[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/01 20:09 / Filesize : 31 KB / Number-of Response : 95
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】2020年に「会社員の賃金が必ず低下する」3つの理由



1 名前:田杉山脈 ★ [2020/02/25(火) 00:02:42.77 ID:CAP_USER.net]
お金の分野では、2020年は激変の年になりそうです。まず、会社員の賃金は総じて低下していくでしょう。これには3つの理由があります。

第1は「終身雇用の崩壊」。日本型の雇用システムは限界を迎えており、19年は経団連会長による終身雇用の見直し発言も話題になりました。財界が見直しの方向へ舵を切れば、20年は「終身雇用崩壊元年」に。これに伴って統計賃金も下がるでしょう。

第2は、20年4月から中小企業にも適用される「働き方改革関連法」です。特に影響が大きいのは時間外労働の上限規制で、施行されれば会社員の残業代が目減りすることは間違いありません。

第3は、同じく4月から始まる「同一労働同一賃金制」です。非正規社員の賃金引き上げが難しい企業は、正社員の手当を下げて同一化を図るはず。すでにそうした企業も現れています。賃金が低下すれば消費も悪化するため、東京五輪後の景気はかなり冷え込むと予想されます。

一方、日本の景気にはアメリカの動向も影響します。直近の懸念は米中貿易協議の行方です。決裂すれば景気後退は必至でしたが、20年の選挙に向けて実績を必要としているトランプ米大統領は早速、部分合意を発表しました。

さて、そのなかで会社員はどんな手を打つべきでしょうか。賃金は下がり終身雇用や年功序列は崩壊、年金も期待できないとなると、現役のうちから副業や定年後の職につながる実力づくりをしたほうがよさそうです。

今40歳前後の人は、キャリアの後半戦も引き続き稼げるよう、昇進レースより社外で通用する実績づくりを重視したほうがいいでしょう。加えて若手を大切にすれば、定年後も慰留してもらえる可能性が高まります。また、マンションの管理組合などで地域デビューし、社外の世界を体感しておくのもおすすめです。

すでに後半戦に入った50歳前後の人はどうでしょうか。今や上意下達も年功序列も過去の話。働き方は多様化し、家庭との両立を重視する機運も高まっています。もし、あなたがこの流れについていけない“昭和上司”なら、価値観の転換を図りましょう。この先も稼ぎ続けるには、今すぐにでも大胆なメタモルフォーゼが必要です。

60歳前後の人は、上記のような準備なしに定年を迎えたら、再就職は厳しいかもしれません。それならと退職金で飲食店を始める人もいますが、維持費や改装費を考えると、長く稼ぎ続けるのは至難の業と言わざるをえません。

まずは知識や経験を書き出そう
定年後の収入源や副業としておすすめしたいのは「個人でできるサービス業」です。長く働き続けてきた人なら、必ず何らかのノウハウを持っているはず。まずは自分の知識や経験を書き出して、そこから新たなサービスを考えてみてはどうでしょうか。

そして起業するなら、インターネットやシェアオフィスを利用した、初期投資ゼロでできる業種に絞りましょう。今は起業家の間でも、初期投資なしで事業を始めるのが主流になりつつあります。

最後に投資ですが、今は20年ほどかけて残高を積み上げていくのが基本です。投資は習い事と同じで経験値がものをいう世界。退職金での「一気買い」は避け、少額で経験を積むことから始めてください。まずは毎年40万円まで投資でき、最長20年間、投資利益が非課税となる「つみたてNISA」を活用してください。
https://president.jp/articles/-/32714

66 名前:名刺は切らしておりまして [2020/02/26(水) 06:02:33 ID:B4cupuI7.net]
今も60歳定年でサヨナラとかあるの?
大体子会社にいかね?

67 名前:名刺は切らしておりまして [2020/02/26(水) 06:24:34.84 ID:93wQyOgy.net]
これ以上給料が上がる見込みがないので副業を頑張るしかないな

68 名前:名刺は切らしておりまして [2020/02/26(水) 06:30:11.76 ID:SHXhXpId.net]
>>18

仕事辞める権利は誰でもある、結局残業するのであれば責任果たしているのと一緒、いざという時逃げる正社員だっているから。正社員が責任があるというのは悪魔の証明なんだよ。
契約書に災害時は必ず仕事をしなければならないなんて書けないからね。

69 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/02/26(水) 06:30:35.89 ID:RWEg2cUJ.net]
>>66
上場会社ならその選択肢もおあるけど、働いている人のかなりの数が中小企業勤務。
定年後は知らんと言われるのデフォ

70 名前:名刺は切らしておりまして [2020/02/26(水) 06:46:34.16 ID:qATY5TuX.net]
外資系へ行くだけの話。
日本の経営が悪い。

71 名前:名刺は切らしておりまして [2020/02/26(水) 06:49:19.30 ID:qATY5TuX.net]
そしてネットの起業に絞るとか、馬鹿じゃないの。20年遅れてる。
次は農業だよ。

72 名前:名刺は切らしておりまして [2020/02/26(水) 06:52:26.70 ID:g+kyZb2C.net]
今、無能な若者がちやほやされているのは、人が足りないから。
で、人が足りないのは、経団連が移民で労働者を補充する予定だったのを、
中高年が、「中高年のほうを移民よりも優先せよ」と妨害しているから。
無能な若者に、経団連が保有する財産を移して、一部でも経団連の味方に引き入れたいわけ。
無能な若者が味方に付けば、過去に経団連が搾取した不運な犠牲者は、いずれ寿命などで死ぬ。
今の若者の人件費は能力の対価ではなく、
就職氷河期を抹殺するための殺し屋の買収費用だ。
それが証拠に日本企業の営業利益は減っているのに、人件費や所得は増えている。
先立つ利益が無い報酬増額は持続可能ではない。
要は、経団連の手先として、就職氷河期とか経団連の過去の汚点を殺す矢面に立ってくれる人を買収したいのだ。

殺し屋に人権などあるわけなかろう?
適当にこき使って、「お前らの報酬が低いのは、就職氷河期が重荷になっているからだ、殺せ」と煽るだけだ。

2019年に外国人を排斥する風潮が高まったら、就職フェアが、新卒、若者限定ばかりになった。
「人が足りない」「人が足りない」と言っているのに、ますます、日本人への門戸を閉じる理由は何?
とにかく是が非でも、就職氷河期を雇用する気はないらしい。

73 名前:名刺は切らしておりまして [2020/02/26(水) 06:59:01.52 ID:g+kyZb2C.net]
>>71

農業の世界は、最も、法に拠る差別が酷い世界。

つまり、同じ農業従事者でも、「地主」と「小作」の格差が酷い。

【ニュース解説】胸タッチ、スカートのぞき、「バナナを股に…」外国人労働者(時給400円)のセクハラ被害に絶句 大葉農家であった悲劇★4
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543135300/

74 名前:名刺は切らしておりまして [2020/02/26(水) 06:59:44.24 ID:g+kyZb2C.net]
>>71

農業の世界は、最も、法に拠る差別が酷い世界。

つまり、同じ農業従事者でも、「地主」と「小作」の格差が酷い。

【カッペ】集団無視、ごみ出し禁止、取水妨害 「村八分で転居」提訴へ 大分の家族「自治区側 人権侵害」
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547942043/

基本的に、田舎の行政は、自民党以外の都合を無視している。
だから、自民党以外には、どんなに学歴を積んでも、どんなに資格を取っても、田舎には雇用は無く、
どんな努力も能力も、自民党以外は報われない。
「東京大学、出ても、(植物人間延びたのような)ドラ息子の秘書(便利屋)がガラスの天井。
 で、ドラ息子に『秘書が勝手にやりました』と言われて詰み(Check Mate)」。



75 名前:名刺は切らしておりまして [2020/02/26(水) 07:03:05.27 ID:g+kyZb2C.net]
>>71

農業の世界は、最も、法に拠る差別が酷い世界。

つまり、同じ農業従事者でも、「地主」と「小作」の格差が酷い。

地方で「非農家」は、下記が宿命。

【話題】地方を捨てて上京する我が子、どう思う? 「地方は可能性ない」「近くに大学がないから仕方ない」など賛成多数★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578910781/

喫茶店の求人に応募してきた37歳女性に強制猥褻の疑い 経営者で計量器メーカーの取締役で43歳の男を逮捕・香川
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560285118/

76 名前:名刺は切らしておりまして [2020/02/26(水) 07:03:59.55 ID:g+kyZb2C.net]
>>71

農業の世界は、最も、法に拠る差別が酷い世界。

つまり、同じ農業従事者でも、「地主」と「小作」の格差が酷い。

地方で「農家」は、下記の状態。

「農業とか面倒くさい」 元TOKIO・山口達也の愚痴に「完全に農家」と共感の声
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1526033052/
「農業とか面倒くさい」 元TOKIO・触法精神障害者の愚痴に「完全にDQN」と共感の声

77 名前:名刺は切らしておりまして [2020/02/26(水) 07:11:36.87 ID:g+kyZb2C.net]
>>69

中小企業勤務って、微妙…。

上司が「学歴ロンダリングだ」と侮辱…自殺したトヨタ社員、適応障害発症で労災認定★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574162287/

上司が「飛び降りるのにいい窓あるで」…自殺した三菱電機社員の遺書公開★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576679351/

中小企業って、たいてい、取引先が上記系列企業の一社だけ…。
つまり、上記企業系列の労働基準法が適用されない請負契約のことを、「中小企業」と言う。

トヨタは、自社でよれよれになった中高年社員を、請負事業者に天下りまでさせ始めた。
若者ではなく、下記のような中高年を天下りだ。

【労働】IT業界「人手不足」と「大量の人余り」が同時発生 スキルがなくタスクがない人が10万人 ★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558968278/

だから、なかなか、請負事業者を継承したがる人が居ない。

78 名前:名刺は切らしておりまして [2020/02/26(水) 07:17:44.73 ID:NPK+5zwZ.net]
私は経済が良くなって上がると思います

79 名前:名刺は切らしておりまして [2020/02/26(水) 07:18:01.76 ID:g+kyZb2C.net]
>>69

例えば、トヨタ系列の部品企業の場合、トヨタにしか使えないネジとかをひたすら作る。
(売り上げ)単価は、1個1円もするかどうか、で、(営業利益)単価は、1個2銭あるかないか、とか…。

他にも豊田合成系列の部品企業の場合は、自動車のパネルなどのプラ部品をひたすら作る。

もちろん、NC製造機もポートメッセとかで喧伝されているが、あまりに高価で、
部品企業で、採用すれば高価過ぎて、元が取れないから、ポンコツ中古で、人手をかけて、作る。
あんまり高価な製造機を導入すると、トヨタの急な少量生産とか設計変更に追従できない。

80 名前:名刺は切らしておりまして [2020/02/26(水) 07:20:00.82 ID:g+kyZb2C.net]
>>78

君は学者だね。

81 名前:名刺は切らしておりまして [2020/02/26(水) 07:27:35.24 ID:g+kyZb2C.net]
>>58

バブル世代とか氷河期初期で、生き残っている能力の高いヤツは、もう、ほぼ全員、精神病院に居る。
この世代で出世したのは、能力の低いヤツばかり。

なぜか?

それは、学歴フィルターでもそうだけれど、学歴でも資格でも、本当は必要ない。
ただの、差別の口実。
で、氷河期に、一番の差別の標的にされたのが、能力が高い人。
だから、無能が一番、出世した。

【逆学歴詐称】大卒を高卒と偽り勤務 38年でバレて懲戒免職 神戸市職員
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1543233573/

「公務員」とは、高卒しかできない仕事なのか?
能力主義でない雇用なら、福祉的障害者雇用だろう?
もっと、精神障害者だけが特権的に優遇される特待雇用を、高卒枠並に増やせ。

高卒様が大卒を押しのけて威張るのなら、当然、
精神障害者様は、無能でも高卒よりも優先的に好条件で雇用され、高卒の犠牲で威張るべきだ。
どけ、高卒、この紋所(障害者手帳)が目に入らぬか?
ここにあらせられるお方をどなたと心得る? 
下にぃー、下にぃー、生麦事件にされたいか? 基地害様の御通りだ。

「財務省なんかやめときゃよかったんや」 自殺職員の父
https://www.asahi.com/articles/ASL9V7L24L9VPTIL02K.html

82 名前:名刺は切らしておりまして [2020/02/26(水) 07:29:27.95 ID:g+kyZb2C.net]
>>58

バブル世代とか氷河期初期の雇用で流行ったのが、「IQ採用よりもEQ採用」。

つまり、「能力云々以前に、KYお断り」という言葉。
能力が低いのは、そういう人を選んで雇用した結果だ。

83 名前:名刺は切らしておりまして [2020/02/26(水) 07:32:02 ID:g+kyZb2C.net]
>>58

今、フェラーリとかポルシェに乗っているヤツは、ほぼ例外なく馬鹿。

84 名前:名刺は切らしておりまして [2020/02/26(水) 07:34:18 ID:g+kyZb2C.net]
>>58

今、フェラーリとかポルシェに乗っているヤツは、非正規とかに論破されると、
「お前も障害者か」と罵って、金の力で土下座させて、自尊心を慰める。

《パワハラ新音声入手!》木下医師がまたもや恫喝「障害者なんじゃないか、お前」★2
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1577191441/

前澤友作お年玉、高校生に土下座させて100万円!ツイートは無事炎上
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1580736057/



85 名前:名刺は切らしておりまして [2020/02/26(水) 07:38:41 ID:g+kyZb2C.net]
>>58

なぜ、今、フェラーリとかポルシェに乗っているヤツが破産しなかったのか?
というと、答えは、自民党の庇護の下にあったから。

彼らは賢い。
売り上げが落ちたら、消費者の声を聞くのではなく、自民党に賄賂を贈る。
そうすれば、消費が喚起されることを、よく知っている。

【福岡】従業員の指を数本ペンチで挟んでつぶし、ねじって骨を折る重傷を負わせた建設会社社長を逮捕/久留米市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540660711/

【福岡】丸刈りにされ、高圧洗浄機で水を噴射され、打ち上げ花火も 元運送会社員が訴え 会社側「頭が皮膚病だったので髪を刈った」★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536748656/

86 名前:名刺は切らしておりまして [2020/02/26(水) 07:39:35 ID:g+kyZb2C.net]
>>58

なぜ、今、フェラーリとかポルシェに乗っているヤツが破産しなかったのか?
というと、答えは、自民党の庇護の下にあったから。

彼らは賢い。
売り上げが落ちたら、消費者の声を聞くのではなく、自民党に賄賂を贈る。
そうすれば、消費が喚起されることを、よく知っている。

【社会】「雑炊が気にくわん」謝る店主を殴り続ける。ちゃんこ店暴行死事件の凄惨さ。被告は「手加減した。小突いたと云う感じ」★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531849234/

87 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/02/26(水) 07:39:54 ID:WaQ/Uffa.net]
>>1
消費税無視するとかエセもいいところだな

88 名前:名刺は切らしておりまして [2020/02/26(水) 07:42:23 ID:g+kyZb2C.net]
判るかな?
ライブドアが破綻したのは、日銀と直接取引きできなかったから。
つまり、マイナス金利で、お金を無限大(アーレフhttps://nishikei.jp/nishikei-pon-mind/10053/.html)に借りれなかったから。

89 名前:名刺は切らしておりまして [2020/02/26(水) 07:43:38 ID:g+kyZb2C.net]
僕が会社を経営しても破綻しないと思うよ。
日銀から1兆円を借りると、毎年、100億円を日銀から無償贈与してもらえたら。

90 名前:名刺は切らしておりまして [2020/02/26(水) 07:44:36 ID:g+kyZb2C.net]
僕が会社を経営しても破綻しないと思うよ。
寝ているだけで、毎年、100億円を日銀から無償贈与してもらえたら。

91 名前:名刺は切らしておりまして [2020/02/26(水) 07:56:18 ID:uHpo1YpS.net]
コロナで下がるだろうが
他の見解が正しいかどうかは知らん

92 名前:名刺は切らしておりまして [2020/02/26(水) 12:28:18.99 ID:lEM/kU3e.net]
>>58
バブル世代はもう退職して年金貰ってるよ。

93 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/02/26(水) 12:59:40.35 ID:YL3ViXn6.net]
最後の宣伝がしたかっただけの悪質提灯記事

94 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/02/26(水) 23:52:14 ID:DgO9r4uw.net]
>>64
もうこの時期になったら内定取り消しはないだろうけど、もうちょっと早かったら内定取り消しあったかもな
でも次の就職活動が大変だな
先行き見えないから新卒を受け入れることはできないだろう
今大学3年生と2年生がえらいことになりそうだ
コロナ氷河期と言われてしまいそう








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<31KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef