[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/06 22:14 / Filesize : 16 KB / Number-of Response : 62
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【IT】マイクロソフト、中小企業向け「Microsoft 365 Business Basic」を半年無償提供 [田杉山脈★]



1 名前:田杉山脈 ★ [2020/05/01(金) 23:48:22 ID:CAP_USER.net]
マイクロソフトは新型コロナウイルス感染拡大の中でのテレワーク需要の高まりに対応して、中小企業向けクラウドサービス「Microsoft 365 Business Basic」の新規加入者につき、最初の6ヶ月間を無料で利用できるようにしています。

この無料キャンペーンは、4月23日にコミュニティWebサイトで発表されたもの。海外向けのみならず、日本向けにも提供中です。具体的にはまず年間契約のサブスクリプションを申し込むと、最初の6ヶ月間は無料となるかっこうです。その期間が経過した後は、規定通り1ユーザーあたり月額540円が課金されます。

「Microsoft 365」は旧「Office 365」を改名したクラウドサービス群です。月額課金型で文書作成やコラボレーションに必要なアプリのパッケージを共通としており、その中で「Microsoft 365 Business Basic」は中小企業向けと位置づけられます。上位の「Microsoft 365 Business Standard」との違いは、Windows PCと Mac用のデスクトップ版 Officeアプリがないということ。

この「Microsoft 365 Business Basic」で利用できる機能は、次の通りです。
メールのホスティング: メールボックス 50 GB、独自のメールドメインアドレスを使用可能
チームをつないでチームワークを実現するハブを Microsoft Teamsで作成できる
Web 版の Office アプリ: Outlook、Word、Excel、PowerPoint、OneNote (Access と Publisher は Windows PC のみ)。
ファイルを保存して共有するための OneDrive クラウド ストレージ 1 TB (ユーザー 1 人あたり)。
最大 250 人のオンライン会議とビデオ会議を開催できる
マイクロソフトによる電話と Web でのサポートを24 時間いつでも利用できる
これだけのリソースがあれば、物理的なオフィスを借りて賃料を支払うことなく、仕事用アプリやテレビ会議が賄えそうです。資金繰りに困っている人たちを救うとともに、半年も自社サービスの使用を習慣づけることで固定客を獲得するという、上手いやり方かもしれません。
https://japanese.engadget.com/jp-2020-05-01-microsoft-365-business-basic.html






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<16KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef