[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/07 20:02 / Filesize : 257 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【早期リタイア】30歳で会社員を辞め、月20万円の配当で暮らす。FIREブーム [田杉山脈★]



1 名前:田杉山脈 ★ [2021/02/24(水) 19:37:51.92 ID:CAP_USER.net]
今、FIREという言葉が注目されている。これは、Financial Independence,Retire Earlyの略で、投資などで経済的自由を得て早期退職を目指す生き方のことだ。欧米の若年層から広まり日本に広まり、今では「FIREブーム」という言葉も。

日本におけるFIREブームの火付け役になった、『本気でFIREをめざす人のための資産形成入門』の著者・穂高唯希氏(31歳)にその極意を聞いた。

数千万円の資産でも実行可能?FIREの極意は「ムダの削減」
 投資を志す人なら誰もがセミリタイアを考えたことがあるだろう。ただ、昨今のFIREブームは、これまでのセミリタイア像とは違う面を持つようだ。

 日本におけるFIREブームの火付け役になった、『本気でFIREをめざす人のための資産形成入門』の著者・穂高唯希氏(31歳)が話す。

「昨今のFIREという概念で特徴的なのは、経済的自由といっても、億万長者になることが目標ではないことです。

 FIREという言葉が注目されるようになった背景には、特に先進各国で顕在化している“価値観の変化”があると思います。会社で働いて高年収や高いステイタスを築くよりも、自由で自主的な生き方や時間のほうが大切だと考え、会社などの共同体的制約のない生活を求める人が増えているのです。

 一方、生活コストに目を移せば、今はネットフリックスやシェアサービスもあるので、あまりお金をかけずに娯楽やインフラが使えます。昔と比べて低コストでも何不自由ない生活が送れ、そうした背景もFIREを目指す人が増えている一因だと思います」

出費を抑えれば、少ない収入でもFIREは可能
 穂高氏が30歳で資産7000万円を築いてFIREを達成したように、かつてのセミリタイア像よりも若い年代がFIREに前のめりになっている。

 理論上は日々の支出よりも収入(株式の配当など)が多ければリタイア生活が成り立つわけで、シェアサービスなどで出費を抑えれば、少ない収入でもFIREは可能になるのだ。

「地方移住の増加もFIREブームに影響していると思います。生活費の中で最も大きいのが住宅費なので、地方で暮らせばその分、収入も少なくて済む。

 FIREする際に必ずしも都市部での生活を維持する必要はなく、『数千万円の資産でも、価値観に沿った最低限の支出で満足のいく暮らしを送る』というスタイルなのです。私は『支出の最適化』とよんでいます」

 穂高氏もFIRE後は生活費を超える配当金を得ながら、地方・郊外で暮らしている。

「会社勤めをしていた頃と比べると、精神的な余裕が全然違います。自分が本当にやりたい仕事や生活スタイルを実現できていると思います。

 仕事という一つのことに縛られなくなって、農業や林業に携ったり、趣味に没頭したり、今のほうがやりたいことの選択肢が格段に増えたと実感しています」

 将来不安から資産形成を始めた人も多いだろうが、その先にある選択肢の一つとしてFIREがある。
中略
高配当米国株を中心に投資し、月20万円の配当で暮らす!
 高配当米国株中心の運用で着実に配当収入を増やし、30歳で配当が20万円を超えた段階でFIREを達成した。

「今は税引き後の月の配当収入が25万円ほど。これだけでも十分に暮らせますし、加えて農業などで労働収入も得ています。生活費は実質、月の収入の3割ほどです」

 同時に、彼がサラリーマン時代から徹底してきたのが「支出の最適化」だ。

「まず自分の価値観を深く知り、その価値観に沿うものにだけ金銭を投じました。

 例えば市販の飲料は買わずに水筒を持参したり、プールやジムは公共施設を使い、散髪は1000円カット。携帯は格安SIMで十分ですし、医療・生命保険には入りません。

 そうやって必要最低限の支出がわかることで、『いくらの配当収入があれば会社が辞められるのか』という目標の数字を明確にしました」
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4b78c2836bf41e59cb6cb55cca88c3b36c27f3c

439 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 08:45:34.66 ID:YolpxzCA.net]
数千万のスタート地点にたどり着かないんですが・・・

440 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 08:45:41.08 ID:4sbI2McP.net]
俺も20年前投資を始めて、35歳で引退すると目標たててたが、40になってもサラリーマン続けてるよ。

441 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 08:46:38.25 ID:dd7IyDEG.net]
>>407
収入増よりも、常に支出を減らす工夫んするんだ

442 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 08:48:38.05 ID:hTban1da.net]
>>431
実はそれがみんなの悩み

443 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 08:49:27.03 ID:85XtqodH.net]
>>431
先ず700頑張って貯めろ

444 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 08:49:37.35 ID:jg0m/7r8.net]
働いたら負け

445 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 08:54:26.19 ID:4JbVzlKt.net]
働け働け、社会保険料のために

446 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 08:56:10.07 ID:TUrOGUUK.net]
まぁ暮らしていけるならなんでも良かろうよ
人様に迷惑かけなきゃね

447 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 08:59:22.25 ID:dd7IyDEG.net]
>>17
□市販の飲料は買わずに水筒を持参
□プールやジムは公共施設
□散髪は1000円カット
□携帯は格安SIM
□医療・生命保険には入りません。

□消耗品は100均
□酒タバコギャンブル厳禁
□外食や宴会は抑制
□マンションは管理費駐車場が高いから、戸建てがベター
□光熱費のうち、電気は自前で

子供の教育費は割の良い投資だからケチらないけどね



448 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 09:10:39.91 ID:NjHcD4hr.net]
配当で生活する形は理想だね
それなら恒久的に安定する
資産が減らないからね

449 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 09:12:47.73 ID:NjHcD4hr.net]
>>419
それ意味ないよ
何なにだったらって
株の世界は特に

450 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 09:12:49.67 ID:1a/1HPae.net]
昔から一定数こんな人は居たのに今さらだな

451 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 09:22:50.08 ID:M0L6m7o2.net]
正規雇用だから解決ってわけじゃないんだよな氷河期世代は

【衝撃の事実!】3人くらい産んでほしいのに、最後の人数多い氷河期世代だけ給料が下がっていた!もう手遅れ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559214153/

i.imgur.com/SeVJZne.jpg



会社に同世代が少ないことで一人当たりの労働量が増えて過労死や自殺が多いのもこの世代の特徴

452 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 09:30:19.01 ID:Mu9wlddt.net]
これを続けるのが難しいんだけどね。。
せめて5年は続けた人の話をニュースにしてくれよ

453 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 09:33:13.13 ID:c81CLc3w.net]
>穂高氏が30歳で資産7000万円を築いてFIREを達成したように、かつてのセミリタイア像よりも若い年代がFIREに前のめりになっている。

まず7000万の貯め方が教えろよw

454 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 09:35:33.70 ID:XsIhI0Xr.net]
社畜でも月70万円は稼げている俺は、社畜を続けるしかない

455 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 09:40:03.39 ID:rOH2B7zd.net]
家、車、保険に浪費しないことだな

456 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 09:40:30.19 ID:NjHcD4hr.net]
>>444
なんで難しいの

457 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 09:47:28.93 ID:yC0+AJ7d.net]
ストレスMAXでガツガツ働いて高収入でパッと使うのがいいみたいな価値観の人と質素に生きてその代わりにストレスフリー、しがらみや責任感なしで生活したいって人の価値観は相容れないからね
一番ひどいのは風俗で働いてブランド物買ったりホストや旅行で散財してる人だな、本人以外は理解できない考えだろうしその対極がこういうヤングリタイア質素生活組だろう
質素と貧乏を混同する人が日本には多い、質素で暮らしても決して貧しくはないんだよな、日本は恵まれてるから



458 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 10:03:53.17 ID:dd7IyDEG.net]
>>449
同意

10代から大学卒業の頃まで物欲を抑えられなかったが、自分は海外バックパッカーして人生観が変わった

【仲間たちとワイン片手にギターを弾いて楽しむ生活】

https://www.google.com/amp/s/erooosss.com/harvard-mexico/%3ftype=AMP

459 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 10:07:24.63 ID:8ViBI5ui.net]
大学出て五十歳で引退、郊外の田舎の小さい家借りて季節限定の自給野菜作りでのんびりきまま 時々は東京の自宅へ
もうカネはこれ以上要らんと豪語するその親戚はどういうふうに資産形成したんだろう 将来の目標は羨ましくもあり謎だ

460 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 10:10:22.31 ID:pM/dD5ym.net]
もう養分が足りなくなったの?

461 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 10:14:54.49 ID:xz3vIssH.net]
仕事したくないんじゃなくて、年寄と仕事したくないから
セミリタイア

462 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 10:15:45.35 ID:NjHcD4hr.net]
俺も同じこと考えてる
今は沖縄電力を36500株買って
毎日4800円配当目指してる

463 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 10:23:54.15 ID:c/5XqST0.net]
>>24
高配当なら4〜5%だから十分いけるで?

464 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 10:25:10.21 ID:aUCkx8r4.net]
これ結婚しない前提だろ?

465 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 10:27:03.34 ID:cYKAPuev.net]
>>435
結局投機ギャンブルで増やすしかないのな

466 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 10:27:37.86 ID:CbGBugwS.net]
>>451
相続

467 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 10:29:32.81 ID:mxdxT6Aw.net]
30で7000万貯めれる人だったら
別に何でも出来るだろ



468 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 10:30:59.53 ID:hTban1da.net]
>>448
株の配当金は企業業績によっては減らされたり下手をすると無配当なんてこともある。
国に払う年金、健康保険等はおそらくこれからも上がる一方。
持ち株を増やすなどの努力で配当金を増やす努力も必要となってくる。
思いつくまま書いてみましたが。
会社勤めでも景気次第で給料、ボーナスの減額、さらには辞めてくれないかなんて
肩たたきもないとは言えないし、危険が全くないわけじゃない
配当金生活も会社員生活もどちらもリスクは潜んでいるでしょ。

469 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 10:31:09.58 ID:/X2XUpxv.net]
>>8
家族があったらきついだろうね
一人でのんびり暮らすってことだろ

470 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 10:34:36.83 ID:/X2XUpxv.net]
>>11
そういうことだね
若い時からそれを目標にして努力すれば可能
普通の人はやらんだろうけどw

471 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 10:36:10.76 ID:dd7IyDEG.net]
>>297
>>308
若い頃のギラギラ・ガツガツは仕方無いが
経営者なら「決め付け」「価値観の強制」は良くない

【仲間たちとワイン片手にギターを弾いて楽しむ生活】
https://www.google.com/amp/s/erooosss.com/harvard-mexico/%3ftype=AMP

472 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 10:37:07.66 ID:/X2XUpxv.net]
>>16
何に興味が持てて何に満足するかだね
例えば学問的なことにすごく興味があれば、本代だけで
充実した時間を過ごせる

473 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 10:41:25.10 ID:hhZu6A4d.net]
>>454
沖縄電力は他の電力と違うのかね

474 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 10:43:22.13 ID:rOH2B7zd.net]
>>465
原発がないやろ

475 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 10:46:04.18 ID:6D1xTemb.net]
ナマポへの道w

476 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 10:46:29.61 ID:9XYIyc7v.net]
>>10
わかる、子供とか嫁とかいると無理ゲーになる

477 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 10:51:21.76 ID:baWgTCzX.net]
生保はNGなのかw?



478 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 10:51:58.56 ID:X11ciVrr.net]
>>468
この人は嫁さんいるんじゃなかったっけ
それとも離婚したの?

479 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 10:52:11.66 ID:kdc8mDAC.net]
>>464
まあ、そうなんだけど、30で引退したらあと数十年はあるわけだ。
「学問的なことにすごく興味があれば」ってのが数十年も飽きずに続くような内容持っている人間は多くないだろ?あなたは何かあるのかね?
だから、一生分の金、自分で稼いだ、でも相続等でも、持っていても、とりあえず働く、って人間大半なんだろうね

480 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 10:53:22.34 ID:erLCK+Hj.net]
>>103
まぁこの手の人ってそういう感じだよね

結局主張する内容で儲けは出てるのか出てないのか微妙なんだけど、
書籍なんかの、主張してなかった部分で必死に儲け出そうとしてるやつ

読者がすべてそれを真似できても、まったくプラス収支になりえないパティーン

481 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 10:56:00.56 ID:Gy/VlKOw.net]
配当狙いで日産買った連中どうなってるかな

482 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 10:56:58.35 ID:lc/v0zal.net]
>>472
まあ他人に手の内をさらす商売が実際に儲かることはまずないよね

483 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 11:01:03.33 ID:dd7IyDEG.net]
>>460
質素な配当生活の継続は難しく無いし、派手な配当生活の人は平日のリゾート地で良く見かける

会社勤めのリスクは
睡眠時間を削って、いつでも辞めれるような武器を持つしか無い

どちらも、チコちゃんに叱られるような生き方してたら無理かな

484 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 11:01:30.86 ID:hTban1da.net]
>>473
証券会社のサイトで
調べてみたら配当予想0,0円となってた。あ〜あ、お気の毒。

485 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 11:08:14.91 ID:gUjUNF/i.net]
違うんだよなあ
金じゃないんだよ
30歳で一日中暇は苦痛だぞ
人は働くことで心が満たされるんだよ
社会の役にたつということに喜びを感じてるんだと思う

486 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 11:09:02.15 ID:JGGXqQoV.net]
“靴磨きの少年”全開の異常事態なんだけど
それが普通のことのようにあちこちで受け入れられて恐ろしいわなw
アベノミクス前に「日本オワタ!」ばかり言ってた時代とすげぇ様変わりしたわ。
オリラジ中田とかメンタリストdaigoとかインデックス投資で早期リタイヤを謳っているけど
暴落したらどんな批判に晒されるか考えてねーのかね。
米国株はサーキットブレーカー無いし、日本株は右肩上がりの時代なんて無い。
この意味が分らないで周りが儲かってるからってだけで後を追うなんてばかだわぁ。

487 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 11:11:07.90 ID:baWgTCzX.net]
間違いなく株式投資を煽るための話題でしかないな



488 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 11:12:16.62 ID:erLCK+Hj.net]
>>477
この人は基本的に、
その労働の充足感と、労働における上からの指図による苦痛を天秤にかけて、
後者の方が圧倒的だったから、こういう生活を目指しただけで、
前者を声高に主張しても通じないと思うよ

まぁこの手の感性の人って、9割9分パヨさん気質だと思うけど
ナマポもらって、反政府やる未来しかないね
配当なりが想定より下がったのは日本政府のせい!ってねw

489 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 11:12:57.79 ID:dd7IyDEG.net]
>>471
それが不思議

ガキの頃から、数十年も飽きずに続けてる趣味が 4〜5個あって
いくつかは仕事や収入維持に役立ってる

490 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 11:16:23.03 ID:xz3vIssH.net]
働いたら搾取されるばかりだから、早めに逃げ切りたいとは思う

491 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 11:18:13.37 ID:dd7IyDEG.net]
>>478
“靴磨きの少年”が増えた感触はあまり無いけど、判断するのは自分
投資は自己責任だね

492 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 11:20:59.64 ID:V+/GWoh4.net]
>>478
靴磨き靴磨きって単語が独り歩きし過ぎてて誰が靴磨きなんだ?って分からなくなってくる

493 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 11:21:21.45 ID:rOH2B7zd.net]
若くして資産7000万円を築いて配当生活でもと考えてる人に対して、上から目線で否定的なコメントをする貧乏人が集まるスレはここですか?

494 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 11:21:44.25 ID:JGGXqQoV.net]
仕事せずに食っていける身分だと、仕事も暇つぶしの内になるみたいだけどなw
無職で困るのは社会的信用が無くなることなんだよな。
クレカはこだわらなければつくれるけど、住居は面倒くさいぞ。

495 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 11:24:53.66 ID:/X2XUpxv.net]
>>471
そうだね
人生は気晴らしだから、仕事がもっとも手っ取り早い気晴らしだとも言える
だから、大半の人は仕事を続けるんだろうね

496 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 11:27:00.56 ID:JGGXqQoV.net]
>>483
>>484
2005年に「2003、4年に株買ってれば誰でも儲かる」って
株価の波に乗った人間を小馬鹿にしてる連中がいたんで
2010年頃に「日本株買えよ!」って言ったら誰も相手してくれねーのよw
でも今だと、インデックスや仮想通貨や買い方を聞いてくる連中が
たくさんいるわけよ。俺はそいつらみんな靴磨きと思ってるw

497 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 11:27:26.96 ID:jBzg7kRA.net]
30でセミリタイアって何か趣味とか無いと地獄だろ



498 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 11:36:26.58 ID:/X2XUpxv.net]
>>477
30歳にもなって自分のやりたいことがないのはそれまでの人生に問題があるんじゃないか
大概の人間は仕事や酒やギャンブルという安易な道に走る
それはお気の毒としか思えない
自分が興味を持てるものを見つけてこなかったまたは見つけることができなかった自分の
人生に問題がある

499 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 11:44:02.80 ID:J3KcQQzX.net]
こんなこと書くと「脳内乙」とか言われるのは目に見えてるけど、俺もだいたいこんな感じ。
ちょっと違うのは、副業で数年に1度ぐらいの割合で一般リーマンの年収ぐらいの臨時収入があるのと、
嫁は普通に仕事してる。 俺は毎日1時間ぐらい仕事して後は釣りとゴルフ三昧。贅沢とかは一切しない。

500 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 11:48:32.09 ID:10oz3VWe.net]
>>489
それも金のかからない趣味

501 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 11:56:31.18 ID:OsHbFL8H.net]
自分一人だけリタイアするのはそこまで難しくないけど、家族持ってたら厳しいよ
4人家族なら3億でもまだ微妙、年末ジャンボなみに6億はほしい
でも資産6億オーバーの地主とかでも、若いうちは働いてる人のほうが多いけどね

502 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 11:56:52.07 ID:kdc8mDAC.net]
大手企業とか65とかで退職して資産も十分、年金も十分って人が暇で死にそう、って
言ってる羨ましい?人は相当いる報道もあるね

503 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 11:57:59.29 ID:bYsXWvY6.net]
>>4
年金は免除、社会保険は年間1万円ちょっと

504 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 12:00:07.50 ID:OsHbFL8H.net]
>>478
米株も今はサーキットブレーカーなかったっけ?

505 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 12:00:12.63 ID:uKhGhQj1.net]
株やった奴が勝ち組!!


こんな記事が出る時は
たいていバブル崩壊前w

506 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 12:02:42.22 ID:kKIHunU/.net]
>>461
最後は地方の賃貸アパートで孤独死か

507 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 12:04:16.30 ID:XUsGshxR.net]
やっぱりビットコインしかないな



508 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 12:07:59.07 ID:dd7IyDEG.net]
>>486
仕事せずに食っていける身分とは
住居は賃貸でなく自己所有が大前提だと思う。

リゾート関連の you tubeで
伊豆や房総半島 300万円
那須や高尾 500万円 とか、見てるだけで面白い

509 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 12:12:19.90 ID:xBJqxA6q.net]
>>497
占ったら株式債権は4月は阿鼻叫喚と出たからなw
3月ですら乱高下の天井演出するかどうか怪しい

510 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 12:12:47.77 ID:dd7IyDEG.net]
>>493
4人家族で子供が成人なら1億で余裕
子供が就学前なら2億

511 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 12:16:41.10 ID:Ek3INhl4.net]
憧れの不労所得で生活!

512 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 12:18:13.62 ID:uLepUYpH.net]
>>493
こんなのみたいに将来費用の計算もろくに出来ない奴等が当たり前にいるんだからそりゃみんな働けるまで働いてあの世に金持ってく勢いになるんだろうなあ

513 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 12:19:08.43 ID:J38/Vyk+.net]
株ニートを早期セミリタイアと言い換えるとかっこいいな

514 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 12:20:06.49 ID:xPFhgKeI.net]
>>477
こういうこと言って他の奴に仕事やってもらうだけの奴よくいるんだよな

515 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 12:22:01.89 ID:OsHbFL8H.net]
>>502
そりゃある程度倹約して切り詰

516 名前:めた場合だろ?
子供に中の上程度の家庭と同等の環境を与えて、それなりに習い事や旅行や外食をして、マイホームに住んで、大学が私立しか受からなくても行かせてやって、とかやってたら2億じゃきついと思うよ
奥さんだって納得しないだろ
[]
[ここ壊れてます]

517 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 12:22:08.46 ID:LNxsQTD0.net]
>>485
彼と似たような歳で彼より資産あるけどリタイアして乞食みたいな暮らしするなんて考えられんなぁ
7000万程度持ってる奴なんて本当にいくらでもいるだろ。でもそれでニートになる奴なんてまずいない。



518 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 12:26:17.50 ID:xM/9GOoy.net]
ウチは月4万やわ
20万なんて無理なうえ
20万で暮らせるかと

519 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 12:27:43.58 ID:LNxsQTD0.net]
>>507
だよな。
そもそも2億ある奴が平均以下の生活するなんて自尊心ズタズタだろ。

520 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 12:27:51.43 ID:xM/9GOoy.net]
>>500
形成中は貸した部屋の上がりで部屋を借りる事になると思うぞ

521 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 12:29:02.13 ID:2X581gxw.net]
乞食みたいな生活して楽しいの?

522 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 12:29:42.50 ID:czcaaRvb.net]
>>510
株で儲けた人はならないんじゃないかな。
2億まで少し足りないけど、5億の超富裕になりたいから貧民生活続けてる。

523 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 12:30:10.01 ID:XQBuLkW/.net]
>>25 同意
だよね

524 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 12:31:19.43 ID:XQBuLkW/.net]
>>44 同意

525 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 12:37:42.31 ID:OkG/QfXo.net]
>>466
大きな潜在リスクが無いってことか

526 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 12:37:47.06 ID:z6khnfrt.net]
>>35
日本株はすぐ減配するよ

527 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 12:37:57.79 ID:LNxsQTD0.net]
配当で生活なんて株式投資童貞の妄想だよ。

去年のコロナショックなんぞ配当だけで生活してる奴は生きた心地しなかっただろ。そんでパニックになって底値付近で売っちまうってことは十分ありうる話。

利殖の手段として株式投資は優れているが、日々の生活費は労働、不動産、売電などの安定収入で賄うべきだ。
そしてそうした安定収入があるほうが結局は株式投資のパフォーマンスも向上する。



528 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 12:38:11.50 ID:xPFhgKeI.net]
>>507
大手リーマンが3億しか稼げんのだが?
中流って意味わかる?

529 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 12:40:14.25 ID:spZ3tiXD.net]
>>9
毎月80万円近く株を買い続け、おまけにマンションも既に購入済み
この人は余りに特殊でとても参考にはならない

530 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 12:41:04.15 ID:BZFIbP5N.net]
3億稼いでも手取りは2.3億くらいでは?税金でかなりもっていかれるでしょ。
株の益は税引き後で書いてるやろから2億なら2億やな。

531 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 12:42:14.75 ID:KB04ovSm.net]
>>1
株が暴落したら、配当が減るんじゃね?

532 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 12:42:59.69 ID:upXDjLsD.net]
好きなことやってかね貰ってる俺様最強

533 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 12:44:16.23 ID:nw9cuE+q.net]
>>522
いや株が暴落したらじゃなくて業績が悪くなったらだろ?
株価に比例して配当増えるわけじゃないんだからさ

534 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 12:45:05.93 ID:LNxsQTD0.net]
>>519
大手リーマンの生活なんて片働きで親からの援助もなければカツカツだろ。
住宅、教育、小遣いなどにそれなりの水準を求めたら給料だけじゃ絶対足らんわな

535 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 12:45:53.88 ID:OsHbFL8H.net]
>>510
それよ、それ
自分一人が我慢すればって話じゃないからな
奥さんや子供に我慢を強いない程度の生活をさせないと、自分が働かないことを周りが納得しないいけない

536 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 12:46:32.01 ID:Y5LJ7Y16.net]
>>178


ワラタww

537 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 12:48:25.86 ID:fkFMSWs1.net]
資産あるのにナマポと同じように暮らすとかどうかしてる



538 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 12:48:53.04 ID:dZ+8wfbW.net]
>>24
今なら武田、日産、iシェアーズ日経225ETFで余裕

539 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 12:50:25.12 ID:xo8WROs3.net]
>>17

「医療・生命保険には入りません。」以外は実践している。
出来るよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<257KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef