[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/26 13:57 / Filesize : 43 KB / Number-of Response : 186
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【通信】IIJmio、2GB/780円〜のeSIM対応新料金プラン「ギガプラン」4月1日提供開始 [田杉山脈★]



1 名前:田杉山脈 ★ [2021/02/24(水) 19:33:36.89 ID:CAP_USER.net]
インターネットイニシアティブ(IIJ)は、個人向けモバイルサービス「IIJmio」で、新料金プラン「IIJmioモバイルサービス ギガプラン(ギガプラン)」を4月1日より提供する。IIJmioのWebサイトで申し込めるほか、家電量販店やコンビニエンスストアで提供されるパッケージを購入し、契約できる。6月からはビックカメラやヨドバシカメラなどの店頭にある専用カウンターで即日開通できるようになる予定。

 ギガプランは、2GB、4GB、8GB、15GB、20GBという5種類の容量が用意された料金プラン。NTTドコモ網、au網が利用できるほか、IIJのフルMVNO基盤を用いたeSIMもサポートする。1契約で最大10回線まで使える。同一契約内のギガプラン回線であれば、データ容量をシェアできる。

利用料は、容量や音声通話対応、eSIM利用、データ通信のみなど種類によって異なる。音声通話とデータ通信が利用できる「音声SIM」であれば2GBで780円(税抜、以下同)、4GBで980円、8GBで1380円、15GBで1680円、20GBで1880円。

 データ通信とSMSだけの「SMS機能付きSIM」は音声SIMよりも30円安い。

 データ通信専用SIMは、ドコモ回線(タイプD)のみ用意され、音声通話よりも100円安い。

 eSIMはデータ通信、ドコモ網のみで、2GBは400円、4GBは600円、8GBは1000円、15GBは1300円、20GBは1500円となる。

費用と割引
 初期費用は3000円。SIM発行手数料はタイプD(ドコモ網)で394円、タイプAで406円、eSIMで200円。

 音声通話は通常、国内で20円/30秒。同一契約名義間の国内通話は16円/30秒。専用アプリからの発信あるいはプレフィックス番号(0037691)を付けて発信する「みおふぉんダイアル」では国内外の通話は10円/30秒、同一名義間の国内通話は8円/30秒と半額になる。

 固定回線サービスの「IIJmioひかり」とのセット割「mio割」も用いされ、毎月600円割り引かれる。

機能とオプション
 主な機能として繰り越しやシェア、プレゼント、速度切替、チャージが用意される。
以下ソース
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1308205.html

171 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/26(金) 07:03:06.60 ID:CP/AwW5K.net]
あの、すいません。
現行プラン契約者はどうなってしまうのでしょうか?

172 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/26(金) 07:10:59.20 ID:cZiJy1+U.net]
>>171
特に何も変わらないよ

173 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/26(金) 07:17:41.41 ID:fCr/7mzh.net]
>>171
変更したければ自分でだって

174 名前:名刺は切らしておりまして [2021/02/26(金) 07:38:02.10 ID:ak17nLSh.net]
>>30だけどさ

よく調べたらiPhone8だと楽天モバイルは使えないんだな・・・
iPhoneを利用できないとか楽天マジで使えない・・

このままUQモバイルを利用するわー

175 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/26(金) 07:40:47.17 ID:aQg5YvGh.net]
俺も手数料ゼロ円待ちで、様子見

176 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/26(金) 07:45:32.17 ID:FQ1udjRi.net]
高い
楽天モバイルを見習ったらどうだね

177 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/26(金) 07:59:53.68 ID:o9YDatVv.net]
>>155
いや、楽天linkアプリの通話は仮にIIJmio(ドコモ回線)で使っても「楽天simが挿してあれば」大丈夫らしい。
だから通話料無料でドコモで回線で通話出来るって言うのは間違ってない。

楽天linkはwifiで使うと番号が通知出来ないとかあるらしいけど、IIJの音声SIM2GB780円の「モバイル通信」で
使えばそれもあてはまらないし、唯一の問題は楽天SIMでの楽天linkでのデータ使用はカウントフリーでデータに
カウントしないっていうのが適用されなくなる事だけど、IIJmioの2GB+音声で

178 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/26(金) 08:01:55.93 ID:o9YDatVv.net]
あ、送信されちった。音声データなんて大した事ないから
IIJの2GBでも足りるんじゃないの?っていう。他との兼ね合い含めで足りそうなら少し容量足したプランに
すれば良いし。よく考えられてる。

179 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/26(金) 08:09:40.22 ID:o9YDatVv.net]
だからIIJのeSIM契約は楽天にとっての旨味が激少なので大丈夫か?って声がある
多分、おいおい対策されるかもしれない。例えば今の仕様なら多分IIJSIMで通話しても通話料無料だけど、
楽天側が他の会社のSIM経由での通話料は無料に出来ません、とするとか。

三か月か半年か一年か、対策されるまではこの方法での運用は一番コスパが良いかも。
対策される事を見越してそしたらどうするか?って事を頭に入れて行えば良いのかも。



180 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/26(金) 08:17:19.80 ID:o9YDatVv.net]
あ…自分で書いてて突っ込み処があったわ。eSIMはデータ通信プランしかないんだね、>IIJ
じゃ、デュアルSIMで通常SIMで楽天とIIJを契約すればドコモエリアで通話料無料…が実現するのか

逆に楽天+IIJeSIM(データ通信のみ)は制約(楽天回線が使えなくてもIIJのドコモ回線で通話は可能だろうが、
その場合多分、コチラの番号が通知出来ない表示されない等の不都合が少し生じる)が少しあるんだね。

181 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/26(金) 08:46:27.45 ID:cyYaRZw/.net]
【進む価格破壊】IIJmio新料金プラン「ギガプラン」を解説
https://www.youtube.com/watch?v=P8RoG-8CPI8
まあ価格設定は頑張ったな

がキャリアを除いて考えると
通信品質とかいろいろ総合的にメインはUQあたりにするのが無難かな
サブには1年無料でその期間過ぎても1G以下ならずっと無料で行け楽天リンクで電話は無料の楽天
つまりはUQ+楽天の組み合わせがベストかな
UQは銀行口座払いもデビットも可能 楽天は銀行口座OKでデビットは楽天とスルガがOK

182 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/26(金) 08:55:24.28 ID:PTDSK2gf.net]
mvnoで速いのどこよ

183 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/26(金) 08:57:10.15 ID:Mds655rL.net]
>>182
OCN
やけどバッテリー喰うから気をつけて

184 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/26(金) 11:07:36.74 ID:gQa1QP1f.net]
>>174
なんでiPhone新しくするって発想が最初から消されてるの

185 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/02/26(金) 11:24:34.54 ID:eOhULquq.net]
3枚契約しているけど、2枚解約だな。
その解約した2枚分はドコモの新プランにするつもり






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<43KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef