[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 10:05 / Filesize : 27 KB / Number-of Response : 144
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【IT】アドビ、「Flash Player」のアンインストール促すプロンプト表示へ [ムヒタ★]



1 名前:ムヒタ ★ [2020/06/22(月) 09:40:01 ID:CAP_USER.net]
 Adobeは、「Flash Player」を2020年末までにコンピューターからアンインストールするよう促すプロンプトを表示する計画だ。Flash Playerは、2020年12月31日にサポートを終了(EOL)する予定になっている。

 Adobeはサポート終了の6カ月前となる6月に入り、「Adobe Flash Playerサポート終了情報ページ」でこの計画を明らかにした。

 Adobeによると、サポート終了に伴って更新を終了するだけでなく、Flash Playerのすべてのダウンロードページをウェブサイトから削除するとしている。

 これにより、ユーザーがソフトウェアをインストールし、保守されていないバージョンを使い続けることを防ぐ。

 Adobeはさらに、「Flashベースのコンテンツは、サポート終了日以降、Adobe Flash Playerでの実行がブロックされる」としている。

 Flash Playerは、絶えずハッキングやマルウェアの標的にされてきたことなどから、サポートを終了するとみられる。

 Adobeは2017年7月、 Apple、Google、Microsoft、Mozillaなどの主要ブラウザーメーカーや、オンラインゲームプラットフォームでFlashに大きく依存していたFacebookとともに、Flashのサポート終了を発表した。

 ウェブ技術調査サイトW3Techsによると、2020年1月時点でFlashのコードを利用するウェブサイトは全体のわずか2.6%だ。2011年初頭の28.5%から大きく減少している。

 GoogleのChromeエンジニアリング担当シニアディレクターParisa Tabriz氏は、2018年2月のカンファレンスで、「Chrome」を毎日使用するユーザーのうち、Flashコンテンツを含むページを1日に1ページ以上読み込むユーザーの割合は、2014年には約80%だったが、2018年初頭には8%未満に減少したと述べていた。これまでの間に、さらに減少しているとみられる。
2020年06月22日 09時16分
https://japan.cnet.com/article/35155625/

6 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/22(月) 09:52:18 ID:Bgw7OBzM.net]
巡回しているサイトに、まだまだFLASH使ってるとこおおいんだよな〜

7 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/22(月) 09:54:33 ID:DI/mJYLL.net]
フラッシュ有効にする?ってたまに聞かれる程度にはまだ残ってるよな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<27KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef