[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/23 04:26 / Filesize : 71 KB / Number-of Response : 330
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【株価】日経平均2万2000円回復、ファストリ株に透ける「二番底」派の劣勢【日経平均上昇の裏側で】 [エリオット★]



1 名前:へっぽこ立て子@エリオット ★ [2020/06/01(月) 15:28:13 ID:CAP_USER.net]
株式市場でコロナショック相場の「二番底」を想定していた投資家が劣勢に立たされている。1日午前の東京株式市場で、日経平均株価は約3カ月ぶりに2万2000円台を回復した。香港の「国家安全法」をめぐるトランプ米大統領の対中措置が穏便な内容にとどまり、香港ハンセン指数の大幅反発とともに日経平均の上げ幅も一時300円近くに達した。

この日の日経平均の上げを主導したのは二番底シナリオに賭けて日本株を売り持ち…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

2020/6/1 12:29
日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59813780R00C20A6000000/

117 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/01(月) 20:08:16 ID:4OqeCMBC.net]
>>113
焼かれるやつがいないと上がるための燃料にならんからなー
売り方がみんな撤退して買いにまわったときに暴落来ると思うわ

118 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/01(月) 20:08:42 ID:JFH3vySQ.net]
アメリカの男の意地が勝つか
経済の物理法則が勝つか
さあ、明日はどっちだ

119 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/01(月) 20:17:11.19 ID:MPWH13V/.net]
俺が少し保有してたとこも、先週酷い決算が出てビビってたのに
前場で少し下げただけで後場にはプラ転してたもんなぁ。
で、良い決算のとこはさらに上がるし。

120 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/01(月) 20:38:39 ID:XYrsKIpz.net]
>>3
安倍友以外は搾取対象w

121 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/01(月) 20:42:17 ID:qJkBExIZ.net]
素人はフジテレビ買っとけば間違いない
今更3桁になる訳がないから

122 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/01(月) 20:48:21 ID:2fEv+g2R.net]
>>24
国民服として配ればいいな、俺はごめんだがw

柳井氏は日本一の富豪であらせられるそうだが、これぞ民族資本主義というやつだろう

98年のアジア通貨危機の前に東南アジアが散々言われていたそうだが
日本も時代を逆走してたどり着いたわけだなw

123 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/01(月) 20:52:32 ID:hIVInJgL.net]
糞赤字決算も燃料にされてしまう

124 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/01(月) 20:52:45 ID:qt9Hs/BD.net]
だいぶ儲かったしそろそろ売るか?

125 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/01(月) 20:53:21 ID:vGBfX0h6.net]
そうはいっても現業がダメダメで倒産したら紙屑になるんだが…



126 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/01(月) 20:54:54 ID:hs2pjc0B.net]
もっともらしい説を唱える者の生き血を吸うのが相場。

127 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/01(月) 20:58:38 ID:HuXIb36o.net]
日銀買い、TOPIX比が高いと記憶してるけど上がるの225(≒ファストリ)ばかりなわけで。
外国人の買いと買い戻しでしょ。

128 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/01(月) 20:59:33.05 ID:2fEv+g2R.net]
>>90
それは外貨準備で英ポンドを買い支えないといけなかったから
それにソロスだけじゃ無理で提灯付けたやつも合わせての勝利だからね

逆に英中央銀が英ポンドを安くしようと思ったらいくらでもできる
だから日銀の円売り介入でヘッジファンドが数千潰れたよな

129 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/01(月) 21:04:48.50 ID:2fEv+g2R.net]
>>76
また16000になった時に買ってくれよな

その時は6文銭だけでよかったって分かる時だけどなw

130 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/01(月) 21:11:13.20 ID:W2NsZw+6.net]
>>112
見落とした。ETFを12億とJ-REIT15億買い入れだってさ。

131 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/01(月) 21:19:21.33 ID:k8zotpRV.net]
暴落したあと日銀が買い支えたのは確かだけど
今現在も日銀がつり上げてるというのは間違い。5月後半はほとんど買ってない。
個人の新規参入と外国人投資家が戻ってきてることが主要因。
今後は香港があんな状態だから日経に流れ込んで更に高騰する可能性高い。

132 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/01(月) 21:21:05.59 ID:yjEQbS/Y.net]
これもうバブルだよな!毎度のチキンレースだよ!

133 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/01(月) 21:22:07.05 ID:gkYr7a4L.net]
ちゅうかこの相場。どうやったら下がるかさっぱりわからない
あれだけジャブジャブな政策やって下がるわきゃない

134 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/01(月) 21:31:33.51 ID:iZFsWCWK.net]
円の価値が急落してるからな
数年前の3割は落ちている

135 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/01(月) 21:33:04.82 ID:/ygRtcE8.net]
買いそびれた人にも2番底のチャンスは来るのかな?



136 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/01(月) 21:36:05.42 ID:/F4VIfVp.net]
こっからまだ日銀が買い上げてくれるんかい
それ以外買えるかよ

137 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/01(月) 21:38:25.89 ID:XsbhM1tm.net]
>>11
え?今日で10連騰だけど?
しかも上場来高値更新まであと8,000円

ユニクロはバブっているわ

138 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/01(月) 21:55:24.64 ID:zRPAesVj.net]
>>132
ここから2番底は無理筋すぎる

139 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/01(月) 21:56:35.66 ID:6C5exV7+.net]
日本だけが上がっているなら、日銀が!!ってなるけど
世界的に戻ってきている。
KOSPIも2000復活しているのよね。

140 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/01(月) 22:07:50.02 ID:FHSTeWkB.net]
世の中、景気良いんだな

141 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/01(月) 22:08:03.09 ID:QO8PRP2d.net]
人民服でも作るのか?

ツーのは置いておいて、買った時の6倍以上になってる>>ファーストリテイリング
利確したら税金20%で100万?くらい引かれるのか、恐ろしいな

142 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/01(月) 22:15:13 ID:4HhLEhiK.net]
倒産した200件

お疲れ様

143 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/01(月) 22:20:17 ID:zRPAesVj.net]
めちゃくちゃ面白い事が起きます。
上で誰か言ってましたが、
5月後半から日銀が出動していない事にも、
関係します。

いま、異次元の数値、
裁定売り残が2兆5千億残ってます。

何で残してるんでしょうか。
そう、日経が落ちると思ったのに、
落ちなかったから。

それで許されるでしょうか?
いえ、決済日までに、
例え高値でも買い戻す必要があります。

では売りをしかけた人間達が、
ミスった2兆5千億(日銀の年間購入の2割強 )
の売り残を買い戻す必要がある今、
日銀は頑張って買う必要あるでしょうか?

そう、暴落を誰よりも願った人間のエゴが、
皮肉にも「暴落しない環境」を
生み出してしまったのです。

144 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/01(月) 22:27:44 ID:2fEv+g2R.net]
>>140
裁定って先物と現物で逆の売買を同じだけ持つんやで(小声)

145 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/01(月) 22:38:31.56 ID:VOIYhx8/.net]
出口戦略どーすんだろうな
もう出口戦略あきらめて
全上場企業を日銀の子会社にしちゃう?



146 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/01(月) 23:27:14.59 ID:hQf/QwG3.net]
原油先物関連はあんまり上がんなくてガッカリ
原油自体は上げトレンドなのにアメリカでの大規模デモや一部暴徒化で上げトレンドにデバフかけまくってる
トランプのバカー!

147 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/02(火) 00:04:25 ID:k9J/Q7pQ.net]
>3月期決算の上場企業の2020年1〜3月期純損益合計が、1兆473億円の赤字に達した
最終更新:6/1(月) 23:28
共同通信

景気が良いのか ?

148 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/02(火) 00:17:01 ID:63xwjKHz.net]
この環境で勝てなければいつ勝てるんだよ
株の切った張ったじゃなくて日本経済の話

149 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/02(火) 00:23:06 ID:XLZsEeiJ.net]
日銀爆益?

150 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/02(火) 00:35:07 ID:ONBjfOZ7.net]
淡々と分散投資してれば十分
どうせ余剰資金だしな

151 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/02(火) 01:04:51.01 ID:j4giSeVN.net]
>>24
そんな法律あったかな?

152 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/02(火) 01:09:45.04 ID:6QMNNGZa.net]
コロナ暴落でミンカブとかいう糞株を700円で2200株かったんだけど今1500円くらいになってて割となんか逆にストレスが…

153 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/02(火) 01:13:36 ID:6QMNNGZa.net]
なんか売ったらもっと上がる、持ってたら暴落する
こんな感じで儲かっててもストレスが溜まる
きつい

154 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/02(火) 01:27:21 ID:j4giSeVN.net]
>>141
それだけ現物を買わなきゃいけないっこと。

155 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/02(火) 01:33:47 ID:qKSgjqX2.net]
>>140
裁定買い残てのはないのか?



156 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/02(火) 01:36:18 ID:oU83tw3B.net]
トイレットペーパーの卸価格が上昇し、約11年ぶりの高値をつけた。
新型コロナウイルスの影響でドラッグストアなどが特売を自粛している.

もうインフレです。ますます大変になる、庶民の生活。

157 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/02(火) 01:43:38.11 ID:Q0sVpE4J.net]
>>151
>>152
先物と現物は常に逆の取引を同じだけやっているのが裁定取引
先物と現物の価格差が出たときにその差を利益化するためのものだから
必ず同一の業者が同額反対の取引をやる、先物の価格が現物より高くなるか低くなるかで売りもあるし買いもある

158 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/02(火) 01:45:36.25 ID:lbLabhP6.net]
株運用してた若妻が風俗に流れてくる?

159 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/02(火) 02:02:44.98 ID:qKSgjqX2.net]
>>154
だから買い残もあるから、売り残多いから今後株は上がるとは一概に言えないんでないのか?

160 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/02(火) 02:04:16.88 ID:zKaJ7dgO.net]
未だ世界経済の底を見通していないから、目先の解放感から上がっているだけ
それが明らかになると、上昇から下降に転じる可能性大
というより、これからずっと上昇するとは誰も考えていないけどね
とりあえず短期売買狙いがいいと思うよ

161 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/02(火) 02:10:21.08 ID:0lOD5Lgg.net]
アイロムとダイトーケミックスがスンゲープラスだけど
売り時が分からない

162 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/02(火) 02:36:44 ID:ztMrZCby.net]
今年後半の新型コロナ第二波の状況によってはまだまだ安心出来ない
コロナのワクチンや特効薬の開発次第で財政が何処まで支えられるか

163 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/02(火) 06:21:28 ID:gIjTg3ac.net]
>>157
って皆が思ってるからなかなか落ちない

164 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/02(火) 06:22:53 ID:gIjTg3ac.net]
>>136
チョンうぜえ
早く潰れろや

165 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/02(火) 06:42:52 ID:Eri91hr6.net]
>>7
底値で買い足したから余裕でプラスになったわ。



166 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/02(火) 06:45:27 ID:MEukhsQu.net]
実態がない経済だけが潤ってるw

167 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/02(火) 06:45:47 ID:0lOD5Lgg.net]
全世界でお金刷りまくってる状態で株買わないバカは日本のバカサヨクだけ
持たざるリスクの意味判ってない池沼

168 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/02(火) 06:51:24 ID:KNWCLn6x.net]
売りの損切が押し上げてる。
一周したらそこから2番底が始まる

169 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/02(火) 07:02:56 ID:QTHZYuan.net]
ユニクロって3,4月の大変な時は気配消してたよね
最近になって提灯記事みたいなの幾つか見たが
サプライチェーンもそのままなら買いたくないな

170 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/02(火) 07:09:23 ID:KNWCLn6x.net]
>>99
その通り。俺はお前が買うのを待っている。早く買え

171 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/02(火) 07:18:11 ID:KNWCLn6x.net]
>>142
年金と同じ、問題の先送り
自分が担当の間に売らなければ問題ない

172 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/02(火) 07:22:42 ID:KNWCLn6x.net]
>>159
アイロムを今から買うのは売りの損切?

173 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/02(火) 07:33:40.20 ID:8I27K3xh.net]
国家が買い支えるって宣言してるのに売るなんてありえ変。
ただ関東大震災を想定してプットは持ってるけど。はははは。

174 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/02(火) 07:43:23 ID:/aCeor2P.net]
ダウなんかは定期的に売り気配だして下げたら機関が買いなおしするが
日経は面白みがない

175 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/02(火) 07:53:38 ID:bHRLJBMN.net]
ユニクロと禿げバンクが絶賛上昇中w



176 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/02(火) 07:56:35 ID:BK7B+eGd.net]
でも俺はプット買い。

177 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/02(火) 07:57:02 ID:VZIaC1Sj.net]
>>172
夢がない上がり方だな

178 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/02(火) 08:32:24.00 ID:RXykD5PS.net]
二番底派はそれが発生するメカニズムを解説せよ

179 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/02(火) 08:45:52.38 ID:SGWwLvhl.net]
アメリカやばいし
失業者多いし 明らかに実態より高いけどな

180 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/02(火) 09:55:44 ID:DIkx/goE.net]
ユニクロは検温したからもう買わない

181 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/02(火) 10:31:53 ID:Q0sVpE4J.net]
>>164
それ去年どころか2018からずっと金融緩和相場でそうだったからね
で、コロナで全部吹っ飛ばされたわけだが

持たざるリスク(笑)って今年最初ぐらいのニュースで出てたの覚えてるわ

182 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/02(火) 10:37:47 ID:Ah23LXN6.net]
要するに売り豚が踏まれたってこと?
いつものことじゃん

183 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/02(火) 10:44:16 ID:Q0sVpE4J.net]
>>175
おそらくアメリカの感染者数は全く減らないまま冬になると思う
どころか、誰も考えてなかったような強毒変異株とかが発生したりするかもしれん

ブラジルもまずいかな
アマゾンの奥地の誰も知らなかったようなウイルスと混じってなんか生まれたりな

とにかく

184 名前:予想できるようなことは誰かが予想して相場に織り込まれてるからね
思いもよらないことしか材料にならんよ
[]
[ここ壊れてます]

185 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/02(火) 10:48:11 ID:Q0sVpE4J.net]
>>170
買い支えなんか関東大震災がきたら無意味になるよ

コロナで無意味って分かったでしょ?



186 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/02(火) 11:37:32 ID:fCWvY6u5.net]
>>5
FRBがいつまで支え切れるかだなw
内戦待ったなしw

187 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/02(火) 11:53:35 ID:9E8JKPDR.net]
アメリカ暴動がどう響くか
ダウは下がるとしていつも通り日経もつられるのか
たまにはアメリカから逃げたマネーが日本に入ってきてもええのに

188 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/02(火) 12:15:49 ID:4GiOPVzU.net]
業績悪いのなんてもう織り込み済みだから。
で影響受けるのは一部業種で反対に恩恵受けてる企業もある。
まぁ、コロナショック自体がコロナプロパガンダと売り仕掛けだからなw

189 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/02(火) 13:47:21 ID:Q0sVpE4J.net]
今米国10年債の利率がコロナで激減して(価格が高騰して)たったの0.7%になってしまったけど
これがマイナスまで行くのが本番だよ

米国債って為替と並んで一番誤魔化しの効かない金融商品だけど
それが何か月も史上最高値で張り付いてるのが一番実態を示しているよ

190 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/02(火) 15:15:21 ID:JHNJirDX.net]
まだ外タレ売り越してんの?

191 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/02(火) 15:36:34.91 ID:z0wDPlwA.net]
これから先も上昇はするだろ
無限にお金刷れるんだから

192 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/02(火) 15:40:45.60 ID:s/JkWVOi.net]
流石に一回天井な気がするけどな。
コロナ第2波と言い米国デモと言い材料は出てきてる。売り浴びせ強まるでしょ。

193 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/02(火) 18:53:49.87 ID:z2MjXThe.net]
二番底はないけどアメ選挙とオリンピック中止観測がくる時期に調整にはいる。
売り豚は日経25000越えるまでまて

194 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/02(火) 19:11:48.30 ID:S7lLWCD2.net]
>>181
リーマンと東日本大震災で下り基調だったのは
民主党政権がマクロ経済音痴で直接給付しか頭になかったからだからな

極論国民にはゼロ円給付の方が逃げ切り老人世代以外は助かるわけだ
そら労働者の権利がーとか言っても鼻で笑われるわなw

195 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/02(火) 19:16:04.80 ID:XwAFd/nm.net]
あげ



196 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/02(火) 19:32:34.33 ID:rrKZJmq8.net]
ETFや指数採用銘柄はよく買われる。
ちょっと前に仕入れていたらこの上昇相場に乗れたのに

197 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/02(火) 19:39:27 ID:2PX0jr2q.net]
投資用中古不動産なんて、売り出し価格は全く下がっていいないよ。

198 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/02(火) 19:47:26 ID:7b4p8GE2.net]
財政ファイナンス万歳! 共産主義万歳!

199 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/02(火) 19:51:34.51 ID:djvdGq9O.net]
二番底に掛けた売りが全滅するまで上げが続く。
その後に本当の二番底が来る。

200 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/02(火) 19:58:27.39 ID:bfwyV5KF.net]
売り豚の悲鳴が聞こえるw

201 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/02(火) 20:00:32.54 ID:tHvf7MUd.net]
>>194
パヨク「ケインズはアカ!修正資本主義はボリシェヴィキ!」
知恵遅れの見本だな

202 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/02(火) 20:40:31 ID:bfwyV5KF.net]
本当に共産主義万歳ならば自由より金を選ぶが
よほど頭ぶっ壊れてない限りは最低限の衣食住+自由を選ぶから

203 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/02(火) 21:15:36.38 ID:t7qik3oj.net]
弱気派だけどダメージ受けてるわけじゃないからな
実体経済最悪の状況の中で緩和マネーでどこまで上げ続けるか
ダブルトップで暴落に向かうのかひたすら公金で上げ続けるのか

204 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/02(火) 22:19:04 ID:5 ]
[ここ壊れてます]

205 名前:0l24Uj4.net mailto: さらに先物でガンガンあげてる
明日には日経2300円代回復するんじゃね?
[]
[ここ壊れてます]



206 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/02(火) 22:35:34.14 ID:G/DoP+Nb.net]
売り方の買戻だろ。
このまま負けっ放しじゃないよな。

まだ24000行ってないし、現物持ちでも良いんだろうが。

207 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/02(火) 22:37:14.60 ID:G/DoP+Nb.net]
>>10
空売りで現物買わないといけない。

208 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/02(火) 22:38:30.09 ID:G/DoP+Nb.net]
>>14
売り方が大人しく現物買ってるとも思えんしな。

209 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/02(火) 22:40:27.49 ID:G/DoP+Nb.net]
>>23
でも、デフレにもならんから、不動産とか買い辛いよな。
叩き売る訳ないんだし。

210 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/02(火) 22:40:55.56 ID:oqvSEqHo.net]
コロナ下落で400万損したが、30万取り戻したぜ!
このまま今年中に借金返済してやるぜ

211 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/02(火) 22:41:28.07 ID:G/DoP+Nb.net]
>>9
普通、買うだろ。
新コロ収まったら上がる。って誰でも分かる。

212 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/02(火) 22:44:04.43 ID:G/DoP+Nb.net]
>>205
何故、持っておかなかったんだ。(笑)
明らかに戻るだろ。

むしろ、買い増せ。

213 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/02(火) 22:45:10.18 ID:u+1KJWwc.net]
>>198
>よほど頭ぶっ壊れてない限りは最低限の衣食住+自由を選ぶから

最低限の衣食住+不自由というのが共産主義
市場による流通と分配を否定しているので生産設備の進歩がそれほど進まない
それゆえ生産力ぼ上昇と分配も頭打ちで活動領域も制限される
市場機構の本質はロジスティックだからな
物理的活動の自由は市場とともにある
このことが分かっていない手合いが多すぎる

214 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/02(火) 22:46:07.32 ID:G/DoP+Nb.net]
>>187
>>193

不況なんに金じゃぶじゃぶで不動産とか下がる要素がないけど、どうすれば良いんだろうな。
投資勝負し辛いよな。買って直ぐ売る。か。

215 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/02(火) 23:16:20.95 ID:hQbEjDVY.net]
これは経済関係なくバブルだなwww



216 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/02(火) 23:56:49.34 ID:ElHYTFxX.net]
庶民の実体経済と
株・債権などの金融経済が
どんどん乖離しているね・・・

217 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/03(水) 01:56:11 ID:8mivDdui.net]
コロナショックは歴史の変わり目だろうね
グローバリズムが否定された以上に日本においては緊縮財政派の立つ瀬が無くなった事が大きい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<71KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef