[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/26 13:57 / Filesize : 43 KB / Number-of Response : 186
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【通信】IIJmio、2GB/780円〜のeSIM対応新料金プラン「ギガプラン」4月1日提供開始 [田杉山脈★]



1 名前:田杉山脈 ★ [2021/02/24(水) 19:33:36.89 ID:CAP_USER.net]
インターネットイニシアティブ(IIJ)は、個人向けモバイルサービス「IIJmio」で、新料金プラン「IIJmioモバイルサービス ギガプラン(ギガプラン)」を4月1日より提供する。IIJmioのWebサイトで申し込めるほか、家電量販店やコンビニエンスストアで提供されるパッケージを購入し、契約できる。6月からはビックカメラやヨドバシカメラなどの店頭にある専用カウンターで即日開通できるようになる予定。

 ギガプランは、2GB、4GB、8GB、15GB、20GBという5種類の容量が用意された料金プラン。NTTドコモ網、au網が利用できるほか、IIJのフルMVNO基盤を用いたeSIMもサポートする。1契約で最大10回線まで使える。同一契約内のギガプラン回線であれば、データ容量をシェアできる。

利用料は、容量や音声通話対応、eSIM利用、データ通信のみなど種類によって異なる。音声通話とデータ通信が利用できる「音声SIM」であれば2GBで780円(税抜、以下同)、4GBで980円、8GBで1380円、15GBで1680円、20GBで1880円。

 データ通信とSMSだけの「SMS機能付きSIM」は音声SIMよりも30円安い。

 データ通信専用SIMは、ドコモ回線(タイプD)のみ用意され、音声通話よりも100円安い。

 eSIMはデータ通信、ドコモ網のみで、2GBは400円、4GBは600円、8GBは1000円、15GBは1300円、20GBは1500円となる。

費用と割引
 初期費用は3000円。SIM発行手数料はタイプD(ドコモ網)で394円、タイプAで406円、eSIMで200円。

 音声通話は通常、国内で20円/30秒。同一契約名義間の国内通話は16円/30秒。専用アプリからの発信あるいはプレフィックス番号(0037691)を付けて発信する「みおふぉんダイアル」では国内外の通話は10円/30秒、同一名義間の国内通話は8円/30秒と半額になる。

 固定回線サービスの「IIJmioひかり」とのセット割「mio割」も用いされ、毎月600円割り引かれる。

機能とオプション
 主な機能として繰り越しやシェア、プレゼント、速度切替、チャージが用意される。
以下ソース
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1308205.html

70 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 22:22:37.36 ID:BtXcFppW.net]
>>68
副回線ドコモってどんなプラン?

71 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/24(水) 22:39:52.64 ID:RXa/zyNh.net]
このプランはsim1枚だからな
複数枚持てれば良いのに

72 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 22:41:11.63 ID:jxAyORk4.net]
>>37
UQに乗り換えたらバッテリー残量全然違った
スマホはPixel3な

73 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/24(水) 22:41:37.45 ID:sbgFrKqN.net]
>>67
そこ詳しく知りたい

74 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 22:44:03.35 ID:MO5o9bD8.net]
OCNも3月に新プラン発表だってさ

75 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 22:45:25.09 ID:17SSHLB3.net]
>>3
今って月額1760円くらいじゃないの?
3GBの音声SiM使ってるけど

76 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 22:45:35.66 ID:MO5o9bD8.net]
有線安くならないかな〜

77 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 22:45:45.15 ID:BtXcFppW.net]
ファミリーシェア 2560円でSIM3枚で12GB

これと同じようにするには、「SIMの追加はできない」ので6月まで待って

1280円で8GB+680円で2GB x2で2640円、値上げかよ

78 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 22:51:08.88 ID:BtXcFppW.net]
これ、ファミリーシェアプランから移行したらSIMは一枚除いて取り上げられるって事か?



79 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 22:53:56.45 ID:smT89Xrx.net]
先月のドコモの携帯料金4500円だ

データ通信1G未満で通話無料分なし、たぶん数分通話で使っていてこの費用

まったく馬鹿げている

80 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 22:58:51.64 ID:nYHbSXNH.net]
>>1
青春してるエロ動画見たい層にゃ辛かろう
干からびた層なら音声通話無制限が欲しい

81 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 23:01:57.25 ID:Ap0Zixhd.net]
>>58
やっぱ技の部類なのかねえ
一般にeSIM普及してからかね
こういうのが一般的な使い方になるのは

82 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/24(水) 23:04:54.58 ID:BTqy8jYQ.net]
シェアプランはsim一枚に付き550円ぐらい取りそうだな

83 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 23:09:55.52 ID:Ap0Zixhd.net]
音声プランも通話そこそこなら安いんだろうけど日本通信のほうが魅力があるな
eSIMプランを楽天契約者に向けに出したプランにしか見えなかったわ
楽天契約したならこれ契約しなきゃバカというレベルのインパクトがある

84 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 23:14:16.51 ID:Ap0Zixhd.net]
逆にeSIM契約したなら楽天回線も契約しなきゃバカというレベル

85 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 23:14:21.51 ID:vvjQaS0q.net]
>>77
移行しなけりゃ良いんじゃないの
SIMの数がもっと多いと割安になってくる

86 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 23:17:09.41 ID:BtXcFppW.net]
>>82
今までSIMの追加が400円だったのが、2GB付きで680円(eSIMなら2GB付きで400円)という事だと思う

3枚:680円x3で6GB2040円
3枚:880円+680円x2で8GB2240円
3枚:680円+880円x2で10GB2440円
3枚:1280円+680円x2で12GB2640円(現在2560円?)
3枚:1780円+680円x2で24GB3140円

eSIM使わないとあまりメリットないね、容量増やしたいならアリかな

87 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 23:19:30.81 ID:BtXcFppW.net]
6枚だと12GBで4080円、現在は2560+400x3で3760円、やっぱり値上げ?

ファミリーシェアプランの場合は、容量増やさなきゃ値上げって事かな?

88 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/24(水) 23:23:44.85 ID:/ZRaVivl.net]
せめて音声通話は無料にしとけよ
楽天との競争を諦めたの?



89 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 23:28:09.74 ID:vvjQaS0q.net]
音声通話機能付帯料 700円が抜けてる

90 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 23:28:40.55 ID:Wv4H+o56.net]
>>88
いやあんなんと戦うって無理じゃね

91 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 23:34:48.74 ID:Ap0Zixhd.net]
>>90
総務省が戦えるように原価を下げさせると言ってるけどね
と言ったとたんに総務省の接待スキャンダル
闇を感じるわあ

92 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 23:36:51.39 ID:17SSHLB3.net]
>>91
AUと繋がってる総務省役人のチクリか

93 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/24(水) 23:42:56.38 ID:Ap0Zixhd.net]
>>92
あると思いますw
AUはこれから虫の息だからね

94 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/24(水) 23:43:52.86 ID:4vI4I3s4.net]
やっぱりほとんど使わないデータSIM(月440円)を大量に発行されて赤字になっていたんだろうか

95 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 00:28:13.56 ID:vG3npxnv.net]
>>1
> 20GBで1880円。

頑張ったな

96 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 00:36:13.30 ID:1Y+WlVp/.net]
>>95
1Mbpsもでないくせにドコモと1000円しか違わないって糞だろ

97 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 00:46:33.64 ID:LnLYdiAe.net]
新入社員の採用面接でお会いした、忘れられない一人の女子学生がいる。

edsyi.jptate.net/oal/391504825.html

98 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 01:01:27.12 ID:a6KBHLwv.net]
>>37
OCNのバッテリー問題はかなり有名でおま環の話じゃない



99 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 01:21:42.23 ID:SLdnK3RM.net]
クレカしかつかえないから

やらない

100 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 01:31:07.86 ID:C7Svs9pl.net]
>>99
クレカくらい作れよ

101 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 01:36:11.56 ID:H6leQfy/.net]
>>98
OCNは格安SIMスタート時もLTE専用だったり
光回線のIPoEも独自仕様で迷惑かけてんな

102 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 01:58:49.89 ID:vG3npxnv.net]
>>96
安いドコモより更に4割以上安いんだから十分安いぞw

103 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 02:14:08.55 ID:96gjeJ7B.net]
>>79
現状だと大手キャリアで小容量のユーザーが養分になってるな

104 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 02:32:49.15 ID:0v09dkv/.net]
>>79
高ぇw
でも嫌なら他所へ移るよな

105 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 02:39:31.28 ID:MlENqyoy.net]
お昼休みとか帰りの電車であまりにも遅くて耐えきれずにUQに移ったけど
今でもピーク時は遅そうな書き込み多いなあ
高速で1Mbps保証されるなら戻るんだけど

106 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 02:50:28.24 ID:0v09dkv/.net]
帯域保証はやらんだろな
ドコモやUQのような体力のある会社でないと厳しい

107 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 03:56:04.18 ID:SZrPphxP.net]
一番使い時の昼休みや夕方に繋がらんから昨年他社に移ったわ

108 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 06:14:17.54 ID:cOnQ4mhw.net]
>>106
帯域保証してるキャリアなんてあったっけ?



109 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 06:27:45.25 ID:A0bArUSw.net]
>>98
端末の安さにつられて契約したけど
バッテリー消費の多さにゲンナリしたわ
UQに移って安心してます

110 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 06:46:28.98 ID:h5/W6b+I.net]
esimプランは月20gb以下では容量単価最安か?

111 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 07:03:58.49 ID:LBk/qoVt.net]
ファミリーシェア12GB2560円+音声SIM700円×3枚=4660円
これが
音声8GB1380円+音声2GB780円×2枚=2940円
同等契約だとこれで行けるのか?
容量シェアは6月からみたいだが、これなら即プラン変更かな。

112 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 07:22:51.60 ID:GCtSRIA/.net]
遅い時て4kになるとかマジなん?

113 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 07:27:14.50 ID:ptFmCibI.net]
>>100
作れないんでしょw

114 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 07:28:33.19 ID:oEcNMH4K.net]
嫁さんとシェアプラン12Gで俺が普段9G嫁さんが2G平均ぐらいのうちすごい微妙w
15Gもいらんのよなぁ…

115 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 07:40:32.49 ID:p4WOHkep.net]
>>114
8G+4Gでちょうどいいんでね。

116 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 08:02:45.52 ID:PvUl+dFM.net]
>>115
6月からはじまるデータシェアのことですか?

117 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 08:05:01.36 ID:ruV4+p4q.net]
>>112
高速使いきって低速中、もしくは低速切り替え中に
低速で3日あたりの通信量が366MB超えると超低速になるってやつね

118 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 08:24:44.55 ID:+NygbFQT.net]
>>113
無職でクレカ作れない金がない奴は楽天一択



119 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 08:35:15.92 ID:zfsH3O+v.net]
楽天契約1G無料
eSIM 2G/780円
ドコモエリア通話し放題 月額3GB/780円の誕生
これ最強

120 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 08:38:53.32 ID:XhuMvp93.net]
>>8
IIJで遅いと感じると他の非キャリア系MVNOはもっと遅いのでやってられなくなる

121 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 08:45:43.61 ID:zfsH3O+v.net]
家族全員楽天の回線作って必要分のeSIMシェア契約したら
恐ろしく安くなるな
流行り過ぎるとキャリアまで潰れる

122 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 08:47:31.47 ID:UI9DPzPm.net]
>>98
良いおま環だろ
二機種使ってるけど更に3%/hだ

殆どSNS無しデータ専用SIM時代の記憶じゃないのかな
本家と何処が違うのか

123 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 08:51:48.31 ID:0nRLtZTO.net]
ファミリーシェア(12GBでSIM3枚、SIM追加400円で)と比較すると微妙だな、容量同じ程度なら基本値上げ、eSIM使うとまた話が変わるが

SIM3枚:-6GBでよければ-520円、-4GBで-220円、又は+7GBで380円の値上げ、+12GBで580円の値上げ

SIM4枚:+2GBで360円の値上げ、+9GBで660円の値上げ、+14GBで860円の値上げ

SIM5枚:+4GBで640円の値上げ、+11GBで940円の値上げ、+16GBで1140円の値上げ

SIM6枚:+2GBで620円の値上げ、+6GBで920円の値上げ、+13GBで1220円の値上げ、+18GBで1420円の値上げ

124 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 08:53:26.74 ID:ojL0Yowi.net]
日本通信一択だな。

125 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 08:55:01.96 ID:0nRLtZTO.net]
ファミリーシェア使いの結論、基本はこのままでいい、ただし

容量が足りない(高くなっても良い)
どうしてもeSIMを使いたい
容量が余っている、6GB、8GBで十分

という人は新プランへ、ただし6月にならないとシェア出来ないらしい

126 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 09:21:32.13 ID:5JpD9gk7.net]
>>125

Iijの姑息なところは契約外でさらに通信しようとすると法外な金額を請求される。

これで嫌気が差した。
楽天に替えたわ。

127 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 09:56:13.47 ID:zfsH3O+v.net]
料金面で予想以上に価格破壊を起こすNTT系
楽天により音声通話もアプリ化の流れ
LINEと統合するソフトバンクもそうだけど
近々音声通話は無料となるね

AUだけ取り残されていってる気がする

128 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 10:06:38.71 ID:OlBf4YxN.net]
>>125
音声通話700円が要らなくなるから
新プランのほうが断然お得



129 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 10:53:06.15 ID:OnA+K/Pn.net]
通話料高過ぎだろう。
かけ放題無料にしないと。
楽天モバイル最高

130 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 11:17:35.14 ID:wpq5qwr2.net]
そりゃちゃんとつながれば楽天が最強だろう。つながればね
楽天を新規で契約するのは自宅が圏外ギャンブルに勝てるかどうかが重要になる

131 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 11:19:55.24 ID:u6T6wthk.net]
楽天は1年無料期間が過ぎたら、Linkだけ使われて無料通話の糧になるなこりゃ
20GB未満ならデータはIIJのほうが断然安いし
楽天このまま無料で使われて、収益が出せなくなり事業撤退になりかねないな
1GB無料とかプランを出した三木谷はアホだわ

132 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 11:20:23.41 ID:ZEorLbze.net]
これ今、iij使ってる人がプランかえたらsimカードはそのままでいけるんかな?

133 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 11:29:33.70 ID:TISopVG4.net]
>>130
地方であれば、当面の間はauローミングのプラチナバンドが使えるので、楽天の無料通話はアリだな

東京みたいに今年の3月末でローミング打ち切りだと悲惨だけど

134 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 11:32:25.88 ID:xz3vIssH.net]
>>130
楽天は、サブで様子見になるわな
LinkアプリでMNPした強者が確認できるけど

135 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 11:38:08.62 ID:1Wqca/gk.net]
>>1
容量超過後の低速時は48Kbpsで草wwwwwwww
しかも低速/高速の切り替え不可で草wwwwwwwwww

136 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 11:53:39.14 ID:zfsH3O+v.net]
>>131
とにかくエリアで使えないで解約する人を引き止めるのに必死だから
案外このeSIMは歓迎なのかもな
楽天を通話だけでも契約しようかと思ってしまうよこれは
今契約数減らしてしまったらそれこそ終りだからね
その先はプラチナ含めてどこまで耐えれるかのギャンブルかね
とんでもない赤字出すだろうけど増資に応じる機関投資家はいるだろうし

137 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 12:17:23.62 ID:UrJ72fRH.net]
楽天たとiPhoneでETWS動かないし、ETWS用にesim契約すっかな

138 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 12:20:26.23 ID:vbdt/nrn.net]
>>129
掛け放題無料ってアプリ使ってデータ使うから
電話しすぎると1ギガとか超えてくるだろ



139 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 12:23:31.93 ID:zfsH3O+v.net]
>>138
え?楽天回線でもカウントするの?

140 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 12:29:20.19 ID:A1rH7xMV.net]
安くて嬉しいけど、これてやっていけるのか不安にもなる。

141 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 12:32:38.56 ID:W456NZqW.net]
>>139
カウントしない

142 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 13:15:25.02 ID:zcAQwC6v.net]
>>131
とはいえ無料部分なしじゃ解約ラッシュ見えてたし参入自体が間違ってた

143 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 13:18:28.62 ID:n/lWaBXR.net]
違う、そうじゃない

144 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 13:38:58.55 ID:xM/9GOoy.net]
音声込みで2G 780はいいやん
wifiメインならこれで十分に思える

145 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 13:39:51.03 ID:xM/9GOoy.net]
>>135
300Kbpsじゃね?

146 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 13:44:07.19 ID:cpc850Ew.net]
この会社と、microSIM時代の一昔前にけいやくした。
で、その後nanoSIMにサイズ変更したら、3700円も取られたわ!

147 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 14:01:19.05 ID:b+8M0UuE.net]
これ気になるけどOCNが新プラン出すらしいから、それを見てから決めよ

148 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 14:06:08.86 ID:zfsH3O+v.net]
AU 使い放題MAX 4G/5Gを3月1日から提供開始 キタ――(゚∀゚)――!!



149 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 14:16:21.97 ID:rF8BY5fr.net]
IIJ 本命がついに来たか

150 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 15:52:41.83 .net]
https://i.imgur.com/D2g4d8d.jpg

151 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 16:10:15.45 ID:2wQraKOX.net]
自分にはタイミングが遅すぎたな
引越しを機にテザリングでどこまで続けられるか試す為にファミリーシェア+20G
で数ヶ月過ごしたがやっぱ固定の光契約したわ
心置きなく780にします
しかし追加データ高かったな

152 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 16:24:31.96 ID:4JjmlSgQ.net]
MNP転出無料or千円になったら楽天に移動するよ
ギガプランesim入りたいけど事務手数料が高いのがネック

153 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 16:46:04.79 ID:xz3vIssH.net]
>>152
ウェルカムパックとか利用できないのか?

154 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 16:54:44.00 ID:ruV4+p4q.net]
IIJがMVNOの料金業界標準みたいなものだから
これから他の業者も条件違いでこれより安くなるだろうね

155 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 16:55:56.85 ID:1Wqca/gk.net]
>>119
バーカw 楽天はAU回線だろw

156 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 17:00:56.96 ID:96gjeJ7B.net]
eSIMの人はここで決めていいだろうけど、結局は各社出そろうまで動けないな。MVNOの料金帯だと初期費用のあるなしも大きいし。

157 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 18:01:45.78 ID:ED7WBy0+.net]
>>156
アマゾンでエントリーパッケージを350円で買えば、事務手数料3000円は不要に

158 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 19:01:43.22 ID:Q0UJEMnd.net]
>>122
OCNって端末にグローバルIPアドレスが割り当てられてるせいだと聞いたがどうなのかな



159 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 19:05:08.95 ID:3FEN4EHQ.net]
4GBだとギリギリだし、8GBだと余りすぎだから迷うな

160 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 19:28:01.69 ID:3P/R+aIt.net]
これから5G回線になるのに2ギガとかWWW

161 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 19:49:06.49 ID:XczFTAF/.net]
5Gになっても使わない人はそれで十分ですよ

162 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 19:55:22.78 ID:hJXc5Iku.net]
>>160
5Gだと通信量が増えるとかアホな考えしてんのか?

163 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 20:17:39.99 ID:St9SHPn/.net]
通話メインなら番号維持でも三大キャリアのケイタイプランより安いから良いんじゃないの

164 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/25(木) 21:07:52.77 ID:rFDF6a3b.net]
基地局増えたたらそん時乗り換えで十分、、、5自慰

165 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/25(木) 23:37:56.27 ID:4iGMr2Wn.net]
1ギガ980円が見る見るうちに3ギガに増量された頃に比べると驚きが少ないな
キャリアの大幅値下げに対してのインパクトが薄い

166 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/26(金) 00:42:13.45 ID:m2/zXk6Y.net]
電話カケホのmvno少なすぎる
hisとポンツーはまだ高いし、楽天やocnはアプリ必要だし

167 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/26(金) 01:57:45.08 ID:Dp6BL7ta.net]
>>165
音声分の基本料金が700円から100円になってるのは地味に凄いよ
実は音声通話の方がISDNレベルのパケット量でしかないのにボッタクリだったから

168 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/26(金) 02:27:32.46 ID:4XmrFvTU.net]
OCNの日割りプランが更に安くなってくれないかな



169 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/26(金) 04:48:14.87 ID:mtcmaVWF.net]
日割りプランなんかとっくにないわ

170 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/26(金) 05:43:37.79 ID:PAKKw8QE.net]
あるにはあるけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<43KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef