[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/31 09:05 / Filesize : 109 KB / Number-of Response : 450
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【観光】日本人が直視できない現実、アジア人観光客が訪日するのは「ただ安いから」



1 名前:田杉山脈 ★ [2020/01/27(月) 22:53:40.56 ID:CAP_USER.net]
2020年、日本では東京オリンピック・パラリンピックが開催され、5Gネットワークサービスが開始されるなど、発展や未来をキーワードとする事象が出現する。その一方で、労働力人口の減少は歯止めが効かず、団塊の世代がすべて70歳以上になって後期高齢者に向かい始める。まさに環境が大きく変わるターニングポイントだ。作家 橘玲氏に、2020年を迎えるにあたって、この先の日本がどのような変化に直面することになるのか改めて予測してもらった。

2020年代、日本は貧乏くさい国として存在し続ける
 日本が超高齢社会に突入して、これからどんどん人口が減っていくという事実は、将来の日本を考える大前提です。そうなると「社会保障費が際限なく膨らんでいくのでは」と誰でも気づきます。

 国が無限に国債を増発して年金や医療・介護費用を支払っていくのは不可能なので、1990年代末の金融危機の頃から、「日本は早晩財政破綻する」と言われはじめました。「国家破産」へのターニングポイントとされたのが2010年で、その理由は団塊の世代が60歳になって定年退職するからです。

 しかし現実には、彼らは満額の退職金をもらって会社を辞め、逆に消費が活性化されました。さらに65歳まで再雇用で働いたり、もっと長く働く人もいたので、財政破綻どころか国債価格が高止まりして超低金利(ゼロ金利)が長期化しています。

 最近になって言われはじめた新しいターニングポイントが2025年で、これは団塊の世代が75歳を超えて後期高齢者になるからです。戦後日本はいい意味でも悪い意味でも団塊の世代が作りあげてきましたから、この層が全員、国家の“被扶養者”になったときに何が起きるかを考えると、こちらはかなり恐ろしいものがあります。

 年金は本当に支払われるのか。今の医療・介護の制度が維持できるのか。実際にはそのときになってみないとわかりませんが、現役世代の負担を増やし、退職世代への給付を減らし、消費税をさらに引き上げるという対症療法で、なんとかだましだましやっていけるような気もします。もっともその場合、日本はさらに貧乏くさい国になっていくでしょうが。

 日本はディズニーランドの入場券や100円ショップの実質価格が中国や東南アジアよりも安いと報じられましたが(日経新聞2019年12月10日「価格が映す日本の停滞」)、これがまさに平成の30年間を象徴しています。日本はいつの間にか「安い国」に成り下がってしまったのです。
以下ソース
https://www.sbbit.jp/article/fj/37573

158 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 03:36:05.24 ID:GW2/YMXj.net]
>>9
なんで比較対象が格下国家なんだよ

159 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 03:36:56.99 ID:ufBQYnHh.net]
>>60
矢沢だっけか?

160 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 03:51:03 ID:Q8f3sngv.net]
>>103
残念だけど、それでもあらゆる野党のメンツより
政治家としては優秀なんだよ。
ほんとに残念だけどね。

東大、京大、東工大、スタンフォード…
学歴が全く意味をなさないって事は、民主党政権に
教えてもらった。

161 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 03:55:46 ID:ULV6v4OC.net]
円高がイヤなんだから仕方ないだろ

162 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 03:56:10 ID:Q8f3sngv.net]
>>21
え?
たった8年でこれだけ輪転機刷りまくったのか。
いかにヤバいかよくわかる。
連中も遅かれ早かれ詰むな。
そのあとは、社会と文化の基底部がどれくらい強いかが勝負なんではないの?
おかげさまで、日本は自然災害に滅茶苦茶鍛えられてるんで、簡単には暴動とか内乱にならないかもよ。

163 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 03:57:11 ID:ULV6v4OC.net]
>>151
「観光客が少なくてケシカラン」と言ってた連中が>>1みたいなことを言ってるんだぜw

164 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 03:57:33 ID:zcjBzDof.net]
頭悪すぎだろ
旅行しない方が安いに決まってる、日本の悪口大好きだな

165 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 04:00:34 ID:E1naIVr1.net]
ただただ安い韓国が観光客減で困ってるのはどう見るの?
「安けりゃ何でもいい」わけじゃないんだよ

166 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 04:02:02 ID:MAfaLf3c.net]
韓国をいつまでも格下国家だと思っているネトウヨ、見苦し
1人当たりGDPはもうすぐ抜かれるってのにさ

・・・って、激安特価で有名な、スーパー玉出で
午前3時のタイムセール?で半額になった
弁当買い占めてきたけど、アソコで
レジ打ちしてたベトナム人の姉ちゃん
この日本の有様をどう思ってるんだろ

税抜268円/238円/198円の弁当が
半額って、もうベトナムのホーチミンや
ハノイ、ダナン、フエ、ニャチャンで1食喰うより安いぞ

向こうじゃあ、いくら安くても1食40000ドン
(約200円)は欲しいところ
『日本なんて沈没国家に憧れを持った私が馬鹿だった』
なんて思ってないかな



167 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 04:06:53 ID:Q8f3sngv.net]
>>117
同感。
日本人だけはどんなに成功して、高級住宅地に素晴らしい家を持っていても、高齢になると、もれなく帰ってくる。

中韓の連中は絶対に帰らない。何なんでも残ろうとする。だからハーバードもスタンフォードも、どんな手を使っても合格する。
そんな帰りたくない祖国を、アメリカから全力でサポートする。日本ディスったりね。
不思議だよなあ。

168 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 04:08:31.41 ID:Q8f3sngv.net]
>>166
そうそう。
幻想は持ってはいけない。
早く帰った方ごよい。
君も帰れる祖国があるなら、帰ることをすすめる。

169 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 04:09:04.67 ID:gRITKOiV.net]
給料も上がらないけれど、物価もそんなに上がってないから
悲壮感が薄いよな。

170 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/01/28(火) 04:16:06.55 ID:cVATU4lj.net]
物価水準OECDでも10位で先進国平均以上なんだけどね、現実には。

171 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 04:18:48.73 ID:MmsZi7Zi.net]
GDPが中国に抜かれた!!てマスゴミ騒いでるが当たり前だろ 人口比何倍あんねん、て話よ

172 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 04:21:55.40 ID:MAfaLf3c.net]
>>171
それはもう10年も昔の話やろ
今はもう、当時の3倍の国力になってる

173 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 04:21:59.53 ID:t9fyLVbb.net]
>>1
物価が安いから高い交通費と宿泊費を払って日本に来るのか?
それなら、日本なんかに行かずに自国の高い商品を買ったほうがよほど安くつくだろうがww

174 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/01/28(火) 04:30:22 ID:qQ2tAqxH.net]
日本に生まれてるんだから死ぬまで日本で暮らすし外国のことなんて何も思わんしどうでもいい

175 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 04:39:31 ID:1i2x5X5o.net]
韓国人が書いてるんじゃなかろうかと言うタイトルだな。
いくら安かろうが楽しめなきゃ行かないよ。時間と金の無駄。

176 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/01/28(火) 05:12:37.73 ID:Oc8rN8kl.net]
百均がそこら中にあるからなぁw
日本土産にダイソーとかw



177 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 05:21:33.83 ID:YUs+0+gR.net]
日本全体が貧乏になったのは財政支出をしない財務省が悪い。
そんな状態が25年も続いたから貧困ビジネスだけ発達したんだ。

178 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/01/28(火) 06:07:37.29 ID:Flx8s4F1.net]
確かに、価格の割には美味しいものが食べられる。
美色の国だとおもった。

179 名前: mailto:sage [2020/01/28(火) 06:22:36.40 ID:csWxEeGN.net]
>>1
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)ゲリノミクスの好景気だな

180 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 06:24:01.56 ID:ufBQYnHh.net]
嫌なら帰れと言いつつ現実逃避し続けて30年
日本は順調に衰退している

181 名前:大島栄城 [2020/01/28(火) 06:30:34.54 ID:v9S4Pgtv.net]
>>179
おまえがなんもせんと、俺は潜水艦護衛艦の設備開発したからだよ
その結果、わずか数パーセント物資が増えただけで山のような物資が増えたように見えるんだよ

182 名前: mailto:sage [2020/01/28(火) 06:40:26.22 ID:csWxEeGN.net]
>>181
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)をぅ、馬鹿のび太君

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)ドラえもん元気か?

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)コロナウィルス食べて死ねや

183 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 06:40:29.44 ID:VXPmxPBk.net]
>>2
(労働者の賃金)二割三割引きは当たり前!

184 名前:大島栄城 [2020/01/28(火) 06:43:18.21 ID:v9S4Pgtv.net]
>>182
おまえが死ねや、役立たず

185 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 06:44:26.89 ID:Ds/PKPJI.net]
>>13
日本より成長を遂げている国ってどこなの?
当然海外資産は日本よりはるか上だよね

186 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 06:44:57.29 ID:VXPmxPBk.net]
まあ、「国の借金で破綻する!」とかアホな事を言ってるうちは、衰退し続けるわw



187 名前:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [2020/01/28(火) 06:46:43 ID:v9S4Pgtv.net]
>>186
あの日本の保守派とか言うので、イギリスのアホなんかといっしょになって
白人レイシストの工作で、大塩佳織の件とか封鎖して犯罪者になったからって
開きなおってるのが問題なんだよ

188 名前:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [2020/01/28(火) 06:49:02 ID:v9S4Pgtv.net]
だからトヨタ自動車には乗りたくなんだよなあ

189 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/01/28(火) 06:49:05 ID:lCCdpziI.net]
>>187
馬鹿は死ね、ここに来るな

190 名前:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [2020/01/28(火) 06:49:58 ID:v9S4Pgtv.net]
>>189
意味不明

おまえが噂の日本軍敗戦の原因け、左翼、戦前右翼

191 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/01/28(火) 06:50:13 ID:ogQfqlvL.net]
またキチガイが来てるのか…

192 名前:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [2020/01/28(火) 06:51:01 ID:v9S4Pgtv.net]
>>191
白人レイシストがヘリで黒人殺すから

193 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 06:51:55 ID:CX/qh0eC.net]
最低賃金を毎年わずかずつ上げて企業淘汰するしかないな何せこの国
同業他社が多すぎて常に過当競争それが安くいいものを他社よりも−−−−−デフレ低賃金の元

194 名前:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [2020/01/28(火) 06:54:09 ID:v9S4Pgtv.net]
財務省の元上司じゃねえけど、アメリカ崩壊させりゃいいのよ

195 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/01/28(火) 06:59:31 ID:BFdE30Yu.net]
日本からの旅行者だって安いから行くだけ
おあいこさ

196 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 06:59:53 ID:Yc1mmzpS.net]
>>13
最低時給3桁w
欧米はたいてい1桁か2桁だぞw



197 名前:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [2020/01/28(火) 07:02:45 ID:v9S4Pgtv.net]
保険金詐欺ばっかしてるイギリスのアホもどう崩壊させるかな

198 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 07:10:43 ID:/BsVr67g.net]
財政破綻すると言われ続けて30年。ようやく破綻が現実的になりましたってか。
馬鹿なんじゃないのか、この記者w

199 名前:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [2020/01/28(火) 07:12:03 ID:v9S4Pgtv.net]
>>182
おまえなんか人じゃねえし、猿以下だしい

200 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 07:13:28 ID:4t6rj0WR.net]
大学で教えてるが学生の中にも未だ日本は物価高いと思ってるの多いよ
だからこういう売文屋がはばをきかす
中国人留学生も欧米に金銭的に行けなかった奴が来てるんだけどね

201 名前:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [2020/01/28(火) 07:16:17 ID:v9S4Pgtv.net]
>>200
俺が大学院の研究所で馬鹿やってた時代に比べたら
物資も価格も恵まれてるだろ

なんでもいいから発明でもしろ言っとけ

202 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/01/28(火) 07:28:09 ID:zBIM4Ba1.net]
外国人に金落として貰っていいじゃない
前は1ドル300円で上手いことやってたんだから

203 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/01/28(火) 07:29:50 ID:kJpvYkG1.net]
80年代は日本の物価は世界一高くて
日本に来たアメリカ人はマクドのハンバーガー食ってたのにな

204 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/01/28(火) 07:31:07 ID:zLqD85AR.net]
日本人が金持ちだった頃よく世界中に少額の小遣いもって荒らし回りに行ってたろ?あれと同じなんだよなこれ
あの頃は世界のトップブランドのブランドイメージをひどく傷つける日本人のやり方に腹を建てられて
日本人にしか売らない低品質チープデザイン商品に切り替えられたのに気づくことなく買い続けたりかなり恥ずかしいめにあったが
あれけら日本人は正気に戻ることなく落ちぶれちゃってすまん(笑)

205 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 07:34:28 ID:FAEt3Rbs.net]
元々「値段安い割には性能いい」ってのが日本製品のウリだったし、
日本旅行がお安く出来て何か問題あるのか?

206 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 07:36:10 ID:FAEt3Rbs.net]
日本が頂点だった時期なんて、ほんの僅かな期間しか無かったよ。
未だにそこにしがみついてるヤツいるの?



207 名前:tree d [2020/01/28(火) 07:39:26 ID:g56ts74j.net]
>>23
書き込んでるのは在日

208 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 07:46:58.13 ID:FAEt3Rbs.net]
>>207
日本終わってる連呼するのに、なんで祖国に帰らないんだろうな。在日って。

209 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/01/28(火) 07:53:56 ID:/SN7ZAT4.net]
安いが国をあげての理念なのだから、正当な評価です。

210 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 08:22:24 ID:c00Q0i52.net]
安倍の所為で、中国人や朝鮮人が大挙してやって来るようになってしまった。

211 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 08:27:53 ID:OrKrfYpQ.net]
すべて安倍さんのおかげだな
やっぱ本物の愛国保守の政治家は違う

212 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 08:32:48 ID:ypYE2YST.net]
安倍は人は悪くないんだろう。
ただ、無能過ぎるだけ。

213 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/01/28(火) 08:41:50.44 ID:/OYZkT26.net]
これ全部円安政策した安倍さんに言ってください
おい安倍見てんだろうなお前に言ってんだぞ

214 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 08:58:59.70 ID:EQsc/hKp.net]
>>105
どんなに凄いんだよ?

215 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 09:00:24.87 ID:EQsc/hKp.net]
>>92
そう!つまりそう言いたい!強く言いたい!世界中に言いたい!日本人は韓国人より下だと世界中に言いたい!

216 名前:大島栄城 [2020/01/28(火) 09:14:36.97 ID:v9S4Pgtv.net]
>>215
おまえら泳げないのにか



217 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 09:16:32.38 ID:yX8/D2QZ.net]
観光客が多いのは安いから、物価が安いから貧しい、などという
過度に単純化した理屈はおかしい

日常生活で使うものはアジアどころかアメリカイギリスフランスなど
ですら日本より安い

たとえばアメリカの方がいろいろな物が安くて重宝するが、
アメリカは押しも押されもせぬ世界的な豊かな国であり、
物価が安いから貧しい国という考え方は一面的

ニューヨーク、パリロンドンも物価は高いが観光客は沢山いる
物価が安いから観光客が多いという考えも短絡的

物価が高いところが「先進国」と主張する>>1の感覚そのものが
途上国的で、あまりにも論理の飛躍や誤りが多い駄文

218 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 09:25:29.81 ID:A0HM1KZv.net]
馬鹿が一部の輸出産業を守るために円安にしたから庶民は貧しくなって
観光乞食になってしまった。街並みも汚いし観光地としてはなあ。

219 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 09:37:02.67 ID:qASbzE4X.net]
そうそう 

なんかオ・モ・テ・ナ・シとかサービスが良いから来てると低能は思ってるけど
単純に後発国で物価が安いから来てるのを理解できないほどの低能が多いってさすが後発国って思う。

220 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 09:45:45 ID:uAVRPMZN.net]
時給も低いのに腰低くしておもてなし要求するとかやめたらいい
時給1700円貰ってる愛想悪い海外のマック店員見てたら物凄く割に合わないし
やりがい搾取とはまさにこの事でもう既に後進国なんだし冷たい態度でいいぞ
1000円以下の時給しか払えんところは作法要求とかすんなや

221 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 09:47:43 ID:qASbzE4X.net]
>>47
ファミコンなどのレアソフトは北米に流出
レア中古車も北米
金はインドや中東に流出してる
絵画は中国とか新興国の富裕層が買い漁ってる

土地も北海道も8%が実質外国人所有と言われている

このまま後発国だろうな。どうでもいいけど
貿易してるけど早くもっと外貨を稼がないとな〜
日本にこだわると下層化するよ。20年後 月収手取り5万円以下まで落ちてると思うわ日本人は。
英語すら出来ないって人間じゃないよ。

222 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 09:49:53 ID:qASbzE4X.net]
>>100
無教養な田舎者は経済学を学びなさい 先進国で物価が安いところなんて無い

223 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 09:51:19 ID:qASbzE4X.net]
あと骨董品だと日本刀も流出してる いずれ日本刀は海外の美術館で見るものになるよ
古い着物や和箪笥は東南アジアに流出してる

224 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 10:19:13.32 ID:ABNMeT58.net]
安売りで経済大国になった国だから
高い物を売る方法が判らない
初心にかえるんだ

225 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/01/28(火) 10:27:02.59 ID:2K6j7vK7.net]
昔は数百万円あればタイやベトナムあたりなら一生遊んで暮らせるみたいな与太話あったけど
今はベトナムの方が普通に物価高いからな

226 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 10:34:56.85 ID:Wv7XTFVR.net]
ディズニーランド大人一人料金 2020年
東京7800円
ロサンゼルス110ドル、約12000円



227 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 10:41:32.09 ID:/QNrf0MW.net]
ついこの間までボロ着ていたようなアジア人達がブランドの晴れ着を着て
日本にまで物見遊山出来るほど豊かになった(笑)
この計算式だと日本は比例してもっと沢山豊かになってないと可笑しいというわけだな
でもどうやったら可能なのかねえ

228 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/01/28(火) 10:48:17.37 ID:QogDm0N1.net]
>>6
止めろw
その言い訳はマイナスでしか無い

229 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/01/28(火) 10:49:18.19 ID:QogDm0N1.net]
まあ要するに全体的には衰退してるが
上級の延命のために下級を犠牲にしてる
それが今の日本

230 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 10:52:03.33 ID:/QNrf0MW.net]
どんな貧しい国も経済活動していればプール付きの豪邸と言わないまでも豊かになれる
しかしそれ以上のことを述べるには高度知識が求められます(大笑)

231 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 10:58:31.33 ID:l08EUFpt.net]
「自民党を選挙で落とす」程度の知識は必要だな
全然高度じゃない、はずなんだが・・

232 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 11:00:18.26 ID:kHy8/aZL.net]
女が安く買えるから来る外国人が増えてるよね。
カジノで売春立国だな。

233 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/01/28(火) 11:00:46.73 ID:jwOVjlQi.net]
通貨安ごり押しだしなぁ

234 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/01/28(火) 11:06:21.27 ID:nJv0nBz7.net]
団塊が生きてる間に責任を取らせろよ

235 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/01/28(火) 11:08:30.43 ID:OKBtr6oV.net]
んなわけない

236 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 11:11:59.37 ID:GM1PB9vZ.net]
安い以外に理由なんてないだろ?

あとは、エロだろ?犯罪しても外人なら大丈夫だろ?
そんくらいだよな



237 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 11:14:11.33 ID:GM1PB9vZ.net]
日本の女は、外人ならワンチャン無料だからなww

日本男児がナンパしたらセクハラストーカーだって騒がれるしw

238 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/01/28(火) 11:20:09.19 ID:qINXUNk0.net]
>>21
まあ増えた分全部借金だけど

239 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 11:27:19.60 ID:mFPY7+6E.net]
この人、ネトウヨ批判とかしてるキムチパヨクだよ

240 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 11:30:42.06 ID:ZItVbFFP.net]
だからなに?ディスりたいだけだろ?
安いからって興味もないのにわざわざ海外旅行行かないよ。
日本でも国内旅行よりアジアとかの海外旅行の方が安いけど、興味ない奴は行かないだろ?

241 名前:大島栄城 [2020/01/28(火) 11:31:50.53 ID:v9S4Pgtv.net]
>>240
まあ、俺が創価学会に世話になってたときに
担当のエースコックの料理長が口癖で

だから、どない舌、中年ばっかですわ、ほんま

242 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 11:35:53.15 ID:gDooNKNX.net]
>>226
貧乏国からしたら凄く高く感じるね
約1.5倍位の開き
ここまで落ちぶれさせた団塊とバブルはスゲーw

243 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 11:36:16.06 ID:M4rX1kci.net]
1は日本が貧乏になったと言っているがそれは違う
貧乏になったのではなく1990年代から成長しなかっただけだ
例えばGDPが昔と比べて今は減ったのかというとそうじゃないだろう
あと少子高齢化を大袈裟に騒ぎすぎだ
それから年金は絶対破綻しない
なぜなら年金は保険だからだ
自分が払った金が戻ってこないなんて事はこれからも絶対に起きない
だいたい今は団塊の世代が70代に突入しているけど若者はものすごく何か負担しているかというと別にたいした負担なんてしてないだろ

244 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 11:37:00.55 ID:EWMipokf.net]
日本のビッグマック価格は現在、世界で26位でスリランカ、タイ、韓国より安いぞ。
アメリカの約半値。これから見ても日本の物価は安い。

245 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 11:39:15.70 ID:gDooNKNX.net]
安かろう悪かろうジャップブランド
クールジャップじゃなくてプアージャップだなこりゃ
アジアの底辺になりつつある

246 名前:大島栄城 [2020/01/28(火) 11:48:02.27 ID:v9S4Pgtv.net]
>>245
その物資の恩恵うけてる乞食はどこの韓国人の馬鹿だっけ

ほんとついてくんなよな、この馬鹿



247 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 11:52:15.24 ID:/l35kgza.net]
観光地の屋台で1本1000円の和牛ステーキ串があったんだけど
日本人は買えないよね
実際買ってるのは外人ばっかりだもん
アジア系の子供が「1本1000円!安すぎ!何でニポン人は買わないの?ww」って言ってた。

248 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 11:54:20.04 ID:C6jd3YP7.net]
安くて良いじゃん。
何が問題なんだ?

249 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/01/28(火) 11:56:44.51 ID:eGHE9MW5.net]
>>1
朝鮮記者って本当に哀れだわ。

250 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/01/28(火) 11:57:14.40 ID:Bfp9n6VO.net]
ゴミみたいな商売人しか気にしてねーよそんなもん
直視もクソもない

251 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 12:01:16.12 ID:CX/qh0eC.net]
皆が従業員の給料安くしてまでも安くていいものつくり競争するとデフレスパイラル
にはいる今の日本

252 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 12:02:21.18 ID:vYlRLslX.net]
ネットの普及で世界の物価も所得も平準化するんだから当然だろ。
昔は優秀なタイ人でも平凡な日本人より稼げなかった。
言い換えれば日本に生まれたというだけで何の才能もなく努力もしない奴が
途上国の優秀で努力する奴より稼げてた。
そんなバカバカしい不公平な時代が終わっちゃったということ。

253 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 12:05:14.96 ID:UWBcPCap.net]
>>244
日本人でマックに行くのは底辺層だから安くしないと売れないんだよ

254 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/01/28(火) 12:08:47.24 ID:4+l9N0Hy.net]
銀行が楽な金儲けに走ってお金を出さずに
そのため、企業が内部留保に走り給料を
上げないことで、経済が停滞化したアホな国は
ここです。

255 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 12:17:45.38 ID:oUyA14mU.net]
為替レートが1ドル80円から110円になれば
1万円で売ってた商品が7000円に値下げしてるようなもんだからね
そりゃお買い得だし売れるわな
おもてなしだの観光立国なんていい格好言ってるけど要はディスカウント・ジャパンだよ

256 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/01/28(火) 12:20:38.72 ID:6jBFFqgQ.net]
名目成長率がほとんど無いことが原因



257 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2020/01/28(火) 12:22:26.39 ID:B1JGNFIQ.net]
日本の外食が安すぎるだけ
物価のあまり変わらない国でも外食は日本よりずっと高い

258 名前:名刺は切らしておりまして [2020/01/28(火) 12:25:01.26 ID:VJ6RLstQ.net]
>>238
借金なら日本が一番やで。w






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<109KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef