[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/08 01:51 / Filesize : 148 KB / Number-of Response : 753
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:へっぽこ立て子@エリオット ★ [2020/04/13(月) 16:38:37.91 ID:CAP_USER.net]
画像は >>2 にまとめてあります

トヨタ自動車は4月13日、7年ぶりのフルモデルチェンジとなる高級クロスオーバーSUV『ハリアー』新型を発表した。発売は2020年6月頃を予定している。

ハリアーは、1997年に初代モデルを発売して以来、「都市型SUV」として新たなジャンルを切り拓いてきた。4代目となるハリアー新型は、見て、乗って、走り出した瞬間に心に響く感性品質を重視。実用性や数値一辺倒ではない、人の心を優雅に満たしてくれるただひとつの存在を目指したという。

フロントビューは、アッパーグリルからヘッドランプへと流れるような連続性により、精悍かつシャープな印象を際立たせ、シグネチャーランプが遠くからでもハリアー新型と分かる個性と先進性を強調している。またサイドビューは、豊かな表情を創出するとともに強い動感を表現。絞り込まれたクーペキャビンと左右に張り出したホイールハウスとの組み合わせたリアビューは、大らかな逞しさを演出している。ボディカラーはプレシャスブラックパールをはじめ、彩度を抑えたカラーを中心に全7色を設定する。

インテリアでは、馬の鞍をイメージし、幅広く堂々としたセンターコンソールと、それを挟み込むインストルメントパネルとの組み合わせが「大らかな逞しさ」を演出する。また、厚革を曲げてできる自然なシルエットをイメージし、触り心地にもこ

626 名前:名刺は切らしておりまして [2020/05/02(土) 23:29:32.39 ID:BOmTJNX8.net]
>>603
当たり前だがや!

627 名前:名刺は切らしておりまして [2020/05/03(日) 16:36:09 ID:ClMGrjq2.net]
>>620
みそかつ弁、やめ

628 名前:トくれる? []
[ここ壊れてます]

629 名前:名刺は切らしておりまして [2020/05/03(日) 18:42:48 ID:cjuP3m3Z.net]
>>621
みそかつ弁当旨いだろ

630 名前:名刺は切らしておりまして [2020/05/04(月) 09:09:11 ID:LIjDiBkL.net]
値段次第

631 名前:名刺は切らしておりまして [2020/05/04(月) 09:32:16 ID:v1NwijiR.net]
>>623
880円
https://next.jorudan.co.jp/ekiben/details/4890/

632 名前:名刺は切らしておりまして [2020/05/04(月) 12:19:57 ID:fOAgnyU/.net]
【業績苛辣】日産自動車 Part.10【株価300円】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1586416591/

633 名前:名刺は切らしておりまして [2020/05/05(火) 07:35:25 ID:2OtZcnaS.net]
ハリアーでオラついてすまんな

634 名前:名刺は切らしておりまして [2020/05/05(火) 07:44:52 ID:z4ZA4Juu.net]
全然形変えないトヨタ。プラスチックの透明シールドが死ぬ程ダサい



635 名前:名刺は切らしておりまして [2020/05/05(火) 08:15:44 ID:YT9NTCeo.net]
標準でエンジンがオイル漏れ
オイル足すだけでいいからオイル交換不要だよ

636 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/05/06(水) 04:28:12 ID:wMLjyOyR.net]
車とか要らんし・・・

637 名前:名刺は切らしておりまして [2020/05/06(水) 07:59:34.83 ID:aD9HMzOX.net]
車必要

638 名前:名刺は切らしておりまして [2020/05/06(水) 14:09:21 ID:hdGy6DZu.net]
>>629
うわあ

639 名前:名刺は切らしておりまして [2020/05/06(水) 14:25:09 ID:wfkITD72.net]
>>629

640 名前:名刺は切らしておりまして [2020/05/06(水) 20:53:50 ID:9f96mW2X.net]
自動運転は?あっトヨタって遅れてるんだっけ?

641 名前:名刺は切らしておりまして [2020/05/06(水) 23:03:01 ID:wgJeTDNu.net]
>>633
自動運転の市販車教えて

642 名前:名刺は切らしておりまして [2020/05/07(木) 07:44:32 ID:o8BO4Jdl.net]
なんでお前に教えなあかんねんハゲ

643 名前:名刺は切らしておりまして [2020/05/07(木) 12:06:28 ID:eje9YAhL.net]
フルモデルチェンジのたびに安っぽくなっているよな、この車

644 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/05/07(木) 12:13:25 ID:J1fwGovx.net]
RAV4でよくね?



645 名前:名刺は切らしておりまして [2020/05/07(木) 13:08:24.17 ID:lO2TsZid.net]
ハイエース 最高

646 名前:名刺は切らしておりまして [2020/05/07(木) 13:22:54.25 ID:USDwveLY.net]
この内装の合皮の質感、まさに高級車だ!

647 名前:名刺は切らしておりまして [2020/05/07(木) 14:49:01 ID:ABtdgVJP.net]
>>529
5気筒エンジンをフロントミッドシップに縦置きしたことによるデメリット。

1) FF車なのに室内が異常に狭い。
2) フロントステアリングが切れないので、日産シーマと並ぶ最小回転半径の大きさで取り回しが悪い
 ホンダ CB5 最小回転半径 5.5m
 日産 FPY31 最小回転半径 5.5m

アコードインスパイアは冗談のようなスペックのお笑いクルマだった。

ドライブシャフトがオイルパンを貫通させてまで、何をやりたかったのだろうか?

648 名前:名刺は切らしておりまして [2020/05/07(木) 17:52:30 ID:Gt7t9USE.net]
>>635
プッ

649 名前:名刺は切らしておりまして [2020/05/10(日) 02:11:13.52 ID:WPpeo2qj.net]
>>641
ペッ

650 名前:名刺は切らしておりまして [2020/05/10(日) 12:47:54 ID:B/C9ac96.net]
>>642
ポッ

651 名前:名刺は切らしておりまして [2020/05/12(火) 08:41:12.44 ID:+QmDNs1n.net]
>>589
中国人、韓国人は皆殺しだよ。

652 名前:名刺は切らしておりまして [2020/05/12(火) 10:23:21 ID:4soZBHEp.net]
>>640
フロントミッドシップだとFFでもタイヤが前に出てきて
FRみたいに見えるからカッコいいだろ
あとレジェンドまでエンジンとトランスミッションが縦置なら
NSXがモデルチェンジした時に流用しやすい
と思ってたかもしれない

653 名前:名刺は切らしておりまして [2020/05/16(土) 07:32:24 ID:RZ/MebRB.net]
>>614
SUVはモノコックだからオフロード走れないよ
ティッシュの箱みたいに面と面で強度出してるだけ
クロカンと言われるランクルなどのラダーフレームとは全く別物ですな

654 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/05/16(土) 07:37:42 ID:n225vwWw.net]
リアが今度のNXよりいいな



655 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/05/16(土) 12:27:22 ID:YGvUVg1Z.net]
>>646
クロカンもSUVに含まれるぞ

656 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/05/18(月) 14:56:50 ID:vopS8KbE.net]
>>648
大まかに言うときには
SUV→モノコック
クロカン→ラダー
だぞ

657 名前:名刺は切らしておりまして [2020/05/18(月) 19:47:04 ID:67uD6Ulc.net]
ハリアー買う奴おる?

658 名前:名刺は切らしておりまして [2020/05/19(火) 04:33:42.58 ID:242Y1rYU.net]
アメリカでは「便座」って名前で売るんだなw

659 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/05/19(火) 11:42:28.90 ID:XXSKBf7/.net]
>>649
ランクルなんかもSUVにカテゴライズされてるやん
大項目がSUVで小項目がクロカンやクロスオーバーじゃね?

660 名前:名刺は切らしておりまして [2020/05/20(水) 07:49:04.31 ID:TODhCnxf.net]
>>153
ダサw
DQN臭半端ない

661 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/05/20(水) 17:11:10 ID:q2kMsXZD.net]
カッコいいとは思わんけど、
DQN臭はないと思う

662 名前:名刺は切らしておりまして [2020/05/26(火) 08:04:42.64 ID:ihjAgkxS.net]
>>2
朝鮮顔やな(´・ω・`)

663 名前:名刺は切らしておりまして [2020/05/26(火) 08:40:36.48 ID:zxkzXOQj.net]
全幅1855ミリって、都内の機械式駐車場でアウトなとこかなりあるだろ

664 名前:名刺は切らしておりまして [2020/05/26(火) 08:43:26.85 ID:zxkzXOQj.net]
>>599
あと視点が高いのもあると思うな。荷物がたくさん積めるのも大きい。実用性がウケてる

もうセダンはドイツ車とレスサス上位車種だけになるんじゃないか
というかそうなりつつある



665 名前:名刺は切らしておりまして [2020/05/29(金) 20:07:01.08 ID:tNHhUylY.net]
>>649
SUVを定義する場合にフレーム形状は関係ない
いわゆる遊びに使える道具的な車を指す
ハリアーとかは クロスオーバー SUVと呼ばれることが多い
これはセダン(フォーマル)とSUV(遊びの道具車)の融合
クロカン車やヒッチメンバーでジェット引く前提のトラックなどもSUVと呼ぶ

666 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/04(木) 18:13:10.01 ID:omg+HaqR.net]
https://response.jp/article/2020/06/04/335263.html
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1531965.jpg
続報来たけどなんかあれやね
プロポーションが良くなったfit3って感じの顔つき

667 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/05(金) 08:22:47 ID:L/bniuLO.net]
>>659
https://i.imgur.com/4tfN0Z7.jpg

668 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/05(金) 08:24:47 ID:L/bniuLO.net]
FIT3の正常進化版が新型ハリアーと思えるほどフロント周りのデザインテーストが一緒だね。

669 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/05(金) 10:56:36 ID:kZBzgCNH.net]
マツダと組んでからデザインが良くなったな

670 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/05(金) 12:52:12.55 ID:nDCpTkQv.net]
FIT3が出た時、ホンダのチョビヒゲメガネなおっさんのビッグマウスがやたらと悪目立ちしてたけど
デザインの方向性自体は案外悪くはなかったのかもね
ただまあFIT3そのものが、ダンゴムシみたいにゴロンとしてて
デザインのディテールじゃどうにもならんぐらいに絶望的にスタイル悪かったが

671 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/05(金) 15:16:41 ID:7OE1AKcq.net]
都市型SUVwwww

672 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/05(金) 15:34:40.89 ID:L/bniuLO.net]
>>664
清純派AV女優 的な(笑)

673 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/05(金) 16:04:37 ID:LwtJGm+9.net]
ハリアーはいつもトヨタにしては割安で出るよなあ。
見栄えも内装も良いし。人が乗って無ければ買いたいくらいだわ。
まあ多すぎだから外車になっちゃうけど。

674 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/05(金) 16:09:09 ID:LwtJGm+9.net]
それにしてもこういうスレって軽も買えない貧乏人の僻みが
本当に見苦しいな。



675 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/05(金) 16:15:29.04 ID:FygLnczD.net]
SUVはスタッドレスへの交換がめんどくさすぎる
タイヤ一本で20kg以上ある

676 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/05(金) 16:29:36.54 ID:2y9+gSGZ.net]
>>667
具体的にどれが軽も買えない貧乏人のレスなの?

677 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/05(金) 20:56:00.04 ID:Autpa4zP.net]
>>662
良くなったのはシャーシの方だよ
ホンダは骨董品状態のままだが

678 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/05(金) 21:13:55.43 ID:nDCpTkQv.net]
マツダは引き算の美学みたいなのアピールしてるけど
トヨタはなにげに現行シエンタで、プレスラインを廃した
曲面ボディとかもうやってたしねぇ

679 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/05(金) 22:12:45 ID:rgmzM9Cx.net]
FRアテンザのトヨタ版からはエンジンもマツダのを使うと聴いた
例の直列6気筒のことだろうけど

680 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/06(土) 13:52:08 ID:RW0W8sto.net]
こういう車は数が少ない時はカッコいいが、街中に増えすぎると突然DQNカーになる。

難しいよな。

681 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/06(土) 14:00:04 ID:yGLB8uYK.net]
ハリアーなんて初代から街中に溢れかえってる車なんだから
気にしなくていいんたよ

682 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/06(土) 17:03:36 ID:KmfFoHST.net]
>>673
だから高くして値引きもせん方がいいのよね
どうしても乗りたきゃCX8を提案するとかね

683 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/06(土) 17:05:24 ID:JNQtVvXD.net]
トヨタも早く潰れろ。

ナチの反対は、「多民族・多文化・多宗教」だろ。
日本語を強要し、日本文化を押し付け、テンノー教団を押し付けた時点で、戦前の日本のはナチだ。
ナチ野郎の周りを、移民だらけで多民族・他宗教にすればよいのだ。ナチ国家も、移民だらけで多民族・多宗教にすれば解決だ。
俺はナチではない。俺は右でもない。しかし、万一俺を右だと思うのなら、ぜひ俺の周りを移民のかたおよび外国人さんだらけにし、俺の周りを多民族・多宗教にしてくれ。
それで治るだろ。

レイシストでナチな国に対しては、移民を増やせば解決する。
なるほど、一言でいうとこういうことだったのか。「レイシストでナチな国に対しては、移民を増やせば解決する。」
いちいち俺をだまして金儲けしようとする悪党がわく。どうも、世界中で、裏で糸を引いているのは日本のような気がする。
特効薬を見つけた。ナチ野郎の周りを移民だらけにすればよいのだwwwナチ国家も移民だらけにすれば解決だwww物理的解決www
これですべての場合に一発で対処できるなwwwいちいちわざと騒ぎを起こして駆け引きするやつが出てきて面倒だったんだ。この件は知らない。一般論としての話だ。
あらゆる場合に、移民のかたに来ていただけば解決するな。なるほど。
俺はナチではない。俺は右でもない。しかし、万一俺を右だと思うのなら、俺の周りをぜひ移民のかたおよび外国人さんだらけにしてくれ。それで治るだろ。

684 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/06(土) 19:45:06.15 ID:6zGi0bDH.net]
>>672
そんな計画ないぞ、統合失調症
病院行け



685 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/06(土) 20:10:06.44 ID:JYgy6hco.net]
>>665
終身名誉処女とか

686 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/06(土) 21:51:04.01 ID:2NVFwpBf.net]
FR化されたCX-5ベースのプラドは絶対出るよな

687 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/07(日) 00:36:18 ID:3h2Du04O.net]
うーん、ジャップランドの車は何度見てもタイヤとフェンダーの間が開きすぎてダサいよなー。
これだけタイヤの技術が上がってるのに、まだ昭和時代に出来た"チェーン巻かなあかんから〜" の呪縛から逃れられないんだな。

688 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/07(日) 04:04:01.92 ID:QDpoMNnX.net]
FRのSUVとかなんの役に立つんだ?

689 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/07(日) 10:38:45 ID:CHMR3w1d.net]
都市型SUVですからキリッ

690 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/07(日) 11:54:08 ID:3fnvTklS.net]
>>681
SUVなんてトラックの荷台にシェル被せたのが起源なのに
何言ってるんだ?

691 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/07(日) 16:11:58.24 ID:OD9O+Q1 ]
[ここ壊れてます]

692 名前:e.net mailto: >>683
関係ない
[]
[ここ壊れてます]

693 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/07(日) 17:47:04.91 ID:3fnvTklS.net]
あっそ

694 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/07(日) 18:32:29 ID:Y8UXE32i.net]
なかなかカッコいいと思うのは俺だけか?



695 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/07(日) 18:36:42 ID:jp/cAGmu.net]
フロントグリルやめてくれ
クジラみたい

696 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/07(日) 22:35:47 ID:S7aJgWyn.net]
>>662
マツダのノウハウなんか
何にも使ってない
プロボックスとハイエースを
売ってやってるだけ

697 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/07(日) 23:49:46 ID:3fnvTklS.net]
ファミリアバンがいつの間にかADからプロボになってたのはワロタ
マツダのノウハウといえば、THSをポン付けしたアクセラHVで
ブレーキペダルかなんかのバネで回生ブレーキのフィーリングを改善して見せて
トヨタを唸らせた、なんていういかにもメディア向けの”ストーリー”みたいな
エピソードは何かで見たことがある

698 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/08(月) 13:30:06.30 ID:eOrFjinY.net]
ダサくてもマイルドヤンキーは買うから新作だすわな
ダサいけど

699 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/08(月) 18:49:20.98 ID:qi4A9cS9.net]
RAV4PHVがガチ過ぎて、ハリアーの客層からも
いくらかそっちに流れそうな悪寒

700 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/08(月) 21:19:26 ID:1l4QGiJ8.net]
ハリアーPHVが出たら買う

701 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/08(月) 22:06:42 ID:41R8lcY4.net]
GR仕様が出たら買う。早く発表してくれ。

GRプリウスPHVはキャンプ不向きなんで要らん。

702 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/11(木) 13:16:10.15 ID:0TaCAcF7.net]
>>673
その理屈でいったら、うちの近所はBMW 3シリーズだらけで、トヨタ車が希少だから、良かったわ。

703 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/18(木) 16:24:04 ID:uEaOpmW4.net]
ダサくて涙が出る

704 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/18(木) 17:29:44 ID:e73X6BjN.net]
新たなジャンルを切り開いたのは初代RAV4だろ



705 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/18(木) 23:57:02 ID:ZmwDZ7/6.net]
この塊系流線形デザインと言えばマツダかポルシェかメルセデスだったのにな
もしかして寄せてきた??

706 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/19(金) 13:14:40.33 ID:9MqM0m5q.net]
>>659
朝鮮人みたいなライト(´・ω・`)

707 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/19(金) 14:19:50 ID:Zo/8OBXg.net]
旧型フィットに似せた

708 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/24(水) 21:38:24 ID:vjvLXJdp.net]
なんか後方のウインカーの位置がヤバいって聞いたんだけど、実際にはどうなん?

709 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/24(水) 23:40:53.99 ID:MIaniF3j.net]
チュウヒエンブレムで良かったのにトヨタエンブレムに変えやがって

710 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/25(木) 00:22:34.90 ID:n4BlQXou.net]
>>701
ヴィッツがヤリスになったみたいに、今はもう
車名バッジやエンブレムの仕向地別の作り分けさえケチる時代だからな
ハリアーがなぜかアメリカの次期ヴェンザとして輸出が決まった際に
日本名まで便座にならなかっただけマシやろ

711 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/25(木) 19:11:08.47 ID:qzpTosgY.net]
高い車なのに顔がフィット3まんまやがな

712 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/25(木) 19:38:41 ID:r7qMtC4c.net]
ホストなどのいわゆる「夜の街」とは別に増加している感染経路不明ですが、
新聞を購読している世帯に集中してるそうです。
 
組織的になんらかの目的で配達所を介し感染を広げている可能性もあります。
なるべく早く新聞を解約しましょう。

713 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/26(金) 18:15:43.86 ID:6a/aegZH.net]
>>560
正直すき

714 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/27(土) 12:42:18 ID:1/wevM+N.net]
>>560
格好いいとは思えんなぁ・・・
ロアグリルを前方に突き出して



715 名前:スラントノーズを強調してるあたりが
もろに北米志向でイモくせー
[]
[ここ壊れてます]

716 名前:名刺は切らしておりまして [2020/06/27(土) 16:31:30.40 ID:LptvgLUV.net]
ハリアーはトヨタブランドだから、結局は高そうに見せかけた安物なんだよね

「ウッド調加飾」なんてプレスリリースに書いてあるとすると、
ウッドパネルじゃなくてプリントで木目ぽく見せている訳で

717 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/27(土) 16:45:09 ID:IX+XVusV.net]
マジェスタすらウッド調になったから仕方ないね
本物使ったところで良い杢目なんて期待できないと思う

718 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/06/27(土) 17:57:46.32 ID:cfXYZ4+f.net]
ウッドパネルなんてセンチュリーくらいだろ

719 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/07/04(土) 23:39:21.76 ID:pIiHmn1a.net]
>>560
変なエンジン載っけるから。。。
ステップワゴンもあれでヤバいことになってるし

720 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/07/05(日) 00:21:04.93 ID:Thb4GGd7.net]
>>709 そこでXCのドリフトウッドさ

721 名前:名刺は切らしておりまして [2020/07/05(日) 15:30:53.50 ID:BTCydg0Q.net]
>>1
> >
> > > 精神を加速させろ
> > >
> > >       ∩_∩
> > >      / \ /\
> > >      | (゚)=(゚)|
> > >      | ●_● |
> > >     _/     ヽ
> > >     /|〃―――-ヾ|
> > >    / /~)_二__ノ
> > >    / / /     )
> > >   |  /   / /
> > >    \/    / ̄
> > >    /   /⌒\
> > >    /  /   |
> > >   /    /  /
> > >   /   // /
> > >  |  / / /
> > >  | / / /
> > >  | / L/
> > > `/ /
> > > (_/

722 名前:名刺は切らしておりまして [2020/07/05(日) 18:54:23.70 ID:9VWjLS46.net]
>>1 元祖都市型SUVが7年ぶりのフルモデルチェンジ
本家都市型SUVとか本元とか無いの?

723 名前:名刺は切らしておりまして [2020/07/06(月) 13:00:42.84 ID:PGfHk/YO.net]
ヴェゼルのパクリか?

724 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/07/06(月) 13:34:18.35 ID:X4zX2R0C.net]
そんなショボい安物パクってどうすんだよw



725 名前:名刺は切らしておりまして [2020/07/07(火) 23:14:44.07 ID:FswfDraS.net]
>>700
それを言ってる奴の認識力がヤバいってだけやで

726 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/07/08(水) 01:50:19.67 ID:AMNZ3nN4.net]
リアはハリアーだけど、フロントはヴァンガード後継という感じだ。
エンブレムはトヨタマークに変わるし、国内専用からグローバル向けに変わるし、ハリアー色が薄まった印象が強し。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<148KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef