[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/07 20:02 / Filesize : 257 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【早期リタイア】30歳で会社員を辞め、月20万円の配当で暮らす。FIREブーム [田杉山脈★]



1 名前:田杉山脈 ★ [2021/02/24(水) 19:37:51.92 ID:CAP_USER.net]
今、FIREという言葉が注目されている。これは、Financial Independence,Retire Earlyの略で、投資などで経済的自由を得て早期退職を目指す生き方のことだ。欧米の若年層から広まり日本に広まり、今では「FIREブーム」という言葉も。

日本におけるFIREブームの火付け役になった、『本気でFIREをめざす人のための資産形成入門』の著者・穂高唯希氏(31歳)にその極意を聞いた。

数千万円の資産でも実行可能?FIREの極意は「ムダの削減」
 投資を志す人なら誰もがセミリタイアを考えたことがあるだろう。ただ、昨今のFIREブームは、これまでのセミリタイア像とは違う面を持つようだ。

 日本におけるFIREブームの火付け役になった、『本気でFIREをめざす人のための資産形成入門』の著者・穂高唯希氏(31歳)が話す。

「昨今のFIREという概念で特徴的なのは、経済的自由といっても、億万長者になることが目標ではないことです。

 FIREという言葉が注目されるようになった背景には、特に先進各国で顕在化している“価値観の変化”があると思います。会社で働いて高年収や高いステイタスを築くよりも、自由で自主的な生き方や時間のほうが大切だと考え、会社などの共同体的制約のない生活を求める人が増えているのです。

 一方、生活コストに目を移せば、今はネットフリックスやシェアサービスもあるので、あまりお金をかけずに娯楽やインフラが使えます。昔と比べて低コストでも何不自由ない生活が送れ、そうした背景もFIREを目指す人が増えている一因だと思います」

出費を抑えれば、少ない収入でもFIREは可能
 穂高氏が30歳で資産7000万円を築いてFIREを達成したように、かつてのセミリタイア像よりも若い年代がFIREに前のめりになっている。

 理論上は日々の支出よりも収入(株式の配当など)が多ければリタイア生活が成り立つわけで、シェアサービスなどで出費を抑えれば、少ない収入でもFIREは可能になるのだ。

「地方移住の増加もFIREブームに影響していると思います。生活費の中で最も大きいのが住宅費なので、地方で暮らせばその分、収入も少なくて済む。

 FIREする際に必ずしも都市部での生活を維持する必要はなく、『数千万円の資産でも、価値観に沿った最低限の支出で満足のいく暮らしを送る』というスタイルなのです。私は『支出の最適化』とよんでいます」

 穂高氏もFIRE後は生活費を超える配当金を得ながら、地方・郊外で暮らしている。

「会社勤めをしていた頃と比べると、精神的な余裕が全然違います。自分が本当にやりたい仕事や生活スタイルを実現できていると思います。

 仕事という一つのことに縛られなくなって、農業や林業に携ったり、趣味に没頭したり、今のほうがやりたいことの選択肢が格段に増えたと実感しています」

 将来不安から資産形成を始めた人も多いだろうが、その先にある選択肢の一つとしてFIREがある。
中略
高配当米国株を中心に投資し、月20万円の配当で暮らす!
 高配当米国株中心の運用で着実に配当収入を増やし、30歳で配当が20万円を超えた段階でFIREを達成した。

「今は税引き後の月の配当収入が25万円ほど。これだけでも十分に暮らせますし、加えて農業などで労働収入も得ています。生活費は実質、月の収入の3割ほどです」

 同時に、彼がサラリーマン時代から徹底してきたのが「支出の最適化」だ。

「まず自分の価値観を深く知り、その価値観に沿うものにだけ金銭を投じました。

 例えば市販の飲料は買わずに水筒を持参したり、プールやジムは公共施設を使い、散髪は1000円カット。携帯は格安SIMで十分ですし、医療・生命保険には入りません。

 そうやって必要最低限の支出がわかることで、『いくらの配当収入があれば会社が辞められるのか』という目標の数字を明確にしました」
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4b78c2836bf41e59cb6cb55cca88c3b36c27f3c

141 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/24(水) 22:02:32.18 ]
[ここ壊れてます]

142 名前: ID:6IWQwCr6.net mailto: やりたい事なんてないけどな []
[ここ壊れてます]

143 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/24(水) 22:02:58.16 ID:PDmv9xmN.net]
>>57
本文はまさにそういう生活じゃないの?
完全ニートはメンタル腐りやすいから
メリハリ付けるためのゆる仕事は健康維持に役立つ

144 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/24(水) 22:05:05.53 ID:23hGLeqU.net]
根本的に親の年金で生きるニートと変わらん。

145 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 22:05:10.58 ID:GRm8uSfY.net]
へぇー
子供の手がかからなくなると
実際このぐらいあればやっていけるよね

146 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 22:05:15.08 ID:+jBJOu4D.net]
真面目に働いてる人には悪いけど通勤で毎日2時間も消費するのがまず奴隷だわ、最低ラインはテレワークで通勤なし、好きな格好でゴロゴロ仕事ができて
1日1時間ぐらい仕事すれば良いぐらいの生活が良いよ。ちなみにエロマンガは毎日5時間は描かないと20マンにならん、、マイニングで日に3000円ほど不労所得、やはり不労所得がないと人生余裕ができないね。

147 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 22:05:19.94 ID:1KvPqPzM.net]
>>88
株の方がリスク少ないよ。
上場会社はよっぽどな事がない限り潰れない。
価値は上下しても配当はまず下がらない。
賃貸は空室でガクブルになる。

148 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/24(水) 22:05:48.07 ID:cNqQkbPY.net]
減配リスク、円高リスク、株価下落リスク、信用リスク・・
好調の米国株だってそんなに甘くない

149 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 22:06:04.55 ID:djxN6fXS.net]
>>53
社会貢献という名の社畜より
ストレスフリーの農業で
自分や家族の健康とささやかな幸せ



150 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 22:08:23.29 ID:7v66VP72.net]
>>1
世間ではコロナ不景気でYou are FIRED!ばっかりだけもの。

151 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 22:08:53.74 ID:smT89Xrx.net]
>>123
それって仮想通貨が暴落したら大赤字になるってやつでしょ?

152 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 22:10:47.83 ID:QvwW+a9d.net]
普通にブログ収入などの副業あるから絶対真似できないぞ

153 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 22:11:14.75 ID:smT89Xrx.net]
「あなたの職業は何ですか?」と聞かれて、

「ユーチューバーです」ってある世代以上の年齢だと自尊心的に絶対に無理ですw

154 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/24(水) 22:11:40.64 ID:0vsmwEDb.net]
>>135
配当金は源泉徴収されるから配当収入を申告しなければ所得0

155 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 22:13:47.55 ID:1KvPqPzM.net]
潰れなそうな三菱商事の株で考えると、30万の投資で年間13200円の配当。
月20万の配当は、年で240万。
年間240万の配当を得るには5460万円必要。

156 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 22:14:25.80 ID:djxN6fXS.net]
>>80
さっきテレビで流れたインドネシアの所得は日本の 1/11

ジャカルタ郊外で3ヶ月くらい
出張ベースで暮らしたが、月6万円あれば十分だった

157 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 22:14:34.97 ID:+jBJOu4D.net]
>>149

マイニングは長くやってれば逆転する
例えば1日マイナス100円でマイニングしてて
ある日いきなり暴騰して1日100円になったりすると
やってた日数×100円になる感じ。
おそらくマイナスの時期はやってる人がいなくて掘れる量多いから、もっと儲かる。
ビットコインはこの大きな波を2回起こしたから
偽物とは言われてるけどバカにできないね。

158 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 22:18:00.33 ID:djxN6fXS.net]
>>86
正解

159 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 22:18:53.35 ID:MAXar/I3.net]
>>55
結局、貧者から巻き上げてファイヤーしたいとか下衆の極みだわな
不動産で稼ぐ奴らは悪



160 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 22:19:38.02 ID:ha8lKTOy.net]
資産を築いて確保しているのはいいと思うけど、生活コストを下げるから問題ないというのは嫌だなぁ。

161 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 22:19:49.73 ID:fsYfMDp8.net]
リタイアという言葉にいい印象もって

162 名前:るとしたら
それ、疲れてるからですよw
リタイアで暇になっても、それそれでつらいですよ
そもそもメリハリが大事なんです
ちょっと働いて、遊んで、休むというリズムです
ぽつんと一軒家の住民は「不便とかつらいとか、そういう思考はないです」
不便じゃない=やるべきことがある まさに生きるということを実感しているのです
[]
[ここ壊れてます]

163 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/24(水) 22:20:22.27 ID:S8AcGGvD.net]
ブームを作って本やら記事やらを売りたいのが本音なんじゃないかと

164 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/24(水) 22:21:25.21 ID:3pWpxu/Y.net]
FIREって手持ち資産を燃やすのか?

165 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/24(水) 22:21:48.89 ID:xo3NacD3.net]
00年代に外こもりと言って、全く同じ事を志向するブームがやってきたんだけど、リーマン後にみんな帰国した事は知らないんだろな。。

株高になると現実逃避ブームが繰り返されるのって面白いね

166 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 22:22:22.16 ID:djxN6fXS.net]
>>120
税率20%として、年率6%だろ

167 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 22:26:27.14 ID:vkbol0Ge.net]
>>116
全員がいきなりFIREはできんだろ
早くても30代、一般の人なら40代か50代くらいまでは働かないとFIREの環境は作れない

仮に全員がFIREを目指しても働く人はいる

168 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 22:26:43.19 ID:2E4TLALO.net]
オレはこいつらの原型である専業投資家(専業歴15年)だが、
収入は支出の2倍以上ないと安定した生活はできない。
まだ若くて急な出費とか病気とか経験したことがないから
理論上は日々の支出よりも収入が多ければ〜などと軽く考えてしまうんだ。
そんな稼ぎじゃ10年もしないうちに行き詰まるぞ。

169 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/24(水) 22:27:37.58 ID:4MpipD/B.net]
>>152
例えば配当金が年間1000万円あると仮定して
2割税金払ってるから無収入扱いで社保払わなくても問題ねーだろ?
ってのは悪質極まりないのでその内メスが入ると思う



170 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/24(水) 22:27:38.12 ID:l593YvlD.net]
>>27
1億円分の株を持ってて、仮にその株の利回りが3.6%ならば、税金引かれても年300万の配当が貰える計算。みんかぶで見ると株価が割りと安定してて、利回り3.6%以上の株はけっこうあります。

171 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/24(水) 22:28:15.47 ID:ZsuA1rXr.net]
>>110
株もってるんだからインフレには強いでしょ

172 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 22:30:01.48 ID:XIlyVFFU.net]
最初からリタイヤ

173 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 22:31:21.79 ID:7UgGTIai.net]
1億の金融資産があれば普通に富裕層じゃん
金持ちが働かずに生活してるだけなのでは

174 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 22:32:27.94 ID:uhgIrW/+.net]
ナマポでFIRE!

175 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 22:33:54.92 ID:djxN6fXS.net]
>>116
働いたら負け、のババ抜きかもなw

税金無し、社会保障も教育費も掛からない産油国なんて
ガテン系の肉体労働してるのは移民だけw

176 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/24(水) 22:35:58.15 ID:S8AcGGvD.net]
1億円とか5000万円の金融資産を持っていて、その貧乏質素な生活で満足できる人ならば。

177 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 22:37:02.00 ID:vEXjyDXR.net]
持ち金に働かせているだけで、社会に参加してないわけじゃないからな

178 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 22:37:34.19 ID:74sbM6XH.net]
仕事に生き甲斐なんて得にくい時代なんだろうな、年取ってからのんびりもいいけど
未来はわからないし、明日事故に合って死ぬかも、会社に居続けても良い結果があるかわからない。

179 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/24(水) 22:38:07.04 ID:LoK19AVS.net]
俺も三十代前半だけど資産五千万くらいあるよ、ちなみに株で儲けた。 キャピタルゲインしか興味無いからイカンムゲインは一切やらないけどね。



180 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/24(水) 22:38:41.36 ID: ]
[ここ壊れてます]

181 名前:Hhd+IPIw.net mailto: → []
[ここ壊れてます]

182 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/24(水) 22:39:52.04 ID:mCdIo8Xy.net]
(^@^


https://www.2nn.jp/word/%E5%8E%9F%E7%94%B0%E6%B3%B3%E5%B9%B8

183 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/24(水) 22:41:17.17 ID:/C1e4uKd.net]
メリルリンチだけど40までにほぼほぼ引退できるな
今30歳で5000万あるしこのままいけば40で1億5000万は行く

184 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/24(水) 22:41:40.99 ID:QeY7hpbg.net]
こいつ単なる大仁田あつしファンじゃね

185 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/24(水) 22:44:01.02 ID:j3otyveg.net]
>>174
本人は働いてないやろ。
本人死んで、金だけ残すほうがよっぽど社会のためや。
こんなん社会参加といえん。

186 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 22:48:34.16 ID:MAXar/I3.net]
しかしあの手このてで煽りまくるな

投資やりたい奴らは、今の高値が一旦暴落してからやれよ

187 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/24(水) 22:48:57.65 ID:0llV4p9x.net]
最近やたら投資誘うような記事が目立つ

188 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 22:51:34.97 ID:7UgGTIai.net]
>>116
人間の欲望は無限にあるが、それを叶える資源は有限、いいかえるなら
この世にある幸せの総量は、すべての人を幸せにするには足りない
というのが経済学の言い分らしい

国が全国民に1億円ずつ配ったらどうなるか
最低時給が10万円とか50万円とかになるだろうな。

189 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 22:51:53.43 ID:UEvKL0/D.net]
俺もおととしくらいからファイヤーしたんだけど、年金と健康保険が恐ろしいわ。年収100万くらいしかないのに年金と健康保険で35万くらい消えてしまうよ。穂高唯希氏(31歳)は株の配当で月25万もあるならもっと年金と健康保険を負担してくれよ。なんで年収100万しかない貧乏人から4割近くも税金取られるのか意味わかんない。



190 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 22:52:59.49 ID:HYN7zz+A.net]
月20万円あれば東京23区内でワンルームで地味に生きていける
その20万円の確保が恐ろしく難しい訳だがw

191 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/24(水) 22:53:00.04 ID:KEAc+vdx.net]
安定して20万円の配当を得られるのは一部の人間だけ

192 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 22:53:01.20 ID:LAo6ZbFQ.net]
アメリカの若者の間で40歳で引退し老後生活に入る「FIRE運動」がブーム 一方ジャップは定年75歳引き上げを狙う [377482965]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1549849218/

193 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 22:54:21.04 ID:7ELNdADe.net]
つか30歳で7000万円の資産がある
時点で驚異なんだけど

194 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/24(水) 22:55:40.94 ID:QYoTPq8H.net]
ナマポがあるんだから、むしろ日本でFIREは余裕なんだけど。

195 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 22:57:27.88 ID:djxN6fXS.net]
>>181
社会参加=労働なら、投資は頭脳労働
決算書読めないとか、勉強が苦手なら肉体労働

頭脳労働を否定したら、
就活で人気の投資コンサルとか、金融のホワイトカラーは立場無いなw

196 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/24(水) 22:58:04.72 ID:Q/Y/nUgy.net]
30は早すぎだよなw
50ぐらいならわかるが

197 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/24(水) 22:58:34.18 ID:Eh9p3Otd.net]
今37で貯金4000万くらい
30で7000万はきつい

198 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/24(水) 22:59:35.34 ID:j3otyveg.net]
>>191
個人投資家の頭脳?
長期的にはほぼ SP 500に負ける。

199 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/24(水) 22:59:44.02 ID:KEAc+vdx.net]
>>193
年収いくらでそんだけ貯金できたん



200 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 23:00:17.54 ID:cUzi2M8r.net]
火の車

201 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/24(水) 23:00:17.54 ID:ytCtNb2R.net]
まず30までで7000万どうやって稼いだのか気になる

202 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 23:01:20.18 ID:cUzi2M8r.net]
>>193
現金だけ持ってるって頭悪すぎ

去年ビットコイン買っておけば億りびとになれたのに 

203 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 23:02:54.41 ID:RkV ]
[ここ壊れてます]

204 名前:cDi8C.net mailto: こういう人はアベノミクスのおかげだよ
もし投資始めたのが2005年なら俺みたいにリーマンショックで地獄を味わってただろう
[]
[ここ壊れてます]

205 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 23:03:43.86 ID:djxN6fXS.net]
>>189
慶応卒のこの人が持ってる才能、特殊能力でフツーは真似できない

手取り収入の約80%を投資に回してた記憶あり

206 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/24(水) 23:03:49.96 ID:Eh9p3Otd.net]
>>195
1500万くらい
でも自営業で接待もあるし、年間500万くらい使ってる
コロナのおかげで金が減らなくなった

207 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 23:04:29.49 ID:7ELNdADe.net]
あるあるなんだけど
結局ブログやYouTubeからの収益の方が
メインですってオチなんじゃないの?

208 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 23:04:31.91 ID:CrkcwxQT.net]
月20万て税金引いたら手取り16万。年間196万の貧困層じゃねーか。
独り暮らしでもキツイわ。
まぁ働いてないから居住地の制約がないから住居費は極限まで減らせるだろうけど

209 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 23:05:21.23 ID:oCoRAVac.net]
>>137
大学受験や就職と同じ。
みんな頑張っても、一流大学や一流企業にいけるのはごく一部。
そういう人がFIREを手にするだけで、大半の1人は低学歴、中小企業、定年まで働くということになる。



210 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/24(水) 23:07:21.20 ID:zkB+H5Tb.net]
>>199
それはあるな
9年前って言うから22歳2012年開始
運があったのは間違いない

俺も2012は運用3500万ぐらいだったけどいま3億だからな

211 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 23:08:29.29 ID:7ELNdADe.net]
昔はアーリーリタイアってのは
金持ちがやる事だったんだけど
最近はダウンシフターみたいに
低支出系が多いんだよな

212 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/24(水) 23:09:05.76 ID:onCxsZ2F.net]
金融商品を売りつける為のエサ
確かに食いつきたくなる。

213 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 23:09:29.91 ID:djxN6fXS.net]
>>194
長期投資でSP500 & 複利の力は
投資家の中では常識でも
恐らく >>181 はちんぷんかんぷん

214 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 23:09:45.23 ID:MIinDhzf.net]
配当や投資とかではないけど
例えば障害年金とか遺族年金だけで
生活してる人は、いわゆる
FIREみたいな生活形態だよね?

215 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/24(水) 23:09:55.89 ID:zkB+H5Tb.net]
>>194
運用15年ぐらいだけど今のところは勝ってるわ

216 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 23:10:40.02 ID:RkVcDi8C.net]
物欲ないならこれぐらいの金で余裕で生きていけるな
これだけの資産築けるのは実家暮らしだろうし

217 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 23:11:43.92 ID:zbQfz2lw.net]
月20万円で暮らせるわけないだろうw
最低でも月50万円は必要だわ。

218 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 23:12:02.46 ID:CrkcwxQT.net]
34歳だが、親からの贈与で自宅は現金で購入したし、去年今年の株高で資産は4000万超えたが、リタイアなんて到底かんがえられんな。
そもそも完全リタイアなんて暇すぎて辛くなるだろ。趣味に生きても虚しいだけ。
週休4日くらいで働くセミリタイアが理想だな。

219 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/24(水) 23:13:35.54 ID:2cYnb9Vu.net]
これ一生独身の人向けの話?



220 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 23:13:59.28 ID:RkVcDi8C.net]
俺は800万→4500万→1400万→今1億5000万
アベノミクスとバイデンのクリーンエネルギーで運良くここまで来た
てか金あっても欲しいものなんだよな
金、金言ってるやつって糖尿病患者みたいな人間に思うわ、いくら金あってもそういう人は満たされないだろう

221 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/24(水) 23:14:48.13 ID:j3otyveg.net]
>>208
要するに、お前よりもっと投資が上手い奴に金を渡してお前は死ねって事や

222 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/24(水) 23:15:14.69 ID:zkB+H5Tb.net]
>>214
まあ子供いると一気に苦しいなw
嫁が稼ぎゃいいけど

223 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 23:20:27.31 ID:1+unfQ+d.net]
イチローのファイナンシャルプランナーはすごいよな

224 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 23:20:59.02 ID:bxWKIAVx.net]
>>1
30歳で7000万の資産貯めれる才覚があるなら
40歳までに2億の資産貯めて優雅に暮らす方が良い

225 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 23:21:14.35 ID:djxN6fXS.net]
>>203
令和3年現在、一人暮らし老人で
民間企業OB=厚生年金の手取りがそれくらいだと思う

元自営業とか国民年金の手取りは、その半分以下か

226 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 23:22:22.97 ID:egX4kvIW.net]
>>1
勝手にやってろよ
不労所得を得ようとしてる馬鹿はどうなっても知らんわ

227 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 23:22:58.90 ID:NpRpARMc.net]
良いことやね
30歳で7000万貯める才能あるなら大丈夫やろ

若い時間は貴重だ
社畜は完全なる人生の無駄やからね

228 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/24(水) 23:24:02.78 ID:yxeqjtx7.net]
数年後にこうゆう奴らが生活破綻して人生に失敗する記事を是非見てみたい。
社会の利益を掠めとり、インフラをただ乗りする卑しい存在としてそれなりの人生を歩んで頂きたいものです。

229 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/24(水) 23:25:18.93 ID:p7j1wQGU.net]
>>215
お金があるからそう思えるだけだよ、お金なくしたみたら同じ気持ちになるよw



230 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 23:25:32.23 ID:RkVcDi8C.net]
こういう板でも投資や不労所得を敵視してる人間ているんだな
人間が豊かな生活をするのに投資は必要不可欠なのに、もちろん自分への投資もだが

231 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 23:26:05.53 ID:+jBJOu4D.net]
>>223

こうゆう奴らは欲望をコントロールできるからゼロになってもその状況をたのしめる。

232 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 23:26:16.66 ID:NpRpARMc.net]
金には賞味期限があるからね
賢者は歴史から学ぼう

233 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 23:26:41.83 ID:NmyaXiN9.net]
というかヒマがあるなら飲食店をカタチだけ開業するほうが今は儲かるぞ
五輪通過まで飲食時短協力金バブルは続くからな
首都圏は21時までの時短をあと半年続けるだろうし

234 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 23:26:54.31 ID:bxWKIAVx.net]
>>200
22歳から30歳までに7000万
一年あたり約900万投資
手取りの80%だとすると手取りが1100万弱
多少の控除を考えても額面1500万くらい

新卒から平均1500万稼ぎ続けるって外資金融マンか何かかな

235 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 23:27:21.93 ID:djxN6fXS.net]
>>216
おまえは安月給で才覚も無く
嫉妬かよw

236 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 23:28:05.98 ID:5l5PCxOZ.net]
5000万 4%の配当で譲渡所得ひいて
年手取り160万

237 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 23:28:25.04 ID:5l5PCxOZ.net]
配当所得だった。

238 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 23:29:29.74 ID:+jBJOu4D.net]
1000万貯められる力があれば余裕で生きていけるよ、8000万貯められるのは特殊な才能模範はしない方が良い。今の日本は大半が年収300万なんだから再現性ないよ

239 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 23:31:28.64 ID:M2XI15+9.net]
>>9
まあ30歳で資産7千万円貯めれる時点で、あまり参考にはならんよね。



240 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 23:32:41.76 ID:djxN6fXS.net]
>>229
財閥系、三菱グループの会社員だったと思う

241 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/24(水) 23:33:00.84 ID:fqXZ2QSv.net]
独身田舎暮らしだけど4500万貯まったので30歳でリタイヤした
今、45歳だけど15年で2000万使っちゃったw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<257KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef