、
しかも若いうちに多く払う傾斜パターンだからもうこのまま続けるよ

586 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 15:43:31.60 ID:UbroUCqt.net]
40代 会社員辞め、家追い出されブルーテントで暮らす。ひとりテントブーム

587 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 15:45:18.38 ID:hTAduoXl.net]
これからは定職つかず預金と相談しながら



588 名前:暮らすのがデフォになるかと
無理に働かなくて良いんだよ本当は
[]
[ここ壊れてます]

589 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 15:45:33.38 ID:9N2ceD4O.net]
>>575
1〜2億を貯める才能がある人と同じスキルが失業者にあればね

企業経営者は、恐らく低スキルの日本人より高スキルの外国人を雇う

590 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 15:47:22.25 ID:9N2ceD4O.net]
>>575
1〜2億を貯める才能がある人

訂正

591 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 15:52:11.08 ID:J+5bjvb/.net]
>>1
最近投資させたい提灯記事が目立つな

592 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 15:55:18.56 ID:9N2ceD4O.net]
>>576
無理じゃない
常に余剰資金を確保してた自分は、生命保険とは無縁

保険関係の支払は、火災保険・地震保険と自動車保険だけ

593 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 15:56:56.75 ID:2C4PbiwD.net]
>穂高氏が30歳で資産7000万円を築いてFIREを達成したように、

50代半ばで不動産とは別に
純金融資産7000万ぐらいだけれども、
FIREを達成したとは全然思ってないけどな。
60歳で税引き後1億あれば、話は別だが。
90歳まで生きたとして、年330万+アルファ使っていける計算。
ポートフォリオは、日本国債変動金利8割、
全世界株式ETF2割で税引き後の利子配当が35万ぐらい。
リスクは、資産全体が±4%/年に収まるのが
いちおう7割位の確立。ただし、資産価格の変動は正規分布にはならないので、
リスク評価はあくまで机上の空論だが。

594 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 15:57:02.29 ID:ZNC0c+13.net]
靴磨きの少年と同義で、そろそろ終わりということでしょう
昨日はフジの20時からの番組で株テーマだもん

595 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 15:59:17.86 ID:1nNFQBqS.net]
>>562
引き継いだ資産を維持するだけでも一仕事だよ、アホならすぐに身ぐるみ剥がされる
放蕩してすっからかんにするのもそれはそれで楽しい人生だろうけど

596 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 16:09:07.80 ID:5gEA7OSz.net]
僕の貯金、100億万円あるんですけど?

597 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 16:11:53.82 ID:gQ3tewiI.net]
https://i.imgur.com/jEQ4k2n.png

今の相場って、こういう感じの相場。
凄まじいよ。



598 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 16:17:37.35 ID:UPr5siZw.net]
>>587
なつかしいwww

599 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 16:19:23.12 ID:hTban1da.net]
7000万円を銀行定期預金に入れて利息生活が出来りゃ、楽でいいんだけどなあw

600 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 16:22:30.14 ID:RcY3YOoU.net]
>>570
やっぱり食いついてきたなという感じ。
こういうバカのことな。

10-20代で色んな国で働いたり
ボランティア経験やらの無償でも
色んな経験してる人間のが勝ち。

もはや、実務の意味もわからないとは。

601 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 16:24:31.55 ID:ZNC0c+13.net]
7000あればインカムで300/年弱
くらいいけそうかもね

602 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 16:25:23.01 ID:r4KeQ/ou.net]
戦争や恐慌があると、この生活スタイルは成り立たいよね。

603 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 16:25:53.93 ID:VCYbvJGS.net]
配当なんていつも出る訳じゃねえし。非現実的だなあ。

604 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 16:27:42.58 ID:Q1j5p2P4.net]
>>576
保険金受領分の資産があれば、生命保険は不要。
そこそこ資金増やして、保険は解約

605 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 16:32:08.21 ID:9N2ceD4O.net]
>>590
若くして資産7000万円を築いて配当生活でもと考えてる人に対して、
上から目線で否定的なコメントをする貧乏人が集まるスレはここですか?

606 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 16:33:36.43 ID:L8Sv4sBC.net]
年収300万あれば一人で生きてけるしな

607 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 16:36:28.38 ID:9N2ceD4O.net]
>>592
最悪デフォルトだからね



608 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 16:37:48.52 ID:P6fbmuiQ.net]
定年後の悠々自適な生活を

609 名前:イ見て身を粉にして働いて、定年後にすぐ死んだ親を持つ俺が真の勝ち組 []
[ここ壊れてます]

610 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 16:40:55.63 ID:28QIBxG9.net]
目指せ北欧化
クソ上級の為に搾取されるのは
犬死以下である

611 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 16:41:46.14 ID:ZNC0c+13.net]
>>594 うわーマウントがっちりきたw

612 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 16:42:54.48 ID:1nNFQBqS.net]
>>592
じゃあみんなで金買うしかないじゃん

613 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 16:43:44.09 ID:c4GDv/lq.net]
>>17
会社勤めしないなら、満員電車でも快適なモバイルとか
出先のコンビニで飲み物買うとか必要ない
独身なら生命保険かけても受取人がいないし、
まとまったカネがあれば医療保険も無意味ではないが必要性は薄い

まぁ散髪は美容室でとか設備の凄いジムでとかってのはあるかもだが、
その辺も必要ないやつはとことん必要ないし
この人だって趣味には多少のカネ出してんだろうから、それと同じに考えればいい

「できるかな?」って言うほどのことじゃないな

614 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 16:47:49.80 ID:ZNC0c+13.net]
資産合わせれば生命保険無くてもいいけどさ、
でも投資が趣味も兼ねてるし、資産によっては半減どころか1/3もあるので
かつ生活資金、私大(6年制も視野)となると掛け捨て生保は外せないな

615 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 16:48:12.53 ID:njTKPxjT.net]
これリーマンショックみたいな金融危機で株価が大暴落したら即破綻するライフスタイルじゃ?

616 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 16:48:50.82 ID:1xNCx3vC.net]
配当頼みじゃいつ無くなるか解らないじゃん

安全牌と言われてた東電株の配当頼みで生活してた連中がとんでもないことになってたろ

617 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 16:50:40.63 ID:ZNC0c+13.net]
掛け捨てで職場(というか職域)の共済にすると6千万でも年間数万なのと、
結局、年度末に半分程度戻ってくるんだよね
必要ありませんでしたって

その分タネ銭にして、投資を楽しみますわ
妻の金融リテラシー教育もハンズオンでしないと上達しないし
子供らも同じく



618 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 16:52:09.77 ID:CZFIPMFr.net]
自活生活が最強という事ですな

619 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 16:53:17.45 ID:ZNC0c+13.net]
>>605

それを言ったら日産、キヤノンと色々あるのでキリがないでしょう
東電一本足打法の自己責任ですよ

620 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 16:54:35.25 ID:ZNC0c+13.net]
帰ろう 定時で

休むも投資でずーーーっと暇だ

高金利にかこつけて
ドスン来てほしいよ

621 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 17:06:07.45 ID:z7ua2EBq.net]
こんな綱渡り生活するなら働いたほうがマシだ

622 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 17:11:13.60 ID:mYCn4aLp.net]
月20万でどうやって生活していくねんw
貧乏草

623 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 17:12:45.47 ID:SbXe7jHQ.net]
>会社勤めをしていた頃と比べると、精神的な余裕が全然違います

いつ資産が溶けるか心配で眠れないわ

624 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 17:22:21.21 ID:dd7IyDEG.net]
>>611
その半分以下で生活してる、国民年金のリタイア組を見習えよ

625 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 17:29:33.39 ID:BqTibAju.net]
>>307

626 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sagn [2021/02/25(木) 17:29:51.92 ID:DKuR/VGc.net]
>>612
その心配はしてたが、アベノミクスで数倍になると考え方も変わる

627 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 17:35:12.86 ID:INR4tvVh.net]
FIREって、お前クビ。って意味だろ。

そこまで変えるか?(笑)



628 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 17:35:49.44 ID:YVA9unKq.net]
配当頼みじゃって、、、会社頼みの社畜が言う滑稽さw

629 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 17:36:09.63 ID:INR4tvVh.net]
>>611
仕事の為の支出が無いから、意外と行ける。
ストレス溜まらんから、発散する必要も無くなる。

630 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 17:36:48.34 ID:INR4tvVh.net]
>>569
能力よか、モチベーションだよな。

働きたくないのが本能だし。

631 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 17:40:02.64 ID:czcaaRvb.net]
>>611
余裕だよ。なんなら月10まんでもいける。
日本に住まなければいいだけだから。
健康保険と年金から逃げられるしね。

632 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 17:40:23.42 ID:PaIMqC3F.net]
俺も宝くじ当ててあとに続きたい

633 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 17:42:35.99 ID:YVA9unKq.net]
関西が家賃安くておすすめ。
首都圏は家賃高いし人多過ぎでメリットないわ。

634 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 17:43:55.57 ID:JflxC5jY.net]
>>620
それ体壊した瞬間にアウトになるパターンじゃん

635 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 17:44:42.41 ID:cW2Ehl7v.net]
>>75
世界は豊かになっている結果人口は減っていく。
ハンスロスリングのFACT FULNESS読んでみ?面白いよ。

636 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 17:45:11.74 ID:8xXPQbvg.net]
20万円では貧乏生活
結婚も出来ない

637 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 17:47:27.23 ID:lVO4aCcS.net]
みんな株だけいじって、なにも開発しない
こんなんいったら以前の松下電器なんかエロビデオ以外のデッキいがい
みんな整髪保護だったろ、ほかの投資先をつくれずな、アメリカこ臭いいがい
大馬鹿銀行



638 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 17:47:51.78 ID:lVO4aCcS.net]
生活保護だった

639 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 17:50:10.95 ID:kkMUNSoZ.net]
同じ月収20万でも、サラリーマンとは違う。
所得税率が違うからな。

640 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 17:52:15.10 ID:RNpPoS/v.net]
株が上がってるうちは好きなことやって
下がったらバイトでする生活なんだろう

641 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 17:55:05.42 ID:lVO4aCcS.net]
自動運転の届け出出してるのに、警察からして大馬鹿でつかまる
なんだこの国

642 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 17:55:10.82 ID:ATLRdjeO.net]
53歳5000万あるけどいろいろなリスクを計算していくとアーリーには踏み込めないよ。

643 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 17:56:45.33 ID:Ii/3+2B9.net]
配当で暮らせるようになっても
やっぱり職にはついて給料をもらっておくほうがいいと思う

644 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 17:58:39.77 ID:lVO4aCcS.net]
古巣のオリックスの関係者だらけか、方向転換でもしたかね

645 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 18:03:22.96 ID:7Kfel7rh.net]
>>308
もう見てないだろうけど
キレ芸ワロタwww

ただ言いたい事はなんとなくわかるね
実際な所はブログやYouTubeからの収益が
デカくてインカムゲインはあくまでネタ
じゃないのとは思う

646 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 18:04:32.12 ID:hTban1da.net]
セミリタイア、アーリーリタイアだから経営者側にしても案外望んでいたりして

647 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 18:04:57.39 ID:lVO4aCcS.net]
>>635
ただの野球選手化だろ



648 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 18:07:50.50 ID:56zpccSZ.net]
FIREって解雇のことじゃないの?

649 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 18:12:55.17 ID:OkG/QfXo.net]
配当金は年に10万もいかないな
2012年にもっと仕込んでおけば良かった、と後悔してるのは俺以外にも多いはず

650 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 18:20:59.81 ID:PdRNdyyX.net]
まず30歳で7000万貯める方法がハードル高いな
大卒初年から1000万ぐらいないと

651 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 18:21:03.55 ID:WzUExC4H.net]
なんか全く裏山しくない
25万で生活するなんて苦行
働くともっといい生活出来るだろ

652 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 18:32:54.42 ID:3pfLqvrz.net]
>>632
うちの近所の資産家は公衆便所の掃除をしている
別の資産家は配達のバイトしてる。
うちの親父は年金暮らしで余裕だったが「ボケそうだ」と言ってバイトを始めた
定年になった昔の上司も「ゴルフ以外することがない」といって嘱託で働き始めた

653 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 18:34:01.91 ID:X11ciVrr.net]
>>625
逆だよ
一人20万円で暮らせないやつは結婚できないぞ
結婚したら夫婦子供二人で40万円くらいで生活しなくちゃならないんだよ

654 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 18:37:50.60 ID:SP0qPQ57.net]
自営なら好きな仕事して年収150万円
サラリーマン年収に換算すると600万円位の暮らし
死ぬまで楽しく働けるぞ

655 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 18:40:48.29 ID:ATLRdjeO.net]
三食自炊なら安く済ませられるけど、案外時間取られるから労働してるようなものなんだけどね。
経済的独立とも云えるが、結局自分のための労働に替わるだけとも言える。

656 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 18:40:54.94 ID:dd7IyDEG.net]
>>640
いい生活って、具体的に?

都心の狭い部屋で、物欲まみれ、
ガラクタやブランド物に囲まれた生活もあるし、
断捨離でシンプルに、良いものだけに囲まれて家族と楽しく暮らす生活もあって、
自分は後者を目指してるよ

なかなか難しいけど、本物の富裕層は圧倒的に後者が多い

657 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 18:43:33.56 ID:N95iU3Zu.net]
>>643
俺は自営だけど一日実働2時間もない。
「今やってまーす」ってメールの返信とかくらい
机に向かってるがほとんどユーチューブ、Netflix、ここを見て、
それでも2ヶ月のうち1〜2週間は本気を出すので500は行く。
フルパワーでやればもっと稼げるだろうけど、頑張れない



658 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 18:49:00.77 ID:eCnL9ED8.net]
俺も自営だが働ける間は働きたいわ。
サラリーマンだと早めに引退したいと思うかもしれんがね。

659 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 18:50:55.33 ID:dd7IyDEG.net]
>>643
節税できるのは自営最大のメリット

ただ自営業の国民年金、7〜8万円だけで生活するのはギビシイから
それこそ金融資産を溜め込むか、死ぬまで働くかだね

660 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 18:53:06.55 ID:SP0qPQ57.net]
自営30年以上なるけどそのあいだ株で4,500万円位の損失だわ

661 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 19:01:54.68 ID:0KIdshAm.net]
懸命に働いて稼いだ給料から天引きされる所得税等々と
配当金やキャピタルゲインにかかる税金

税率を比較したら、働くのがバカバカしくなるよな

662 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 19:08:31.73 ID:RV5iprst.net]
丸山かとオモタ

663 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 19:18:01.28 ID:q4k9Ye9O.net]
>>645
毎朝通勤ラッシュに揉まれ、上司に叱られ、そのストレスを

664 名前:ュ散するために高額商品を消費するよう広告に煽られ
そんな人達から少しだけ上澄みを頂いて慎ましく生きていたい
[]
[ここ壊れてます]

665 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 19:20:01.25 ID:rrN8GWYL.net]
>>78
貧困国への偽善的支援が限界に達するのか?

666 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 19:22:29.71 ID:2EhxV7su.net]
配当生活目指して死ぬほど働いて、東電株5000万で配当生活。
福島事故から消えてしまった東電男は、今どうしているだろう・・・。

667 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 19:22:52.36 ID:nLyE8DlV.net]
35ぐらいまで働きながら資産増やしは方がよかったんではと思う
7000万でもいいのかもしれんが不安に思わんのかな
2010年代地合いが良かっただけだと思うし



668 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 19:26:37.84 ID:85XtqodH.net]
>>655
>>1はいつでも働けるしいいんじゃね?
7000万ナスダックに突っ込んどきゃ年700万リターンあるよ

669 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 19:40:24.61 ID:dd7IyDEG.net]
>>652
策士よのうw

電通「戦略十訓」の反対を思い出したわ

一、余計に使うな
二、簡単には買うな
三、捨てるな
四、無駄使いするな
五、贈り物はするな
六、組み合わせだけは買うな
七、きっかけを感じたら逃げろ
八、季節を感じろ
九、流行は無視しろ
十、混乱は高みの見物だ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<257KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef