[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/07 20:02 / Filesize : 257 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【早期リタイア】30歳で会社員を辞め、月20万円の配当で暮らす。FIREブーム [田杉山脈★]



1 名前:田杉山脈 ★ [2021/02/24(水) 19:37:51.92 ID:CAP_USER.net]
今、FIREという言葉が注目されている。これは、Financial Independence,Retire Earlyの略で、投資などで経済的自由を得て早期退職を目指す生き方のことだ。欧米の若年層から広まり日本に広まり、今では「FIREブーム」という言葉も。

日本におけるFIREブームの火付け役になった、『本気でFIREをめざす人のための資産形成入門』の著者・穂高唯希氏(31歳)にその極意を聞いた。

数千万円の資産でも実行可能?FIREの極意は「ムダの削減」
 投資を志す人なら誰もがセミリタイアを考えたことがあるだろう。ただ、昨今のFIREブームは、これまでのセミリタイア像とは違う面を持つようだ。

 日本におけるFIREブームの火付け役になった、『本気でFIREをめざす人のための資産形成入門』の著者・穂高唯希氏(31歳)が話す。

「昨今のFIREという概念で特徴的なのは、経済的自由といっても、億万長者になることが目標ではないことです。

 FIREという言葉が注目されるようになった背景には、特に先進各国で顕在化している“価値観の変化”があると思います。会社で働いて高年収や高いステイタスを築くよりも、自由で自主的な生き方や時間のほうが大切だと考え、会社などの共同体的制約のない生活を求める人が増えているのです。

 一方、生活コストに目を移せば、今はネットフリックスやシェアサービスもあるので、あまりお金をかけずに娯楽やインフラが使えます。昔と比べて低コストでも何不自由ない生活が送れ、そうした背景もFIREを目指す人が増えている一因だと思います」

出費を抑えれば、少ない収入でもFIREは可能
 穂高氏が30歳で資産7000万円を築いてFIREを達成したように、かつてのセミリタイア像よりも若い年代がFIREに前のめりになっている。

 理論上は日々の支出よりも収入(株式の配当など)が多ければリタイア生活が成り立つわけで、シェアサービスなどで出費を抑えれば、少ない収入でもFIREは可能になるのだ。

「地方移住の増加もFIREブームに影響していると思います。生活費の中で最も大きいのが住宅費なので、地方で暮らせばその分、収入も少なくて済む。

 FIREする際に必ずしも都市部での生活を維持する必要はなく、『数千万円の資産でも、価値観に沿った最低限の支出で満足のいく暮らしを送る』というスタイルなのです。私は『支出の最適化』とよんでいます」

 穂高氏もFIRE後は生活費を超える配当金を得ながら、地方・郊外で暮らしている。

「会社勤めをしていた頃と比べると、精神的な余裕が全然違います。自分が本当にやりたい仕事や生活スタイルを実現できていると思います。

 仕事という一つのことに縛られなくなって、農業や林業に携ったり、趣味に没頭したり、今のほうがやりたいことの選択肢が格段に増えたと実感しています」

 将来不安から資産形成を始めた人も多いだろうが、その先にある選択肢の一つとしてFIREがある。
中略
高配当米国株を中心に投資し、月20万円の配当で暮らす!
 高配当米国株中心の運用で着実に配当収入を増やし、30歳で配当が20万円を超えた段階でFIREを達成した。

「今は税引き後の月の配当収入が25万円ほど。これだけでも十分に暮らせますし、加えて農業などで労働収入も得ています。生活費は実質、月の収入の3割ほどです」

 同時に、彼がサラリーマン時代から徹底してきたのが「支出の最適化」だ。

「まず自分の価値観を深く知り、その価値観に沿うものにだけ金銭を投じました。

 例えば市販の飲料は買わずに水筒を持参したり、プールやジムは公共施設を使い、散髪は1000円カット。携帯は格安SIMで十分ですし、医療・生命保険には入りません。

 そうやって必要最低限の支出がわかることで、『いくらの配当収入があれば会社が辞められるのか』という目標の数字を明確にしました」
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4b78c2836bf41e59cb6cb55cca88c3b36c27f3c

267 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 00:10:35.84 ID:5gEA7OSz.net]
ゴールドラッシュのときはショベルを売れ

つまり個人投資家向けに解説したり、アプリ開発、投信信託がボロ儲けってことか

268 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 00:12:37.23 ID:BMW+/Bu7.net]
不測の事態が起こったときに生活レベルを落とせる余裕がないのはアウト
さらにそこから仕事を再開する選択肢も必要

269 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 00:13:24.76 ID:h8kYEWTq.net]
>>151
自尊心じゃなくてただの見栄。

270 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 00:16:42.45 ID:nDQ0pFqn.net]
仕事ないとホント退屈で死ぬぞ
精神のバランスの為には、ある程度の
適度な目的意識とストレスも必要

「労働時間」と「労働の強度」を落として
身体を鍛え、常に勉強しながら
バランスよくセミFIREをするのが理想かと

271 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 00:18:01.80 ID:iRTFBtVI.net]
まあこの国なら当分インフレとかなさそうだし、
俺もできるならやってみたいわ

272 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 00:19:57.28 ID:vYIZ6SaY.net]
>>13
いつでも辞めれる状態でサラリーマンしてると出世する必要もないしノンストレスだよ、自分はそれ、

273 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 00:20:03.18 ID:zFtfU+gB.net]
>>1
配当生活なら手取りは付30万無いと貯金が増えないし
病気や大けがなど何かあったときに切り崩す羽目になって生活も成り立たなくなるよ

274 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 00:20:04.74 ID:nDQ0pFqn.net]
>>251
>>1みたいな人は、半年に一度くらい
アセットを組み直して適切なメンテナンスが出来るだろ

275 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 00:20:32.17 ID:f1OdFa9i.net]
それだけ稼げるやつが、稼ぐ方法を本で出さないだろってw
商材屋だわ。



276 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 00:20:43.27 ID:h8kYEWTq.net]
>>193
現金で持ってるからだよ。

277 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 00:22:27.73 ID:dd7IyDEG.net]
>>251
日本の個別株なら無理

15年くらい前の雑誌で、
定年退職した初心者に人気だった
超大手 & 安定 & 高配当企業は

日本航空
キヤノン
日産自動車
東京電力
関西電力
みずほ銀行

高配当云々の前に、今現在
投資元本を維持してる銘柄は皆無w

278 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 00:22:47.45 ID:nDQ0pFqn.net]
>>270
デイトレードで230億を稼いだ
cisですら本を出しているのに
何言ってんの?

本を読む習慣が無さそうな発言だ

279 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 00:24:14.15 ID:zFtfU+gB.net]
>>273
書くとしても本当に稼ぐ方法ではないのでは?

280 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 00:24:19.63 ID:h8kYEWTq.net]
>>223
ただ乗りって整備するための金出してる側だぞw

281 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 00:24:33.72 ID:vYIZ6SaY.net]
>>53
会社で全く貢献できない無能だから早く辞めたい。
36歳で5200万、あと少しで辞めて正社員の嫁を支えるわ。

282 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 00:25:08.91 ID:nDQ0pFqn.net]
>>272
著者は日本の株や債券には
まったく興味が無いみたいだぞ

いくつかのFire本を読んで見たが
やはり大体は全世界か、米国大手株か
S&P500を基軸にした投信のどれかだ

283 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 00:25:45.42 ID:vYIZ6SaY.net]
>>115
嫁には正社員で働いてもらって専業主夫狙ってるよ。生活費と学費を半分出せるくらいの配当あればいけるやろ。

284 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 00:26:45.02 ID:h8kYEWTq.net]
>>251
配当が下がったら入れ替え

285 名前:黷ホいいんだよ。 []
[ここ壊れてます]



286 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 00:27:54.31 ID:dd7IyDEG.net]
>>260
お気の毒としか言えない

287 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 00:28:47.81 ID:nDQ0pFqn.net]
>>274
cisのやり方はデイトレードの瞬発的な中抜きと
仮説理論を実践するやり方で、ギャンブラー型
まるで再現性がない

>>1の本とか、両学長の「お金の大学」とかは
「お金に対する考え方、向き合い方」を書いた本で
実践すれば誰でも、ある程度の効果がある

288 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 00:32:06.38 ID:zFtfU+gB.net]
>>281
自分が書くとするなら、カモの動きを足並みを揃えさせたり
損切りさせまくる流れに誘導しそうだ

289 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 00:33:43.86 ID:nDQ0pFqn.net]
>>260
ここ10年なんて
毎月の給与の10〜20%を
eMAXIS Slim 米国株式に積み立てて
放置しておけば、ほっといても
勝手に働いてくれていたろ

仕掛けたタイミングが悪いか
銘柄の選別が悪いか
売買ルールが不安定で狼狽売りとかをしたか
どれかだと思うんだが

290 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 00:34:14.14 ID:mDU2ugbQ.net]
火だるま?また変なのが

291 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 00:36:04.74 ID:VaXqrty2.net]
この話題は去年にも見たぞ

292 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 00:36:06.38 ID:nDQ0pFqn.net]
>>282
読者に、いつ読んでもらえるかも
分からないのに?

もし、そういう事をしたいのなら
ネットの掲示板や
youtubeの動画で煽ると思うな
本は情報としては伝達が遅すぎる

293 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 00:36:33.57 ID:ZqJFCvvY.net]
ヤバいな
これだけ投資を煽る記事が多いのはそろそろヤバイ

294 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 00:38:26.80 ID:X7hLL6cC.net]
>>9
大学に行ける家庭環境かどうか、慶応なら、その近辺に住めるかどうか、それにかかる生活費を親が工面できるかどうか、

そんなの親が金なきゃ無理だろ
所詮は、ボンボンの自己陶酔にしか見えんな
アホ過ぎる
慶應行ける時点でめちゃ金持ちだろ

295 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 00:39:23.76 ID:nDQ0pFqn.net]
>>287
証券口座は最低1口座は作っておくべきだが
今は仕掛けるべき時じゃない

ただ、世の中は「r>g」だ
投資の経験が無ければ俺らの老後は詰む



296 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 00:41:03.31 ID:CACCccb0.net]
>>280
あなたのいう>>272の銘柄、日航以外全部持ってるわw
硬い投資のつもりだったんだがね、難しいんだよね〜

297 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 00:41:44.81 ID:imX1PJzX.net]
フリーランスプログラマーから会社起こして
毎年2000万ずつ貯蓄増えてる俺から言わせてもらうと
お前はいったい何がしたいんだって聞きたい
何だその月収20万とかいう中途半端なインカムは?
なぜそこから月収50万や100万を目指さない?
たぶんすべてが嘘松フェイクだからだろうな

298 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 00:44:48.62 ID:bmf2rPkn.net]
30歳で楽隠居かw
それもいいね。

299 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 00:45:10.96 ID:nDQ0pFqn.net]
>>291
経済的に裕福な事が必ず幸せとも限らん

youtuberとか大金持っていても
金の使い方が分からないから高級タワマンに住んだり
フェラーリ買ったり
なーんも中身のない浪費しか出来ないだろ

300 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 00:45:40.25 ID:LnLYdiAe.net]
新入社員の採用面接でお会いした、忘れられない一人の女子学生がいる。

edsyi.jptate.net/brTN/175547022.html

301 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 00:46:48.39 ID:9LDWNDYs.net]
>>17
余裕
むしろ、プールやジムは無駄だから行かない
散髪は100均で買ったハサミで自分で切る
携帯は楽天モバイルでタダ

だからより金が浮く

302 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 00:49:06.83 ID:nDQ0pFqn.net]
>>295
ジム行かなくても良いから
筋力は鍛えろよ
ベンチと可変ダンベル2個あれば
自宅で鍛えられる

303 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 00:49:09.11 ID:imX1PJzX.net]
>>293
なにそれどんな世界線の話?
お前は月収100万より20万のほうが幸せなの?
すっごい珍しい世界観だよね!生きててよかったね!
としか言いようがないわクソが

304 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 00:49:11.22 ID:EySOCvFS.net]
良いじゃないの
夢があってさ!
投資なんかいつ始めたって同じよ
波あるものなんだからさ

305 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 00:49:49.02 ID:9LDWNDYs.net]
>>291
たぶん何もしたくないんだよ
ぼーっと生きていきたい
金を稼ぐこと、地位と名誉を生きがいにしてる人種には到底理解し難いだろうな



306 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 00:51:19.86 ID:YDFhCqDw.net]
40超えるころには、今よりも
さらに世の中に関心なくなるだろうから
静かな環境に身を置きたいなって思いが
日増しに強くなってきてるのは感じるから
こういう生活って憧れる。

307 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 00:53:33.49 ID:nDQ0pFqn.net]
>>297
価値観なんて、人それぞれだろうに
何をそんなカリカリしてんだ?

著者にとっては、利益を極大化する事は
人生の主目的では無いって事だろ

308 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 00:53:42.60 ID:cYrmirgI.net]
次に流行るのはFIREこどおじ
生活費入れるから親からは文句言われないしその内安心して安らかに死ぬ

309 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 00:55:28.96 ID:yC0+AJ7d.net]
>>297
あんたほんとに金あるならもっと余裕もてば?

310 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 00:56:57.34 ID:nDQ0pFqn.net]
>>302
セミFireこどおじをやって
老後は子供に、自分のFireの原資と
知識を譲るってのが理想じゃね?

知識は相続税が掛からんのだし

311 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 01:02:38.71 ID:YDFhCqDw.net]
こどおじがFIREなんて
社会性のない人がそんなこと
やるもんじゃないよね。

312 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 01:03:07.95 ID:gIpvjOb/.net]
>>1
安定配当で月30だったら羨ましい
20だとちょっと足らないかな

313 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 01:04:39.51 ID:EnHt7y7F.net]
安定した配当いい銘柄なんかあるんか?
絶対入れ替えが必要になるだろ

314 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 01:04:58.41 ID:imX1PJzX.net]
>>301
ちょっと酔ってるから表現がきつかったらすまんな
でもアーリーリタイアとか言える程度に生きるちからあるやつが
中途半端なところで利益追求止めるとか実際にはあり得ないから
なんかそもそもそういうステージに上がってこれないクズどもが
完全な妄想と嘘をベースにホラ話してる感じがムカムカしただけ
大きく儲けてる人間はそうでないやつと比べ物にならないリスクをテイクした結果
だからそれを解ってれば安定月収20万とれる程度にリスクとってるやつが
そこでそれ以上のリスクとらないとかありえないってのはビジネスやってれば誰でも知ってるって話

315 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 01:05:51.75 ID:SVDkG3Dx.net]
俺はこの話よりはかなり年上なんだがVTやMSCIコクサイをベンチマークとした投信がメインかな
お決まりの話だがこれはつまらないんだよな
だから2000万程はレバ効かせて運用してる、給与もらっていた時の年収分が1,2ヶ月で入るから楽しい
これは失敗してもいくらでも取り返せるだけの余力は残してあるからね



316 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 01:06:59.54 ID:cYrmirgI.net]
だいたい今言われてるのはS&P500が年率7%で上がってるから諸々引いた4%で生活できる金額になればFIREできる言われてる
でもそれだとちょっと余裕なさすぎて何かあったときに破綻しそうなんだよな
30歳でリタイアして残り50年以上をアメリカに賭けるのは怖い

317 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 01:11:39.90 ID:+7XYHtly.net]
気持ちはわからんでもない。
もはや昭和の感覚で生涯サラリーマン生活するのは現実的な選択肢ではなくなった。
そもそもマトモに勤務を続けられる職場が少ない。
会社が潰れたり、リストラは当然として、業績がよくても従業員には還元なし、逆にパワハラしまくりで搾り尽くす。
サラリーマン以外の生き方を考えないと逆に危険。投資でも副業でもなんでもいい、社畜はやばい。

318 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 01:12:04.49 ID:nDQ0pFqn.net]
>>308
とは言っても原資2億もあれば
それだけで老後まで余裕で配当と
債権のみで生きていけるし
子供にも残せるだろ

仮に100億円あったとして、それを何に使うの?
広い家を買って、いい車に乗って
その先は何か、明確なビジョンはあるの?

319 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 01:16:38.71 ID:nDQ0pFqn.net]
>>311
日本人の最大の弱点は
義務教育の段階でマネーリテラシーや
リベラルアーツ、商用簿記とか
無いと困る知識に触れる機会が無かった事だよ

結果的に「サラリーマンは苦労して給与を得るモノ」って
社畜根性が染みついてしまった
今になって、みんながそこから脱却する道を学び始めている
そういう流れだと思うな

320 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 01:18:06.47 ID:Jy8c2k8p.net]
確実にボケる

321 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 01:20:36.24 ID:nDQ0pFqn.net]
>>314
それな

適度に働いてストレスを感じながら
そこそこ鍛えて続け、そこそこ学び続け
嫁や子供とも、そこそこ遊んで仲良く付き合う
ってのが一番、理想の生き方だと俺は思う

322 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 01:20:43.34 ID:cYrmirgI.net]
まぁFIREしなくても不労所得増やして心の余裕や老後に備えろよくらいが現実

323 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 01:22:05.17 ID:imX1PJzX.net]
>>312
一人親方でハイリスクな投資やってるやつを除けば
毎年100億売り上げるには最低でも200人くらいの優秀な社員が必要なのよ
で200人の優秀な社員で回ってる会社ってのはその家族も合わせると1000人近い人たちの
人生を背負ってるんだよ?お前みたいな価値観で1000人の他人の人生に責任とれるの?
どんな規模の会社でも経営者ってのはそういうメンタルで運営してるのよ
自分だけが儲かればいいなら何の苦労もないわけ実際はものすごいプレッシャーと戦ってる
お前それできるのかって話

324 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 01:26:36.25 ID:nDQ0pFqn.net]
>>317
そういう話じゃなくて

例えばポンと手元に100億円がありました
それで、あなたはどれだけ人生を
豊かに出来ますか? 誰を幸せに出来ますか?
って話だよ

実際に稼ぐ事は言っていない
自分と、自分の家族のみが幸せに人生を過ごすのなら
原資2億もあれば十分、 1億でも良いと思う

325 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 01:28:41.81 ID:I1kWlM4J.net]
20万の配当に頼るのって怖くない?
大手が潰れる時代だし、今後の配当は約束されないし、数千万じゃ一生分には足りない。
10年後にやっぱり働こう…ってなったときにまともな仕事見つけられる気がしない。



326 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 01:29:23.73 ID:imX1PJzX.net]
>>318
100億がポンと手元にあるだと?
それはなんの冗談?
そこをベースに議論はできないよスマンな

327 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 01:30:56.37 ID:pWYS+P2S.net]
いきなり7千万とかいうと、俺には無理って思うかもしれないけど、
とりあえず2千万を配当5%くらいの株に投資するだけでも
年間の家賃分くらいまかなえるからな。
現金で持ってるのと全然違うでしょ。

328 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 01:31:27.02 ID:nDQ0pFqn.net]
>>319
日本の大手企業が落ちても
S&P500は早々、簡単には落ちないよ
少なくとも俺らが生きている
あと50年は余裕で存在している

>>1の本は読み物としては
中々、面白い考え方だし再現性もあると思う

329 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 01:33:12.59 ID:xqR7IlEV.net]
ようするに持ち金よこせってこと?

330 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 01:33:18.91 ID:nDQ0pFqn.net]
>>320
例え話が理解できない人?

もう良いよ。

331 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 01:34:51.99 ID:SVDkG3Dx.net]
>>322
ジェレミー・シーゲルの「株式投資の未来」だわな
それもいいけどもうちょっと積極的に楽しむ方が俺はいいかな

332 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 01:35:03.65 ID:imX1PJzX.net]
>>324
たとえ話がしたいの?
それならまぎらわしいからどら焼き100個で話そうよ
さぁどうぞ

333 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 01:38:25.06 ID:nDQ0pFqn.net]
>>326
だから、もう良いよ
アスペと会話は、つまらんし疲れる

334 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 01:41:32.48 ID:imX1PJzX.net]
>>327
えーそんなこと言うなよ
あと30分くらいしゃべろうぜ
なにが気に食わなかったんだ?
お前のすきのところからやりなおそうよ

335 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 01:42:03.84 ID:IFc3WIB1.net]
>>293
高級タワマンとフェラーリは中身のない浪費どころでない、軒並み値段上がり投資として賢いと思う



336 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 01:47:17.67 ID:f70k/B/P.net]
>>53
社会に貢献とか言ってるうちは絶対に幸せになれない

337 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 01:50:30.73 ID:2W2d+A9/.net]
計算器IPS細胞培養して脳に移植できる未来が
くればいいけどなあ

338 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 01:52:11.97 ID:mxdxT6Aw.net]
月20万でどうやって暮らすんだよ

339 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 01:54:57.35 ID:irdkJvXl.net]
株の税金また上げるだろ
この前上がったばかりなのに

340 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 01:56:09.91 ID:imX1PJzX.net]
>>327
スレ見なおしてわかったわ
お前はもし100億持ってたらどんなかなっていう妄想話をしたかったんだよな?
すまんが俺はそこは付き合えないわ実際のあれこれの話のほうが身近なのでな
おやすみー

341 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 01:57:13.65 ID:qvQiHify.net]
完全な配当生活ではなくて配当20万あれば最低限の生活費は賄えるから余暇で好きな仕事できるって話でしょ

342 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 02:09:07.23 ID:rDrutxrR.net]
好きにしろとしか
投資する奴は黙って一人で出来んのかね

343 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 02:39:57.74 ID:kdc8mDAC.net]
この人の引退してやりたい事ってのは何?

344 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 03:21:26.91 ID:oHm9KIyh.net]
農業してること自体働いてるんじゃ・・?
家庭菜園?

345 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 03:23:48.55 ID:oHm9KIyh.net]
元本割れに配当がなくなったら?
桐谷さんもそれでだいぶ減らしたんじゃなかったか億単位で



346 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 03:32:50.00 ID:ZuVu2Exa.net]
>>33
私もそう思う。ノルマは大事。

347 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 03:54:21.93 ID:IRgm/TmE.net]
>>10
それが一番

348 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 04:13:50.60 ID:CdSyBZvB.net]
俺も4000万円ぐらい投資してるけど
配当は年120万円だけで
グロース株も投資してるから利回りは3%ぐらいしかない

キャピタルゲインも入れたら年利6%ぐらいは見込めるのかな?

あと2千万円は温存

349 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 04:26:01.98 ID:Y7OLf9dl.net]
>>12
firedじゃね?

>>248
12が何を言わんとしてるか小学生でも分かるくね?

350 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 04:43:55.75 ID:QbRSk7nA.net]
>>102
そうした物件ならば家賃は月5万円くらい程度のものだろうね

自分が住んで浮かした金でREITに回すのが賢いかも

351 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 04:57:02.30 ID:/JBmbiyc.net]
ところで、FIREって缶コーヒー、今もあるの?

あと、美味い/美味かった缶コーヒーがあれば教えて欲しい。

352 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 04:57:21.41 ID:hwZOTqMm.net]
>>13 >>267
60歳すぎてからじゃ遅すぎる。好きなことをやるには。

353 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 05:09:25.31 ID:V7jZhbvd.net]
>>343
248がただのレス乞食なのも中学生なら分かるはずだがな

354 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 05:16:13.94 ID:tXBBEUhN.net]
>>53
この人に限って言うと社会貢献してそう
農業、林業手伝ったりしてるし充実してるって話でしょ

社会貢献と言える仕事じゃない人も多いと思うな
自分がそうだけど、全力を注ぎ込んで頑張って自己肯定して何かに貢献してる気になってハイにならないと仕事を続けていけない
一歩下がって考えてみれば食い扶持稼ぐだけの虚業なんだよね
世間になくてもいい仕事

息抜きのつもりで余力を投資に向けてみたら出世するための努力よりずっと明確に結果が出て、むしろ健全なんだなって思った

収入低くてもやりたい仕事をするために投資資金増やそうと考えてたとこだから、この記事はタイムリーだったわ

355 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 05:23:37.97 ID:MlH8prDx.net]
>>252
自分語りキモい



356 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 05:37:48.01 ID:1HKTDDCB.net]
他人の人生だし、どう人生設計しようが好きにすればいいだろw

357 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 05:40:28.89 ID:0VkuSQ7l.net]
終身雇用の崩壊したしそらこうなるわな。

クビ切りまくったり会社倒産させた GM の無能経営者が11億とか貰って見りゃ馬鹿らしいもんな。
仕事に就いて綺麗事言ったり、金だけじゃないならまずお前の報酬安くしろよって話だ。

358 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 05:51:03.02 ID:MrjtX5nw.net]
働いたら負けって正解だった…
散々叩かれてたのに…

359 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 05:58:12.17 ID:YmqQKFV0.net]
自分も極少ないお金を投資に回してるよ
資産20万くらいやけど(T_T)

360 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 06:14:25.60 ID:86h8tDQt.net]
>>283
やっぱスキルとやる気とお金の勉強しないと難しいよね
社畜してる凡人は定期預金と資格試験で精一杯

前のレスにもあったけどが日本の個別株に安定なんてないんだなw

次の10年は大手自動車がヤバいかな

361 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 06:22:28.47 ID:dHv37Mw3.net]
ビジネスニュース板にいて、
株とか経済の基本的な仕組みがよく分かってない書き込みをしてるおじさん
ほんと心配

362 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 06:27:28.26 ID:YdmVzKmw.net]
>>1
年金生活みたいだな
とりあえず億万長者になっておかないと配当金だけじゃリスク高いかな

363 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 06:29:17.81 ID:PYTxlUCG.net]
40歳で自分の資産7000万、夫婦の貯金が4000万、妻の資産が1000万、合計1億2000万(さらに確定拠出年金が合計1500万)ある

共働きで世帯年収1400万、株や仮想通貨に投資もしてるからお金は増え続けてるな

アーリーリタイヤは十分に可能だけど仕事はまあまあ楽しいし、辞めても他に趣味もやることもなくて働いてる

364 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 06:37:26.72 ID:8U6FHkx9.net]
全員がそういう生活はできないよね
実際に富を生み出す人がいなきゃ成り立たないから

365 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 06:39:27.52 ID:rOH2B7zd.net]
>>358
だからっていつまでも働く側におらんでもええねんで?



366 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 06:43:10.06 ID:p8H/f1Db.net]
マスゴミが勉強しろ、働けって煽ってるだけで、
実際には昔から不労所得メインの人は多いし(不動産所得だけの人も150万人ぐらいおる)、
ネットで見える化してるだけだけどな
相続とか含めればある程度の人ができることよ
ただ、性格にもよるね

367 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 06:49:16.26 ID:+sDRVZaz.net]
>>33
君、ありがとうございます。正に僕の気持ちを代弁してくれて






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<257KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef