[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/12 15:14 / Filesize : 16 KB / Number-of Response : 72
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【EV】中国ネット検索最大手「バイドゥ」 電気自動車 生産・販売へ [ムヒタ★]



1 名前:ムヒタ ★ [2021/01/12(火) 05:59:33.16 ID:CAP_USER.net]
中国のネット検索最大手、「バイドゥ」は、国内の自動車メーカーと提携してEV=電気自動車を生産する会社を新たに設立すると発表しました。世界最大の自動車市場の中国で、電気自動車分野の競争がさらに激しくなるものとみられます。

中国のバイドゥは11日、中国の自動車メーカー、「吉利グループ」と戦略提携を結んで子会社を設立し、EV=電気自動車を生産・販売すると発表しました。

バイドゥは、中国政府からの支援も受けて自動運転技術の開発を進めています。

現時点では、今後開発する車の販売時期などの詳細については明らかにしていませんが、バイドゥは自動運転に使われるAI=人工知能などの先端のIT技術を提供するとしていて、吉利がEVの製造を担当するものとみられます。

中国は年間の自動車販売台数が2500万台余りの世界最大の市場で、EVの販売台数もおよそ100万台と急速に拡大していることから、EVをめぐって、配車サービス大手の「滴滴」などIT企業の間で自動車メーカーと提携する動きが相次いでいて、バイドゥの参入によって今後競争がさらに激しくなりそうです。
2021年1月11日 23時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210111/k10012809201000.html

2 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 06:04:57.88 ID:uMsPpfsN.net]
テスラももはや追い出しにかかっているのか?

3 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 06:20:32.33 ID:5aoJE4Hg.net]
テスラパクった支那人が支那で作って支那人が買って支那人が乗る。
日本に入って来なきゃそれでいい。

4 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/01/12(火) 06:23:21.96 ID:alVPvodH.net]
【速報】 中国、新型EV購入者 「もう乗りたくない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1610332421/

5 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 06:32:56.40 ID:cMh2mJn6.net]
外国企業がチャイナに進出しても、儲けを持ち出せないんじゃ、何の意味があるのさ?
自国で借金をして、その借金でチャイナに投資、工場立てて、人を雇って、だけど、儲けは持ち出せない。
チャイナからヒトとモノは出ていくけど、金だけはチャイナ国内にとどまる。
こんなルールじゃ、自由主義国の企業に勝ち目ないわ。

6 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 06:33:20.27 ID:PFZa/I24.net]
EVは管理された道路で近場の往来用で売れるだろうが
極寒地等では無理
素人でもわかる問題山積
テスラの株価暴落・・・

7 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 06:45:04.43 ID:oncxwC5u.net]
テスラもアホだよね
中国で車作ったら全部ノウハウパクられるのに

8 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 06:47:28.97 ID:oncxwC5u.net]
テスラもアホだよね
中国で車作ったら全部ノウハウパクられるのに

9 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 06:49:01.61 ID:KgMJLbEs.net]
 






中国が、原発を何十基と増設しただろ!


日本については、電気自動車のために、
冬季なのに、停電が大発生!!!!

日本は猿か、馬鹿しかいない!!!!

オマエら、アタマが無いのか!!!!

迷惑だ!





 

10 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/01/12(火) 06:52:21.27 ID:zfYksHGH.net]
バイドゥもでかくなりすぎるとアリババのジャック・マーみたいに行方不明になるぞ。



11 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 06:55:07.33 ID:xGQhC5bT.net]
バイドゥはもともと有名
アポロというOS開発してる
結局、米と中の一騎打ちになる
日本は蚊帳の外

12 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 06:58:40.00 ID:KgMJLbEs.net]
 





>>10

それって、中国は、バックが政府だから、
ジャックマーが行方不明になろうが、
大勢には影響無しだ、いうことになるのだろ。

まあ電気自動車とやら、日本では、
基本的な電源無しだ。
電力を補えるという見込みも予算も全く無しだ。
電機自動車、日本では停電への一直線だけだから、もうやめろ!





 

13 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 07:00:28.69 ID:KgMJLbEs.net]
 





太陽光発電で、電気自動車、という幻想を
見せつけられていただけだ!

カリフォルニアの、テスラCEO が、
そもそもが詐欺的人物だったというだけだ!





 

14 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 07:03:55.57 ID:KgMJLbEs.net]
 





原子力発電で、電気自動車、やっても意味無しね!

太陽光発電で電気自動車の場合にだけ、夢の未来の電気自動車!





 

15 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 07:08:00.53 ID:0sdmAvpE.net]
楽天がまた真似しそうでワロタ笑

16 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 07:14:18.74 ID:xGQhC5bT.net]
日本は携帯の通信料が高くて業界で競争が促されなかった
最近、競争が促されだすと金融業の方へシフトし始めた
まったく使えない
社会全体としてこういう流れはデメリットでしかない
ITが産業と結びつかない
ITが虚業としか結びつかない
これは政府の政策に問題がありすぎる

17 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 07:16:34.93 ID:zT5Jyj68.net]
トヨタとVW終わった

18 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/01/12(火) 07:25:39.78 ID:YwrT9DRZ.net]
日本の新興EVメーカーとかないのかよ
参入余地あると思うんだけどな
パナソニックとか既存大手じゃなくてさ全く新しい企業

19 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 07:26:45.23 ID:cNyZNYpN.net]
トヨタはあと10年持たないような気がする
最近現実味を帯びてきた
本当に動きが速い

20 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 07:31:11.88 ID:McnQOjjI.net]
中華車のポンコツ車に乗る気はない



21 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 07:37:53.81 ID:pYAVka/G.net]
>>7
トランプも方針がブレまくりだな。
中国と手をつなぎたいのかよ?

22 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 07:51:46.53 ID:eitcZmAl.net]
アメリカ vs 中国 未来の覇権争い
https://youtu.be/r-5QudhRR4k

23 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 08:03:40.26 ID:+15K444p.net]
トヨタ終わったな。
これIT携帯の同じパターンで日本メーカーはゴミになる。

24 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/01/12(火) 08:04:04.36 ID:ZJEv7ELO.net]
>>11
泥棒がどう一騎打ちするんだよ(笑)

25 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/01/12(火) 08:04:24.84 ID:ZJEv7ELO.net]
>>16
どこと比べて通信費が高いの?

26 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/01/12(火) 08:04:56.83 ID:ZJEv7ELO.net]
>>19
支那土人国で醜態さらしまくったevがか(笑)?

27 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/01/12(火) 08:13:36.40 ID:5xcc7z+B.net]
>>1
吉利はボルボの親会社だしダイムラー(ベンツ)の大株主
ダイムラー系小型車のスマート社にも出資。

28 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 08:19:54.88 ID:RzEDnmT7.net]
バイドゥって一昔前マルウェアばら撒いてたとこだろ?

29 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 08:41:21.03 ID:BNzWr6nq.net]
金があるから投資をしたということらしい

30 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 08:42:46.94 ID:BNzWr6nq.net]
老害のネトウヨが通信費が高くないとか言っているけど
菅値下げ歓喜していた老害って何だったのか



31 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/01/12(火) 08:46:59.33 ID:ZJEv7ELO.net]
>>28
今もじゃね?

32 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/01/12(火) 08:47:44.45 ID:ZJEv7ELO.net]
>>30
有害ウンコリアンが高いっていってるんだから、どこと比べてと聞かれて困ることないだろ(笑)?

33 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 08:59:03.06 ID:ptY+Ux45.net]
最近のトヨタは、EVがどうとか、自動運転はいらないとか
迷言がおおいから厳しいだろうな。

34 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 09:06:23.58 ID:VDc5XxPT.net]
そのうち大塚家具とかも車作るんじゃね?w

35 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/01/12(火) 09:22:30.45 ID:k0hpKskT.net]
>>33
スマホの二の舞な感じするよね

36 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/01/12(火) 09:29:55.18 ID:gEgx1s5j.net]
日本も早めに対策しないと5年後10年後は世界市場から完全に取り残されてガラケーみたいになるよ。

あの50万前後の中華EVみたいなのが日本で取り扱いになったらiPhone3gsみたいになる

37 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/01/12(火) 09:33:31.38 ID:gEgx1s5j.net]
個人的にはタミヤがリアルミニ四駆販売してくれたら面白いんだけどな。

シャーシとモーターとボディを自社生産してその他は外注してバリエーション増やしてくれたら買うんだけど。
ボディはアバンテとかのトガッたデザインじゃなくて丸っこいタイプでだしてくれ

38 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 09:35:56.57 ID:6uHuWd4B.net]
ガンガン進出してきたな!
混沌。
トヨタ頑張って。
日産、ホンダは駄目だろう。

39 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 09:59:46.64 ID:b8diTMWc.net]
また中国でトヨタの地位が落ちるな
はやくEV作れるようにならないと
中国市場から追い出されるぞ

40 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 10:00:14.34 ID:ABwdZLpP.net]
パクリ大国の中国だから、次のモーターショーではテスラやリーフ同等のev車が出でくるよ
で性能は若干低くても価格がめっちゃ安いとかになる



41 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 10:00:48.01 ID:zoZ9+/fz.net]
リーフなんて全く競争力ないけど

42 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 10:06:29.06 ID:z+6tpzZ1.net]
政治も日本では後手が基本だけど、経営も日本では後手が基本だろ。政治家も経営者も
ふさわしくない人物が日本ではやっているからな。

43 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 10:09:04.70 ID:F8F5vjIU.net]
Hao123がしつこくポップアップするって運転どころじゃねーわ

44 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 10:15:11.37 ID:xFvcWYcC.net]
テスラ は排出券取引が無いと成り立たないビジネスモデルだしな。

45 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 10:16:42.36 ID:zoZ9+/fz.net]
排出権取引は全メーカー共通の土台なのだから、それを否定するのはかなり無理があるね

46 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 10:29:16.37 ID:w61p9tWE.net]
吉利はボルボの親会社なんだ
自動車産業はこの先高性能電池と自動運転
この2つをどこが完成させるかだが面白くなってきたな

47 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/01/12(火) 10:29:16.62 ID:LLK6ovCf.net]
>>44
そら周りがガソリン車を売れば売るほど儲かるからねw
EV出遅れてる自動車メーカーはEV企業ただの餌になるのが笑えるw

48 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/01/12(火) 10:39:09.11 ID:Dcc+85mI.net]
共産党に指示されたんだろうけど

お付き合い程度で済ませるんじゃねぇの?

49 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 10:43:59.77 ID:W1wFyBY9.net]
ネトウヨが泣きながら「EVは雪道で立ち往生したら凍死する」と吠えてたよ

50 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/01/12(火) 10:45:48.58 ID:NsT1sD8+.net]
発売はいつ頃狙ってるんだろね



51 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 10:47:28.29 ID:zoZ9+/fz.net]
ガソリン車だと一酸化炭素中毒で2時間で失神して3時間で死亡するけど、EVで凍死した実例は見当たらないな

52 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 10:49:05.82 ID:wKqSx2qM.net]
>>45
周りがガソリン車を売ってるなら意味は有るが…
横一線になった場合勝てるかって問題なんだよ。

53 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 10:50:35.77 ID:zoZ9+/fz.net]
>>52
世界のEV/PHV販売台数ランキングで日本はテスラ・欧州勢どころか韓国勢にも負けて世界のベスト10から脱落してるから、
もうちょっと根本的な負け惜しみネタ考えないとまずいね

54 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 11:00:03.29 ID:wKqSx2qM.net]
>>53
日本の自動車メーカーと比べれるメーカーじゃね何なんで比較しないとダメなん?
売上少ない小さなメーカーだろw
EVの話してんのになにすりかえてるん?

55 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 11:01:01.31 ID:zoZ9+/fz.net]
>>54
日本語でよろしく

56 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 12:17:05.26 ID:4sbVOBvI.net]
>>18
新車販売は既得権益なんで無理だよ

57 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 12:17:26.89 ID:4sbVOBvI.net]
販売じゃないや製造

58 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 12:18:20.46 ID:ySqWrcwL.net]
ソニーのEV「VISION-S」が公道試験を開始:CES 2021
https://japanese.engadget.com/sony-ev-vision-s-022056978.html

59 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 12:24:23.10 ID:E4bCkADb.net]
バイドゥって昔ウイルス入りフリーソフト蒔いてた印象しかない

60 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/01/12(火) 12:35:26.63 ID:G/lyEL5u.net]
>>9
中国大停電



61 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/01/12(火) 12:41:07.33 ID:ZJEv7ELO.net]
>>39
支那土人国での地位って価値があるのか(笑)?

62 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/01/12(火) 12:41:27.42 ID:4ReGbONB.net]
売ろうとすると何回も本当に売ってもいいですか?が表示されるとかあるの?

63 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 12:46:03.88 ID:6mCI8Hir.net]
ガラクタ作って糞民に売って喜んでいる中国。
失業者半端ない数、国営企業破綻してるし、大停電。
もう中国はオワタ。

64 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 13:03:51.27 ID:ySqWrcwL.net]
IT関連企業は有り余る資金があって次の投資先を探してるから
スマホ市場の10倍規模の自動車産業に進出するチャンスあるならしてこないわけない
ガソリンエンジン販売停止が10年先に見えてきたから
これから金の生るIT関連企業進出が本格化する

65 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 13:12:30.43 ID:XynUgrvW.net]
暖房も冷房もできない車は買いません

66 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 13:18:55.92 ID:w61p9tWE.net]
>>63
それはまずいな
中国人観光客が来なくなって
国が終わりそうになってGOTOやってる日本が破滅するw

67 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/01/12(火) 13:23:35.87 ID:dOdGmq8Z.net]
この提携先のジーリー(吉利)グループはボルボの親会社だぞ
ボルボのXC40に使ってるボルボCMAアーキテクチャーは
ジーリーでも使ってて、もはや中国車と馬鹿に出来ない状態になってる
ボルボカーズをフォードから購入し、開発費を中国共産党から工面して、1兆円以上投じて新世代のシャーシやエンジンを開発させて
ジーリー車に流用するやり方が見事だった
今後は安いモデルがジーリー、高級ブランドはボルボのブランドで世界展開していく
https://clicccar.com/2020/11/12/1033775/

68 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/01/12(火) 14:01:22.35 ID:4YqRIhjC.net]
>>67
既存のブランドとインフラ引き継いだうえ税金からじゃぶじゃぶ金ぶっこんで開発されたら勝てんよ、、、

69 名前:名刺は切らしておりまして [2021/01/12(火) 14:06:24.39 ID:w61p9tWE.net]
>>68
中国はEV推進だから政府の支援がでかい
日本は電通パソナの中抜き業者と観光業支援
金持ってる日本人はもう海外移住検討すべきレベル

70 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/01/12(火) 14:08:19.47 ID:ZJEv7ELO.net]
>>66
そもそも三年前には支那土人が来てなかったんだがアホなのか(笑)?



71 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2021/01/12(火) 14:08:49.37 ID:ZJEv7ELO.net]
>>69
じゃあお前だけ支那土人国に行けよ(笑)
あ、帰国って言うのか(笑)






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<16KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef